I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

高校への数学 発売日・バックナンバー

全177件中 46 〜 60 件を表示
1,263円
【特集】
数と式:確率(2)―場合の数・確率を得点源に!
・講義
  DICEが大好きになる確率

・日日の演習
  地道な作業が何より大事

・発展演習
  数え落としのミスを防ぐ考え方

図 形:総合問題演習(1)―総合問題で実力を高めよう!
・講義
  重要性質の成り立ちを理解して使いこなそう

・日日の演習
  平面図形,総まとめ

・発展演習
  長文や難問特有の呼吸を学ぼう
===========================================================
・基礎固めのドリル
  三平方の定理の利用~立体編~

・公立入試問題ピックアップ
  正答率が低くなる「資料の活用」の出題内容を探ろう

・テーマ演習(4)
  不等式を上手に操る

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(9)

・ワンポイント・ゼミ
  二次方程式の形をした,素数が主役の整数問題

・ハイレベル小問
  円柱・円錐・球/外接球
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(10)
  ニュートンの定理を中心射影で解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  因数と逆数,そして恒等式

・発見と発想の数学教室(番外編)
  y=ax2乗の比や比例を使いこなす

・いろいろな証明問題(7)
  帰納的に考えるということ~数学的帰納法(2)~

・ルート数の冒険(7)
  ペル方程式の解き方

・数学トピックス
  ギャンブル考察(4)~端数のマジック~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  最近の「選挙」を通して考えたこと

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/11月号の解答/11月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  同じ比になるのは,なぜか?

・高数オリンピック
  今月の問題と11月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(3)―関数を完成させよう!
・講義
  放物線が生み出す不思議な世界

・日日の演習
  典型題で,関数の完成を!

・発展演習
  一度は,見慣れない問題も

図 形:座標平面上の図形―図形と座標の知識を融合させよう!
・講義
  関数で考える VS 図形として考える

・日日の演習
  図形的に解こう

・発展演習
  座標と図形を結びつけよう!
===========================================================
・基礎固めのドリル
  直角三角形を使って問題を解決!

・公立入試問題ピックアップ
  座標平面上で扱う平行四辺形に要注意!

・テーマ演習(3)
  図形を完成させる

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(8)

・ワンポイント・ゼミ(1)
  ‘隠れた円’は存在感抜群

・ワンポイント・ゼミ(2)
  四角すいの移動は対称面を動かそう

・ハイレベル小問
  角柱・角錐/四角錐の切断

・数学アラカルト
  確率の再確認
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(9)
  平行線2本から3本目の平行線が出てくる問題を中心射影で解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  式の意味を読み取る(その2)

・いろいろな証明問題(6)
  1,2,3,… ず~っと続いていく命題の証明 ~数学的帰納法(1)~

・ルート数の冒険(6)
  ペル方程式
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  好きを力に

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  立方体の眺め方

・大数ゼミノート
  ワン・テーマで展開する授業
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/10月号の解答/10月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  体積の近似の末に…真の値

・高数オリンピック
  今月の問題と10月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:文章題―立式のコツをつかもう!
・講義
  文章題は情報整理&状況把握のトレーニング

・日日の演習
  文章題の切り口はいろいろ

・発展演習
  複雑な文章題に挑戦!

図 形:立体(2)―円錐・球も含め立体を完成させよう!
・講義
  「球」を自在に扱うための基本手法

・日日の演習
  丸い立体の問題にチャレンジ

・発展演習
  タマには立体の難問を解いてみよう!
===========================================================
・基礎固めのドリル
  整数問題の解法をマスターしよう

・公立入試問題ピックアップ
  「作業しながら数字の推移に注目する」ことがテーマの長文問題に挑もう

・テーマ演習(2)
  適切な場合分け

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(8)

・ワンポイント・ゼミ
  “補角”を使うとやっぱりすごい,面積比の利用

ハイレベル小問
  座標幾何/座標と円
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(8)
  パップスの6角形定理を中心射影で解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  式の意味を読み取る(その1)

・いろいろな証明問題(5)
  対偶を考える

・ルート数の冒険(5)
  ルート数は循環する

・数学トピックス
  ギャンブル考察(3)~期待値は高いほうがお得?~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  イメージと身体

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  ヒポクラテスの定理の拡張~編集部への手紙から~
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/9月号の解答/9月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  2次方程式に帰着できる4次方程式

・高数オリンピック
  今月の問題と9月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:整数―独特の攻略法を身に付けよう!
・講義
  倍数に強くなる…倍返しだ!

