看護展望 2023年12月号 (発売日2023年11月25日) 表紙

送料無料! 「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
看護展望のレビューを投稿する

看護展望の内容

ひとつ上のアイデアを導き出す「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌
【看護部長・師長・主任】【看護教育者】必読の最新情報が満載! 「学生が伸びた!」「スタッフが育った!」など豊富な事例とわかりやすい解説で、これまでとは違う「ひとつ上のアイデア」とお届けします。現場の問題を素早く解決したい方、授業に一工夫ほしい方は是非とも一読ください。創刊以来35年、常に看護界をリードしてきた「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌です。
きっと見つかる!あなたにぴったりの</span><br>『 看護専門雑誌 』紹介 詳細はこちら

商品情報

商品名
看護展望
出版社
メヂカルフレンド社
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日
サイズ
B5

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「看護展望」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月25日) の目次

特 集

◆対話が組織を活性化させる!
 ナラティヴアプローチ導入のすすめ
  編集協力・執筆=紙野雪香(大阪公立大学大学院 看護学研究科 准教授)

コロナ禍以降、業務に忙殺される日々などにより、看護師全体のコミュニケーションの停滞に、頭を悩ます管理者が増えています。そこで、ナラティヴアプローチ(以下、ナラティヴ)を導入し、対話の機会を増やそうと考える看護管理者が多くなっています。
導入が難しそうに感じられるナラティヴですが、画一化された手順だけでなく、時間や場所・事前準備などの制約もないため、ナラティヴの理論的な背景などへの最低限の理解があれば、施設ごとの内情に合わせて効果的なナラティヴを導入できます。
そこで今回の特集では、ナラティヴを病棟全体で導入するときに重要となる理論的な背景や、実際の実践内容などを紹介し、ナラティヴ理論の理解と導入について学んでいきます。


【目次】
Interview
●鈴木邦彦
 地域包括ケアのマインドをもった看護師を地域全体で育成する


特集
◆対話が組織を活性化させる!
 ナラティヴアプローチ導入のすすめ
  編集協力・執筆=紙野雪香(大阪公立大学大学院 看護学研究科 准教授)

◆PART 1 総論
●ナラティヴアプローチの導入に重要な理論
  紙野雪香

◆PART 2  ナラティヴアプローチが臨床に与える影響
●看護実践でナラティヴアプローチを生かす
  森岡正芳

◆PART 3 臨床でのナラティヴアプローチ実践法
●臨床看護におけるナラティヴアプローチ
  三浦里織

◆PART 4 ナラティヴプラクティスとは
●ナラティヴプラクティスの成果と展望
  福田敦子

◆PART 5 静岡県看護協会の取り組みの実際
●現任教育におけるナラティヴアプローチ
 ─専任教員養成講習会への導入とその効果
  大關和子・福田敦子

◆PART 6 ナラティヴアプローチの考え方に基づく実践事例
●事例1: ナラティヴプラクティスに参加した看護師の進化と部署への波及
  紙野雪香

●事例2: 現場になじむ語り合う場を創造するナラティヴプラクティス実践者の育成
  福田敦子



管 理
◆はじめての医療BSC入門 ⑫
●筆者の長年の経験から導き出したBSC導入と定着の成否を左右する要因
  髙橋淑郎


◆現役経営者が語る
 スタッフに組織の理念を浸透させる6つの方法 ⑥【最終回】
●理念の浸透は採用活動から
  勝眞久美子


◆社会を変える看護イノベーションの実際 ⑥
●交通医療というイノベーション
 ―ドコケアの取り組み
  川添高志


◆看護管理職YouTuber・Nバク対談
 「働く」を考えるナースたちに捧ぐ ⑫
●看護職の現場にDXを導入するには?
  Nバク・西村礼子


◆Nurse for Nurseコラボ企画
 新しい看護職の働き方を創る挑戦者たち ⑫【最終回】
●フィンランドで日本人看護師として働く
  小林桃子
●【本連載を振り返って】
 社会課題解決に向けて新しい働き方を創る看護職たち
  門元記子・二田水 彩・川添高志



教 育
◆金井Pak雅子が厳選!! 看護ニュース探求 ⑫【最終回】
●その行為、実は倫理的にNGかも
  金井Pak雅子



◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.192
●平凡社編集部 編,開高 健・吉田健一・赤塚不二夫・他 著
 『作家と酒』 
  皆藤 章


◆TOPICS【最終回】
●旧統一教会の解散を請求 東京地方裁判所で審理へ 
 教団は全面的に争う構え 宗教法人格を喪失か ほか
  水巻中正

看護展望の目次配信サービス

看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.67
  • 全てのレビュー: 9件
助かってます。
★★★★☆2021年01月10日 はなさん 会社員
来年度の計画をたてたいと思い購入。参考にさせていただきたいとおもいます。
コミュニティーナース
★★★☆☆2021年01月05日 きんたろう 専門職
コミュニティナースの連載を読むために購読しました。
これからも
★★★★☆2020年02月26日 はなさん 会社員
看護に関しての視野を広げるために役立ててます。
コミュニティナース
★★★☆☆2020年01月29日 たまじろう 専門職
コミュニティナースについての記事が気になって読みました。 連載始まるそうなので今後も引き続き購読していくつもりです。
コミュニティナース
★★★☆☆2020年01月29日 たまじろう 専門職
コミュニティナースについての記事が気になって読みました。 連載始まるそうなので今後も引き続き購読していくつもりです。
コミュニティナース
★★★☆☆2020年01月29日 たまじろう 専門職
コミュニティナースについての記事が気になって読みました。 連載始まるそうなので今後も引き続き購読していくつもりです。
勉強のために
★★★★★2019年04月26日 ヒロちゃん 部長
最新情報を得るためには必須の書です。今回定期購読することにしました。
参考になります
★★★☆☆2019年04月09日 たま 専門職
他施設での取り組みなどとても参考になり、知識を得ることができる雑誌です。
お役立ち
★★★★★2013年02月06日 ワカしゃーん 専門職
最近の動向や、傾向に関していち早く新情報を得ることができます。おすすめです。特に最近の問題解決に関して、何らかの方向性や意義を見出すことができます。

看護展望の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.