I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

高校への数学 発売日・バックナンバー

全177件中 61 〜 75 件を表示
1,263円
【特集】
数と式:整数―独特の攻略法を身に付けよう!
・講義
  整数問題特有の「調べて探す」を攻略しよう

・日日の演習
  整数―ポイントを押さえよう

・発展演習
  コレが解ければ◎ ~整数編~

・基礎固めのドリル
  全問正解で,次のステップへ!

図 形:円(2)―円を完成させよう!
・講義
  円と○○を見かけたら…!?

・日日の演習
  三平方・相似を交えた円の総合演習

・発展演習
  あれこれ試そう,円の難問
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  隠れている相似,隠れている円を発見せよ!

・テーマ演習(1)
  途方に暮れそうな問題

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(5)

・ワンポイント・ゼミ
  スマートにCevaで決めたい

・ワンポイント・ゼミ
  “2乗に比例する文章題”はグラフで語らせよう

・ハイレベル小問
  円柱・円錐・球/内接球
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(7)
  マネームが作った問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  正三角形・正方形が引き起こす回転移動

・発見と発想の数学教室(番外編)
  式の意味の読み取り方

・中学生のためのゲーム理論(7)
  企業のクールノー競争

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(4)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  切っても切れない数学との関係

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  差の和の最大?

・大数ゼミノート
  「百ワザゼミ」での一コマ
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/8月号の解答/8月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  丁寧な作図が,正解への近道

・高数オリンピック
  今月の問題と8月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:前半のまとめ―後半に向けた土台固めを!
・講義
  「計算量を減らす工夫」で自在に式を扱おう

・スタンダード演習
  数と式,前半戦の総括

・日日の演習
  この時期に解いておきたい実戦問題

図 形:動く図形―図形が動く問題を攻略しよう!
・講義
  軌跡は「予測&追跡」で2度楽しめる

・スタンダード演習
  動く図形の基盤整備をしよう

・日日の演習
  動くものを捉えるのに必要な,ぶれない視点

・基礎固めのドリル
  立体の基本問題―直方体・錐・球など
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  有名テーマが題材の「その場で考えさせる問題」

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(5)

・ワンポイント・ゼミ
  円の交わりが,平行を生む

・ワンポイント・ゼミ
  立方体や正八面体の‘投影図’

・ハイレベル小問
  直線図形/三平方の定理
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(6)
  トレミーの定理を反転で解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  トレミーの定理

・中学生のためのゲーム理論(6)
  企業のベルトラン競争

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(3)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  夢は変化する~32歳のわたしから,中学2年生のわたしへ~

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・おすすめの本
  ジュニア数学オリンピック2015-2019

・編集部のノート
  ラグビーを“数学”する
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/7月号の解答/7月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  大小比較は,計算 or 図形?

・高数オリンピック
  今月の問題と7月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:場合の数・確率(1)―手を動かすことから始めよう!
・講義
  地道に数える? 効率よく数える?

・スタンダード演習
  場合の数・確率の足固め

・日日の演習
  いつもより慎重に数えよう

・基礎固めのドリル
  着実に数え上げる力をつけよう

図 形:立体(1)―角柱・角錐を中心に基本の整理!
・講義
  角柱・角錐のトリセツ

・スタンダード演習
  まずは典型題で基本の確立を

・日日の演習
  立体から適切に平面を掘り出そう
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  「紙を折って立体を作る」問題あれこれ

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(5)

・ワンポイント・ゼミ
  正三角形の回転から,‘60°の回転系合同’

・ワンポイント・ゼミ
  たまには五角形を折ってみようか

・ハイレベル小問
  直線図形/合同・相似を見つける(2)
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(5)
  靴屋のナイフの問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  2乗差で垂直を判定する

・中学生のためのゲーム理論(5)
  「棲み分け」のメカニズム

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(2)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  人体の不思議と数学

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・おすすめの本
  ジュニア数学オリンピック過去問題集2003-2013

・編集部のノート
  Eat & Bite
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/6月号の解答/6月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  傾きが1以外でも

