小説新潮 発売日・バックナンバー

全195件中 121 〜 135 件を表示

特集【新春読み切り大饗宴】

-------------------------------------------------

◆筒井康隆/世界はゴ冗談

――太陽嵐が到達した地球。
奇想天外な出来事だらけでみんなお手上げ

--------------------------------------------------

◆曽野綾子/二〇五〇年秋

――退廃し、常識の通用しない近未来。
私は旧知の人を訪ねるが

--------------------------------------------------

◆角田光代/もう、いいよ

――このところ、ずっと怒っている。
何もかもが思いどおりにならない

---------------------------------------------------

◆北村 薫/花火

――あれから十七年――
ファン待望の円紫さんと私シリーズ最新作!!

---------------------------------------------------

◆法月綸太郎/挑戦者たち 2

――「読者への挑戦」を積み上げると、
ミステリはどこへ至るのか?

-----------------------------------------------------

◆押切もえ/抱擁とハンカチーフ

――描けずに焦るばかりの画家、彩未。
一人取り残されているようで……

-----------------------------------------------------

◆林真理子/クリケン

――クリケン、何故逝っちゃったの――
かつての人気者の葬儀で志津子は

------------------------------------------------------

特集【故郷】

------------------------------------------------------

◆大沼紀子/君待ち

――数年を経て、友人の結婚式で東京へ行く。
娘の手を引くとは、あの頃は思ってもみなかった

-------------------------------------------------------

◆垣谷美雨/母ちゃんの笑顔

――フリーターを脱出し、六年振りに帰ってきた古里。
母と暮らしたアパートは跡形もなく

-------------------------------------------------------

◆原田ひ香/おっぱいマンション

――建築家の父が遺した、住み辛いデザイナーズマンション。
私は、父もあの家も嫌いだった

--------------------------------------------------------

◆奥田亜希子/空に根ざして

――何でみんないなくなっちゃうの?
引っ越しを重ねて育った僕は、今も帰り道を探していた

---------------------------------------------------------

【新連載】

◆谷村志穂/アンクランプ

――人体で最大の臓器、肝臓。
脳死からの移植が、日本でも幕を開ける…

----------------------------------------------------------

◆畠中 恵/妖になりたい しゃばけ

――許嫁の決まった若だんな。
一人前に商いを覚えたいと言い出して

-----------------------------------------------------------

【連載第二回】

◆朝井まかて/眩―くらら―

――あたしには筆しかない。
絵師としての決意を新たにした応為は

------------------------------------------------------------

【シリーズ対談】

◆井上荒野×江國香織/荒野と香織の映画放談

――可愛いだけが魅力じゃない!? 
作家たちが語る、子供映画の神髄

-------------------------------------------------------------

【連載コラム】

◆本の森

――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介。
〈歴史・時代〉田口幹人
/〈SF・ファンタジー〉石井千湖
/〈恋愛・青春〉名久井直子

---------------------------------------------------------------

【好評連載小説】

飯嶋和一/翼人のかたみ
木内 昇/球道恋々
今野 敏/去就 隠蔽捜査6
柴田よしき/最後の選択VII 名前のない古道具屋の夜
月村了衛/カーガー
楡 周平/ラストフロンティア
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
諸田玲子/風聞草墓標
山本一力/カズサビーチ ようそろ
山本幸久/アシタ、デキル?

-----------------------------------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
二階堂ふみ/只今 文筆修業中
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記
特集【A Very Merry Christmas!】

------------------------------------------------------

◆朝井リョウ/逆算
――二十六歳のXデーまで残り……
指折り数えるは通り過ぎた日々と

------------------------------------------------------

◆あさのあつこ/きみに伝えたくて
――初めて二人で過ごした聖夜、
彼はわたしの世界の全てだったのに……

------------------------------------------------------

◆有川 浩/クリスマスに家に帰る
――書店の後輩に教えたクリスマスフェアの秘策には、
ある人への想いが

-------------------------------------------------------

◆伊坂幸太郎/一人では無理がある
――深夜に鳴った着信音。電話先の娘に、
謎の付け回し男が迫り――

--------------------------------------------------------

◆白河三兎/子の心、サンタ知らず
――バイト先の悪ガキから持ちかけられたある計画。
翻弄された僕は

---------------------------------------------------------

◆恩田 陸/柊と太陽
――なぜ12月25日が○○○なのか? 
それには長い歴史があってだな

----------------------------------------------------------

◆三浦しをん/荒野(あらの)の果てに
――おぬしはやはり切支丹? 
イヴの前夜、江戸時代からやってきた二人

----------------------------------------------------------

【新連載】
◆朝井まかて/眩―くらら―
――葛飾北斎の娘、応為。
絵筆一本に命を賭した、剛毅な女の生きる道

-----------------------------------------------------------

【連載第二回】
◆楡 周平/ラストフロンティア
――カジノに転職した飛びっきりの屑。
なぜ奴はシンガポールの洋上に

-----------------------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介。
〈仕事・人生〉吉田大助/
〈医療・介護〉東えりか/
〈ホラー・ミステリ〉村上貴史

-----------------------------------------------------------

【好評連載小説】
阿刀田 高/言葉の力 絵のない肖像12 最終話
飯嶋和一/翼人のかたみ
江上 剛/鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命 最終回
木内 昇/球道恋々
京極夏彦/ヒトでなし
今野 敏/去就 隠蔽捜査6
柴田よしき/最後の選択VI 名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月 最終回
月村了衛/カーガー
西村京太郎/金沢が歴史を創った日 最終回
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝 最終回
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
諸田玲子/風聞草墓標

-------------------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
二階堂ふみ/只今 文筆修業中
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項
「直筆クリスマスカード」プレゼントのお知らせ
次号予告/編集後記
特集【さても面妖な物語】

--------------------------------------------

◆勝山海百合/麒麟に非ず
――千年を経てなお燻る古戦場の幽鬼。
一笑に付す親方の一方で冬霞は

---------------------------------------------

◆芦沢 央/許されようとは思いません
――私が結婚をためらう訳。
それは、私の祖母が殺人犯だったから――

----------------------------------------------

◆長江俊和/斯くして、完全犯罪は遂行された
――十五年ぶりに現れた元恋人。
別れたことを後悔しているというが

----------------------------------------------

◆前川 裕/吉原、紅蓮の蜃気楼
――風俗街で連続下着強盗が発生。
何故か26年前の失踪事件が記憶を掠め

-----------------------------------------------

◆小田雅久仁/農場
――貧寒の青年が辿り着いた謎の施設。
ハナバエを育てていると言うが

-----------------------------------------------

特集【夫婦の輪郭】

-----------------------------------------------

◆小島達矢/シルバーリング
――運命の相手と十三年ぶりに再会した俺は、
また彼女に惹かれるが

------------------------------------------------

◆遠田潤子/水槽の楽園
――あの人はいつも私を驚かせた。
それにしても今回はあまりに想定外で

------------------------------------------------

◆深沢 潮/かけらのかたち
――48歳、不妊治療を止めて十年。
子ナシ夫婦が共に生きる意味とは?

