日本の選りすぐりのワイン情報をお届けします

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ワイン王国のレビューを投稿する

ワイン王国の内容

ワイン王国の読者はワインが好きでたまらない人たちです
なんでもよいからワインを飲めば良いというのではなく、最も良いワインに出会いたい。そんな出会いを数多く提供してくれるのがこの「ワイン王国」です。ワインは栓を開けてみなければ、その香りも味も知ることができない商品。だからこそ、ワイン王国では様々なワインを生み出す人々と、その土地の自然、選ばれたブドウとその歴史の織りなすドラマをも紹介します。「食べる」歓びを、いっそう大きなものにしてくれる「ワイン」の専門誌「ワイン王国」を是非。
ワイン王国
ワイン王国の中吊り







商品情報

商品名
ワイン王国
出版社
ワイン王国
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月5日
サイズ
B4
参考価格
[紙版]1,870円 [デジタル版]1,870円

無料サンプル

2012年9月号 (2012年08月04日発売)
2012年9月号 (2012年08月04日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2024年1月号 (発売日2023年12月05日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
◉ブリュット&プレステージ
 シャンパーニュ43本
 メゾンのスタイルを紐解く

◉現地取材 深遠なるシャンパーニュの世界

◉第4回 カウンターレストランの魅力「Simplicité(サンプリシテ)」
◉第43回ロングパートナー ヴィノスやまざき 種本祐子さん(取締役会長)x アベイ・ド・レランス(フランス/プロヴァンス)
◉第21回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 マンダリン オリエンタル 東京 / ダイレクター オブ ワイン 野坂昭彦氏
◉第16回 ソムリエ ON&OFF
「リストランテ・ラ・バリック トウキョウ」シェフソムリエ江木義宏氏

Apéritif 1「 人生の泡の思い出」辛酸なめ子
Apéritif 2「 ワインにまつわる恩師の教え」樋口隆一
Apéritif 3「 夢のように美しいワイン旅」川嶋菜緒

◉2023 年秋 イタリアワイン ラッシュ!
◉新しいステージへ チリワインの「今」を語る

◉5ツ星探求 ブラインド・テイスティング
 1000円台で見つけた「年末年始に楽しみたいワイン」
 石井弘一郎氏/菊地龍一氏/情野博之氏/矢島 聡氏

◉第4回 ひぐち君×ソムリエ 近藤佑哉氏旬で飲む 年末年始編

最終回 ようこそ、私の食卓へ 山田久扇子さん
最終回 宮嶋勲のそうだ、京都でワイン「京 翠嵐(すいらん)」
第6回 ワインショップ探訪!「 ワインショップ ブランコ」(東京・西浅草)
第3回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」 ( 広島) 横町 崇

Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
ワイン王国は、各国の生産者や、日本を代表するソムリエの協力の下、世界のワイン情報をはじめワイン&グルメ&観光スポット、食とのコラボレーションなど、美味しくて役に立つ情報を満載しています。





?ブリュット&プレステージ
 シャンパーニュ43本
 メゾンのスタイルを紐解く

?現地取材 深遠なるシャンパーニュの世界

?第4回 カウンターレストランの魅力「Simplicite(サンプリシテ)」
?第43回ロングパートナー ヴィノスやまざき 種本祐子さん(取締役会長)x アベイ・ド・レランス(フランス/プロヴァンス)
?第21回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 マンダリン オリエンタル 東京 / ダイレクター オブ ワイン 野坂昭彦氏
?第16回 ソムリエ ON&OFF
「リストランテ・ラ・バリック トウキョウ」シェフソムリエ江木義宏氏

Aperitif 1「 人生の泡の思い出」辛酸なめ子
Aperitif 2「 ワインにまつわる恩師の教え」樋口隆一
Aperitif 3「 夢のように美しいワイン旅」川嶋菜緒

?2023 年秋 イタリアワイン ラッシュ!
?新しいステージへ チリワインの「今」を語る

?5ツ星探求 ブラインド・テイスティング
 1000円台で見つけた「年末年始に楽しみたいワイン」
 石井弘一郎氏/菊地龍一氏/情野博之氏/矢島 聡氏

?第4回 ひぐち君×ソムリエ 近藤佑哉氏旬で飲む 年末年始編

最終回 ようこそ、私の食卓へ 山田久扇子さん
最終回 宮嶋勲のそうだ、京都でワイン「京 翠嵐(すいらん)」
第6回 ワインショップ探訪!「 ワインショップ ブランコ」(東京・西浅草)
第3回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」 ( 広島) 横町 崇

Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ

2023年12月05日発売号掲載の次号予告

ボルドー
格式高く、王の風格漂うボルドー。
そんな銘醸地で、若い造り手や新たな挑戦によりもう一つの魅力が生まれています。

特別な日だけでなく、いつもの日常に寄り添ってくれる“友達のようなボルドー”に出合えたら人生はもっとハッピーになるはずです。

比較的手が届きやすく、買って飲んで後悔させない!
いち押しボルドー・ワインをご紹介します。

やっぱりピノが好き!~世界のピノ・ノワール~
寿司ワインを極める
2月2日は南アフリカワインの日!

ワイン王国の目次配信サービス

ワイン王国最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.06
  • 全てのレビュー: 34件
写真がキレイ
★★★☆☆2023年10月25日 taka その他
ワインだけではなく、ワインに合う食事のレシピも紹介されていて家飲みに助かります。
永久保存版
★★★★★2021年08月06日 栗子 会社員
特集がツボを突いたものばかりでつい買ってしまいます。シャンパーニュ特集は特に私好みでした!!
ワインの参考書に
★★★★☆2021年02月02日 KAZUN 会社員
ワインは三十代から飲み始めましたが、昨年ワインのセミナーに参加したり資格を取得して もう少し勉強したいと思い、テキスト以外に参考となる書籍として、活用したいです。
ワイン購入の参考に
★★★★★2020年12月04日 Morizo 会社員
毎号○○円以下のテイスティングノートが載っているため、ワイン購入の参考にさせていただいております。その他特集も斬新な切り口で組まれているので、毎回楽しみです。今後も購読続けさせていただきます。
読み応えあり
★★★★☆2020年09月27日 モノポール 自営業
単なるワイン好きのおばさんですが、楽しく読んでいます。高級ワインから宅飲みワイワイで使えるデイリーワインまで種類豊富に載っていて参考になります。
ワイン好きなら
★★★★★2020年04月09日 kumakuma 教職員
ワイン好きなら新しい情報を仕入れるのに最適な雑誌です。
マリアージュ
★★★★☆2019年10月05日 仁・ファンデル 会社員
ワイン情報だけでなく、レストランなどの情報が多く(行けないから、観てるだけだけだが)、喉だけでなくお腹も癒してくれます。
常に新鮮
★★★★☆2019年08月06日 コリラックマ 公務員
隔月で毎年同じ時期には同じようなテーマが特集となっていることが多いけど、最新情報をしることができるので為になります。冒頭ページに載っている、様々なジャンルの方のワインにまつわるコラムも楽しいです。
ワイン
★★★★★2019年01月17日 sayury OL
いつもステキな写真や説明に感銘しております 二十年経つワイン王国とともに私のワイン生活も豊かになって来ております 益々のご活躍応援申し上げます
知識の確認と最新化
★★★★☆2018年10月06日 newlon 役員
世界の各産地の、まさに今の情報が盛り込まれている。5年前にワインエキスパート資格を取ってから時間が経つにつれ、知識があいまいかつ陳腐化しがちになるが、その確認と最新化に役立っている。
レビューをさらに表示

ワイン王国の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.