・高数オリンピック
  今月の問題と6月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(2)―放物線で関数の基盤を完成!
・講義
  放物線を攻略するための必須事項あれこれ

・スタンダード演習
  放物線の基本~標準

・日日の演習
  1日でも早く“放物線”に慣れよう

・基礎固めのドリル
  座標の基本問題

図 形:平面図形のまとめ―図形攻略の手筋を整理!
・講義
  カタチに応じたベストアプローチ

・スタンダード演習
  平面図形を標準問題でチェック

・日日の演習
  比・相似・三平方の使い分け
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  油断禁物!差がつく公立入試の「規則性」

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(4)

・ワンポイント・ゼミ
  オープナー,L.Carnot

・ワンポイント・ゼミ
  Ptolemy の証明は,回転相似の定理で

・ハイレベル小問
  直線図形/等長図形
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(4)
  大原の定理を解いてみよう!

・発想と発見の数学教室
  二等辺三角形の2乗差公式

・中学生のためのゲーム理論(4)
  「右へならえ」の戦略

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(1)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  雑談

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  19 入試の別解
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/5月号の解答/5月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と5月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(1)―直線のグラフと式を徹底マスター!
・講義
  「座標」「直線の式」を自在に使いこなそう!

・スタンダード演習
  はじめの一歩

・日日の演習
  図形がトッピングされた関数の問題を楽しもう

図 形:円(1)―円の性質・定理の整理と確認!
・講義
  等角が織りなすカックいい定理

・スタンダード演習
  円周角の定理を使いこなそう

・日日の演習
  円の性質を三平方や相似につなげる

・基礎固めのドリル
  円のキホン
===========================================================
・高数模試
  問題
  解答と講評

・反転の幾何(3)
  反転の基本定理・Part2

・発見と発想の数学教室
  禁“三平方”で養う図形感覚

・中学生のためのゲーム理論(3)
  「しがらみ」としてのナッシュ均衡
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  “面倒”と“難しい”は違う

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/4月号の解答/4月号の成績発表
・学コン・フォローノート
  式の対称性

・高数オリンピック
  今月の問題と4月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・続報 2019年 国公立・私立高校入試問題
  京都市立堀川高校/桐朋高校/渋谷教育学園幕張高校/広島大学附属高校/大阪教育大学附属高校(池田校舎)
-----------------------------------------------------------
・数学トピックス
  日本ジュニア数学オリンピック本選
1,263円
【特集】
数と式:式の扱い(2)―平方根・2次方程式で中3の計算を完成!
・講義
  超重要アイテム√と2次方程式をゲットせよ!

・スタンダード演習
  慣れよう! ルートと2次方程式

・日日の演習
  計算は‘時短’を意識して挑もう

・基礎固めのドリル
  √と2次方程式

図 形:直線図形(2)―三平方で直線図形の基盤を完成!
・講義
  「斜めの長さ」が出せることで見えてくる世界

・スタンダード演習
  三平方の定理を使いこなそう

・日日の演習
  “三平方”で可能になること
===========================================================
・反転の幾何(2)
  反転の基本定理・Part1

・発見と発想の数学教室
  定規のみによる作図

・中学生のためのゲーム理論(1)
  戦略の支配
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  仕事から学んだこと

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・大数ゼミノート
  「中学入学準備クラス」での別解
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方

・高数オリンピック
  今月の問題と3月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・続報 2019年 国公立・私立高校入試問題
  筑波大学附属高校/早稲田実業高等部/慶應義塾高校/洛南高校/西大和学園高校/久留米大学附設高校/東京都立日比谷高校
-----------------------------------------------------------
・数学トピックス
  日本ジュニア数学オリンピック予選
1,263円
【特集】
数と式:式の扱い(1)―展開・因数分解でスタートダッシュ!
・講義
  因数分解は「公式≦探す+見つける」だから面白い

・スタンダード演習
  計算のキホン―因数分解など

・日日の演習
  基本公式を駆使して,手早く解くことを意識しよう

・基礎固めのドリル
  中2までの計算

図 形:直線図形(1)―相似・線分比と面積比を徹底マスター!
・講義
  まずは線分比・面積比をモノにしていこう♪

・スタンダード演習
  平面図形の基本をチェック

・日日の演習
  相似と線分比・面積比の扱い
===========================================================
・反転の幾何(1)
  反転した点は作図でどう描ける?