-------------------------------------------------

◆森 美樹/さざなみを抱く
――倒れた夫から転がり出たある秘密。
冷静さを装い介護する妻だが

--------------------------------------------------

【新連載】
◆楡 周平/ラストフロンティア
――日本にカジノを創る。
事業の成否を巡って、男たちの賭けが始まる

---------------------------------------------------

【連載第二回】
◆月村了衛/カーガー
――殺されたウイグル人が呟いた「カーガー」。
ヤクザ最高幹部が反応し

---------------------------------------------------

◆諸田玲子/風聞草(かぜききぐさ)墓標
――二十数年前の荻原重秀の死の秘密。
せつはそれに迫ろうとしていた

----------------------------------------------------

◆二階堂ふみ/只今 文筆修業中
――書評的小説? 小説的書評? 
ともかく滅法新しい、物語へ捧げる恋文

----------------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
――新刊文芸書から、選りすぐりを紹介。
〈歴史・時代〉田口幹人
/〈SF・ファンタジー〉石井千湖
/〈恋愛・青春〉名久井直子

------------------------------------------------------

【好評連載小説】
阿刀田 高/芳香の女(ひと) 絵のない肖像11
飯嶋和一/翼人のかたみ
江上 剛/鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命
木内 昇/球道恋々
今野 敏/去就 隠蔽捜査6
西村京太郎/金沢が歴史を創った日
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
山本一力/マックでよい
山本幸久/アシタ、デキル?

-------------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ 最終回
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第四回「日本医療小説大賞」のお知らせ
第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記
特集【名月や 時代小説 虫の声】

-------------------------------------

◆西條奈加/侘梅 善人長屋
――二人で生きてきた兄と弟。
なのに唐吉が文吉に隠れてやった事とは

--------------------------------------

◆植松三十里/落ちのびよ
――落城間近の大坂城から、
乳母とともに脱出した豊臣家の遺児国松は

---------------------------------------

◆梓澤 要/紅はかくこそ
――真面目な人だったのに……
単身赴任中の男が都に帰れない理由とは

---------------------------------------

◆梶 よう子/文房四宝 みとや・お瑛仕入帖
――裏店の新参者は自称書家。
人は悪くないが、何やら裏がありそうで

----------------------------------------

◆天野純希/義継の矜持
――所詮、わしは飾り物――
周囲に流され、自嘲ばかりの義継だったが

-----------------------------------------

◆青山文平/真桑瓜
――仲のよい老人の間に刃傷沙汰が。
直人は理由を探るよう頼まれて

-----------------------------------------

【第一回「新潮ミステリー大賞」決定発表】
――激論の選考会で大賞を射止めた受賞作。
魅力溢れる冒頭を堪能あれ

【受賞作】彩藤アザミ「サナキの森(抄)」
【選評】伊坂幸太郎/貴志祐介/道尾秀介

------------------------------------------

【新連載】
◆月村了衛/カーガー
――中国がひた隠すウイグルの真実に、
今、女性ジャーナリストが挑む!

-------------------------------------------

◆諸田玲子/風聞草(かぜききぐさ)墓標
――二十年前の事件を知ってしまったせつ。
再びの悲劇を防げるのか――

--------------------------------------------

◆二階堂ふみ/只今 文筆修業中
――大活躍の女優が綴る本への恋文は、
いつの間にか新しい物語を生んだ

---------------------------------------------

【シリーズ対談】
◆井上荒野×江國香織/荒野と香織の映画放談
――男、女、愛、人生――。
小説家二人が語る、愛すべき映画たちの魅力

---------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
――新刊文芸書から、選りすぐりをお薦め
〈仕事・人生〉吉田大助/
〈医療・介護〉杉江松恋/
〈ホラー・ミステリ〉村上貴史

----------------------------------------------

【好評連載小説】
阿刀田 高/男と女の学校 絵のない肖像10
飯嶋和一/翼人のかたみ
伊東 潤/死んでたまるか 最終回
江上 剛/鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命
木内 昇/球道恋々
京極夏彦/ヒトでなし
今野 敏/去就 隠蔽捜査6
柴田よしき/最後の選択Ⅴ 名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月
西村京太郎/金沢が歴史を創った日
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
森 達也/チャンキ
山本一力/マックでよい

------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第十三回「小林秀雄賞・新潮ドキュメント賞」決定発表
第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記
特集
【MはMysteryのM FはFantasyのF】

◆乾くるみ
/物件探偵 小岩20分一棟売りアパートの謎
 偶然検索した売買物件。
この間取図、もしや私の生活空間?

◆白河三兎
/八方美人なストライクゾーン
 突如持ちかけられた、怪しい野球対決。
 サークルの危機にタージは。

◆秋吉理香子
/ナルキッソスの鏡
 時代遅れの鏡研ぎ職人・源次郎が、
 禁じられた相手に恋をして―

◆伊与原 新
 /エオルスの竪琴
 高級バイオリンが盗まれた!
 無人倉庫に響く奇妙な音の正体とは。

◆詠坂雄二
 /風ノ町
 旅人の辿り着いた、けして風の止まぬ町。
 不思議な神を信じる人々は。

◆日明 恩
 /金曜午後二時十分の彼女
 上得意様の様子が何だか変?
 すわ詐欺かと揺れる南武信金だが。

◆古谷田奈月
 /大粒のダイナ
 若い女優二人の遊びに過ぎないはずが、
 変化は気づかぬ間に訪れて。

◆冴崎 伸
 /赤光(しゃっこう)の静魔(シズマ)
 表と裏の顔をもつ静魔に、
 頭を悩ます二つの依頼が舞い込んできて

--------------------------------------------------

【連載第二回】
◆今野 敏
 /去就 隠蔽捜査6
 ストーカー対策班の編成に悩む竜崎。
 野間崎まで乗り込んできて。

--------------------------------------------------

【特別読み切り】
◆近藤史恵
 /決別
 確かに去年は一度も表彰台に上がれなかった。
 でも契約打切りとは。

◆西村賢太
 /下水に流した感傷
 同棲する女への度重なる暴行の末、
 贖罪意識に苛まれた貫多は。

--------------------------------------------------

【シリーズ「しゃばけ漫画」】
高橋留美子
 /十三ノ巻 屏風の中
 なんと若だんなの体調がすこぶる良い!
 どうやら屏風の世界に入ってしまったようで……。
 大人気トリビュート、堂々の最終回!

