財界さっぽろ 発売日・バックナンバー

全226件中 211 〜 225 件を表示
TOP CONTENTS
有罪・鈴木宗男が胸中を激白「国家権力・国策 捜査と断固闘う!」
フローチャートで解説最高裁判決は?どうなる〝ムネオの政治生命〟

----------------------------------------------------------------------------------------
特集Part.1
『地球環境主題北海道洞爺湖サミット 』
■高橋はるみ知事を囲む座談会 「サミットを起爆剤に 北海道を元気に! 」
■サミットは環境・気候変動問題が最大のテーマ 高村正彦外務大臣「北海道の魅力を世界に発信」
■先進テクノロジーから植林まで地球に優しい活動に励む 環境に貢献する北海道企業
●セイコーエプソン ●ケイアイエフ ●サンエス電気通信
●北海道ガス ●札幌トヨタ ●タカノ

特集 Part.2
『サミット準備おおわらわ』
■地元負担5億6000万円を割り振り サミットで多額負担経済界の複雑
■仮設屋根崩落のサミット国際メディアセンター 「崩落原因は工期と工事予算の不足だ 」!
●募集開始1週間で当初予定を大幅にオーバー、サミット環境総合展、応募者殺到でうれしい悲鳴
●水面下でひそかに、G8以外の出席者が探す〝札幌の宿〟
●大使館に聞いてみた英国、ドイツの〝すごいサミット効果〟
●4月27日から全道一斉でゴミ拾い〝ゴミ不法投棄〟全国一の汚名返上作戦

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
エッ!道新幹線〝長万部止まり〟の危機
堀人脈取り込みも着々早くも3選視野高橋はるみ〝やる気満々〟
日銀も発表をためらった建設業界愕然「日銀レポート」の衝撃度
中央官庁で活躍する道産子官僚 10月発足、観光庁初代長官は〝異色の経歴〟
武部勤会長で「北海道観光議員連盟」
中央会、ホクレン厚生連、信連、共済連会長総交代も!どうなる北農5連首脳人事
シンクタンクも再編 経済界でささやかれる「北海道総研」構想
支庁再編で高橋はるみが直面する〝無間地獄〟
プライド、メンツが邪魔をする 市町村合併第2幕〝裏事情〟総まくり
新手登場、厚真町石油開発の不可解
ドン・キホーテとの提携説も浮上 関連会社を売却、カウボーイの正念場
ムトウ、竹山、サイメンに排除命令 医療機器談合、公取裁定の不可解

初体験の相手は…「中高生のセックス」道教委調査のすごい中身
「性病大国」といわれていたがなぜか激減、道内未成年の性感染症、妊娠中絶

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
●フューチャーアーキテクトCEO/経済同友会副代表幹事
東証1部、ITコンサルの雄 金丸恭文「ビジネスとITの最適融合を」
●坂本眞一JR北海道相談役60分、新機構会長で北海道観光をどうする
●髙木雄次(三井物産理事 北海道支社長)「北海道は〝環境大国〟をめざせ」

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 札幌駅前の変貌
柚木和代●大丸札幌店店長 〝ひとり勝ち〟とは思わない 「道民の生活に浸透する百貨店」を目指す
臼井幸彦●札幌駅総合開発社長 「札幌のマチの魅力づくりに貢献したい」

●2010年度に地下通路が完成、商業ビルが続々、ガラリ一変する駅前通
●札幌駅北側〝最後〟の再開発街区(北8西1)
●駅前vs大通、オフィスビル賃料でも明暗

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●学生集めに〝営業活動〟私大の必死
●道・土木現業所、規制強化で〝談合守り〟?
●大手は指名停止でも 大型工事受注、道内建設に越えれぬ〝壁〟
●帯広防衛支局収賄事件 曽我部真容疑者のあきれた借金漬け生活
●またもや内紛で理事長交代 お騒がせ福祉法人・清香園に道警が動く?
●民主会派の大実力者 道議会副議長・鰹谷忠の〝功と罪〟
●優遇策〝不発〟の道内自治体も… 過熱するコールセンター誘致合戦
●ドトールコーヒー鳥羽博道〝引き際の極意〟
●IBMが3次下請け禁止令 サッポロバレーに偽装請負ショック
●了承はされたけど… 倶知安町「景観地区」都市計画審で不穏な動き

●電力の安定供給で〝北海道の暮らし〟を下支え 北海道電力
●真の急性期病院へ着々 札幌東徳洲会病院
●ホテルレイクサイドテラスに変わって4月27日オープン 洞爺湖万世閣

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●衆院4区、難航の自民党候補選び びっくり!ジャガー横田の夫(木下和博氏)の名まで…
●1位日大、2位学園大 3位北大 北海道の社長さん〝出身大学ランキング〟
●高裁でもルミエール敗訴 老人虐待問題決着で迫られる札幌市の対応
●1億円流出で資金窮迫 労組結成、特養・シルバニアの「?」な内情
●やっぱり身内のあの人だった 上田文雄(札幌市長)民間登用に批判の嵐
●札証監理ポスト入りも… 中道機械不正経理で鉄井勝之の痛恨
●道庁食堂公募で出来レース批判 落札業者(道職員厚済会)にまつわるこれだけの疑念

----------------------------------------------------------------------------------------
アフター5ススキノ
○ススキノ・ストリップ物語道頓堀劇場が消えてはや1年…
○ブーム再燃、札幌に「もつ鍋」店続々
■「クローバークラブ」が3周年で記念イベントを開催
■全国チェーンの「ふらんす亭」が狸小路3丁目にオープン
■「赤門倶楽部」と「シャチグループ」が夢のコラボ
■味付けはスープに塩だけ、腰を抜かすうまさの「北乃ラーメン」
■ワンランク上の「スナック レーベル2」がオープン
■コラーゲン玉をサービス、女性に人気の「とっぺん」
■若手・中堅ビジネスマンに人気の「レオーネ」が6周年
■メイドキャバクラ「アジアンカフェ」が2月22日オープン
■あの人気キャバクラ「ジャック・ローズ」が2周年
■絶品ジンギスカンの時計台ビール園が格安ランチを開始

----------------------------------------------------------------------------------------
ニュース&ファイル
CBプロポリス発売20年の記念講演
サミットに向けて、札幌市の動きも本格化
紳士服の「バロ」が35周年大感謝祭を開催
笑団屋「真田組」が結成1年。3月に大道芸祭りを開催
北海道コカ・コーラボトリングが街頭活動を実施
道内初!サンプル専門店が5月17日オープン
きめ細かな対応が評判のブライダルサポート「ベルドア」
口腔内細菌をコントロールし疾患予防に努める治療が好評
激動と変動のいまこそ第9期「松翁会」入会募集
流氷をイメージした青い発泡酒「流氷ドラフト」発売
札幌トヨタ本社で新型クラウン発表会。安全性能も大幅アップ
「奇跡の治療院」の分院が札幌市中央区に誕生

----------------------------------------------------------------------------------------
グラビア
■財界フラッシュ
●吉村作治40年の軌跡〝古代エジプトの秘宝〟がやってきた!

■EYE2008
●平松庚三元ライブドア社長「ポジティブ シンキングのススメ」
●笑いあり、哲学あり、経済学あり、大盛況「一への会」セミナー
●西本美嗣前道議会副議長〝わが身をさいなむ2つの心残り〟
●道とローソンが提携〝地産外消〟道産食材を全国に
●サミット開催地視察で崔天凱中国大使が初来道
●荒井聰パーティーで菅直人〝政権取り宣言〟
●大人気芸能リポーター・梨元勝〝 マル秘 トークさく裂〟
●F/A18がやってきた、千歳で日米戦闘機共同訓練
●寂しい株主説明会、北海道フットボールクラブ減資で債務超過解消
●JRタワー5周年で「出発式」

----------------------------------------------------------------------------------------
人物データファイル
札幌高等検察庁検事長 大林宏

----------------------------------------------------------------------------------------
トップが語る注目企業成功の法則
ナルミ

----------------------------------------------------------------------------------------
マスコミ裏街道
2008年度限りで退任?道新・菊池育夫社長に「新聞大会」花道説
業界人も首をかしげる北海道のテレビ視聴率〝七不思議〟
毎日が縁切りした世界ラリー道央圏開催を読売が後援

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 新築のように蘇る〝住宅再生〟リフォーム
●エア・ウォーター エコロッカ事業部 ●アトリエテッラ ●丸豊豊和建設
●バイオラファー ●日本セプロ ●白石ゴム製作所 ●エコテック
●住まいのサポート21 ●道民の住まい・お困り解決センター

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 住宅購入は今だ!
●三愛地所 ●道北振興 ●積水ハウス ●土屋ホーム
●イワクラホーム ●北海荘建 ●三王建設 ●タカノ
●クリーンリバー ●日本グランデ ●ダイア建設 ●大京

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 主役はもちろん出席者全員が大満足新スタートはこの店で !
●大助 ●クラブハイツ&串鳥番外地 ●えびかに合戦―札幌
●金閣 ●ちゃぶ屋 ●百壷(ひゃっこ) ●鮨竜
●東寿し ●たっぷの湯 ●ホテルノースシティ ●クラブ タイガ
●ギャリッククラブ ●バットルズ ●ブリエ
●酒咲樂(しゅざくら) ●ののん ●アンジュ ●花音(かのん)
●マーキュリー ●絵夢(えむ) ●ココ・ルル

----------------------------------------------------------------------------------------
財界パトロール
杉村太蔵が田中真紀子の対抗馬に!?
「北海道犬」が脚光、CM出演がきっかけで
長谷川岳つぶしで横路陣営がYOSAKOI裏情報集め
奥田静夫(元道建協専務)が〝幕末モノ〟を出版
札幌証券取引所理事長5月改選 伊藤義郎退任表明で挙がる次期理事長の名前
旭川観光協会会長に山崎博幸氏
大人気!北見工業大学のハマナス茶
6月末までに全店舗に設置 コープさっぽろが食品履歴表示機器
平均年齢58歳の「ススキーノ」 〝オジサン合唱団〟サントリーホールで公演
市民運動広場は無理?札幌市が用地購入を延期

