教師の友 発売日・バックナンバー

全64件中 16 〜 30 件を表示
1,680円
特集=神さまの贈りもの

◆どうしてクリスマスはうれしいのか……及川 信
◆隣人を必要とする人がいる──クリスマス献金のこと……望月麻生
◆献金のお祈りを作ろう……山本智恵

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……鳥取教会CSです!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちのリアル③
 「かぶりつかれたケーキ」……林 誠
●ここにCSがある③ 津屋崎教会
 「子どもに向き合い続けて」……長谷川渉
●聖書に脇役はいない!⑦
 「エゼキエル」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ⑦
 「どうしても!の良い知らせ」……小見のぞみ
●野の花文庫から
「心を込めたわざの祈りに等しい重さ」…眞壁伍郎
●【マンガ】ドンマイな朝31……大島史子

<教案> 10、11、12月の教案「イエスさまの伝道の初め」
●礼拝……東 歩
●聖書に耳をすまそう、説教例
 10月……寒河江 健
 11月……服部 修
 12月……原田裕子
 幼児のためのおはなし……熊本潤子
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=〈夏のプログラム〉イエスさまに会いに行こう

◆出会いの物語──マルコによる福音書を読む……増田将平
◆やってみよう、Zoomを最大活用した夏のプログラム!……海老澤敦子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……玉川教会CSです!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちのリアル②
 「祈るだけでいい」……林 誠
●ここにCSがある② 旭川の3教会
 「教会どうしがつながって」……齋藤麻実
●聖書に脇役はいない!⑥
 「プリスキラ」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ⑥
 「子どもの世界と聖書を結ぶ仕事」……小見のぞみ
●野の花文庫から 星空は語りかける……眞壁伍郎
●【マンガ】ドンマイな朝30……大島史子

<教案> 7、8、9月の教案「イエスさまの伝道の初め」
●礼拝……東 歩
●聖書に耳をすまそう、説教例
 7月……伊藤大道
 8月……岡田真希
 9月……疋野愛子
 幼児のためのおはなし……新井 純
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=よみがえりの主、平和の主

◆闇の中ではじまる──コロナ禍を生きるために……奥田知志
◆子どもと一緒に学ぶ人権・平和……宮﨑祥司、藤田和子、佐藤真史

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……甘楽教会CSです!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<新連載>
●子どもたちのリアル①
 「してよかった“おせっかい”」……林 誠
●ここにCSがある① 浅草教会
 「折が良くても悪くても」……篠田真紀子
●野の花文庫から 四季の色……眞壁伍郎

<連載>
●聖書に脇役はいない!⑤
 「ヨブの妻」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ⑤
 「物語は『人生経験』に」……小見のぞみ
●【マンガ】ドンマイな朝29……大島史子

<教案> 4、5、6月の教案「イエスさまの伝道の初め」
●礼拝……東 歩
●聖書に耳をすまそう、説教例
 4月……大塚 忍
 5月……東 昌吾
 6月……汐碇直美
 幼児のためのおはなし……村上恵理也
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=集まれなくても、つながろう!

◆コロナ禍の教会と子どもたち……小泉 健
◆CSの現場から……『教師の友』編集部
◆つながるための実践アイデア集……『教師の友』編集部

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……伊勢原教会CSです!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑮【最終回】
 「思い続けることは祈り」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑫【最終回】
 「教会教育が目指すもの」……荒井 仁
●聖書に脇役はいない!④
 「オネシモ」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ④
 「物語る言葉2」……小見のぞみ
●ミンダナオ子どもの本だより【最終回】
 「子どもたちが持つ純粋な愛と友情」……松居 友
●【マンガ】ドンマイな朝 ㉘……大島史子

<教案> 1、2、3月の教案「天地を守り続ける働き」
●礼拝……清水のぞみ
●聖書に耳をすまそう、説教例
 1月……武田真治
 2月……渡辺正男
 3月……篠浦千史
 幼児のためのおはなし……河礼子
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=クリスマスを豊かに