--------------------------------------------------

◆本の森
新刊文芸書の中から、選りすぐりのお薦めを紹介
〈歴史・時代〉田口幹人
/〈SF・ファンタジー〉石井千湖

--------------------------------------------------

【好評連載小説】
阿刀田 高
 /ヒュポクリシス異聞 絵のない肖像9

飯嶋和一
 /翼人のかたみ

伊東 潤
 /死んでたまるか

江上 剛
 /鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命

小川 糸
 /サーカスの夜に【最終回】

木内 昇
 /球道恋々

柴田よしき
 /最後の選択IV 名前のない古道具屋の夜

中脇初枝
 /川にすむ神は水にくすぐられてわらう【最終回】

西村京太郎
 /金沢が歴史を創った日

葉室 麟
 /鬼神の如く 黒田叛臣伝

原田マハ
 /暗幕のゲルニカ

森 達也
 /チャンキ

山本一力
 /マックでよい

山本幸久
 /アシタ、デキル?

-----------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫
 /うた合わせ

柴門ふみ
 /大人恋愛塾

佐藤 優
 /落日の帝国 プラハの憂鬱

椎名 誠
 /じいじいのヨロコビ

ペリー荻野
 /ちょんまげ ザ・バトル

山田詠美
 /時計じかけの熱血ポンちゃん
特集【その夏の日の怪】

今年の八月号も、ちょっと変わった趣向で、
あなたに最新の「夏」をお届けする。

◆日和聡子/渓谷
  振り回されながらも
  男の才能に惹かれる女。
  逃避行めいた旅の終着は。

◆北村 薫/誕生日(アニヴエルセール)
  輝かしい兄と影のような俺。
  人生は名づけられた時に決まるのか。

◆さやか/うしろの、正面
  ねえ、誰かそこにいる?

◆海猫沢めろん/破落戸(ごろつき)の話
  偶然再会した半グレの友人。
  強面の彼が語り出した歪な思い出とは。

◆前川知大/ヤブ蚊と母の血
  あの日からアユムの生活は一変した。
  母の残した菜園には秘密が?

◆恩田 陸/あまりりす
  でっかい声出すんでない。
  呼ばれたら、あまりりすはすぐに来るぞ。

---------------------------------------------------

【新連載】

◆今野 敏/去就 隠蔽捜査6
  ストーカー対策班を作れ!
  警察庁からの命に大森署署長の竜崎は。

---------------------------------------------------

【連載第二回】

◆飯嶋和一/翼人のかたみ
  評定所へ箱訴された郡上藩主の悪政。
  源吉は自分の境遇を重ね。

---------------------------------------------------

【特別読み切り】
◆赤川次郎/あるVIPの日々(後編)
  シリーズ「闇からの声」
  ごく普通のOLに、ある日突然SPがついた。
  その理由は。

◆宇月原晴明/大盗袴垂
  (だいとうはかまだれ)の災難
  悠々と都に帰還した天下の大泥棒を
  待っていたのは、二人の鬼だった。

◆村山由佳/バタフライ
  女社長に持ち掛けられた
  期間限定の愛人契約。
  俺の体が好きと言うが。

◆唯川 恵/轆轤首(ろくろくび)異譚
  夏の夜、安宿を訪れた男。
  懐の膨らみ具合に女主人の目が光るが。

---------------------------------------------------

【シリーズ「しゃばけ漫画」】

◆萩尾望都/十二ノ巻 うそうそ
  箱根の湯治についての仁吉と
  佐助の反省談議(ミーティング)
  兄や達が消え、
  若だんなに迫る剣呑な輩たち……。
  超豪華コラボレーション、32Pを大掲載!!

---------------------------------------------------

【好評グラビア】

◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
  子供が親の職場で働いてみたら?
  大人気の写真家が写し出す親子像

---------------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
  新刊文芸書の中から、
  選りすぐりのお薦めを紹介
〈仕事・人生〉吉田大助
〈医療・介護〉東 えりか
〈ホラー・ミステリ〉村上貴史

---------------------------------------------------

【好評連載小説】

阿刀田 高/花を訪ねて
  絵のない肖像8
伊東 潤/死んでたまるか
江上 剛/鬼忘島
  金融検査官・伊地知の密命
小川 糸/サーカスの夜に
木内 昇/球道恋々
京極夏彦/ヒトでなし
柴田よしき/最後の選択III
  名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月
中脇初枝/川にすむ神は水にくすぐられてわらう
西村京太郎/金沢が歴史を創った日
乃南アサ/水曜日の凱歌(最終回)
葉室 麟/鬼神の如く
  黒田叛臣伝
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
山本一力/マックでよい