----------------------------------------------------------------------------------------
〈連載〉
●交通安全キャンペーン
●ススキノ回顧録
●イベント
●星占い〈原田ユリア〉
●レラカムイの選手たち〈野口大介〉
●新刊あらかると
●美術鑑賞裏のウラ〈新田一博〉
●Fishing
●われら同窓〈北海道大学柔道部〉
●オフタイム〈プリンスホテル常務執行役員 泉水良太〉
●財界さろん
●健康倶楽部
●情報ウォッチング
特集
『学生必読!就職戦線〝必勝法〟 』
■厳選採用、二極化が加速 楽勝ムードに一喝〝売り手市場〟なんてウソだ!
人事担当者が気をもむ「人気企業ランキング」今年の結果

●トップが求める社員像
北洋銀行 オープンマインドで世の中を見てほしい /横内龍三頭取
北海道銀行 集まれ!北海道が大好きな人 /堰八義博頭取
JR北海道 多角的に物事を見て、地道に働く〝人〟/中島尚俊社長
北海道新聞社 〝志〟と〝好奇心〟を持った新聞人に /菊池育夫社長
セイコーマート 〝流通企画会社〟に求められる論理的思考 /西山政市社長
ニトリ 世界を豊かにする〝原動力〟になれ! /似鳥昭雄社長
ナシオ 求めるのは共に果てなき夢を追える人 /平公夫社長
野口観光 「明るい笑顔」と「元気なあいさつ」が大切 /野口秀夫社長

●北大生が本音トーク 「やってみてわかった就活のウソ・ホント」
●〝離職率3割(3年以内)〟新卒が辞める本当の理由
●将来いくらもらえる?必見!有名企業の平均年収を大公開
●ライバルを一歩リード これだけは知っておきたい道内業界地図
金 融 北洋・札銀合併で「ほくほくHG」に対抗
流 通 スーパー、百貨店で進むグループ化
マスコミ 道新の独壇場、UHB、AIR-Gもグループ
航 空 世界一のドル箱路線(羽田=新千歳)で競争激化

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
徳田虎雄親子、戸塚ヨットスクールから〝女性問題〟まで… YOSAKOI長谷川岳の〝知られざる過去〟
ワンマン・近藤龍夫社長のハラは後継は誰だ、北電・道経連がトップ交代?!
「明日の北海道を考える会」 14人の顔ぶれ〝本州企業支店長〟が すごい提言
副知事5年目・山本邦彦に高まる続投期待論 異例の〝御前会議〟で何が…
給料7・5%カットで手打ち赤レンガ〝ガチンコ労使交渉〟緊迫の舞台裏
知事会、政府地方分権委が削減勧告3000人削減案に開発局が「もうダメだぁ」
杉村太蔵〝1区を諦めないこれだけの理由〟
「ハコセン」破綻で火花 北洋を激怒させた道銀の〝担保のとり方〟
倒産事情に異変 民事再生法で救えない企業が増えている!?
道も本腰、カジノ研究に動く地域事情
委任状争いでイオンに負けて… CFSとの経営統合白紙にどうする大谷喜一(アインファーマシーズ社長)
経済界の〝新幹線〟陳情で満座が凍りついた中川義雄の〝爆弾発言〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
●4区から出馬佐藤静雄「いまこそ平沼新党の出番だ」
●上野正彦日本銀行札幌支店長「小国開放モデル」で北海道は発展する!

----------------------------------------------------------------------------------------
サミット準備おおわらわ
○フェリー定期航路変更案も、どうやって運ぶ?全国から消防車、パトカー
○公安関係者がヒソヒソ、テロリストが狙うのはサミット会場よりも
○財政難なのに…サミットロゴ使用料タダにした道の商売下手
○弁当代総額5億円は誰の手に?道民会議が業者に突きつけた〝厳しい条件〟

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●テレビ、講演会に引っ張りだこ旭川大が〝渦中の人〟江原啓之を客員教授に
●学力テストで歴然!勉強の〝できる地域、できない地域〟
●特別職高額給料?!でやり玉のオンブズマン(札幌)
●朝鮮総連問題、無防備都市条例、集会禁止… 上田文雄に身内の市民団体ブーイング
●ホントのことを言えないだけ 「札幌市民会館建設計画」は絵に描いた餅だ!
●08年函館改築で次は… 再燃、札幌競馬場移転論とJRAの沈黙
●岩本派解散、喜多グループが表舞台に 次の議長は誰?様変わりした道議会自民党派閥
●値上げでも売上ダウン、タクシー業界の悲鳴
●町内も真っ二つニセコ不動産バブルに水差す倶知安町景観条例
●その狙いは?水上尚典(北大産婦人科)に聞く、全国初の「医局法人化」
●「あり得ない話だ!」 森山領(森山病院理事長)買収話に〝怒りの反論〟
●ブーム下火で独り勝ち、嶌村彰禧(北海道ワイン)の次の手

●オール電化住宅ついに10万戸突破 ほくでんサービス
●白い恋人パーク、リニューアルして1月31日オープン 石屋製菓

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●自民党幹部も「いまからリストアップしておけ」 ミス日本「空の日」八木菜摘(北大2年)の将来の夢は道知事
●連合北海道の呼びかけに拒否反応〝灯油引き下げ〟全道一丸と経済団体の〝安堵〟
●石油開発話で金集め詐欺 高森清文(大同興産)敗訴続きで中国へ逃避?
●コスト、環境、林業活性化… 俄然注目される木質燃料ボイラー
●元会長と現会長が対立 パークゴルフ協会(札幌)内輪もめの〝理由〟

----------------------------------------------------------------------------------------
アフター5ススキノ
○名門「草笛」のママが逝去次々と消えた老舗高級クラブ
○歌舞伎町のホストクラブがススキノに続々
■究められた炙りの技で絶品素材を味わう「炙屋総本店」
■1,800円で60分飲み歌い放題の「すなっく ののん」
■ホテルポールスター札幌の歓送迎会プラン
■鳥焼居食処「ほの屋」が移転リニューアルオープン
■厳選素材を職人技で堪能できる「鮨おかむら」
■こだわりの魚介絞り醤油が人気「ラーメン弟子屈」
■大人の隠れ家として人気の「酒庵しづ」が2周年
■山菜の季節到来、今年も春の味をお試しあれ
■「黄金の串」がススキノ都通にオープン
■90分飲み放題付きコースがお勧め「鮨竜」
■「イル・ソーニョ」で〝イケメン〟オーナーシェフのイタリアンを堪能

----------------------------------------------------------------------------------------
ニュース&ファイル
セコムのホームセキュリティが40万件突破
サッポロドラッグストアー創業35周年を記念し母べえ試写会に招待
全日本不動産協会北海道本部全日本不動産協会が盛大に恒例の新年交礼会を開催
オリンポス債権回収道内初のサービサー、オリンポス債権回収が業務開始
人材不足の医療現場で即戦力となる人材を輩出
「J:COM広場」で雪まつりオープニングセレモニー開催
天然温泉、天然水利用の「ルルドの泉」がオープン
天然鉱石の効能を生かした「ジュウセキ」のオリジナル製品
相撲界きっての美声、大至の新曲「愛紗」が話題沸騰
プリザーブドフラワーと果物のセットを仏壇用に販売

----------------------------------------------------------------------------------------
グラビア
■財界フラッシュ
●「今日から本当の再スタートだ」白い恋人パークが全面オープン

■EYE2008
●政権目前、民主党の〝胸突き八丁〟
●高木剛連合会長、賃上げで内需拡大だ!
●日ハム、コンサ、レラカムイ、道内プロ3チームがトップ会談
●札幌JC新年交礼会、金井英樹〝親子2代で理事長〟
●セイコーマートが北海道と協定〝全店舗を道民のインフラに〟
●アサヒビールが寄贈、JR札幌駅にサミット・モニュメント
●第59回さっぽろ雪まつり、美しい人たち!?
●エコカー大集合!
●青坂満さんに「民謡名人位」、文部科学大臣表彰も

■墓碑銘
●中山弘三さん(中山組会長)
----------------------------------------------------------------------------------------
人物データファイル
中小企業基盤整備機構 北海道支部長 塚田敏明

----------------------------------------------------------------------------------------
トップが語る注目企業成功の法則
ヤマチユナイテッド

----------------------------------------------------------------------------------------
マスコミ裏街道
大株主(HKⅠ)は否定しているが…FMノースウェーブで社長交代説
団塊世代に大人気HBCの〝道内版3丁目の夕日〟DVD

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 予防学 転ばぬ先の〝知恵〟
----------------------------------------------------------------------------------------
特集 北海道の「ベストドクター」
●みたに胃腸科内科 ●幸田内科消化器クリニック ●宮の沢泌尿器科クリニック
●ベテル泌尿器科クリニック ●みやざき外科・ヘルニアクリニック ●えにわ病院
●阿部眼科 ●啓明眼科 ●ささもと眼科クリニック ●錦糸眼科札幌院
●札幌シーズクリニック ●美馬産婦人科 ●十善クリニック ●宇治矯正歯科クリニック
●北山デンタルクリニック ●デンタルオフィスユー ●池野歯科

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 湯けむりが漂う冬の宿
●定山渓鹿の湯 ●定山渓グランドホテル ●ホテルミリオーネ ●定山渓ビューホテル
●洞爺サンパレス ●洞爺湖万世閣 ●登別万世閣 ●第一滝本館 ●登別グランド
●湯の川グランドホテル ●ホテルベアモンテ ●高砂温泉 ●バーデンハウス
●ホテル山水 ●天然はまなす温泉 ●たっぷの湯 ●マウレ山荘

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 躍進する学習塾の存在と展望
●能開センター ●四谷大塚提携札幌進学教室・新さっぽろ ●駿台小中学部
●北大学力増進会 ●学習塾イースト ●明光義塾 ●開成学院

----------------------------------------------------------------------------------------
財界パトロール
減資で債務超過解消J1コンサドーレ、それでも前途は多難
大丸札幌店に念願の「美術画廊」
カテーテルの権威が札幌東徳洲会に
道の食堂委託先公募にお手盛り批判
目玉がない旭川市の予算案に与野党ブーブー
神谷博之秘書辞職で中川昭一〝ガックリ〟
「道警裏金報道」訴訟証人申請出そろい芦刈元道警本部長も出廷か
道路特定財源でこんなものも札幌北1条地下駐車場(工事費1台分4300万円)もやり玉
患者は真っ青、北見赤十字の内科医集団退職
札幌市議会に超党派で日独議員連盟
「新春の集い」で4区転出説否定吉川貴盛が「4ではなく2です」と強調
道内は5月から、タバコ自販機で成人識別