・日日の演習
  整数の基本をしっかりと

・発展演習
  整数に,どっぷり浸かろう

図 形:円(2)―円を完成させよう!
・講義
  「接する」が生み出す円の重要性質あれこれ

・日日の演習
  円と接線の問題を攻略する

・発展演習
  円の難問・良問で力をつけよう!
===========================================================
・基礎固めのドリル
  手早く解ける解法を探そう

・公立入試問題ピックアップ
  「円+合同」「円+相似」に隠されている有名性質

・テーマ演習(1)
  効果的な図の利用

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(8)

・ワンポイント・ゼミ(1)
  使える‘放物線の有名性質’を頭に入れておこう

・ワンポイント・ゼミ(2)
  陰の大ボス‘正方形の回転移動’

・ハイレベル小問
  直線図形/22.5°と正八角形

・数学アラカルト
  確率の勘違いを防ぐ
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(7)
  中心射影~2本の直線はどう移る?~

・発見と発想の数学教室
  集合場所は多数決で決める

・いろいろな証明問題(4)
  背理法(2)

・ルート数の冒険(4)
  近似分数の法則
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  証明する心構え

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・大数ゼミノート
  自宅で高数の授業が受けられる!
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/8月号の解答/8月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  地道に調べてみよう

・高数オリンピック
  今月の問題と8月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:前半のまとめ―後半に向けた土台固めを!
・講義
  数式単元のバージョンアップ

・スタンダード演習
  後半に向けた数式の基盤整備

・日日の演習
  計算分野の完成

図 形:動く図形―図形が動く問題を攻略しよう!
・講義
  動きの根拠を予測しながら図形を追跡しよう

・スタンダード演習
  こいつ…動くぞ!基礎編

・日日の演習
  動く図形を見極める
===========================================================
・基礎固めのドリル
  問題に適した‘解き方’を探そう

・公立入試問題ピックアップ
  数え漏れをどう防ぐ?「新しいルール+確率」

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(7)

・ワンポイント・ゼミ
  方べきの‘辺々の和’が生み出す関係式

・ハイレベル小問
  直線図形/15°定規と正十二角形
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(6)
  中心射影って何?~1本の直線はどう移る?~

・発見と発想の数学教室
  (a+b)2乗+(a-b)2乗と(a+b)2乗-(a-b)2乗(その4)

・いろいろな証明問題(3)
  背理法(1)

・ルート数の冒険(3)
  ルート数を近似する分数

・数学トピックス
  ギャンブル考察(2)~数字選択式宝くじの数学~

・発見と発想の数学教室(番外編)
  等比数列から問題作り
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  プライド

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・おすすめの本
  ジュニア数学オリンピック 2016-2020

・編集部のノート
  読者の皆さんからの別解
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/7月号の解答/7月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  奇偶による場合分け

・高数オリンピック
  今月の問題と7月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:場合の数・確率(1)―手を動かすことから始めよう!
・講義
  確率 → 確立 → 確実

・スタンダード演習
  確率の基本をマスターしよう

・日日の演習
  地道な数え上げに,工夫を加えよう

図 形:立体(1)―角柱・角錐を中心に基本の整理!
・講義
  角柱・角錐を攻略するための視点を確認しよう

・スタンダード演習
  3次元とも仲良くしよう!

・日日の演習
  立体―必須手法を身につけよう
===========================================================
・基礎固めのドリル
  グラフをキチンと描こう!

・公立入試問題ピックアップ
  パターン通りの出題とは限らない「速さ」の文章題

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(7)

・ワンポイント・ゼミ(1)
  使える3D-Cevaの定理

・ワンポイント・ゼミ(2)
  高輪ゲートウェイ

・ハイレベル小問
  角柱・角錐/展開図が正方形になる三角錐
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(5)
  正射影を使って3つの円の接線の問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  (a+b)2乗+(a-b)2乗と(a+b)2乗-(a-b)2乗(その3)

・いろいろな証明問題(2)
  もう一度必要十分条件

・ルート数の冒険(2)
  ユークリッドの互除法と連分数
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  竜巻の起こし方

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート(1)
  円錐をめぐる話題

・編集部のノート(2)
  補助線,どこに引く?
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/6月号の解答/6月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と6月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(2)―放物線で関数の基盤を完成!
・講義
  放物線には y=a(p+q)x-apq を添えて

・スタンダード演習
  放物線に慣れよう

・日日の演習
  放物線に直線を重ねると

図 形:平面図形のまとめ―図形攻略の手筋を整理!
・講義
  「長さ」を求める典型パターンを究めよう

・スタンダード演習
  苦手克服!平面図形のお約束

・日日の演習
  平面図形,どの道具を使う?
===========================================================
・基礎固めのドリル
  平方根,2次方程式の小問に挑戦!