---------------------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

---------------------------------------------------

第一回「新潮ミステリー大賞」候補作発表
第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項

次号予告/編集後記
特集【第27回山本周五郎賞決定発表】

【受賞のことば】
  米澤穂信
【選評】
  石田衣良/角田光代
  佐々木 譲/白石一文/唯川 恵

【受賞作】『満願』(抄)
  学生時代の恩人が殺人犯に。
  現場にあった達磨には…

【受賞記念特別寄稿】
  「ほたるいかの思い出」
  何気なく作った酒のつまみに、
  夫が語り出したこととは

-----------------------------------------------------

【歴代受賞作家読み切り競演】
◆帚木蓬生/歩く死者
  (デッド・マン・ウォーキング)
  最先端の医療の陰で、
  そこからこぼれ落ちる人々が

◆熊谷達也/ラッツォクの灯(ひ)
  仮設で妹と二人暮し、
  翔平はがむしゃらに生きるしかない

◆荻原 浩/マスク
  これ一つで別人に。
  人目の煩わしさから解放された俺だが

◆白石一文/わたしのリッチ
  可愛くて少し病弱な愛猫、
  夫はあまり好きじゃないみたい

---------------------------------------------------

特集【夏の時代・歴史小説祭り】
◆西條奈加/雁金貸し 善人長屋
  質屋という家業を嫌って嫁に出た姉が、
  金貸しの騙りに遭うとは

◆植松三十里/八犬伝の筆
  八犬伝の大団円目前、馬琴が光を失った。
  如何にして書き継ぐか

◆天野純希/承禎の妄執
  天下は目前だったのに
  滅亡を前に、承禎の脳裏に浮かぶ影とは

◆藤原緋沙子/甘酒
  恩返しのため夜鷹に甘酒を売るおきみ。
  そこへ流れてきたのは……

◆梶 よう子/とんとん、かん みとや・お瑛仕入帖
  老船大工にお瑛がした密かな頼みごとが、
  思わぬ波紋を広げ……

◆澤田瞳子/南海の桃樹
  朋友との約束の嶋牌(しまふだ)がない
  彼の仕打ちとは思えない吉備真備は

◆梓澤 要/弟
  身を粉にして働く自分にひきかえ、弟は。
  業を煮やす家持だったが

----------------------------------------------------------

【時代小説新連載】
◆飯嶋和一/翼人のかたみ
  お上に絶対服従の江戸時代、
  自ら裃を捨て、自由に生きる男がいた

---------------------------------------------------------

【特別読み切り】
◆赤川次郎/あるVIPの日々(前編)
  シリーズ「闇からの声」
  ごく普通の丸の内OL
  内山亜紀子に近づくスーツの男。
  その正体は…

---------------------------------------------------------

【シリーズ「しゃばけ漫画」】
 みもり/十一ノ巻 仁吉の思い人
 日本橋一の美丈夫と名高い仁吉にも、
 切ない千年の片思いがあった

----------------------------------------------------------

【好評グラビア】
◆青山裕企/お仕事ちゃん
  子供が親の職場で働いてみたら?
  大人気の写真家が写し出す親子像

----------------------------------------------------------

【連載第二回】
◆中脇初枝/川にすむ神は水にくすぐられてわらう
  あたしの目はいつも彼に捕まってしまう。
  夏が、夜が、二人を見ていた

◆西村京太郎/金沢が歴史を創った日
  戦争継続を狙う各国に、日本降伏の噂。
  原因はある単語だという

-------------------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
  新刊文芸書の中から、
  選りすぐりのお薦めを紹介
〈歴史・時代〉田口幹人
〈SF・ファンタジー〉石井千湖

--------------------------------------------------------

【好評連載小説】
あさのあつこ/ゆらやみ 最終回
阿刀田 高/朗読者 絵のない肖像7
伊東 潤/死んでたまるか
江上 剛/鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命
小川 糸/サーカスの夜に
木内 昇/球道恋々
柴田よしき/最後の選択II名前のない古道具屋の夜
乃南アサ/水曜日の凱歌
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
山本一力/マックでよい
山本幸久/アシタ、デキル?

---------------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

-----------------------------------------------------------

第二回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記
特集【医療小説解体新書】

◆仙川 環/看取り
◆久坂部 羊/地下室のカルテ
◆小笠原 慧/母子カプセル メンタルクリニック物語
◆知念実希人/閃光の中へ
          統括診断部の事件カルテ

------------------------------------------------------

第三回「日本医療小説大賞」決定発表
[受賞の言葉、選評]
 海堂 尊/篠田節子/久間十義
[受賞作(抄録)]
 久坂部 羊『悪医』

------------------------------------------------------

ブックガイド 二〇一三年医療小説総括 東えりか

------------------------------------------------------

特集【梅雨の晴れ間】

◆田中兆子/薄紅色の母
◆こざわたまこ/紫陽花の濡れる季節に
◆深沢 潮/アドバンテージ フォー
◆森 美樹/眠る無花果

------------------------------------------------------

【新連載】
◆中脇初枝/川にすむ神は水にくすぐられてわらう
◆西村京太郎/金沢が歴史を創った日

------------------------------------------------------

【連載第二回】
◆木内 昇/球道恋々

------------------------------------------------------

【好評読み切りシリーズ】
◆近藤史恵/そこからの景色
◆今野敏/送検 隠蔽捜査外伝

------------------------------------------------------

【シリーズ「しゃばけ漫画」】
◆岩岡ヒサエ/十ノ巻 はるがいくよ

------------------------------------------------------

【好評グラビア】
◆グラビア
青山裕企/お仕事ちゃん

------------------------------------------------------

【連載コラム】
◆本の森
〈仕事・人生〉吉田大助
〈医療・介護〉杉江松恋
〈ホラー・ミステリ〉村上貴史

------------------------------------------------------

【好評連載小説】

ゆらやみ/あさのあつこ
頭のよい木 絵のない肖像6/阿刀田 高
冬を待つ城 最終回/安部龍太郎
死んでたまるか/伊東 潤
鬼忘島 金融捜査官・伊地知の密命/江上 剛
サーカスの夜に/小川 糸
抱く女 最終回/桐野夏生
最後の選択I 名前のない古道具屋の夜/柴田よしき
メイのいない五月/杉山隆男
水曜日の凱歌/乃南アサ
鬼神の如く 黒田叛臣伝/葉室 麟
暗幕のゲルニカ/原田マハ
チャンキ/森 達也

-------------------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

-------------------------------------------------------

第三十三回「新田次郎文学賞」決定発表
次号予告/編集後記

特集【Story Seller 2014】

◆湊 かなえ/絶唱
今だからこそ、あなたに全て打ち明けたい。
二十年前のあの日の秘密

--------------------------------------------------------------------------------

◆白河三兎/スケープゴート・キャンパス
ヒミツを抱え入学した私。
やっかいなタージは天使か悪魔か―

--------------------------------------------------------------------------------

◆乾 緑郎/歯車の奥のプシュケー
幕府に抗えず、ついに暴かれた天帝陵。
眠っていたのは蟋蟀と……

--------------------------------------------------------------------------------

◆深緑野分/アントン先生と明るい目撃者
ビストロで行われた人気者の教師の壮行会。
静かにみつめるのは―

--------------------------------------------------------------------------------

◆法月綸太郎/挑戦者たち
「読者への挑戦」だけで一冊作る。
空前絶後の試みが生む超ミステリ

--------------------------------------------------------------------------------

特集【The Adventures of 「SHERLOCK」】
原作を知れば、ドラマはもっと楽しい

--------------------------------------------------------------------------------

世界で熱狂をもって迎えられたBBC製作の「SHERLOCK」。
ドラマ自体の素晴らしさもさることながら、
そこに潜む常軌を逸した「ホームズ愛」には目を見張るものがある。
原作とドラマを10倍楽しむための大特集!