----------------------------------------------------------------------------------------
〈連載〉
●ススキノ回顧録
●イベント
●星占い〈原田ユリア〉
●レラカムイの選手たち〈加藤 真〉
●新刊あらかると
●美術鑑賞裏のウラ〈新田一博〉
●Fishing
●われら同窓〈専修大学〉
●オフタイム〈ホテルオークラ札幌社長・総支配人 折戸利充〉
●財界さろん
●健康倶楽部
●情報ウォッチング
特集
『自民空白区候補選びの二転三転』
■衆院1区〝打倒・横路〟の候補選び
長谷川岳、杉村太蔵 世論調査の〝意外な大差〟
加藤欽也(選考委員長)が明かす杉村太蔵の〝妄動〟
〝吉川貴盛待望論〟まで出る4区の〝こんな惨状〟鉢呂吉雄の選挙をやった業者が悲鳴
本人は固辞するが… 釧路市長・伊東良孝担ぎ出しの秘策(7区)
支持率急降下で自民「1勝11敗」説も

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
札商〝次の首脳陣〟に浮上するこんな顔ぶれ
東大同窓会「北海道銀杏会」151人の存在感 吸収された「赤札会」
自然1流、施設2流、サービス… 北海道観光が沖縄に勝てない「5つの理由」
どう動く札幌市副市長 上田文雄〝3選〟にらむ次の布陣
北海道建設業協会会長人事 伊藤義郎〝続投説〟に、若手が「勘弁してくれ」
与野党火花の道路特定財源 民主党案・暫定税率廃止で道庁が破綻する!
生活保護費不正 事件まみれ・田村弘 滝川市長のあきれた〝嘘〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
武部勤が語る「離党・新党発言」の真意
古賀誠自民党選挙対策委員長〝空念仏〟だけの民主党に政権は渡せない!
ドンと来い総選挙、衆院でも与野党逆転だ!鳩山由紀夫民主党幹事長
「北海道洞爺湖サミットは〝わが党〟で…」

----------------------------------------------------------------------------------------
エジプト発掘40周年 人が駄目だと言ったら必ずやる
吉村作治激白 「成功の秘訣は〝民主的独裁制〟だ」

----------------------------------------------------------------------------------------
〝大過疎時代〟がやってきた
日常生活が困難、やがて消滅
道内に319カ所 限界集落の〝過酷な実態〟
●75歳以上の人口比率が道内一、神恵内・高橋昌幸村長「住民と〝協働〟で過疎化に対応」
●空き家がごろごろ、住民は高齢者ばかり、開発ラッシュから半世紀、住宅団地のいま…

----------------------------------------------------------------------------------------
あっちも値上げ こっちも値上げ
●ガソリン・灯油/客が集まるのはセルフか激安GSだけ
●運輸/軽油1円値上げで負担増8億円「高速なんて乗れない」
●農業/飼料も高騰、北農中央会「日豪EPAどころの騒ぎじゃない」
●水産/燃料費は4年前の2倍、出漁取りやめも
●菓子/小麦粉、バター…主原料軒並み上昇で業界〝悲鳴〟
●労組/大規模集会を実施、連合「オール北海道で立ち向かう」
●円山動物園/打つ手なし「飼育小屋の暖房費は削れない」
●省エネ商品/ホームセンター〝これがバカ売れ〟

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●訪問販売、リフォーム詐欺… ご用心! 「悪徳商法」の手口と業者名一覧
●人気タレント・みのもんたのCMで有名 安売りハウスメーカータマホームの不安材料
●「たかを」民再法にどう出る、旧経営陣の不穏
●主任手当55億円返す、いらない… 北教組vs道教委、30年来の茶番劇に幕?
●北海道の森は大丈夫? なんと大雪山国立公園で大規模な不審伐採
●こっちに仕事が回ってくるゾ 大手ゼネコン不祥事に道内業者ニンマリ
●電化厨房が店内環境を変える 北海道電力
●新経営理念「新和スピリッツ」を発表 新和グループ
●旭川の名門・森山病院に〝徳洲会買収説〟が…
●「五輪橋内科病院」再生へ 本間久登(札幌協立病院院長)「南区の基幹病院にしたい」
●持ちビルを20棟も増やした 快進撃・桂和ビルの〝武兄弟パワー〟
●道が選ぶ「いってみたいお店」ナンバーワン熊谷威二社長が語る「スーパーくまがい」〝人気の秘密〟
●札幌都心部で動き出した「まちづくり会社」構想
●財政新基準で〝破綻自治体〟続々 第2の夕張候補、赤平・高尾弘明市長の〝呻き〟
●2期連続増収増益 北海道の元気企業198社〝こんな顔ぶれ〟
●道内スーパーストア売上高ランキング 激戦続く2大グループ〝アークスvsイオン〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●FX(外国為替証拠金取引)で破産の金融会社 元社員が語った雲隠れ社長のびっくり手口
●話題の「シューパロダム」2期工事 開発局と大成JVが今度は〝痛み分け〟
●〝天の声〟の発信元? 「農業開発公社」と「道建栄会」の〝怪しい関係〟
●粉飾決算を見抜けず 負債58億円、早川グループ破産で道銀の誤算
●建設業猛反発で火中の栗 知事後援会長受けた山口博司( )の〝居心地〟
●橋本昭夫破産管財人も歯ぎしり 小林英愛(元ケー・ケー社長)死去で迷宮?〝埋蔵金〟68億円
●古賀伸明連合事務局長の母体に波紋の一石 札幌地域労組が松下プラズマTV不買決議
●次は中国から写真グループ招き交流 伊丸岡修蔵(写真家)が北京、西安で写真展
●「リトルスプーン」継承企業が本道出店も 定食屋チェーン戦争に新顔・「おはち」
●元札幌・北見東急百貨店長 「まちづくり北見」湯谷偉男店長の意気込み
●本人は固辞 あとは峰崎?小川?三井?民主党北海道代表に鉢呂吉雄3選待望論
●パチスロ規制で拍車5年で150店減 パチンコ店、生き残り最終戦争
●赤平の建設用機械製造会社 宇宙開発の植松電機に宿泊研修殺到
●雇用対策法10月改正余話 求人広告から消えた年齢制限で担当者〝四苦八苦〟

----------------------------------------------------------------------------------------
アフター5ススキノ
すすきの氷の女王 〝ギザカワユス〟高村春菜さん、芹沢麻央さん
■道産食材の和食を堪能「翠花」で新しい伝説に出会う
■「侍魂家」(じこんや)が新装開店「北海道再生酒場」に
■1人でも気軽に立ち寄れるラウンジ「夕月」(ゆづき)
■道産チーズ販売のプロが経営する「フェルム ド アッシュ」
■今話題の店「萌えカフェ&BAR ゆるふわ」
■冬は味噌味の辛いつけ麺がオススメの「あらとん」
■季節の味を堪能できる北海道料理「百壷」(ひゃっこ)
■厳選素材を楽しむなら鮨処「ひのき」がおすすめ
■札幌時計台前の新スポット「北海道カフェ」が1月4日にオープン

----------------------------------------------------------------------------------------
ニュース&ファイル
国内初のバイオマスボイラー導入で環境配慮
28人を集め「第7回エコチル環境教育電車」を開催
常口アトムがキャンペーン展開。商業施設は物件揃う
ニトリがJ1昇格のコンサドーレ札幌に3億円を支援
2008年2月に開院10周年を迎える岩澤クリニック
新築移転で一層の機能拡充を図った脳神経外科おたる港南クリニック
自宅で検査結果が分かるHPVセルフチェックキット
北海道コカ・コーラボトリングが白石警察署と防犯協働事業
「21CLUB」が21周年。極上牛の食べ比べコースを用意

----------------------------------------------------------------------------------------
グラビア
■財界フラッシュ
● 幕開け「平成20年」、道新グループが新年交礼会

■EYE2008
●都職員を2人派遣、猪瀬直樹(東京都副知事)が夕張を強力サポート
●格差是正、与野党逆転だ!気勢上がる連合北海道新年会
●日ハムドラフト1位、怪物・中田翔〝新人王をとる!〟
●北京五輪の合宿誘致JOC、道、札幌市がパートナー協定
●〝食の安全〟でコープさっぽろが酪農大に寄付講座
●はるみ知事も感激、ベンチャー企業108社で「北海道クラスターマップ」
●〝新幹線を札幌へ〟高向札商、新年の誓い

----------------------------------------------------------------------------------------
人物データファイル
北海道総合通信局長 浅見洋

----------------------------------------------------------------------------------------
トップが語る注目企業成功の法則
タカハシ

----------------------------------------------------------------------------------------
マスコミ裏街道
●部数も広告も減少 賃下げ話まで流れた道新の実情
●王者・onちゃん(HTB)、人気急上昇・もんすけ(HBC)…テレビ局キャラクター商品の稼ぎぶり

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 シェア拡大伸びる企業の組織力
●玄米酵素 ●ワタショウ ●イオン ●加森観光 ●ジャパンエレベーター
●セーフティーステップ

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 国際色豊かな雪と氷の祭典 第59回さっぽろ雪まつり 冬の北海道観光ナビ
●さっぽろテレビ塔 ●さっぽろ羊ヶ丘展望台 ●糧(りょう) ●海猫 ●札幌・粋(IKI)
●金閣 ●ブリエ ●さろん・ど・徳川 ●WhoⅡ ●アンジュ ●花音(かのん)●マーキュリー
●絵夢(えむ)