・発見と発想の数学教室
  等高な三角形の面積比が生み出す定理たち

・中学生のためのゲーム理論(1)
  すべてはゲームだ
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  聴く音.聞こえる音

・高数へのガイダンス
  「高校への数学」へようこそ!

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/2月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と2月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・速報 2019年 国立・私立高校入試問題
  開成高校/筑波大学附属駒場高校/慶應義塾女子高校/東京学芸大学附属高校/灘高校/東大寺学園高校/愛光高校/ラ・サール高校
1,263円
【特集】
数と式&図形:直前の点検―万全の点検で入試に臨もう!
・講義・数と式
  入試直前&平成最後の総点検!!

・日日の演習・数と式
  息の長い思考を要する公立の問題

・発展演習・数と式
  一見面倒臭そうでも,捨てられない問題

・講義・図形
  入試本番であわてないための最終点検を!

・日日の演習・図形
  公立の問題でラスト演習

・発展演習・図形
  長文に惑わされずに解き進めよう
===========================================================
・基礎固めのドリル
  公立入試へ向けた作図

・公立入試問題ピックアップ
  規則的な数字の変化を追いかける

・テーマ演習(6)
  最大・最小問題(2)

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(4)

・ワンポイント・ゼミ
  クローザー,R.Simson

・ハイレベル小問
  球/接し合う球

・ミニ講座(1)
  係数の大きな二次方程式

・ミニ講座(2)
  ‘全体を見渡す’という作業

・ミニ講座(3)
  図形を座標で

・ミニ講座(4)
  文章題での図の効用
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(12)
  球の表面積・Part2

・発見と発想の数学教室
  フィボナッチ数列と45°の関係(その2)

・数学のアイデア(9)
  ○○○でない世界から見る

・ゲームの数学(12)
  マックスミニ戦略

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(9)~

・原石を探る
  三角形の内接円は図形の宝庫
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  10年後の主役たちへ

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  1月号の解答/1月号の成績発表/2月号の解答

・高数オリンピック
  今月の問題と1月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式&図形:総合問題演習―入試への実戦力をつけよう!
・講義・数と式
  ちょっと気になる「アイツ」をチェック!

・日日の演習・数と式
  長文問題を読み解く

・発展演習・数と式
  メンドウな問題も,やり抜こう

・講義・図形
  いろいろな方向から図形を眺めて「解読」しよう

・日日の演習・図形
  立体,オールラウンド演習

・発展演習・図形
  その立体,どの方向から見ますか?
===========================================================
・基礎固めのドリル
  丸い立体の入試問題

・公立入試問題ピックアップ
  配点も難易度も高い「立体図形」の傾向を探る

・テーマ演習(5)
  最大・最小問題(1)

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(4)

・ワンポイント・ゼミ
  Menelausをカスタマイズしよう

・ハイレベル小問
  角柱・角錐/正多面体と埋め込み関係
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(11)
  球の表面積・Part1

・発見と発想の数学教室
  フィボナッチ数列と45°の関係(その1)

・数学のアイデア(8)
  展開公式を利用する

・ゲームの数学(11)
  溶けるアイスクリームゲーム

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(8)~

・数学で考えよう
  等脚台形の重心
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  成功はワクワクから

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  3種類の代表値の得手・不得手
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/12月号の解答/12月号の成績発表

・学コン・フォローノート(1)
  学コンの問題の元ネタ

・学コン・フォローノート(2)
  確率の積の法則を使おう

・高数オリンピック
  今月の問題と12月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:確率(2)―場合の数・確率を得点源に!
・講義
  「確率ならでは」の考え方を学ぼう