--------------------------------------------------------------------------------

◆Making of 「SHERLOCK 3」日本語版
荒谷紀子/NHK初代プロデューサーインタビュー
中村久世/翻訳者は語る
三上哲 森川智之/声優インタビュー

--------------------------------------------------------------------------------

◆The Memoirs of 「SHERLOCK」
シーズン1、2のおさらいと原作チェック
A Study in 「SHERLOCK 3」――「シャーロック3」の研究
スティーブン・モファット、マーク・ゲイティス/製作者インタビュー

--------------------------------------------------------------------------------

◆More Stories of Sherlock Holmes
競技場バザー
ワトスンの推理法修業
コナン・ドイル著(訳・解説 日暮雅通)

--------------------------------------------------------------------------------

◆The Case-List of Sherlock Holmes
「シャーロック・ホームズ」シリーズ全作品完全チェックリスト

--------------------------------------------------------------------------------

【新連載】

◆木内 昇/球道恋々
低迷する一高野球部を救え!
意気軒昂悪戦苦闘勇気凛々の連載開始

--------------------------------------------------------------------------------

【連載第二回】

◆江上 剛/鬼忘島 金融捜査官・伊地知の密命
美しき島に辿り着いた「山本」なる男。彼は何から逃れて来たのか

--------------------------------------------------------------------------------

◆山本一力/マックでよい
日本を目指し、リシリジマへ向うマック。
だが、辿り着いた先は―

--------------------------------------------------------------------------------

【好評読み切りシリーズ】

◆村山由佳/オー・ヴェルト
同窓会で十年ぶりに元彼と再会。
私はあの頃と同じ香水を付けていて

--------------------------------------------------------------------------------

◆唯川 恵/六条御息所 異譚
月明かりの中現われた美しい男。
ただ、恋に落ちただけなのに―

--------------------------------------------------------------------------------

◆畠中 恵/妖達の来月 しゃばけ(シリーズ最終話)
一軒家に住むことになった金次達。
大騒ぎで引っ越した途端に

--------------------------------------------------------------------------------

◆シリーズ「しゃばけ漫画」
紗久楽さわ/九ノ巻 きみめぐり
長崎屋に、薬の神様・神農がやって来た。
十年前にも来たと言うが

--------------------------------------------------------------------------------

【好評グラビア】

◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
子供が親の職場で働いてみたら?
大人気の写真家が写し出す親子像

--------------------------------------------------------------------------------

【連載コラム】

◆本の森
新刊文芸書の中から、選りすぐりのお薦めを紹介
〈歴史・時代〉田口幹人
〈SF・ファンタジー〉石井千湖

--------------------------------------------------------------------------------

【好評連載小説】

あさのあつこ/ゆらやみ
阿刀田 高/月を見るまでに 絵のない肖像5
安部龍太郎/冬を待つ城
伊東 潤/死んでたまるか
小川 糸/サーカスの夜に
桐野夏生/抱く女
乃南アサ/水曜日の凱歌
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ
山本幸久/アシタ、デキル?

--------------------------------------------------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第二七回「山本周五郎賞」候補作発表
次号予告/編集後記

特集【時代小説 花吹雪】

-----------------------------------------

花、と聞いてまず浮かぶのは何だろう。
今の時期に限らずとも、桜を思う人は多いはずだ。
日本人がいかに桜好きかは、春先の街角を見れば
よく分かる。
こんなところにまで、とびっくりするくらい、
街中に桜が溢れている。
また、「桜」の意でつかわれる「花」の
いかに多いことか。
花嵐、花筏、花篝、花霞、花雲、花衣……、
すべてが桜に関連した意味を持っており、
今回の特集タイトル「花吹雪」もまた、
吹雪の如く桜が舞うさまを示している。
そうした散り際の美しさと潔さも、
武士の生き様に似て、昔から日本人に
好まれている所以なのかもしれない。

-------------------------------------------

◆西條奈加/子供質 善人長屋
――必ず戻るのでこの子を預かってください
……子供が質草にされた?

-------------------------------------------

◆青山文平/三筋界隈
――用心棒稼業でその日暮らしの私だが、
心配の種は給金ではなく……

-------------------------------------------

◆梶よう子/鼻下長物語 みとや・お瑛仕入帖
――近所にできた四文屋の主は元花魁! 
開店前から男共が大騒ぎで

-------------------------------------------

◆天野純希/直隆の武辺
――己の将としての才覚を信ずるも活躍の場がなく、
腐る直隆だったが

-------------------------------------------

◆山本一力/マックでよい(新連載)
――インディアンの末裔は日本上陸を切望し
――漂流民の物語、第一幕!

-------------------------------------------

【新連載】
◆江上剛/鬼忘島 金融検査官・伊地知の密命
――嵐の夜、銀行幹部が不審な痕跡を残し失踪。
只の喧嘩か、それとも――

-------------------------------------------

【新連載コラム】
◆本の森
――新刊文芸書の中から、選りすぐりのお薦めを紹介
〈仕事・人生〉吉田大助
/〈医療・介護〉東 えりか
/〈ホラー・ミステリ〉村上貴史

-------------------------------------------

【好評読み切りシリーズ】
◆今野 敏/検挙 隠蔽捜査外伝
――検挙率をアップせよ! 
突然の通達に強行犯係の一匹狼・戸高は

-------------------------------------------

◆岩下悠子/黒髪盗人
――消えたかつらの謎に大騒ぎの撮影所。
犯人に心当たりのある美山は

-------------------------------------------

◆畠中 恵/仁吉と佐助の千年 しゃばけ
――若だんなに三つの見合い話が。
仁吉と佐助はなにやら困り顔で――

-------------------------------------------

◆シリーズ「しゃばけ漫画」
村上たかし/八ノ巻 あやかし帳
――あやかしたちはきっといる。
現代の学校を舞台に描く不思議な日常

-------------------------------------------

【好評グラビア】
◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
――子供が親の職場で働いてみたら? 
大人気の写真家が写し出す親子像