----------------------------------------------------------------------------------------
財界パトロール
東日本高速道路が資材購入で逆オークション
酪農大生が「ちゃんちゃん焼きパン」
円山動物園がゾウの「花子」の標本を公開
稲村保行(前北酒連社長)が昭和交通グループへ
財政難・旭川、市議給与据え置きに反発の声
釧路で幻の軟骨・保湿剤の新工場
道サッカー協会がフットサル選抜チーム
元道教育長・鎌田昌市が「音楽振興会」
相次ぐ不祥事が寄付金集めに影響?
壮瞥で横綱・北の湖の銅像建立計画
サッポロビールがサミット・モニュメント
----------------------------------------------------------------------------------------
〈連載〉
●ススキノ回顧録
●イベント
●星占い〈原田ユリア〉
●コンサの素顔〈藤田征也〉
●レラカムイの選手たち〈菅原洋介〉
●新刊あらかると
●美術鑑賞裏のウラ〈新田一博〉
●Fishing
●われら仲間〈証券会社OB〉
●オフタイム〈ススキノ十字街ビル社長 遠山日露史〉
●財界さろん
●健康倶楽部
●情報ウォッチング
特集
『道財政お先真っ暗』
■金ない、知恵ない、やる気ない
財政大ピンチで高橋道政〝八方ふさがり〟

公約破りの給与カット延長提案
出村良平(地公三者共闘会議議長)「撤回が労使交渉の大前提だ」
もう、はるみの選挙はやらない 公共事業削減に「建設業界は死ねということか!」
農業開発公社、談合発注の実態
関与団体あきれた実態 天下り先温存で補助金垂れ流し
 
『生活保護費不正受給』
■元ヤクザ、子供は7人、地域では有名なクレーマー
 介護タクシー費不正受給 片倉夫妻の知られざる素顔

証言は二転三転、マスコミ取材は拒否…不祥事続きの滝川市、直らない隠ぺい体質
総額6億円!道内不正受給のあきれた実態

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
初の〝道産子総理〟に意欲町村信孝、中川昭一〝可能性とハードル〟
ニッセンレンライフ、ほくせん 後継社長人事で岩井滉明道進の〝腹の内〟
値上げ実現、加藤欽也(ハイヤー協会長)の〝安堵と不安〟
札証再生に奔走 伊藤義郎理事長の八面六臂
 
----------------------------------------------------------------------------------------
新春特別インタビュー
高橋はるみ(北海道知事) 行財政改革見直し 「叩かれても叩かれてもこれだけは…」
上田文雄(札幌市長)  ゴミ有料化、市電延長、市民会館、行財政改革…「まちづくり、市民自治」で熱弁60分
    
----------------------------------------------------------------------------------------
渦中の人の〝ある事情〟
ハコセン破綻で絶体絶命 エアトランセ会長・江村林香の〝ニワトリのあたま人生〟
水産試験場長・森漁協組合長 「野呂人脈」でまたもや汚職・逮捕劇が…
覚せい剤逮捕、桂銀淑〝札幌騒動〟のやっぱり

●忙しい合間を縫って、ボクシング・内藤大助が〝お忍び台湾旅行〟
●モンゴルの療養施設を訪問、朝青龍と温泉教授・松田忠徳(札幌国際大)の〝意外な関係〟
●〝おねだり〟守屋夫妻が楽しんだ道内のあのゴルフ場
●舛添厚労大臣の白老町の別荘ってどうなってるの?
●応援団続々!石水勲(石屋製菓前社長)に〝表舞台復帰コール〟
●人が変わった!?田中ミートホープ社長〝反省の日々〟
●太田房江不出馬受け羽柴秀吉、大阪知事選へ
●懲戒免職、買春教頭・細田孝幸の残した借金
●発信源はどこだ?なぜか飛び交う〝稲葉元警部保釈〟情報
●大ブレーク・タカアンドトシの札幌時代
  
----------------------------------------------------------------------------------------
日ハム・コンサの裏情報
V2でもコーチ〝クビ〟 新聞が書かない日ハム・フロントの暴走
J1昇格でも喜んでいられない コンサドーレ再建で道が「減資は認めない」

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●いまがヤマ場なのに… 〝久間入院〟で新幹線 札幌延伸にブレーキ
●残るのは岩田地崎と伊藤組土建だけ? 開発局、格付け変更で消える〝道内Aクラス〟
●格差如実の道路中期計画 〝まま子扱い〟でもしがみつく北海道事情
●早くも旗艦店撤退か 本道上陸1年、居酒屋全国2位・ワタミの誤算
●石狩湾新港を変更 くすぶる「札幌港」構想に小樽市のピリピリ
●検討委員会設置へ 苫小牧港を〝北米・東アジア中継基地〟に
●どうなる天使病院、日鋼記念病院 医療法人「母恋」(旧カレスアライアンス)〝再スタート〟の意気込み
●事情ひた隠しで身内からも大ブーイング 寺島実郎が上田文雄セミナーをドタキャン?
●土屋公三(土屋ホーム会長)が喝破「住宅業界激震の時代」
●北広島プリンス引き受けた前川二郎(アンビックス)の心意気
●事実上の議員報酬じゃないか 道議・札幌市議の「政務調査費」に批判の嵐
●財界さっぽろ創業45周年セミナー 
本道経済界の論客が本音で激論北海道を元気にするアクションプラン
〈横山清アークス社長・高向巖北洋銀行会長・似鳥昭雄ニトリ社長〉
●クリスマスも新年も冬のイベント 目白押しのサッポロファクトリーで
●競馬インフォメーション 第52回有馬記念は12月23日
  ウオッカVSスカーレット、今年は牝馬対決に注目
●著書が大反響 経営者必読田北百樹子(田北社労士事務所長)が語る〝シュガー社員〟の見抜き方

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●会社の入り口で倒れて… 函館経済界に激震、柳沢勝(魚長食品)〝急死〟の真相
●金融商品取引法がブームに"待った" 北洋、道銀、郵便局が投信販売で四苦八苦
●菜園付き別荘を全国に売り出し 釧路・阿寒を「北の軽井沢」にする!
●ステップ前社長の忘れ形見 江頭ひなたサッポロビール新キャンペーンガール
●新参店が〝ルール無視〟 ススキノ「ラーメン横丁」でいざこざ
●底冷え札幌マンション市場 ゼファーが急場しのぎで開発用地を売りに
●築港移転には密約があった? 暗礁に乗り上げた市立小樽病院問題
●安全に問題ないとはいうけれど… 栗本鐵工所関与が疑われる道内600の橋
●月4000個、バカ売れ「ナナカマド石けん」 阿部正治ヘア・マーテック社長が語る〝育毛道〟
●札南、札北・札西は倍率アップ… 〝石狩1学区化〟で高校入試が激変する!

----------------------------------------------------------------------------------------
アフター5ススキノ
占い師が2008年のススキノをズバリ
■3店舗目となるあみ焼き割烹「和牛いしざき」をオープン
■「クローバークラブ」がシャンパン・ワインフェアを開催
■和の情緒が漂う粋な居酒屋「大黒庵」がオープン
■札幌かに本家が23回目の「かに供養」で一同合掌
■ダシが自慢の隠れた名店「台所わらび」で鍋を堪能
■少人数の新年会は板前の〝粋〟にこだわった「吟」(GYN)で
■札幌駅裏にひっそりと佇むダイニング「UMI」
■洗練された女性陣が揃うラウンジ「想」(SOU)
■マーキュリーが第3グリーンビルに移転オープン
■ひざ枕と耳かきで癒しの耳かき専門店「おみみん」
■楽しさ新感覚ダンスカラオケシアター「バリハイ」
■こりゃ贅沢!「ケルンアネックス」の個室ステーキカウンター
■時計台ビール園でビールと生ラムジンギスカンを堪能

----------------------------------------------------------------------------------------
ニュース&ファイル
盛永組が新日鐵と技術提携した「NDF工法」
中高年を対象に会員募集中ブライダルサポート「ベルドア」
高齢者用共同住宅「スリール伏古」がオープン
シノケンのアパート経営新基準「トリプル3」が好評
決算セールを開催!12月30日まで最大50%オフ
人工膝関節置換術と前十字靭帯治療のスペシャリスト
日中共同映画「純愛」1月5日から札幌公開
「北海道スーパークラスターカレンダー&マップ」が完成
中国軍医師の資格を持っていた院長が鍼灸治療を施す中国鍼灸院
----------------------------------------------------------------------------------------

グラビア
■財界フラッシュ
●2凱旋に8万の歓喜
●「いらっしゃい北海道へ」東京で「北海道洞爺湖サミットの夕べ」

■EYE2008
●耐えて待った5年間!コンサドーレ優勝!J1昇格
●叙勲・大内良一元道議
●横山清アークス社長にフィンランド獅子勲章
●高橋はるみ後援会会長、我孫子健一から山口博司にバトンタッチ
●手嶋龍一とセミナーで応答、鳩山由紀夫が語った〝小沢・福田大連立〟の真相
●川村正道議・政経セミナーで〝時の人〟鳩山邦夫法相、この日も〝舌好調〟
●新幹線、早く札幌に来て!高向巖会頭先頭に札商が推進本部
●ボクシング世界王者・内藤大助〝爆笑会見〟

----------------------------------------------------------------------------------------
人物データファイル
在札幌米国総領事館総領事 ダーナ・アン・ウェルトン

----------------------------------------------------------------------------------------
トップが語る注目企業成功の法則
テスク

----------------------------------------------------------------------------------------
マスコミ裏街道
●「トークDE北海道」で〝奥様の人気者〟
佐藤のりゆきと妻・荒川久美江(元劇団四季)が選んだ〝新しい関係〟
●博報堂がCM集めから手を引く!?W杯ジャンプ放映でSTVがピンチ 

----------------------------------------------------------------------------------------
特集 2008 果敢
決断力と実行力で変化の時代に挑戦する
現状を打破する有力企業のダイナミズム

----------------------------------------------------------------------------------------
財界パトロール
鳩山由紀夫・邦夫兄弟が「鳩山友愛塾」
高級スーパー「成城石井」がニセコに出店
自民4区に官僚、女性候補らが急浮上
自民9区・川畑悟擁立で苫小牧の困惑
武井正直がとりなして…
堀達也、札大理事長再任で〝ホッ〟
札幌グランドホテル、正月向けユニーク企画
苫小牧店元テナントが提訴へ
やり手不動産・ゼウスにたれこめる暗雲
竹中平蔵が指南「勝つための3つの条件」
中国・瀋陽でジャパンタウン構想
政務調査費返還勧告に
旭川市議会の〝理由にならない〟不満
〝北の大本営〟最初で最後の見学会
家具インテリア・アクタスが好調な滑り出し
北見市が雇用促進補助事業で大失態
道警が夜光反射板の実証実験
----------------------------------------------------------------------------------------
〈連載〉
●ススキノ回顧録
●コンサの素顔〈石井謙伍〉
●イベント
●星占い〈原田ユリア〉
●新刊あらかると
●美術鑑賞裏のウラ〈新田一博〉
●Fishing
●われら同窓〈國學院大學〉
●オフタイム〈畑瀬幸二 札幌市議会議長〉
●財界さろん
●健康倶楽部
●情報ウォッチング