・日日の演習
  数え落としをしやすい問題

・発展演習
  数え上げは,粘り強く慎重に

図 形:総合問題演習(1)―総合問題で実力を高めよう!
・講義
  「1題で2度おいしい」問題で経験値を増やそう

・日日の演習
  円がメインの総合演習

・発展演習
  平面図形の最終確認
===========================================================
・基礎固めのドリル
  円に関する計量問題

・公立入試問題ピックアップ
  「2つのさいころ」が主役の難問に挑む

・テーマ演習(4)
  座標 vs. 幾何

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(3)

・ワンポイント・ゼミ
  “11の倍数”の性質を知っておく

・ハイレベル小問
  直線図形/正五角形と黄金分割
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(10)
  半球の重心について

・発見と発想の数学教室
  ニュートンの『普遍算術』から(その2)

・数学のアイデア(7)
  埋め込む

・ゲームの数学(10)
  むかでゲームと共有知識

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(7)~

・数学で考えよう
  2乗の和の計算
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  映画のチカラ

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート(1)
  同様に確からしい

・編集部のノート(2)
  手強い‘相似’に要注意
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/11月号の解答/11月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  一般の長さの場合も考える

・高数オリンピック
  今月の問題と11月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(3)―関数を完成させよう!
・講義
  放物線アラカルト

・日日の演習
  関数とグラフの問題を得点源に

・発展演習
  関数・仕上げの4題

・基礎固めのドリル
  放物線―基本を押さえて典型題で練習

図 形:座標平面上の図形―図形と座標の知識を融合させよう!
・講義
  グラフ上で図形の知識をフル活用!

・日日の演習
  座標で図形を扱う問題

・発展演習
  平面図形の特徴を,座標平面で活かそう
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  公立入試でも問われる「関数+図形」

・テーマ演習(3)
  解の吟味

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(3)

・ワンポイント・ゼミ
  ‘回文数’という不思議

・ハイレベル小問
  角柱・角錐/正八面体
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(9)
  円錐の重心について

・発見と発想の数学教室
  ニュートンの『普遍算術』から(その1)

・数学のアイデア(6)
  分類する(2)

・ゲームの数学(9)
  動学的不整合性とコミットメント

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(6)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  憧れの気持ち

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・読者の研究室(特別編)
  『日日のハイレベル演習』の別解

・編集部のノート
  接線の傾き

・大数ゼミノート
  多様な因数分解
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/10月号の解答/10月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と10月号のレポート

・高数オリンピックノート
  高数オリンピックから見る大学の数学~置換~
1,263円
【特集】
数と式:文章題―立式のコツをつかもう!
・講義
  文章題は立式までの過程が勝負!!

・日日の演習
  文章題を「捨てない」

・発展演習
  文章題で,汗をかこう

図 形:立体(2)―円錐・球も含め立体を完成させよう!
・講義
  紙の上で自在に「球」を扱うために

・日日の演習
  錐や球などの立体を攻略しよう

・発展演習
  立体図形の‘さばき方’を考えよう

・基礎固めのドリル
  立体の体積比に目をつけよう
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  多くの受験生を悩ませる「整数」+「記述」

・テーマ演習(2)
  周期性・規則性を捉える

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(2)

・ワンポイント・ゼミ
  アイテムは素因数分解“約数の個数”

・ハイレベル小問
  直線図形/中線・中点連結定理・重心

・三平方で攻めろ!
  「詰め計算」でタイトル奪取~第4回~
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(8)
  球の体積について・Part2

・発見と発想の数学教室
  “アルキメデスの求積法”再考

・数学のアイデア(5)
  分類する(1)

・ゲームの数学(8)
  裁量とルール化

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(5)~

・数学で考えよう
  規則的に並ぶ数
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  私の弟はスウェーデン人

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/9月号の解答/9月号の成績発表

・学コン・フォローノート(1)
  “幅”を正しく読む

・学コン・フォローノート(2)
  主役は,最大公約数

・高数オリンピック
  今月の問題と9月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:整数―独特の攻略法を身に付けよう!
・講義
  素数・素因数・余りに注目してみよう

