通巻1136号(第95巻第7号)
○大伴氏の言立て「海行かば」の成立と戦争下における受容
――その表現および戦争短歌を通じて〈戦争と萬葉集〉――(小松(小川)靖彦)
○『夜の寝覚』の心理描写――〈繰り返し〉の手法――(高橋早苗)
○赤城下の三座(佐藤かつら)
○中古語におけるナドの引用助詞用法について(辻本桜介)
○書評・アダム・カバット著『江戸化物の研究 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開』(近藤瑞木)
○書評・多田蔵人著『永井荷風』(嶋田直哉)
◇新刊書情報
国語と国文学の目次配信サービス
国語と国文学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!