-------------------------------------------

【好評連載小説】
あさのあつこ/ゆらやみ
阿刀田 高/花酔い 絵のない肖像4
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行 最終回
伊東 潤/死んでたまるか
小川 糸/サーカスの夜に
乙川優三郎/ビア・ジン・コーク テン・ストーリーズ 
最終回
桐野夏生/抱く女
柴田よしき/転がらない球VIII 
名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月
乃南アサ/水曜日の凱歌
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
早見和真/イノセント・デイズ 最終回
原田マハ/暗幕のゲルニカ
樋口有介/金魚鉢の夏 最終回
平岩弓枝/私家本 椿説弓張月 最終回
森 達也/チャンキ

--------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬 最終回
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第一回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記

943円
特集【食欲vs.性欲】

食欲、性欲、睡眠欲は、俗に人間の三大欲求と言われるが、
読者のみなさんは果たしてどれが一番強いだろうか。
物心ついてから、ずっと一つの欲求だけがトップを
独走しているという人はあまりいまい。
年齢や環境、あるいは体調や気分によって、
その時々で変化していくものだろう。

今回はそのうちの二つ、「食欲」と「性欲」を
テーマにした競作を企画した。
そもそも、対決というような話でもないのだが、
目次は〈食欲チーム〉と〈性欲チーム〉に分かれており、
本文中は食と性が交互になるように配置されている。

とはいえすべて読み切りなので、気の赴くままに
自由に読んでいただければ結構。
読み進めるうち、自分にとって本当は何が重要なのか
気付かされたり、あるいは秘めたる欲求に
目覚めることがある……かもしれない。

---------------------------------------------

≪前半戦≫

◆千早 茜/くろい豆
――人は慣れる。こんな不自然な関係にも、
慣れてしまったはずだった

◆小田雅久仁/柔らかなところへ帰る
――バスで会った、余りに肉感的な女
――その魔力に取り憑かれた男は

◆神田 茜/サクラ
――タレントとして起死回生の痩身企画。
苦しいダイエットの果てには

◆遠田潤子/春のなずな
――男は全部お見通し。あたしが悪い子なのも、
「いれかえ」してるのも

◆佐藤和歌子/スモーク・オン・ザ・ウォーター
――燻製で知られるサンドイッチ店からの電話。
すわ、記事への苦情か

◆花房観音/片腕の恋人
――他に何も要らない、あなたの腕さえあれば。
今花開く官能版『片腕』

◆遠藤彩見/食えない女
――人付き合いを手放して掴んだ幸せだと
割切っていた。彼の出現までは

----------------------------------------------

≪後半戦≫

◆みうらじゅん/変態だ
――童貞、二浪で美大へ。
人気ミュージシャンとなった僕は、ある女と

◆雪舟えま/ちしゃの旅
―― 一人きりだったわたしの世界は、
光る球が現れて大きく変わり――

◆水沢秋生/岡部麒一郎氏の幸福な生活
――岡部氏のたった一つの悩み、
それは己が男性としての能力であった

◆柚木麻子/ほねのおかし
――孤独な正月に、幼なじみの佳織が訪ねてきた。
彼女の父の骨を携えて

◆山内マリコ/聖なるハートを持った彼女について、
私が知っていること全部
――思考がチンコに支配される十三歳。
少年は彼女の顔をまだ知らない

◆吉村龍一/ヒッパレ
――あの日から五年。
瑛太はノサを手に、ひとり山の神の祠へと向かった

---------------------------------------------

【追悼 坂東眞砂子さん】

◆酒井順子/平山夢明/吉田潮
――その冬の日、不世出の鬼才は突然逝った。
思い出を偲び、贈ることば

---------------------------------------------

【好評読み切りシリーズ】

◆畠中 恵/おたえの、とこしえ しゃばけ
――長崎屋が人の手に!? 
上方の剣呑な相場師と、おたえの大勝負

--------------------------------------------

◆シリーズ「しゃばけ漫画」

吉川景都/七ノ巻 星のこんぺいとう
――善意の猫又がひき起こした珍騒動。
心ほっこり、好評トリビュート

--------------------------------------------

【好評グラビア】

◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
――子供が親の職場で働いてみたら? 
大人気の写真家が写し出す親子像

--------------------------------------------

【連載第二回】

◆小川 糸/サーカスの夜に
――――情熱だけで辿り着いたけど、
入団が認められるかの勝負はこれから

---------------------------------------------

【好評連載小説】

あさのあつこ/ゆらやみ
阿刀田 高/偶然奇談 絵のない肖像3
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行
伊東 潤/死んでたまるか
乙川優三郎
/サンダルズ・アンド・ビーズ テン・ストーリーズ
桐野夏生/抱く女
乃南アサ/水曜日の凱歌
葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
早見和真/イノセント・デイズ
原田マハ/暗幕のゲルニカ
樋口有介/金魚鉢の夏
平岩弓枝/私家本 椿説弓張月
森 達也/チャンキ
山本幸久/アシタ、デキル?

----------------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第一回「新潮ミステリー大賞」募集要項
第三回「日本医療小説大賞」候補作発表
次号予告/編集後記

943円
特集
【これより先、ミステリ領域】

---------------------------------------

今号の特集タイトルは、マーガレット・ミラーの
『これよりさき怪物領域』のもじりで、
原題は「BEYOND THIS POINT ARE MONSTERS」になる。
初めてこのタイトルを知ったとき、
その原題と邦題のセンスに感動した。
今立っている場所のほんの一歩先、地続きの世界に、
何かしらこの世ならざるものが存在しているような、
そんな感覚を覚えたからだ。
足下にある見えない境界の向こう側に、
人ならざる者や、非日常の世界がある。
何気なく生活していると見過ごしてしまうそれらを
知ることで、現実世界はあっけなく見え方を変えていく。
ミステリは、その見え方を変えるための、
格好の補助線なのではないだろうか。