特集
『拓銀消滅から10年』
■来年10月北洋銀が吸収合併
 札幌銀行OB、役職員、取引先の〝不安がいっぱい〟
■新銀行の頭取は星野尚夫だった  秘話幻と消えた「受け皿銀行」設立構想
■旧拓銀首脳、エリート行員たちはいま何を…
■高向巖 北洋銀行会長インタビュー〝戦死者〟も出た過酷な経営統合作業
 「拓銀の受け皿に を決めたあの瞬間」
■藤田恒郎 前道銀頭取インタビュー〝神学論争〟に終わった不良債権の定義
 「いまだから明かす拓銀との合併交渉の真実」
 
『私立学校〝大競争時代〟』
■東京有名大学が札幌に付属校!?本当か「法政―山の手高」「慶応―静修高」提携説
 創立から12年、立命館慶祥の〝やり手ぶり〟
●「私立は所詮すべり止め」縮まらない公立との〝格差〟
●定員割れ続出!地方の私立校の惨状
●生徒集めで明暗、男女共学化の〝泣き笑い〟
●北嶺、函館ラ・サール…道内私立〝エリート校の変遷〟
●私立中高一貫校マル秘入学者数データ
●中高合格者数に見る学習塾の〝実力度〟
●主要ポストを総なめ、私学のドン・森本正夫(北海学園)にブーイング

小6は46位、中3は44位 全国学力テスト、北海道がだめなこれだけの理由
全道小中学校、なんと3年間に152校が閉校

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
オリックスの〝ドタキャン〟でてんやわんや 札幌ロイヤルホテル売却堀達也のひと言でケリ
伊与部年男市議が仲介 外資ファンドが上田 に「道立劇場用地がほしい」
公明に中国訪問団参加を断られ…面目つぶれた〝学会幹部〟の中田博幸札幌市副市長

----------------------------------------------------------------------------------------
カラーインタビュー
平野精一/エプソン販売社長 「観光・北海道」の〝売り 込み〟を後押ししたい
櫻庭武弘/北海道ぎょれん会長 北海道の〝浜〟のために全力を尽くす

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
コムスンの事業を継承 ジャパンケア・対馬徳昭「自分のすべてを賭ける」
やっぱり苦戦の「夕張リゾート」(加森グループ) 西田吏利社長〝冬でまきかえす〟
クラーク病院、退任理事長・三宅誼が真相激白
砂川・歌志内・奈井江・浦臼・上砂川が合併計画 合併否定派・北良治  が「支庁廃止論」

----------------------------------------------------------------------------------------
北海道の給与特集
あなたは高い?安い?徹底比較 北海道の職種別給与を全公開
年収600万700万はザラ やっぱり恵まれている公務員  

----------------------------------------------------------------------------------------
札商首脳人事
石水辞任で空席の副会頭安斎允起用で高向巖〝ダンマリ作戦〟
議員会長、坂尚謙の横山末雄指名に周囲の安堵

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●新タワー650㍍構想 村上淳テレビ塔社長の〝本当に本気〟
●アイン、CFS(東証1部)経営統合にイオンが猛反発

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●キャンパス跡地無償贈与といっても… 紋別市尻込み、道都大学とこうちゃく状態
●マスコミではモテモテだが… 女子大生市議・山口かずさに〝身内の冷ややか〟
●大連立失敗で小沢一郎代表が辞任表明 民主党分裂を回避した鳩山由紀夫幹事長の粘り腰
●民党本部で新幹線陳情 上田札幌市長と自民党が雪解けムード!?
●裁判で争った〝違法拘束〟 採尿令状却下・個性的裁判官の負の遺産に決着
●JR北海道坂本眞一相談役らが相談 ようやくメドついた清治真人の〝処遇〟
●日ハム優勝パレード昨年のしこり解消 札幌市・札商、今年は和やかムードで協調
●マル秘情報を大量に漏洩 無責任な税理士事務所(新さっぽろ経営センター)に顧客カンカン

特集
『特集・総論賛成、各論反対の「支庁・病院・高校」』
■地元道議が猛反発 支庁再編・縮小「14~6」案の全貌
 
■累積赤字1200億円、30拠点に再編 道内98自治体病院の〝優等生・落第生〟一覧
■「〝廃校〟は地方切り捨てだ!」 高校再配置計画に地元の怒り、悲しみ、あきらめ…
 
『道内国立・私立大 決算データで見る「強い大学・弱い大学」』

●国立7法人・総利益額全国トップの北大
●私立24法人・広がる〝大学間格差〟
●合格率49%、新司法試験でわかった北大法科大学院の〝実力〟

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
「どうもありがとう」 高橋はるみが最近〝職員に優しくなった!?〟
拠点再編機構改革… 新生・プリンスホテル本道戦略の全貌
JR3首脳(坂本眞一相談役・小池明夫会長・中島尚俊社長)隙間風漏れてくる〝不思議な雰囲気〟
法改正で建築確認が下りない! 建設関連騒然設計業界が行政を提訴か
地価高騰、建築費上昇、土地不足 大苦戦、分譲マンション三重苦
あなたのところは大丈夫か 続発するマンション管理費の横領
アンビシャス上場 オストジャパングループ・村上睦のトータル経営
石原坂多聞社長が語る〝カウボーイ再生の秘策〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
好調、道銀・堰八義博「攻めの経営」 経営統合からはや3年

----------------------------------------------------------------------------------------
解散は近いぞ 「政権」かけた 自民、民主〝最終戦争〟
●仰天!杉村太蔵擁立で飯島勲=鈴木宗男〝密談〟
●優勢・三井辨雄に吉川貴盛必死の追撃
●知事選で知名度アップ・荒井が石崎を猛追
●自民に有力候補浮上するも鉢呂着々
●強敵・町村相手にどうなる〝小林差し替え論〟
●佐々木隆博、今津寛〝五分と五分〟
●仲野の対抗馬に伊東良孝(釧路市長)擁立説
●金田後継に誰がなっても〝民主有利〟
●候補不在の自民に早くも堀井学待望論
●飯島夕雁が悩む道議、参院選の後遺症
●中川昭一が気をもむ石川知裕の評判
●松木謙公を勢いづかせる武部勤の不安要素

----------------------------------------------------------------------------------------
アッと驚くことばかり 北海道のホームレス161人のこんな生態

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●内紛!特定郵便局長会 不明朗人事の影に会長の醜聞?
●身売り説飛びかう「天使病院」 〝クーデター〟の意外な黒幕
●地元に帰るヒマもない 官房長官就任、町村信孝の〝正念場〟
●札商改選、2・3号議員の〝顔ぶれと裏事情〟
●大通公園で開会式? 十勝から撤退、札幌で世界ラリー!?

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●結実した高向巖のアイデア 道の駅3ヵ所共催で「おらがまち自慢」
●今回はデマながら真実みもあって… 魚住昌也(元札幌市助役)が個人事務所閉鎖?
●詐欺、児童性犯罪の温床 ご用心!「出会い系サイト」の甘いワナ
●「リーダーシップがない」と一刀両断 勝毎の批判キャンペーンで窮地の砂川敏文(帯広市長)
●札幌市議会費用弁償廃止の立役者 「市民オンブズマン」次の標的は道議
特集
『白い恋人ショック』
■石水勲が「自らの不徳」を懺悔 
■拓銀OB・島田俊平新社長〝問われる力量〟異名は企業再生請負人
■石水勲退任でどうなる札商副会頭人事
■こちらも大変、副会長〝退場〟で先行き混迷の藤田札観協
■「ロゴは絶対 はずさない」児玉芳明コンサドーレ〝お家の事情〟
■〝ポスト恋人〟一番売れている土産はこれ!
 
『揺れる天使病院』
■産科医全員が反乱 大騒動、名門・天使病院に何があった
■独占インタビュー 西村昭男理事長激白 これが解任動議の真相だ〟

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
4区、5区、8区、はては1区説まで 選挙区のない逢坂誠二はどこへ行く!?
1・2位連合確立、勝木紀昭(勝木石油)の経営戦略
始動、プロバスケット「レラカムイ」 オーナー水沢佳寿子の〝夢と現実〟
ウマ牧場は泣いているのに… ウマ牧場は泣いているのに…

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
町村信孝外務大臣 「凛とした志の高い外交」
中島尚俊JR北海道社長 〝なによりもお客さまの安全・安心を〟
就任1周年!西川将人旭川市長に聞く 「食品加工研究所を設立し 旭川ブランドを創出」
神田孝次北見市長 コミュニティー機能を拡充災害に強いまちをつくる

----------------------------------------------------------------------------------------
災難続き泊原発
●本当か 泊発電所の裏手に活断層?
●8月にも2件、なぜ、捕まらない放火犯

----------------------------------------------------------------------------------------
本番・郵政民営化
●道内1200局が数年で1000局以下に… 民営化で消える特定・簡易郵便局
●真っ向サービス〟は偽りか? 民間会社移行で消える仕事、値上りする仕事

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●小樽高川学園の再生でドタバタ 名誉棄損で訴えられた森本正夫(北海学園理事長)〝失言の真意〟
●札幌聾学校、新聞が書かない〝こんなこと〟体罰問題・校長辞任で道教委大混乱
●このままでは… 札証が東証に飲み込まれる日
●〝北の空〟の覇権争い 札証が東証に飲み込まれる日

