看護師/看護学生を応援!
きっと見つかる!
あなたにぴったりの
看護専門雑誌一挙紹介
看護師・看護学生の方が愛読する
おすすめ雑誌をステップ別/分野別にご紹介!
先輩看護師の読者レビューも充実。
これから看護師国家試験を受ける
看護学生向け
「実習で役に立つ」「国試対策」ばっちり役立つ学生の強い味方!
人気の雑誌をラインナップ
プチナース
臨床実習や看護師国家試験に役立つ情報が盛りだくさん。看護を学ぶ学生の視点で編集したためになる看護学習誌。
Clinical Study(クリニカルスタディ)
Clinical Studyは、看護学生の実習&国試&学生生活を応援します!
ナーシング・キャンバス
看護が「わかる」から「楽しく」なる!看護学生のための学習誌。授業・実習・国試そして臨床実践がまるごと学べます!
バリバリ働く現役看護師の方向け
「最新情報が簡単に理解できる」
「現場で役に立つ情報」「先輩の評判良し」な
人気の雑誌をラインナップ
キャリアアップ/スキルアップを
考えている看護師向け
専門看護師・認定看護師・認定看護管理者の方や、
専門分野を目指す/学ぶ方に
各分野別の専門雑誌をラインナップ
緩和ケア
ホスピス・緩和ケアに携わるすべての人のための専門誌
OPE NURSING(オペナーシング)
手術看護の総合専門誌。手術室に携わるナースのレベルアップをサポート!送料無料で毎号お届けします
看護展望
ひとつ上のアイデアを導き出す「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌
PERINATAL CARE(ペリネイタルケア)
周産期医療の安全・安心をリードする専門誌
訪問看護と介護
訪問看護や介護、地域・在宅に携わるすべての方に。医療と福祉の新時代を築くニューマガジン
看護管理
医療施設で看護管理に携わる人たちに。頼れるリーダーとマネージャーのための頼れる月刊誌。
専門看護師と認定看護師の違い
看護協会が認定している看護師資格には専門看護師と認定看護師があります。専門看護師は主に患者さんや家族の立場に立って、専門的知識を持って病院や施設地域へと繋げ、「実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究」を行います。
専門的な知識から、患者さんや家族が抱える問題を総合的に判断し、広い視野を持って、病院施設全体や社会全体の看護の質の向上のために活躍するのが専門看護師です。
認定看護師は、特化した分野での技術や知識を高め、その専門的な知識を持ってより質の高い看護技術の提供と、看護スタッフへの教育と相談が主な活動になります。
違いを簡単にいうと、専門看護師の対象は患者・家族と地域社会、認定看護師の対象は病院や施設の患者ということになります。
専門看護師になるためは大学院で2年間学ぶ必要があるのに対し、認定看護師の認定看護師教育課程は6ヶ月となっています。このように、教育課程の期間でも違いがあり、どちらかというと認定看護師の方が資格を取りやすいために人数も多く、専門看護師は認定看護師と比べると少なくなっています。どちらの資格も看護師のキャリアアップとして選ばれるものになります。
専門看護師と認定看護師は分野によっては似ているような内容に見えますが、活動する範囲や内容は違うので、なりたい看護師像によって選択するといいでしょう。
認定看護管理者とはどんな資格ですか?
認定看護管理者とは、病院や施設での管理者として患者さんや家族へ質の高い看護サービスを提供できるような組織作りを行う技術と知識を持った看護師です。
認定看護管理者になるためには、5年以上の実務経験を持ち、看護協会が定める510時間以上の認定看護管理者教育を学ぶか、大学院で看護管理の単位を取得して修士課程を修了します。その後に、認定看護管理者の審査に合格することで認定看護管理者となることができます。
認定看護管理者は、5年ごとに更新があります。更新の時には、認定看護管理者としての実績と研鑽が評価の対象となるため、日々の活動が必要になります。