----------------------------------------

◆誉田哲也/弱さゆえ
――優しかった男の突然の自殺は、本当に自殺なのか。
魚住久江が動く

----------------------------------------

◆乾 くるみ/物件探偵 田町9分1DKの謎
――堅実な男が調査を重ねて手に入れた物件。
死角なき投機のはずだった

----------------------------------------

◆白河三兎/自作自演のミルフィーユ
――話がしたいと妻から誘われたファミレス。
用件はあの事なのか……

----------------------------------------

◆伊与原 新/台風二過
――本業も副業も鳴かず飛ばずなのに、
いやな予感だけはよく当たる

----------------------------------------

◆日明 恩/クレーマーからのご意見
――南武信金に何度も寄せられる匿名の苦情。
事実なら懲戒モノだが

----------------------------------------

◆知念実希人/甘い毒 統括診断部の事件カルテ
――救急搬送されたのは意識不明の巨漢。
毒を盛られた、と言い張るが

----------------------------------------

◆大山誠一郎/心中ロミオとジュリエット
――老境の元警視は、今なお心残りの事件について、
ゆっくりと語り出した

----------------------------------------

◆秋吉理香子/幻鏡奇譚
――鏡よ鏡、わたしの願いを叶えて
―たとえ奥様の幸せを奪う事になっても

----------------------------------------

◆前川 裕/吉原浄夜
――風俗街を取り締まる刑事・法然。
事件の陰には哀しい女たちの姿が

----------------------------------------

◆麻耶雄嵩/あかずの扉
――奇祭人気で老舗旅館が「あかずの間」を開いたら、
思わぬ秘密の扉まで

----------------------------------------

【新連載】

◆小川 糸/サーカスの夜に
――ついに見つけた、もう大きくなれない僕でも
生きられる場所を

----------------------------------------

【好評シリーズ読み切り】

◆垣根涼介/オン・ザ・ビーチ 
君たちに明日はない PART5
――リストラ請負人・真介が今回立ち向かうのは
……自分のリストラ?

----------------------------------------

【連載第二回】

◆阿刀田 高/薬指の秘密 絵のない肖像2
――半信半疑のまま、祖母の不思議な記憶から
逃れられない秀治は

----------------------------------------

◆畠中 恵/寛朝の明日 しゃばけ
――僧が喰われた!? 
天狗が語る奇妙な出来事に、寛朝様たちは……

----------------------------------------

◆葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
――黒田藩内外にある根深い疑心
――一通の訴状が、その波紋を広げる

----------------------------------------

【好評グラビア・漫画】

◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
――子供が親の職場で働いてみたら?
大人気の写真家が写し出す親子像

----------------------------------------

◆シリーズ「しゃばけ漫画」
つばな/六ノ巻 動く影
――子どもを障子に引きずり込む影が現われた? 
大好評トリビュート

----------------------------------------

【好評連載小説】

あさのあつこ/ゆらやみ
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行
伊東 潤/死んでたまるか
乙川優三郎/ムーンライター テン・ストーリーズ
桐野夏生/抱く女
柴田よしき/
転がらない球VII 名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月
野中 柊/波止場にて 最終回
乃南アサ/水曜日の凱歌
早見和真/イノセント・デイズ
原田マハ/暗幕のゲルニカ
樋口有介/金魚鉢の夏
平岩弓枝/私家本 椿説弓張月
森 達也/チャンキ

-----------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第一回「新潮ミステリー大賞」募集要項

次号予告/編集後記

943円

特集I
【新春読み切り大饗宴】

◆曽野綾子/二〇五〇年
――社会制度が崩壊した近未来
絵空事ではない現実が活写される
◆北村 薫/白い蛇、赤い鳥
――人生の夕暮れ、古書市で出会った一冊が
若き日の思いを照らし出し
◆唯川 恵/四谷怪談 異譚
――姉妹のように仲が良かった二人の前に
男が現れた時、悲劇が始まる
◆今野 敏/実地 隠蔽捜査外伝
――研修中の新人が大ポカ? 
刑事課の突き上げを受け久米地域課長は
◆荻原 浩/ヒット・アンド・アウェイ
――彼のDVに悩むシングルマザー幸乃が、
意を決して向かった先は……
◆乾 緑郎/制外のジェペット
――帝家の機密を知る公儀隠密・甚内。
さらなる調べのための一手とは
◆西條奈加/兎にも角にも 善人長屋
――また加助が助けた男。
お縫が歯痛にかまけている間に、長屋に危機が
◆藤原緋沙子/梅香餅
――細腕一つで店を営み子を育てるおみさには、
ある未練があって……

特集II
【初夢ギャラリー】
◆戌井昭人/青空クイズ
――気がつけば砂漠に。
裸電球の光の下には木箱と湯呑があって
◆小島達矢/ひとりぼっちの聖者
――不条理な夢、ゾンビの襲来、
支離滅裂な友。連鎖が見せる奇妙な景色
◆小林泰三/二人を繋ぐ夢
――年末年始の病院で、あの女医は
入院患者のわたしに何をしたいの?
◆古谷田奈月/鳥目の弟
――帰省を頑なに拒む弟。
理由を知りたい兄は、大晦日に弟の元へ赴くが

-----------------------------------------

【新連載】
◆阿刀田 高/たずたずし 絵のない肖像1
――鋭い切れ味と円熟味を併せ持った
短編の方舟、ついに進水!
◆畠中 恵/栄吉の来年 しゃばけ
――貧乏神の金次が聞いてきた栄吉の噂話に、
若だんな達は大騒ぎ
◆葉室 麟/鬼神の如く 黒田叛臣伝
――御家騒動の枠を超え、
誇りをかけた男達の闘争史が今、花開く

【好評グラビア・漫画】
◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
――お父さんの職場で息子くんが働いてみたら?
◆シリーズ「しゃばけ漫画」
鈴木志保/五ノ巻 ドリフのゆうれい
――お馴染みの鳴家や、
あんな物の付喪神たちが現代に現れた!
驚きの大好評トリビュート

-----------------------------------------

【好評連載小説】

あさのあつこ/ゆらやみ
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行
伊東 潤/死んでたまるか
乙川優三郎/トワイライト・シャッフル
テン・ストーリーズ
柴田よしき/転がらない球VI 
名前のない古道具屋の夜
野中 柊/波止場にて
乃南アサ/水曜日の凱歌
早見和真/イノセント・デイズ
原田マハ/暗幕のゲルニカ
樋口有介/金魚鉢の夏
平岩弓枝/私家本 椿説弓張月
山本幸久/アシタ、デキル?