・日日の演習
  整数問題への典型的な手法

・発展演習
  難しい整数の鍵をこじ開けるには

・基礎固めのドリル
  整数が関係する問題

図 形:円(2)―円を完成させよう!
・講義
  「相似」と「接線」を使いこなして円を攻略しよう

・日日の演習
  接線がからむ円の問題を攻略しよう

・発展演習
  使える図形を探し出せ!
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  公立入試の「円」は難問の宝庫

・テーマ演習(1)
  対称性・対等性の有効活用

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(2)

・ワンポイント・ゼミ
  順序よく割り算する‘階乗の素因数分解’

・ハイレベル小問
  円/三角形の外接円

・三平方で攻めろ!
  「詰め計算」でタイトル奪取~第3回~
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(7)
  球の体積について・Part1

・発見と発想の数学教室
  等比数列の和

・数学のアイデア(4)
  言い換える

・ゲームの数学(7)
  ゲーム理論を経済問題に応用する

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(4)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  2020年新テストに向けて

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・大数ゼミノート
  「百ワザゼミ」での別解

・編集部のノート
  調べ尽くすことも可なり
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/8月号の解答/8月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  立体の共通部分の体積

・高数オリンピック
  今月の問題と8月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:前半のまとめ―後半に向けた土台固めを!
・講義
  数式ハンパないって!!

・スタンダード演習
  計算分野の基本の完成

・日日の演習
  後半につながる数式の基盤の整備

図 形:動く図形―図形が動く問題を攻略しよう!
・講義
  根拠を予測しながら動く図形を追跡しよう

・スタンダード演習
  正確な作図が,正解への近道

・日日の演習
  動く図形を捕まえよう

・基礎固めのドリル
  動く図形のとらえ方
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  「記述」で差がつく資料の活用

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(2)

・ワンポイント・ゼミ
  あらためて‘二平方数の和’を練習する

・ハイレベル小問
  角柱・角錐/展開図を組み立てる
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(6)
  半円の重心ってどこ?

・発見と発想の数学教室
  等差数列の中央の数

・数学のアイデア(3)
  線分和の最小(2)

・ゲームの数学(6)
  約数ゲーム

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(3)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  覚えるということ,知識とは

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・おすすめの本
  ジュニア数学オリンピック 2014-2018
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/7月号の解答/7月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  直線と円の交点の数

・高数オリンピック
  今月の問題と7月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:場合の数・確率(1)―手を動かすことから始めよう!
・講義
  サッカーW杯2018 de 場合の数・確率

・スタンダード演習
  確率の基本・完全マスター

・日日の演習
  地道に数える・工夫して数える

・基礎固めのドリル
  数え方の基本と手作業

図 形:立体(1)―角柱・角錐を中心に基本の整理!
・講義
  キミにも見える!立体攻略の基本的視点

・スタンダード演習
  使える辺,使える面は,どれだ?

・日日の演習
  立体―基本を押さえよう
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  「図形を見る目」が問われる直線図形

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(1)

・ワンポイント・ゼミ
  近年流行?の‘カプレカ操作’をやってみる

・ハイレベル小問
  円/接弦定理&接する2円の証明問題
-----------------------------------------------------------
・アルキメデスの数学(5)
  円の面積について

・発見と発想の数学教室
  パスカルの三角形

・数学のアイデア(2)
  線分和の最小(1)

・ゲームの数学(5)
  ゼロサムゲームの必勝戦略

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(2)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  やりたいことをやってみよう

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/6月号の解答/6月号の成績発表

・学コン・フォローノート(1)
  ニュートン算の極意

・学コン・フォローノート(2)
  検算は,発想を変えて!

・高数オリンピック
  今月の問題と6月号のレポート
おすすめの購読プラン

高校への数学の内容

  • 出版社:学参東京出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月4日  [デジタル版]毎月27日
学習意欲のある中学生を対象に、高校受験に必要な数学的センスを身につけるための学習誌。
中学数学の全範囲にわたり、面白さと楽しさを味わいながら十分な計算力と思考力および数学的センスを鍛え、難関校の入試に対応できる実力を養成することが本誌の目的です。

高校への数学の目次配信サービス

高校への数学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

高校への数学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.