SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 2020年1月号 (発売日2019年12月09日)

サウンドデザイナー
巻頭特集:秦 基博 ロングインタビュー&最新プライベートスタジオ公開
先行シングル「Raspberry Lover」を分析&再現!
『コペルニクス』のレコーディング風景を特別公開!
共同制作者、トオミ ヨウ氏インタビュ...

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 2020年1月号 (発売日2019年12月09日)

サウンドデザイナー
巻頭特集:秦 基博 ロングインタビュー&最新プライベートスタジオ公開
先行シングル「Raspberry Lover」を分析&再現!
『コペルニクス』のレコーディング風景を特別公開!
共同制作者、トオミ ヨウ氏インタビュ...

ご注文はこちら

2019年12月09日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 2020年1月号 (発売日2019年12月09日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
表紙・巻頭大特集 秦基博-4年ぶりの意欲作『コペルニクス』ロングインタビュー・レコーディング風景を特別公開!/総力特集 ギターで作曲する7つのノウハウ/試奏レビュー付き!DTM入門ギア大集合
巻頭特集:秦 基博 ロングインタビュー&最新プライベートスタジオ公開
先行シングル「Raspberry Lover」を分析&再現!
『コペルニクス』のレコーディング風景を特別公開!
共同制作者、トオミ ヨウ氏インタビュー&プライベートスタジオ公開
特集:ギターで作曲する7つのノウハウ
インタビュー1:阪井一生(flumpool)
インタビュー2:Rei
インタビュー3:ヒゲドライバー
インタビュー4:菅原慎一(シャムキャッツ)
ノウハウ1:ビジュアル式作曲法でJ-POPの王道コード進行を覚えよう
ノウハウ2:ギターのワンフレーズから曲を作る方法
ノウハウ3:コード進行からすぐにメロディが作れるお手軽テク
ノウハウ4:ギターリフからメロディを作って曲に発展させていくワザ
ノウハウ5:コードにバックトラックを乗せてメロディを構築するテク
ノウハウ6:ギターのチューニングを変えて面白い響きからフレーズを作る
ノウハウ7:コード進行やメロディがすぐに作れるDAWの作曲支援機能を使おう
特集:DTM入門ギア大集合
DTMを始めるのに必要な定番アイテム
1台目にピッタリなオーディオインターフェイス試聴
KEYTALKの首藤義勝がUR44Cのサウンドを検証!
初心者にオススメの主要DAWソフトガイド
アコギなどの生楽器とボーカルの録音に使える高品質なレコーディングアイテムに注目
ベリンガーのレコーディングバンドルなら高品質なDTM用の機材を低価格で揃えられる!
編集部オススメのDTM便利アイテムカタログ
宅録アイテムとことん調査隊
注目製品:タスカムModel 16
注目製品:ユニバーサル・オーディオApollo Twin X、Apollo x4
注目製品:アイゾトープOzone 9
TREND VOICE 2020-01
特選ミュージシャン:KIRINJI
特選ミュージシャン:むぎ(猫)
注目イベント:InterBEE 2019 特別レポート
DAW EXPRESS:CUBASE PRO 10
DAW EXPRESS:FL Studio 20
Music Tools 新製品速報
多保孝一Presents DO YOU BELIEVE IN POP MAGIC
沖井礼二(TWEEDEES)のRock'n Roll is DEAD?
投稿 宅録あるあるTALK 「宅録こぼれ話」&「たくろくガールズ(byノッツ)」
多田慎也のDEMOゼミ 読者の皆さんのデモにプロがアドバイス!
NEW DISC REVIEW 注目ニューアルバム・サウンド分析
News&Information ミュージシャンズニュース&キャンペーン情報
頻出 宅録用語事典
定期購読&バックナンバー
読者プレゼント

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の内容

バンドマンからサウンドクリエイターまで音を生み出す全ての人へ
自ら音を作りだす人に発信される音楽雑誌。クリエイターの制作現場公開や、作曲手法、録音テクニックなどを収録。様々なアーティストにスポットをあて、曲作りをどこまでも追求していく。

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.