教育科学 国語教育 2019年1月号 (発売日2018年12月12日) 表紙
  • 雑誌:教育科学 国語教育
  • 出版社:明治図書出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
教育科学 国語教育 2019年1月号 (発売日2018年12月12日) 表紙
  • 雑誌:教育科学 国語教育
  • 出版社:明治図書出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日

教育科学 国語教育 2019年1月号 (発売日2018年12月12日)

明治図書出版
特集 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
国語の「よい授業」を追究する
「よい授業」づくりの作法
「よい授業」の視点を明確にして毎日の授業を/大越 和孝
「ざんねんな授業」にならない...

教育科学 国語教育 2019年1月号 (発売日2018年12月12日)

明治図書出版
特集 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
国語の「よい授業」を追究する
「よい授業」づくりの作法
「よい授業」の視点を明確にして毎日の授業を/大越 和孝
「ざんねんな授業」にならない...

ご注文はこちら

2018年12月12日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
この号なら
815円
送料無料
2024年11月12日発売号から購読開始号が選べます。

教育科学 国語教育 2019年1月号 (発売日2018年12月12日) の目次

特集 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
国語の「よい授業」を追究する
「よい授業」づくりの作法
「よい授業」の視点を明確にして毎日の授業を/大越 和孝
「ざんねんな授業」にならないための2つの力
授業分析力を鍛える/鈴木 健二
理論×実践による「よい授業」の作り方
子どもの思考の流れを大事にした授業をしよう/細川 太輔
授業名人に学ぶ 「よい授業」の要件
小学校/1 鍛える国語の授業づくりの要件
全ての子供に「向上的変容」を保障する/野口 芳宏
小学校/2 深く学ぶ音読・作文・読解指導の要件
映像の喚起と共に思考と認識の発生があること/岩下 修
小学校/3 考える国語の授業づくりの要件
思考のズレを明確に論理的に解決する/白石 範孝
中学校/4 10の原理と「よい授業」の要件
授業の善し悪しは機能度で決まる/堀 裕嗣
中学校・高等学校/5 若い教師のための「よい授業」の要件
一緒にワクワクを探そう/古田 尚行
授業名人直伝! 「よい授業」をつくる全授業の指導アイテム
「パターン化」で「よい授業」をつくる
能動性を引き出し,資質能力を向上させる/南 惠介
「自主学習ノートの『前もって分析』」で「よい授業」をつくる
「前もって分析」で授業を深化させる/福山 憲市
「参加型板書」で「よい授業」をつくる
対話的な活動を促し思考を深める/八巻 修
「デジタル教科書」で「よい授業」をつくる
常に更新し続ける読解/野村 真一
授業名人直伝! 「よい授業」をつくる領域別の指導アイテム
【話すこと・聞くこと】「反論の技術」で「よい授業」をつくる
反論の指導 こうすればうまくいきます/内田 仁志
【書くこと】「一〇〇マス作文」で「よい授業」をつくる
「感情の選択」を使って楽しく書く/三谷 祐児
【書くこと】「出版学習」で「よい授業」をつくる
易しく 楽しく 有効な 出版学習/横田 経一郎
【読むこと】「読解ツール」で「よい授業」をつくる
「指導のねらい」に「教材の特性」を結び付ける/三浦 剛
【読むこと】「質問づくり(QFT)」で「よい授業」をつくる
自立的で主体的学び手となる授業/椿山 美紀
第2特集 瀬川理論で追究する国語の「よい授業」
[提案]「言語行動観」に立つ国語授業づくり~『言語行動観に立つ国語科教育』の実践理論と指導法の開発~/榊原 良子
「国語科の体系化」と「よい授業」~「基礎・基本・統合」で国語力獲得~/吉本 清久
「国語科指導法の組織化」と「よい授業」/佐久間 裕之
「国語科研究法」と「よい授業」/飯田 薫
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり (第10回)
「根拠・理由・主張の三点セット」の活用による深い学び/鶴田 清司
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第10回)
小学1年【読むこと】登場人物の様子の叙述から,物語の続きを考えよう
「たぬきの糸車」(光村図書)/勝沼 莉菜
要点チェック!/田中 洋一
小学2年【読むこと】読み取ったことをもとに物語の続きを想像しよう
「かさこじぞう」(東京書籍)/金本 幸美
要点チェック!/田中 洋一
小学3年【読むこと】説明文を評価し,伝わりやすい説明文について考えよう
「どちらが生たまごでしょう」(教育出版)/清水 隆志
要点チェック!/田中 洋一
小学4年【読むこと】興味をもったところを中心に,紹介しよう
「ウナギのなぞを追って」(光村図書)/染谷 華奈子
要点チェック!/田中 洋一
小学5年【読むこと】想像力のスイッチが日常生活で生きるか考えよう
「想像力のスイッチを入れよう」(光村図書)/大牟禮 諒
要点チェック!/田中 洋一
小学6年【書くこと】自分の思いや考えが読み手に伝わる随筆を書こう
「忘れられない言葉」(光村図書)/岡田 綾
要点チェック!/田中 洋一
中学1年【読むこと】読み深め合おう―思い出を語った日の「ぼく」になって日記を書く―
「少年の日の思い出」(三省堂)/山本 美智代
要点チェック!/田中 洋一
中学2年【読むこと】走れメロスの宣伝映像を企画しよう―作品の魅力をキャッチコピーで表現する―
「走れメロス」(光村図書など)/西塔 麻美子
要点チェック!/田中 洋一
中学3年【読むこと】行間を想像して詩を読み深めよう―「きみ」の視点に立って「初恋」の詩を書く活動を通して―
「初恋」(光村図書)/渋谷 頼子
要点チェック!/田中 洋一
思考力と表現力を高める作文指導 (第10回)
作文力の「基礎・基本」を培うワークの開発(下)/野口 芳宏
~作文ワークの積極的な活用で基礎・基本の徹底を~
アクティブラーニングの授業デザインと評価 (第10回)
アクティブラーニングの評価/溝上 慎一
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント (第10回)
カリキュラム・マネジメント成功の視点9/髙木 展郎
~小学校で行うカリキュラム・マネジメント~
国語教育の実践情報 (第34回)
小学校/全国学力・学習状況調査の結果を踏まえた「授業アイデア例」を公表/菊池 英慈
中学校/実践研究協力校の取組の紹介/杉本 直美
わが県の国語ソムリエ (第81回)
神奈川県/髙木 展郎
編集後記
/木山 麻衣子
今月号 掲載教材一覧

教育科学 国語教育の内容

読む力、書く力を個々の子供の身につけたい
情緒的な国語科教育をしりぞけ、論理的な筋道を日本の子どもひとりひとりに教え、国語を正しく豊かに表現する力を育てるため、言語技能を着実に駆使出来るような国語科教育の内容と方法を毎月特集形式で提案する。

教育科学 国語教育の目次配信サービス

教育科学 国語教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

教育科学 国語教育の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.