・公立入試問題ピックアップ
  平面図形の難易度は「作業量の多さ」でわかる

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(7)

・ワンポイント・ゼミ
  対を探せ,‘回転系相似’

・ハイレベル小問
  直線図形/メネラウスの定理・チェバの定理
-----------------------------------------------------------
・射影の幾何(4)
  正射影を使ってデザルグの定理を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  (a+b)2乗+(a-b)2乗と(a+b)2乗-(a-b)2乗(その2)

・いろいろな証明問題(1)
  Ronri的に行こう!

・ルート数の冒険(1)
  ルート数に現れる不思議な循環

・数学トピックス
  ギャンブル考察(1)
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  ペットボトル飲料をラッパ飲みすると…

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/5月号の解答/5月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と5月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(1)―直線のグラフと式を徹底マスター!
・講義
  面積の2等分線 in 座標平面

・スタンダード演習
  関数の基本を押さえよう

・日日の演習
  関数とグラフの基盤整備

図 形:円(1)―円の性質・定理の整理と確認!
・講義
  円を自在に扱うための基本事項あれこれ

・スタンダード演習
  円周角で図形の見方を鍛えよう

・日日の演習
  円と相似を使いこなそう

・基礎固めのドリル
  平面図形 ~初級編~
===========================================================
・高数模試
  問題
  解答と講評

・射影の幾何(3)
  正射影を使って円3つの問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  (a+b)2乗+(a-b)2乗と(a+b)2乗-(a-b)2乗(その1)
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  手を伸ばせば,いつかは届く

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/4月号の解答/4月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  ベン図の便利な使い方

・高数オリンピック
  今月の問題と4月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・続報 2020年 国公立・私立高校入試問題
  東海高校/桐朋高校/京都市立堀川高校(探求学科群)/広島大学附属高校/渋谷教育学園幕張高校
-----------------------------------------------------------
・数学トピックス
  日本ジュニア数学オリンピック本選
1,263円
【特集】
数と式:式の扱い(2)―平方根・2次方程式で中3の計算を完成!
・講義
  2乗が切り拓く新しい数の世界

・スタンダード演習
  √計算と2次方程式の基本

・日日の演習
  中学の計算の完成を目指そう

・基礎固めのドリル
  展開・因数分解・式の値

図 形:直線図形(2)―三平方で直線図形の基盤を完成!
・講義
  「三平方の定理」の使い方に慣れよう

・スタンダード演習
  三平方の使い方を確認しよう

・日日の演習
  三平方,どんとこい!
===========================================================
・射影の幾何(2)
  正射影を使ってアリの問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  平方の式を作る

・ワンポイントゼミ
  調和する,Giovanni 点と Tommaso 点
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  きれいな数学を求めて

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方

・高数オリンピック
  今月の問題と3月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・続報 2020年 国公立・私立高校入試問題
  筑波大学附属高校/早稲田実業学校高等部/慶應義塾高校/洛南高校/西大和学園高校/久留米大学附設高校/東京都立日比谷高校
-----------------------------------------------------------
・数学トピックス
  日本ジュニア数学オリンピック予選
1,263円
【特集】
数と式:式の扱い(1)―展開・因数分解でスタートダッシュ!
・講義
  展開・因数分解2020

・スタンダード演習
  式の展開・因数分解の基本

・日日の演習
  因数分解に習熟しよう

・基礎固めのドリル
  2年生までの「式と計算」

図 形:直線図形(1)―相似・線分比と面積比を徹底マスター!
・講義
  線分比・面積比は図形攻略の基本中の基本!

・スタンダード演習
  平行・相似・比の扱いを確認しよう

・日日の演習
  線分比・面積比・相似をマスター
===========================================================
・射影の幾何(1)
  平行射影を使ってメネラウスの定理と平行線3本の問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  面積図・乗積表で考える展開・因数分解

・ワンポイントゼミ
  二次方程式で真っ向勝負しない‘図形の移動’
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  自分の道は自分で進む

・ガイダンス
  「高校への数学」へ,ようこそ!