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●安倍改造内閣余話 農水大臣を断った?中川昭一、武部勤の〝事情〟
●札幌市・札商幹部懇談 「なごやか」演出も、基本路線歩み寄らず
●2010年度に地下通路が完成 商業ビル続々、札幌駅前通がガラリと変わる
●狙いは一体何なのか 北交の値上げ離脱でタクシー業界困惑
●自民との車間距離開けた公明・学会 風間昶が伊達忠一に放った〝きつーい一発〟
●ゴミ処分場で硫化水素ガス発生 建設関連業界が「廃石こうボード」をリサイクル
●病める社会の反映も… 札幌管理職ユニオン結成から10年
●パワハラ、不正経理退職者続々… やり手不動産・ゼウスのめちゃめちゃな内情
特集
『高橋はるみ〝抵抗勢力〟との戦い』
■「私は3回目はだまされないわよ!」 財政大ピンチ、高橋知事〝いら立ちの日々〟
■毎年4000人「巨額退職金」で道の借金雪だるま 支庁見直しに地元道議、首長の反対コール
■北洋銀行が9月に出版 非売品「武井語録」300ページのこんな中身
■知事選ではバラバラだったが… 堀達也、側近たちとの〝和気あいあい〟
 
『北海道の流通・小売業』
■北海道も再編M&Aの渦中 5大グループに集約 流通・小売業界相関図
■次は函館、帯広に進出!?ポスフールを子会社化イオンの大攻勢
■イトーヨーカドー・ロビンソン・セブンイレブン・西武・ロフト セブン&アイHLDGS.〝北海道戦略の全貌〟
■斉藤弘副社長(ラルズ社長)に聞く アークスグループ5000億円構想の中身
■対立構図鮮明な百貨店、大丸VS伊勢丹連合
■地方から撤退、コンビニ出店競争の終焉
●開業から4年、JRタワースクエア〝強さの秘密〟
●棒二森屋、グルメシティーはどうなる!ついにイオンの軍門、ダイエー再建の行方
●桐生泰夫北雄ラッキー社長「徒党は組まない、価格のみで勝負はしない」
●農協系スーパー4社が合併協議、エーコープ〝1000億円構想〟の布石
●函館の〝田舎のスーパー〟に特化する魚長
●旭川が好調、堅実出店のダイイチ(帯広)
●高級路線を歩む東急ストア
●スーパーチェーンシガは独立独歩
●財務は堅実なのに…ゴタゴタが多い旭友ストアー(旭川電気軌道)
●リストラ効果で黒字転換、唯一の地場地方百貨店「藤丸」(帯広)の〝薄日〟
●ホームセンター/ホーマックに挑むビバ、ジョイフル、カインズ
●ドラッグストア/ライバル多数参入!どこまで続くツルハの快進撃
●100円ショップ/ブーム去って2強ダイソー、キャンドゥは消耗戦へ
●ディスカウントストア/規制緩和と消費志向の変化で厳しい〝安売り〟業態
●ヤマダ電機が進出を検討!?家電、札幌駅前〝頂上決戦〟の行方
●「改正中活法」認定は道内13自治体、生かされていない〟商店街復興策〟

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
赤尾会長怒り心頭、田中前社長〝完全追放〟セイコーマート社長解任劇その後
あの「ふうどりーむず」がまた〝おせち騒動〟中国向け輸出に失敗

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
月給25万円夕張再建市長 藤倉肇激白60分 〝国や道の言いなり にはならない 〟
大見英明理事長 V字回復! コープさっぽろの〝勝ち組戦略〟

----------------------------------------------------------------------------------------
参院選
●記者座談会 死闘・参院選オフレコ情報〝全公開〟
●勝者と敗者の本音
 小川勝也 道選挙区史上初100万票超の負託に応える
 伊達忠一 支持者からずい分お叱りを受けた
 鈴木宗男 60万票の重み!衆院選でキャスティングボート

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●〝市立病院〟の重荷ズッシリ 三好昇江別市長(前石狩支庁長 )の「奪・札幌」宣言
●有力建設会社がバタバタと 合併、提携、破綻…ここまできた建設淘汰
●道路中期計画 高速道整備で天王山迎えた〝財源攻防〟
●開発局が悩む「シューパロダム」2期工事

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●2000年小樽との違い鮮明 地元歓迎一色、10月・室蘭に米空母
●ついに中央競馬馬主登録を認可 黒船・ダーレー来襲に馬産地〝戦々恐々〟
●08年2月陸自11旅団誕生 自衛隊再編で泣くマチ、平気なマチ
●伊達忠一、橋本聖子当選が救い 8勝9敗、派閥会長・町村信孝の憂鬱
特集
『牛ミンチ偽装』
■意外に評判は良かったが… 36田中稔ミートホープ社長の〝30年前のあのこと〟
■〝お役所仕事〟のお手本 内部告発を無視し続けた道庁・農水省
■〝共犯〟加ト吉が北海道でこんな事業を
●元地場大手ホテル支配人、偽装を次々に暴露した元幹部の素顔
●天皇陛下のお列が本社前を通過、「食の安心・安全」を訴えた高橋はるみの苦渋
●地元ではこっちの方が有名、同姓同名・田中稔さんの迷惑度
 
『中国ビジネス最前線』
■北海道企業89社が進出 大連、瀋陽、北京、上海…都市別人気の理由
■これを読めば一目瞭然!図解・中国進出マニュアル
■北洋銀行 発展著しい大連を中心に商談大幅増
■北海道銀行 「長城会」を組織 瀋陽でマーケット拡大
■斉江駐札幌中国総領事インタビュー 「北海道ブランドには 大きなチャンスがある」
■コピー商品特許侵害 ご注意!中国ビジネス〝負の現状〟
●日中でこんなに違う、初心者のための商談・宴席〝タブー10カ条〟
●水産業の貴重な労働力、外国人研修生の8割が中国人
●こんなにある中国からの危険輸入品

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
創業家社長、突然解任 セイコーマート丸ヨ西尾で何が?
新興カレーチェーン「リトルスプーン」身売りの真相
知事選で〝アンチ高橋〟を旗幟鮮明に堀達也(前知事)に「道体協会長辞めろ」の声
ヤンキー先生が去って丸2年 あの北星余市高が入学者激減で大赤字
夏休み直前情報 道央圏の変態出没マップ
札幌の地下にもメタンガスが… 温泉ガス爆発、北海道の危険地帯はここ

----------------------------------------------------------------------------------------
別冊付録 北海道新時代経営論
上野正彦〈日銀札幌支店長〉 北海道に3つの追い風が吹き始めている
竹中平蔵〈慶大教授〉 北海道はロシアとのゲートウエーを目指せ

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
宮田勇・全国JA中央会会長 農業がこけたら北海道がこける
佐伯浩北海道大学総長 北大をアジアの拠点大学に

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●「何でも反対」北教組のこんな〝言い分〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●戦前の16ミリフィルムを道に寄贈 天皇皇后両陛下の北海道行幸啓〝こぼれ話〟
●今年の夏、藻岩山麓を盛り上げ作戦 札商がウエルカムステーション実証実験
●合併9年で組合長6人交代 札幌市農協、今年も赤字処理で総代会紛糾
●面白すぎて荒唐無稽!? びっくり、上田文雄に「衆院1区出馬説」
特集
『死闘・参院選』
■台風の目 多原香里 自民大逆風 危うし伊達忠一
■候補者に聞く「われ、かく戦う」
 北海道選挙区 「憲法論争は望むところ、暮らしと平和を守る」 浅野隆雄 ●社民党・新
           「格差社会を是正し、生活の安心を再構築」  小川勝也 ●民主党・現
           「自主憲法制定、教育勅語復活を目指す」   千代信人 ●諸派・新
           「道新幹線の札幌延伸を確かなものに」     伊達忠一 ●自民党・現
           「女性や弱者の視線に立った政治を実現」   多原香里 ●無所属・新
           「汗水流した百姓の身でないと改革は無理」  羽柴秀吉 ●無所属・新
           「増税せずに医療・福祉・社会保障を充実」   畠山和也 ●共産党・新
   
   比例区    「平和主義は絶対に変えてはならない」     伊東秀子 ●国民新党・新
           「憲法9条改正は断固阻止する」          紙 智子 ●共産党・現
           「日豪EPA阻止、北海道農業を守る」       橋本聖子 ●自民党・現
           「少子高齢化対策で〝つくろう安心〟」      山口たか ●社民党・新
 
『北海道の給料 〝気になる他 人のサイフ〟』
■必見!これが北海道の給料のすべて 職種別平均月給を大公開
■就職人気ベスト10と道内有名企業の初任給
■生活保護はこれだけもらえても パート・ワーキングプアは働けど働けど
■「あなたのまちはいくら」市町村長給与ランキング
●徹底比較!産業別サラリーマンの月収
●時給6000円、「マスコミ手当」って何だ、風俗嬢って、こんなに儲かる!?
●ベースアップ「4406円」の〝本当の中身〟(今春闘)
●ここでも地域格差、農業・漁業従事者の所得実態
●割のいいアルバイト「こっそり教えます」
●みんなが知らないビックリ手当・面白手当
●最高・札幌、最低・音威子府、全180市町村議員報酬ランキング
●この調査結果は「信じられな~い」民間よりも安いかもしれない!?自治体公務員給与
●日ハムとコンサ、年俸は雲泥の差
●上場企業の平均年収を拝見

『人事特集』
■道庁  人心一新説もあったが… 高橋はるみが山本副知事を続投させた〝理由〟
■札幌市 副市長人事で上田文雄の〝したたか〟
■道新  専務昇格・新蔵博雅に〝ポスト菊池説〟
■水産4団体 〝全漁連会長〟も視野に地域バランスを優先
■JR北海道 小池退任でささやかれる知事選の余波
●道議会議長/なぜ?釣部勲、清水誠一の〝意外な大差〟
●道議会副議長/鰹谷忠〝大金星〟に右派の「ああ読み違い」
●道警/警備部長に続き本部長もサミット経験者?
●開発局/プロパーは冷や飯、新局長は国交省出身か
●北大/3人目の工学部出身総長
●道信用保証協会/続投・丸山達男が全国の副会長に
●旭川商工会議所/人材難で高丸修会頭の続投説も
●函館商工会議所/盟友・井上市長落選でも高野会頭は続投!?
●帯広商工会議所/〝福原朋治会頭説〟が急浮上
●北見商工会議所/中神会頭続投、永田副会頭昇格かで議論二分
●滝川商工会議所/中山茂(中山組社長)の拒否で会頭レース混沌
●ホーマック/インサイダーで前田勝敏(前会長)〝まさかの失脚〟
●日糧製パン/10年ぶりに誕生した生え抜き社長
●エフエム北海道/中田美智子、道内民放初の女性役員
●高橋はるみ後援会/会長に山口博司元副知事
●伊達忠一後援会/我孫子健一、今度はこちらの会長