◆預言者たちのメシア(キリスト)待望……大島 力
◆動画でお祝いするクリスマス……片岡賢蔵

【特別読み物】
CSにみんなが集まれないとき……『教師の友』編集部

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ、みんなのとうこう
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……石橋教会CSです!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑭
 「どうか私を受け止めて」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑪
 「二六〇二年の『教師の友』?」……大嶋果織
●聖書に脇役はいない!③
 「バラム」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ③
 「物語る言葉1」……小見のぞみ
●ミンダナオ子どもの本だより
 「民族や宗教の枠を超えて」……松居 友
●【マンガ】ドンマイな朝 27……大島史子

<教案> 10、11、12月の教案「創造主」
●礼拝……清水のぞみ
●聖書に耳をすまそう、説教例
 10月……田名 希
 11月……久世そらち
 12月……井ノ川 勝
 幼児のためのおはなし……吉岡喜人
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=〈夏のプログラム〉モーセ 荒れ野の旅を導く神

◆最後尾に立ち、慰め、きりひらく神……古賀 博
◆オリエンテーリングde荒れ野の旅……平井克也
◆荒れ野の旅すごろく……岡田恵美子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ、みんなのとうこう
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……新丸子教会子どもの教会です!
◎ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑬
 「生きづらさを抱きながら」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑩
 「共に祝う礼拝のために」……石丸 新
●聖書に脇役はいない!②
 「エウティコ」……佐原光児
●聖書のお話を子どもたちへ ②
 「聞き手ファーストの心で」……小見のぞみ
●ミンダナオ子どもの本だより
 「社会のなかに生きるお話」……松居 友
●【マンガ】ドンマイな朝 26……大島史子

<教案> 7、8、9月の教案「全能者」
●礼拝……清水のぞみ
●聖書に耳をすまそう、説教例
 7月……友野富美子
 8月……小西二巳夫
 9月……飯田敏勝
 幼児のためのおはなし……森本宮仁子
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=新たな歩みをはじめよう!

◆新しい教会教育プログラムについて……望月麻生
◆教案が新しくなりました……真壁 巌
◆ 新年度やってみようアイデア集……『教師の友』編集委員会

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのイラスト&おたより、クイズ/p>
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……広島牛田教会CSです!
◎【新連載】ゲームはみんなをつなぐ……舟崎聡史

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑫
 「愛されることの大切さ」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑨
 「われらは皇國の少國民」……石丸 新
●【新連載】聖書に脇役はいない!①
 「エジプトの王女」……佐原光児
●【新連載】聖書のお話を子どもたちへ ①
 「聖書のお話、はじまるよ!」……小見のぞみ
●ミンダナオ子どもの本だより
 「一緒に暮らせれば、いいのにね!」……松居 友
●【マンガ】ドンマイな朝 ㉕……大島史子

<教案> 4、5、6月の教案「父なる神さま」
●礼拝……清水のぞみ
●聖書に耳をすまそう、説教例
 4月……山本真司
 5月……坂口聖子
 6月……田中文宏
 幼児のためのおはなし……山本智恵
 CSわいわい/みんなのワーク/ティーンズのために
 青年・保護者のために/オススメの本・資料
1,680円
特集=子どもと共に育まれるCS

◆教会学校を心を育て合う場に……田中 哲
◆私たちのCSをご紹介!
 みんな違って最高です!……加藤 恵
 B君一家との日々──隣人になるために……原崎茂雄(仮名)
◆〈座談会〉子どもから学び、私たちが変わろう!
  ……『教師の友』編集委員会

【みんなでつくる「とんとん」】
◎みんなのおたより・イラスト、クイズ
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……小石川白山教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎ミンダナオ子どもの本だより……松居 友

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑪
 「自分の気持ちは自分の言葉で」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑧
 「「隣人」としての在日コリアン」……三浦忠雄、芦澤 満
●実践的子ども礼拝入門 ⑫(最終回)
 「礼拝から与えられる福音の力」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ㉔……大島史子

<教案> 1、2、3月の教案「宣べ伝える教会」
●礼拝……後藤 慧
●聖書に耳をすまそう、説教例
 1月……肥田信長
 2月……武井裕賀里
 3月……佐々木 潤
 幼児のためのおはなし……吉田七穂
 ティーンズの活動のために……望月奈津子
●CSわいわい
 ……小林路津子、石橋えり子
1,681円
特集=まことの王がやってきた