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・大数ゼミノート
  Wide View/中1クラスの体験授業
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/2月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と2月号のレポート
-----------------------------------------------------------
・速報 2020年 国立・私立高校入試問題
  開成高校/筑波大学附属駒場高校/慶應義塾女子高校/東京学芸大学附属高校/灘高校/東大寺学園高校/ラ・サール高校/愛光高校
1,263円
【特集】
数と式&図形:直前の点検―万全の点検で入試に臨もう!
・講義・数と式
  本番での「戸惑い」を想定した準備をしておこう

・日日の演習・数と式
  ラストを飾る総合演習

・発展演習・数と式
  最後に解く難問集

・講義・図形
  直角が生み出すあれこれに気づくと…!?

・日日の演習・図形
  公立の図形の問題で総仕上げ

・発展演習・図形
  公立の図形の難問に挑もう

・基礎固めのドリル
  作図は,迷わず,淀まず,正確に!
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  公立入試の「直線図形の難問」に潜む共通点

・テーマ演習(6)
  どちらの解法?(2) ―幾何 or 座標

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(6)

・ワンポイント・ゼミ
  立体からこぼれる水の量,あふれ出る水の量

・ワンポイント・ゼミ
  本番では,あきらめずにとにかく試そう

・ハイレベル小問
  円/円と相似・方べきの定理

・ミニ講座(1)
  上がっても,ふり続ける

・ミニ講座(2)
  座標平面上を動く点

・ミニ講座(3)
  正四面体の体積の求め方
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(12)
  『9点円』と『フォイエルバッハの定理』Part.2

・発見と発想の数学教室
  3接点が作る円内三角形の面積比(その2)

・中学生のためのゲーム理論(12)
  動物の行動はどう決まるのか?

・数や式の世界(5)
  対称式と交代式

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(9)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  勉強の楽しみ方

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  1月号の解答/1月号の成績発表/2月号の解答

・高数オリンピック
  今月の問題と1月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式&図形:総合問題演習―入試への実戦力をつけよう!
・講義・数と式
  慌てることなく解答への糸口を探そう

・日日の演習・数と式
  このセットで総合力を測ろう

・発展演習・数と式
  難問でプラスアルファを

・講義・図形
  なるほど!ザ・「立体の共通部分」

・日日の演習・図形
  立体図形の融合問題

・発展演習・図形
  面倒な問題にもチャレンジ!

・基礎固めのドリル
  立体図形攻略の基本は,立面図&平面図
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  公立入試で問われる正四面体の基本的な見方

・テーマ演習(5)
  どちらの解法?(1)

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(6)

・ワンポイント・ゼミ
  “桁ズラシ”に慣れよう

・ワンポイント・ゼミ
  同一平面上で捉える,交わる線分

・ハイレベル小問
  円/円と接線・方べきの定理
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(11)
  『9点円』と『フォイエルバッハの定理』Part.1

・発見と発想の数学教室
  3接点が作る円内三角形の面積比(その1)

・中学生のためのゲーム理論(11)
  慣習には必然性があるのだ

・数や式の世界(4)
  式の割り算

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(8)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  気遣い

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・大数ゼミノート
  解くだけなら簡単.でも,その背景には….

・編集部のノート
  断頭三角柱の体積
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/12月号の解答/12月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  正四面体と正四角錐を積み上げて…

・高数オリンピック
  今月の問題と12月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:確率(2)―場合の数・確率を得点源に!
・講義
  場合分け・数え上げは面倒がらずに挑戦あるのみ!

・日日の演習
  確率を確実なものに

・発展演習
  場合の数・確率の難問にアタック!

図 形:総合問題演習(1)―総合問題で実力を高めよう!
・講義
  動く図形とそれに伴う変化を追跡しよう!