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
あの「酒鬼薔薇聖斗」が札幌市内にいる!?
経済界首脳が心砕く清治真人の〝処遇〟北大客員教授説も…
因縁の北ガス、旭川ガスが〝歴史的な握手〟

----------------------------------------------------------------------------------------
こんなにも低い北海道の学力
●札幌市学力テストの〝無残な結果〟
●教師、塾関係者が証言「勉強ができないこれだけの理由」
●田中昌弥道教育大准教授が語る新教育法「北海道は〝へき地〟を逆手にとれ」

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
谷垣禎一前財務大臣に聞く 宏池会50年、再結集に意欲
今津寛自民党道連会長 若者・女性の支持獲得に全力 〝全員野球〟で組織改革
ブホー・オーツル酪農大准教授 〝内モンゴルから死の砂がやってくる 〟

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●新幹線札幌延伸、見えてきた札幌駅周辺の青写真
●日専連再編加速、札幌が川崎を子会社に
●値上げ申請では統一行動だが… タクシー業界の〝足並み不一致〟
●投信ブームの次はこれ!? 新型の変額年金保険が人気に
●「老人虐待」ルミエール裁判 今度は札幌市〝曖昧対応〟に追及のホコ先
 
----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●国家的事業なのに… 道のサミット対応に外務省の〝不満と不安〟
●小沢一郎代表が「君はよくやった」 三井辨雄が〝年金国会〟で大暴れ
●農協関係者は困惑 波紋、六花亭「道産小麦に出番はない」広告
●物故作家の鑑定書を無断発行 道絵画商協同組合に作家の遺族がクレーム
●札幌市幹部が恐れる市政改クとの合流 反乱・佐藤美智雄、宮本吉人に〝除名処分〟
●未遂いれたら5年で250件(道内) 恐喝、業務強要、殴り込み…行政狙いの暴力
●テレビ塔社長退任、次は? 鈴木俊雄が荒紀男と共同事務所開設
●地場企業は右へならえとなるのか ベルックスがTOBで上場廃止の選択
●道内100店舗計画 三ツ星レストランが今度は和風の「小春茶屋」
特集
『札幌市議会〝自民党分裂劇〟の一部始終』
■町村信孝の説得も不発、「議長」失う 反乱・宮本吉人、佐藤美智雄〝積年の怨み〟
●会派離脱・宮本吉人の「言い分」
●裏切り・策略。憎悪…議長選のあきれた歴史
●「たなぼた」で民主党が第1党に!ラッキー、副議長候補・畑瀬幸二が「議長」
 
『サミットが来る!』
■道庁・道警幹部が語った〝これだけの課題〟
<インタビュー>
■長崎良夫・洞爺湖町長「有珠山噴火から7年、世界の洞爺へ」
■サミット会場「ザ・ウインザーホテル洞爺」堤田美穂総支配人
  北海道の自然・文化・食の魅力を発信 責任の重さを痛感!北海道のみなさんと一丸となって…

■サミット誘致で上田はずし 道新の〝度量狭い〟報道に町村信孝カンカン


『道内医療業界の〝深層〟』
■病院の民事再生 これだけの問題点
■「クラーク病院」理事長解任騒動の内幕
■進む中堅病院のM&A、異業種、道外法人も虎視眈々
■医師不足の〝本当の原因〟
●ますます過熱する〝看護師争奪戦〟
●自治体病院、続々撤退
●増え続ける〝医療を受けられない人々〟
●どうなる老人医療「療養病床6割削減」「75歳以上包括制」導入
●〝寡占化〟も予想される「自己資本比率20%」廃止の影響
●横行する「介護認定」の偽造
●〝斜陽〟の医療業界、新たな資金調達の〝甘いワナ〟

『統一地方選〝いくさが終わって〟』
■殿、ご乱心!?荒井応援・堀達也に側近筋の愕然、呆然
■札幌市と札商の近くて遠い仲 どうなる上田文雄と経済界の関係修復
■〝清治落選〟のツケは大きいぞ!身内を激怒させた開発局(国交省)の及び腰
■緊急インタビュー 函館市長・西尾正範「ガラス張りの市政に」
■堀井学〝劇的大逆転〟生んだ橋本聖子の涙
■道議会・札幌市議会 女性議員大躍進〝マドンナたちの選挙秘話〟
●岩田建設、旭イノベックス、道路工業…清治支援企業が恐れる〝上田の報復〟
●北海道倶楽部理事会で松田昌士が高橋はるみに「おめでとう」
●またも秘書を落とした町村信孝、札幌市議選(南区)小須田悟士、たったの14票差
■落選候補の身の振り方
●復党・荒井聰は衆院3区から
●東京に帰った清治真人「もう選挙はやらない」
●佐藤静雄、40年の政治家人生にピリオド
●完敗・井上博司は静かに引退
●79歳、湯佐利夫は悠々自適の生活へ
●予想外の落選、鎌田公浩「何も言うことはない」
●怒り心頭の前田康吉「このままでは…」
●「一市民として根室のために」と小池昌
●井野厚、まさかの敗戦に言葉もなし
●瀬能晃「地元窓口として事務所は当面存続」

----------------------------------------------------------------------------------------
特別インタビュー
高橋はるみ北海道知事 サミットで北海道を全世界にアピール
上田文雄札幌市長 新幹線に全力、経済界とのシコリはない!
「私が選挙に反対し続けた理由」めぐみ夫人が語った〝素顔の上田文雄札幌市長〟

----------------------------------------------------------------------------------------
OTHERS CONTENTS
●上田文雄2期目で浮上 副市長・小沢正明、加藤啓世の暗闘
●11月札商改選〝正副会頭続投〟で心配される岩井滉の健康
●清治真人落選で…石水勲「社長は退くが副会頭は辞めない」
●食品卸激動!物産から国分へ〝分割転売〟された北酒連
 
----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●産廃処理で国の基準と相互認証 道商連のエコ認証、費用安くがぜん注目
●実績上げる新規事業立ち上げ支援 「札商創業ビレッヂ」から外国人ら卒業生続々
●カギつけっぱなし全国一 道産子が自動車を盗まれやすい理由
●旭川、函館で開業 夏には札幌にも進出 アミューズメント大手、ラウンドワンが上陸
●4時間で消えた「幻の抗議文」 道教委と道新が「学力テスト報道」で火花
特集
『北海道の受験戦争』
■札幌南高が猛烈な巻き返し 北大合格者数でみる道内進学校ランキング
■1学年110人中34人が医学部合格 道内一の進学校・北嶺の〝すごい勉強法〟
■公立初の中高一貫校「登別明日」の人気
●東大、京大、国立大医学部…難関大学、合格者と親の収入の関係
●40年ぶり全国学力テスト、いまから心配、北海道と全国の「学力差」
●道内勢力地図に異変が…選ばれる予備校・進学塾はどこだ
 
『特集・金融大競争』 
■「投資信託」大ブーム 過熱する顧客争奪戦 北洋、道銀、郵便局が証券会社を猛追
■主要都市に法人部の出先 地方企業にメガバンクが猛烈攻勢
■毎月分配型が脚光、道内人気ファンドはこれだ!

『札幌の不動産』
■16年ぶりに上昇した商業地 札幌の土地、これから上がるとこはここ
■都心部の〝不動産バブル〟に潮目の変化
●120坪分を5億3000万円でアルシュの一部を高額落札した業者の正体
●「塚本ビールタワー」買収先が清田黎明薬湯も

『子ども虐殺時代』
■2006年11人死亡、今年もすでに2人… ひどすぎる道内児童虐待の実態!
■あなたは大丈夫か? チャートで判定する〝鬼親〟度

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
トップ企業に何があった! STVが切り捨てた〝伊坂天皇〟の「負の遺産」
デジタル化負担にCM激減が追い打ち 業績急落、道内民放5社のうめき
大実力者 武井正直の〝悠然たる引退〟
今度はホームセンター横山清(アークス)の強気
9年ぶりに生え抜き理事長誕生 独り立ちコープさっぽろ〝次のステップ〟
仁木良哉北大名誉教授が「〝牛乳有害説〟は真っ赤なウソだ!」
緊急記者座談会 知事選、札幌市長選新聞が書けない仰天情報
繰り上げ当選・石川知裕(民主代議士)「十勝の政治地図を塗り替える!」
国民新党から参院選比例区に亀井静香に口説き落とされた伊東秀子

----------------------------------------------------------------------------------------
インタビュー
北島哲夫北海道ぎょれん会長 〝攻めの漁業〟で6年ぶりに3000億円台に
激白!「社長退任は母親がいちばん喜んでくれた」 ●中野晃カウボーイ前社長
オエノン傘下入り、名門・北の誉の再出発 ●野口禮二社長

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●「洞爺湖サミット」誘致決定の〝見分け方〟
●1年でクビすげ替え続々 札幌市・上田文雄の〝ネコの目人事〟
●中ぶらりんで“困った" 逢坂誠二の参院くら替えに〝待った〟
●札幌市役所外から後継者物色中 鈴木俊雄退任でどうなる600㍍テレビ塔構想
●女性衣料、子供服で一世風靡 名門「三兼」がコスモから完全撤退
●事業ひと筋・唐神茂夫会長とカルチャーの違いか なぜ?本間幸治カラカミ観光社長(道銀出身)〝突然の辞任〟
●暗躍する外国人犯罪組織 金属類盗難事件、道内での実情
●市有地を低価格で売却 保育園建設で札幌市が〝えこひいき〟
特集
『統一地方選』
①燃える知事選・札幌市長選
■やっぱり強い高橋はるみ、上田文雄に荒井聰、清治真人の猛追撃
■自民党が突きつけた踏み絵〝ムネオ系道議〟が知事選で〝股さき〟
■過熱、堀達也の引っ張り合い 道庁OB高橋派、荒井派の〝顔ぶれ一覧〟
●秀逸作品、出所は〝あそこ〟?高橋はるみの怪文書ならぬ〝怪マンガ〟が出た
●〝夕張破綻〟で最後の質問、荒井聰が安倍晋三に迫った「国の責任論」
■助成金を増額 したたか上田文雄の町内会取り込み
■清治真人が政策で激白「私と上田さんの違いはここだ!」
●原田稔創価学会会長が初来札、高橋はるみには会ったが、清治真人はダメ
●「敬老パス無料」で清治真人、松浦忠が〝握手〟
●〝政治嫌い〟の桂信雄が清治支持で表舞台に