◆まことの王であるイエス……荒井 仁
◆ほんものの王さま──もうひとつの降誕劇……津々見俊丈
◆クレイアニメを作ろう!……古橋悦子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、おたより・イラスト、みんなの作品
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……蒔田教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎ミンダナオ子どもの本だより……松居 友

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑩
 「自分の足で歩み始める」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑦
 「アイヌの子どもたちと共に」……三浦忠雄、芦澤 満
●実践的子ども礼拝入門 ⑪
 「説教の作り方番外編」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ㉓……大島史子



<教案> 10、11、12月の教案「教会の働き」
●礼拝……後藤 慧
●聖書に耳をすまそう、説教例
 10月……芦名弘道
 11月……齋藤麻実
 12月……山本裕司
 幼児のためのおはなし……山本知恵 
 ティーンズの活動のために……望月奈津子
●CSわいわい
 ……小林路津子、石橋えり子
1,681円
特集=〈夏のプログラム〉祈りをもっとゆたかに!

◆祈ることで育てられる信仰……小島誠志
◆こんなお祈りしてみませんか?
  祈りと踊り──ゴスペルサインダンスで祈る……坂口聖子
  手話で祈るとき……原崎悦子
  テゼの歌を用いた祈り──子どもと共に……打樋啓史
◆〈活動案〉全身を使って祈ろう……中垣絵里子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、みんなのイラスト
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……バンクーバー日系人合同教会です!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎ミンダナオ子どもの本だより……松居 友

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑨
 「ゆれるおもいによりそう」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑥
 「平和学園小学校の平和教育」……佐藤重人
●実践的子ども礼拝入門 ⑩
 「質問に答えて3」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ……大島史子

<教案> 7、8、9月の教案「祈る教会」
●礼拝……後藤 慧
●聖書に耳をすまそう、説教例
 7月……上内鏡子
 8月……多田玲一
 9月……後藤正敏
 幼児のためのおはなし……平田和子 
 ティーンズの活動のために……望月奈津子
●CSわいわい
 ……小林路津子、石橋えり子
1,681円
特集=教会のはじまり──イースター・ペンテコステ

◆イースターからペンテコステへ……辻 学
◆子どもと共に与る主日礼拝を考える……山本有紀
◆世界の教会のイースター&ぺンテコステ!
 ・毎日がペンテコステ……うすきみどり
 ・春を告げるイースター……孫 信一

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、みんなのおたより・イラスト
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……真駒内教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎【新連載】ミンダナオ子どもの本だより!……松居 友

<連載>
●テーマでたどるキリスト教教育 ⑤
 「釜ヶ崎こども夜まわり」……小栁伸顕
●実践的子ども礼拝入門 ⑨
 「質問に答えて2」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ㉑……大島史子

<教案> 4、5、6月の教案「主の受難と復活」
●礼拝……後藤 慧
●聖書に耳をすまそう、説教例
 4月……藤 秀彦
 5月……教師の友編集委員会
 6月……岡本拓也
 幼児のためのおはなし……多勢 眞 
 ティーンズの活動のために……望月奈津子
●CSわいわい
 ……小林路津子、石橋えり子
1,681円
特集=教会の働きとしてのCS

◆CSこそは教会形成の柱……岩河敏宏
◆私のCS・教会のとりくみ
  子どもたちが教会の喜びに……杉村 博
  子どもたち自身が神さまに出会うために……韓 守賢
◆全国のCSにアンケートをしました!……教師の友編集部

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、みんなのおたより・イラスト
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……筑波学園教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎小羊文庫へようこそ!……渡辺正男

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑧
 「一歩いっぽがたいせつ」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ④
 「障がい児教育を担った人々」……水口 洋
●実践的子ども礼拝入門 ⑧
 「質問に答えて」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ⑳……大島史子

<教案> 1、2、3月の教案「主の受難と復活」
●礼拝……安倍愛樹
●聖書に耳をすまそう、説教例
 1月……矢吹大吾
 2月……原 淑美
 3月……有澤慎一
 幼児のためのおはなし……七條真明 
 ティーンズの活動のために……三河悠希子
●CSわいわい
 ……岡田恵美子・岡田いわお、石橋えり子
1,681円
特集=賛美と祈りのとき──クリスマス・聖徒の日