・日日の演習
  平面図形の融合問題

・発展演習
  総合問題の攻め方を確認しよう

・基礎固めのドリル
  入試問題で総まとめ~平面図形編~
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  しばらく流行!?「長い文章+確率」

・テーマ演習(4)
  点が,動く

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(6)

・ワンポイント・ゼミ
  “最大公約数が1”である数の和

・ワンポイント・ゼミ
  対称面でつかまえて

・ハイレベル小問
  動く図形/回転移動
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(10)
  反転の図形を描く器械

・発見と発想の数学教室
  ヘロンの公式(その2)

・中学生のためのゲーム理論(10)
  変則じゃんけん

・数や式の世界(3)
  対称な式~ a+b と ab を中心に

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(7)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  Y理論に充実した人生を

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート(1)
  立方体の切り口考

・編集部のノート(2)
  六角形のパズル

・演習・こぼれ話
  円の敷き詰め
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/11月号の解答/11月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と11月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:関数(3)―関数を完成させよう!
・講義
  関数でここまで問われる「面倒な計算や数式処理」

・日日の演習
  放物線の問題に強くなろう

・発展演習
  年内に解いておきたいグラフの問題

・基礎固めのドリル
  放物線の基本問題を手早く解こう

図 形:座標平面上の図形―図形と座標の知識を融合させよう!
・講義
  座標と数式で解明する図形の世界

・日日の演習
  座標平面に図形をのせると

・発展演習
  座標で引き出す図形の性質
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  公立入試の「座標平面上の図形」はレベルが高い!

・テーマ演習(3)
  見慣れない定理・解法のパワー(図形編)

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(6)

・ワンポイント・ゼミ座標
  平面上の45°は見過ごせない

・ワンポイント・ゼミ
  元気をくれる‘角の二等分線定理’

・ハイレベル小問
  動く図形/軌跡
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(9)
  2円が直交するときの問題を解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  ヘロンの公式(その1)

・発見と発想の数学教室(番外編)
  11月号の問題とその別解について

・中学生のためのゲーム理論(9)
  ペニー合わせの均衡戦略

・数や式の世界(2)
  式から広がる世界

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(6)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  自転車も一時停止が必要です

・読者と作るページ
  読者の広場

・パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート
  天びんではかれる重さ
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/10月号の解答/10月号の成績発表

・学コン・フォローノート
  あちこちから立体を眺めよう

・高数オリンピック
  今月の問題と10月号のレポート
1,263円
【特集】
数と式:文章題―立式のコツをつかもう!
・講義
  文章題は「情報整理能力」のトレーニングだ

・日日の演習
  文章題を得点源にしよう

・発展演習
  長めの文章題に挑戦!

図 形:立体(2)―円錐・球も含め立体を完成させよう!
・講義
  球と正多面体のcuteな問題

・日日の演習
  丸い立体も攻略しよう

・発展演習
  どんとこい!立体図形

・基礎固めのドリル
  立体の切断のキホン
===========================================================
・公立入試問題ピックアップ
  点 P が動くと何かが起こる~図形上の動点~

・テーマ演習(2)
  見慣れない定理・解法のパワー(数式編)

・高数模試
  問題
  解答と講評

・図を描く技術・図を描く力
  入試問題編;作図問題の基本テーマ(5)

・ワンポイント・ゼミ
  角を二等分する直線の式から,円の中心を得よう

・ワンポイント・ゼミ
  円が大活躍する,角度の等しい証明

・ハイレベル小問
  直線図形/折り返し
-----------------------------------------------------------
・反転の幾何(8)
  清宮先生の作った問題を反転で解いてみよう!

・発見と発想の数学教室
  バスカラの配置

・中学生のためのゲーム理論(8)
  確率的な戦略

・数や式の世界(1)
  √2 から広がる世界

・数学トピックス
  名作をたずねて~広中杯の問題から(5)~
-----------------------------------------------------------
・巻頭言
  今を楽しく生きること

・読者と作るページ
  読者の広場

パズル・コーナー
  計算ブロック

・編集部のノート(1)
  放物線はみんな相似

・編集部のノート(2)
  実験と理屈の両面で攻める規則性

・大数ゼミノート
  因数分解のまとめ
-----------------------------------------------------------
・学力コンテスト
  今月の問題/応募の仕方/9月号の解答/9月号の成績発表

・高数オリンピック
  今月の問題と9月号のレポート
おすすめの購読プラン

高校への数学の内容

  • 出版社:学参東京出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月4日  [デジタル版]毎月27日
学習意欲のある中学生を対象に、高校受験に必要な数学的センスを身につけるための学習誌。
中学数学の全範囲にわたり、面白さと楽しさを味わいながら十分な計算力と思考力および数学的センスを鍛え、難関校の入試に対応できる実力を養成することが本誌の目的です。

高校への数学の目次配信サービス

高校への数学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

高校への数学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.