インタビュー
武部勤 自民党道連統一地方選総合選対本部長(前幹事長) 「はるみ・まさと」勝利の方程式はこれだ!
鳩山由紀夫 民主党幹事長 「北海道、東京、福岡は絶対勝つ」

②話題の市長選
■自民・民主相乗り、江別市長選・三好昇石狩支庁長擁立の舞台裏
■市長、議長の口利き疑惑を暴露 前助役・西尾正範出馬で函館市長選は自民も民主もまっぷたつ
■小樽市長選、佐藤静雄立起で大波乱

③大乱戦!道議選全区の当落予想

④札幌市議選前候補の「◎○△×」

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
中国・温家首相が4月に来道!?なぜか北海道に強い関心
「弱腰対中外交」にもの申す 町村信孝が明かす〝麻生外相批判〟の真意
瀬棚町立病院で夢破れて… 夕張希望の杜・村上智彦医師の〝私の生き方〟
加森公人 加森観光社長に聞く「私が夕張に惚れ込んだ理由」
夕張観光再建〝加森ありき〟道が見せた〝切れ味〟
「夕張破綻」はもう他人事じゃない 新・自治体再生法でヤリ玉にあがる市町村
〝借金比率日本一〟でノイローゼ説も 泉谷和美市長入院で大揺れの歌志内
北朝鮮〝送金〟の褒美? 〝脱税・だるま店主〟に将軍様から2つの勲章
朝鮮総連の固定資産税減免〝上田市長発言〟に激怒した「拉致・救う会」
5月に「三角合併」解禁 北海道にもくる巨大M&A、TOBの嵐
血液センター・霜山龍志が語る「血液のウソ、ホント」

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●1位日大、2位学園大、3位北大、4位明大、5位自動車短大 道内の社長さんはどの大学出身者が多いのか
●ただいま慎重準備中 河村有泰がテクノパークで大学院構想
●問題牧場の米国産豚肉ハム コープさっぽろ、予期せぬ批判とその対応
●農協向け独禁法ガイドライン案が発表 公取委に宮田勇(JA中央会会長)が注文
●ここでも武部VS町村戦争 道見重信〝推薦問題〟で石崎岳〝辞任騒動〟
特集
『知事選・札幌市長選 水面下のどろどろバタバタ』
~知事選~
■〝私こそ道民党だ〟高橋はるみの4年間
■知事候補・荒井聰を徹底解剖
■世論調査にはっきり出た知名度の差
■〝ムネオ〟と〝道議選〟で民主の不協和音
■荒井聰に〝微妙な傾斜〟堀達也の裏事情
●知事選公約に浮上した〝サミット誘致〟
●市長選・清治陣営に走った荒井聰の元秘書
●はるみ人気頼み、高橋陣営の〝ゆるふん〟
●荒井当選なら経財会議メンバー入り?不思議、寺島実郎が全面否定
●市川守弘が知事選で〝47頁の政策提言〟

~札幌市長選~
■出た!上田攻撃文 出所は市役所のこの4人?
■札幌市幹部、選挙で浮かぶ人・沈む人
■〝反上田〟の市役所OB100人 杉本拓がつくった〝清治応援団〟
■上田公約「子どもの権利条例」頓挫 公明が絶対反対する〝本当の理由〟
■あだ名は「マント君」 高校の同級生が語る清治真人の〝素顔〟
●清治後援会と自民党市議団がキクシャク
●〝清治の関与はないのか〟国交省水門談合に民主党の血まなこ
●公明党代表・太田昭宏が清治を〝説教〟
●清治選対本部長就任で上田文雄に筋通した横山末雄(札商最高顧問)
●清治支援に方向転換した高向巖(札商会頭)
●あの松浦忠が清治を支持する〝理由〟
 
『就職学 学生・親・教師必読!〝マニュアルだけでは勝てない問われるホンモノ力〟』
有力企業社長を直撃インタビュー トップが求める社員像
■北洋銀行 重要なのは人間に対する興味…横内龍三頭取
■北海道銀行 求めるのは〝志〟を持った人!…堰八義博頭取
■JR北海道 サービス業に魅力を感じることが大切…小池明夫社長
■ホクレン農業協同組合連合会 農業を支える共同体への理解が必要…矢野征男会長
■北海道新聞社 アンテナを張って好奇心旺盛になれ!…菊池育夫社長
■北海道テレビ放送 テレビを本当に好きな人がほしい…萩谷忠男社長
■ニトリ ロマンとビジョンの共有が前提条件…似鳥昭雄社長
■ナシオ 何事にも冒険心を持って勇猛果敢に…平 公夫社長

□菊地信一札幌学院大客員教授が大胆予想!2008年就職戦線はこうなる
□就職コンサルタント・山近義幸が「会社にだまされるな」
□〝6私大求人票システム〟できた本当の理由
□大学生の就職人気企業ランキング
□有名企業の平均給与を拝見!

元気企業(2期連続増収増益)230社の顔ぶれ

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
■特別対談 高橋はるみ知事、林芳正内閣府副大臣 成否は先行実施の北海道が握る
 「道州制が日本を変える」

■緊急インタビュー 顧客に迷惑はかけない!早期に社内融和!
 北洋・横内龍三が語る〝札銀との合併〟

岩田圭剛が語った地崎合併の〝メリットと不安〟
日本酒販と提携 北酒販・綱島裕の〝決断と事情〟

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●アイヌ民族 夫はスイス人 参院選候補・多原香里(新党大地)の〝知られざる素顔〟
●札幌弁護士会 高崎氏と一騎打ち 新会長に向井氏決定も副会長は欠員
●当事者・岸田建設破産 注目のシックハウス訴訟自然消滅か
●市教委跡地に高齢者住宅・医療施設 坪122万円、ライフコート・岩田建設に落着
●旭川、函館、深川など連鎖反応 〝夜逃げ横行〟ロッキー(酒安売り)の不思議
●橋本聖子が3回も電話して… 道見重信道議選出馬に岩崎輝明の苦渋
●道庁からレッドカード 知事選で混乱 新年会中止で道生会がすがる次のターゲット
●小樽支部が率先 中学校学力調査も 北教組がいじめ調査に非協力指示
特集
『4月大決戦』
<Part1>知事選・高橋VS荒井の天下分け目
■知事公約の〝札幌延伸〟〝新幹線100億円〟に高橋はるみの執念
■高橋はるみVS荒井聰 徹底分析、データで見る知事選の勝敗
■荒井聰インタビュー「道庁はエンジン役をはたしていない」
■両陣営からあの手この手のアプローチ、前知事・堀達也は〝はるみ嫌い〟〝荒井嫌い〟?
■高橋がちゅうちょした〝清治(札幌市長候補)との連動〟
■知事選、市長選で開発局に〝微妙な温度差〟

<Part2>上田VS清治 激突札幌市長選
■石水勲〈白い恋人)が清治の後援会長に「負けたら副会頭も社長も辞める!」
■「清治を絶対に当選させろ!」国交省・開発局〝意地とメンツの大号令〟
■〝犬猿〟の武部、町村が市長選を前に手打ち
■国交省のボス・大石久和のすごい公明党人脈
■市長、市議候補擁立で発揮した三上洋右の手腕
■上田、清治〝そっくり政策〟に自民大弱り
■出馬会見でみせた上田文雄の〝したたか〟…

<Part3>道議選全区 緊迫のつぶし合い

<Part4>札幌市議選 全区の激戦模様

<Part5>話題の首長選
■函館/井上市政を批判・辞任、西尾正範前助役に出馬の噂
■江別/小川引退、混沌の後継者選び
■稚内/保守分裂で現職・横田に危機感
■滝川/不祥事続きで下馬評は五分五分

----------------------------------------------------------------------------------------
PICK-UP CONTENTS
なんと道内1兆4000億円の打撃 日・豪FTAで〝北海道が壊滅する!〟
〝第2、第3の夕張はここだ!〟新「自治体再生法」にひっかかる市町村一覧
夕張市長・後藤健二直撃インタビュー「市長2年目には再建団体入りを考えた」
〝自民空白区の陳情はオレにまかせろ〟町村信孝が道議だちをもてなした〝東京の夜〟
安心な会社、危ない会社 道内建設318社 ひと目でわかる経営力
国の安全基準はみたしているが… 本当か!札幌の水道水に有害物質?
名医・方波見康雄もアドバイス 全国が注目、北良治(奈井江町)の先進的「地域医療」
ムトウ、竹山などに立ち入り検査 商習慣を否定された医療機器談合の中身

----------------------------------------------------------------------------------------
インサイドレポート
●大株主の増資差し止め訴訟で中止 何を狙った?オープンループの第三者割当
●「もっと文化・芸術に目を向けよ」 94歳・石林清が札幌の名士に〝渇〟
●エッ、市長候補擁立!?札幌市に盾突く田中賢三の次の作戦
●年商6兆円のアメリカ小売り資本 ついに実現、大成建設「コストコ」誘致
●国会に続き道議会にも議員連盟「北海道食料備蓄基地構想」が本格始動
●選挙は無類に強かったのに… 〝暴れん坊札幌市議〟松浦忠、突然引退の〝真相〟
おすすめの購読プラン

財界さっぽろの内容

  • 出版社:財界さっぽろ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月15日
  • サイズ:B5
“情報を先取り、タブーに挑戦” 北海道の政治・経済・社会を直撃
「財界さっぽろ」は昭和37年に発刊以来、“情報を先取り、タブーに挑戦”をモットーに、北海道経済の最新情報を毎月発信している総合情報誌です。徹底した取材と鋭い切り口で、北海道の政治・経済・社会を直撃!

財界さっぽろの無料サンプル

5月号 (2010年04月15日発売)
5月号 (2010年04月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

財界さっぽろの目次配信サービス

財界さっぽろ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

財界さっぽろの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.