◆世界に一つのクリスマスソング……陣内大蔵
◆クリスマスおもしろ Q&A……教師の友編集部
◆子どもと“死”を考える
 子どもに〝死〟を語る……古田晴彦
 〝死〟について祈る……中道基夫

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、おたより・イラスト、みんなの作品
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……五所川原教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎小羊文庫へようこそ!……渡辺正男

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑦
 「だれか、わたしに気づいて……!」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ③
 「キリスト教学校の歴史と課題」……水口 洋
●実践的子ども礼拝入門 ⑦
 「説教の作り方 その3」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ⑲……大島史子

<教案> 10、11、12月の教案「主はどなた」
●礼拝……安倍愛樹
●聖書に耳をすまそう、説教例
 10月……伊藤大道
 11月……家山華子
 12月……吉岡康子
 幼児のためのおはなし……坂下道朗 
 ティーンズの活動のために……三河悠希子
●CSわいわい
 ……岡田恵美子・岡田いわお、石橋えり子
1,681円
特集=〈夏のプログラム〉やってみよう!ヨハネ福音書

◆今も語りかけるイエス……大塚 忍
◆〈活動案〉イエスさまの旅についていこう!……藤井瑠璃子

【特別読み物】
絵本の魅力、読み聞かせの喜び……細川和子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、みんなの写真・イラスト・おたより
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……浜坂教会CSです!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎小羊文庫へようこそ!……渡辺正男

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑥
 「彼の目から放たれる光」……白旗眞生
●テーマでたどるキリスト教教育 ②
 「「教会学校」に込められた願い」……小見のぞみ
●実践的子ども礼拝入門 ⑥
 「説教の作り方 その2」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ⑱……大島史子

<教案> 7、8、9月の教案「主の御業」
●礼拝……安倍愛樹
●聖書に耳をすまそう、説教例
 7月……川上 盾
 8月……小林よう子
 9月……寒河江健
 幼児のためのおはなし……中島あずさ
 ティーンズの活動のために……三河悠希子
●CSわいわい……岡田恵美子・岡田いわお、石橋えり子
1,681円
特集=あたらしい時がはじまる

◆ペンテコステとルカ文書の特徴……嶺重 淑
◆イースター・ペンテコステ Q&A……古澤啓太
◆実践! ペンテコステ礼拝……杉本善子

【みんなでつくる「とんとん」】
◎クイズ、おたより・イラスト、みんなのクリスマス
◎オットリ&モッシーのどんとこい!
◎「おぉい、みんな!」……広島教会CS です!
◎モッチー牧師の さあ、やってみよう!……望月麻生
◎小羊文庫へようこそ!……渡辺正男

<新連載>
●テーマでたどるキリスト教教育 ①
 「「日曜学校」から見えてくるもの」……小見のぞみ

<連載>
●子どもたちからのメッセージ ⑤
 「見守るって本当に難しい」……白旗眞生
●実践的子ども礼拝入門 ⑤
 「説教の作り方」……古谷正仁
●【マンガ】ドンマイな朝 ⑰……大島史子

<教案> 4、5、6月の教案「主の招き」
●礼拝……安倍愛樹
●聖書に耳をすまそう、説教例
 4月……大澤 宣
 5月……梅崎須磨子
 6月……池田慎平
 幼児のためのおはなし……岡田真希
 ティーンズの活動のために……三河悠希子
●CSわいわい……岡田恵美子・岡田いわお、石橋えり子
おすすめの購読プラン

教師の友の内容

礼拝説教案は、子どもたちの学年や年齢にあわせて、同じ聖書箇所から聖書解説と説教例を用意しています。
教会学校では、幼稚園児から小学生、中学生、高校生に至る幅広い年齢層の子どもたちにキリスト教教育を行います。本誌は、教会学校の教師を対象として、一貫したキリスト教教育を行うための教案誌です。毎号3ヶ月分の礼拝説教例、季節行事プログラム案、全国の教会学校の活動紹介を掲載。日常の礼拝はもちろん、イースター、夏期キャンプ、クリスマスなどの季節行事でも役立つ知識と情報を提供します。2月発売の4,5,6月号には、毎年「教会教育プログラム・カレンダー」を収録。特集頁、投稿欄も楽しく充実しています。

教師の友の目次配信サービス

教師の友最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

教師の友の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.