-----------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん
943円
特集
【恋人の聖地 Again】

-------------------------------------

土地の記憶は、何によって思い出と名を変えるのか。
景色、食べ物、風土、気候
――そんな諸々すべてを引っくるめ、
その土地での経験が総体が、単なる出来事を
価値あるものとして記憶に留めるのだろう。
一人よりも二人の方が、何かが起こる可能性は
高まるし、物事も関係性も多様になる。
単なる知人だったり、気になる存在程度だった相手に
突然重みを感じることもあるかもしれない。
そしてそこは、生まれる、という意味での
「恋人の生地」となり、二人の距離が縮まるにつれ、
「聖地」に名を変えていく。
二〇一三年最後の号は、去年に引き続き、
七つの恋人たちの風景をお届けする。

---------------------------------------

◆村山由佳/アンビバレンス
――写真家の比嘉と調香師の安藤
――二人の男の間で揺れ惑う心と体は

---------------------------------------

◆加藤千恵/パノラマパーク パノラマガール
――卒業旅行、親友とロープウェイに乗る。
別々の思いを抱えたまま

---------------------------------------

◆山本文緒/バヨリン心中
――無愛想で皺だらけの祖母にも
かつてあったのだ、国境を超えた恋が

---------------------------------------

◆マキヒロチ/10年目の告白
――断っても毎年告白して来る同級生。
今年の待ち合わせは思い出の場所で

---------------------------------------

◆畑野智美/黒部ダムの中心で愛を叫ぶ
――仁志君がまさかの大遅刻。
彼の祖母との、奇妙な旅がはじまった!

---------------------------------------

◆井上荒野/最後の島
――海があかるすぎて調子がくるった男と、
めちゃくちゃがやりたい女

---------------------------------------

◆角田光代/その、すこやかならざるときも
――こんな遠くまで来ることはなかった。
人生に絶望していなければ

---------------------------------------

【読み切り時代小説】

◆青山文平/乳房
――養父への忠孝こそ使命と信じる娘に、
急な嫁入り話が。戸惑いは隠せず

◆野口 卓/猫と火鉢
――一見使えないものが思わぬ役割を。
騒動のきっかけは一匹の野良猫で

---------------------------------------

【連載第二回】

◆伊東 潤/死んでたまるか
――転んでもただでは起きない男、大鳥圭介。
真摯な瞳が見ていたものは

◆樋口有介/金魚鉢の夏
――死んだ老婆は収入ゼロのはず。
なのに、なぜ財布に“大金”が?

---------------------------------------

【好評グラビア・漫画】

◆グラビア 
青山裕企/お仕事ちゃん
――子供が親の職場で働いてみたら? 
大人気の写真家が写し出す現代の親子

◆シリーズ「しゃばけ漫画」
安田弘之/四ノ巻 しゃばけ異聞 のっぺら嬢
――毎月異なる漫画家がしゃばけの世界に
新たな命を宿す、贅沢トリビュート。
長崎屋に、“ちぇっくすかあと”
姿の妖がやって来た!?

----------------------------------------

【好評連載小説】

あさのあつこ/ゆらやみ
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行
乙川優三郎/ミラー テン・ストーリーズ
桐野夏生/抱く女
柴田よしき
/転がらない球V 名前のない古道具屋の夜
杉山隆男/メイのいない五月
西村京太郎/生死の分水嶺・陸羽東線 最終回
野中 柊/波止場にて
乃南アサ/水曜日の凱歌
早見和真/イノセント・デイズ
原田マハ/暗幕のゲルニカ
森 達也/チャンキ

-----------------------------------------

【連載エッセイ】

北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
椎名 誠/じいじいのヨロコビ
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

-----------------------------------------

第一回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記

943円
特集
【ザ・プロフェッショナル――仕事人、仕事を語る】

自分の仕事を聞かれたら、
「編集者」になるのだけれど、
編集者がどういう仕事か説明するのは難しい。
いまだに、作家の隣で原稿を待つイメージを
持っている人は多いし、
傍らからはまったく仕事に見えない局面もある。
それはなにも、編集者に限ったことではない。

昨今、いわゆる「お仕事小説」が人気を博し、
沢山の書き手が、様々な職業に取材して
作品を創り出している。
名前だけは知っているが、実態が分からない
という仕事は沢山ある。
人気の秘密は、小説の面白さもさることながら、
自分の知らなかった世界を知る、
という楽しみにもあるだろう。

そこで今回は、
普段あまりお目にかかれない仕事の第一人者に、
「小説」で仕事を紹介してくれるよう依頼した。
「舞台裏はそういうことになっていたのか」
という好奇心を満たしてくれるのはもちろんだが、
本当のプロフェッショナルの仕事ぶりや矜恃を、
じっくりと味わっていただきたい。

------------------------------------------

◆長崎尚志/最後の共犯者
――漫画はあまり好きじゃない
――そんな新人が伝説の編集長と出会い

------------------------------------------

◆櫻井八重/エース・ハンター
――こちらを向かない相手を落とす。
心理を読み、ポイントを外さずに

------------------------------------------

◆大和田浩子/たいようの招待状
――素人プランナーに寂れたビジネスホテル
――結婚式は実現できる?

------------------------------------------

◆山本一郎/数字は踊る
――会社の実態は、すべて数字に表れる。
微笑んでくることもあれば

------------------------------------------

◆稲船敬二/魂の刻印
――謳い上げろ、お前が感じる面白さを。
できないなら作る価値はない

------------------------------------------

◆前田建設ファンタジー営業部/砂の魔術師
――トンネル工事に挑む期待の新人。
彼には社外秘の特殊能力があった

------------------------------------------

◆須藤 晃/マーロン・ブランドは笑わない
――裸の土地に発芽させ、厄介事を交通整理。
オレは農業をする警察官か

------------------------------------------

【新連載スタート】
◆伊東 潤/死んでたまるか
――連戦連敗ものともせず。
動乱期を駆けぬけた大鳥圭介の一代記、開幕!

-------------------------------------------

◆樋口有介/金魚鉢の夏
――弱者も無法者も島流し。売春も合法化。
ようこそ、安全で豊かな日本(ジパング)へ

-------------------------------------------

【連載第二回】
◆椎名 誠/じいじいのヨロコビ
――同居する孫の思わぬ反応。
じいじいシーナは日常を“再発見”する

-------------------------------------------

【好評グラビア・漫画】
◆グラビア 青山裕企/お仕事ちゃん
――子供が親の職場で働いてみたら?
大人気の写真家が写し出す現代の親子

-------------------------------------------

◆シリーズ「しゃばけ漫画」
えすとえむ/三ノ巻 月に妖(あやかし)
――毎月異なる漫画家がしゃばけの世界に
新たな命を宿す、贅沢トリビュート。
秋の夜長、風邪っぴきの若だんなは、
果たして月見に行けるのか?

--------------------------------------------

◆柴田ゆう/しゃばけ4コマ
――鳴家に、一太郎に、白沢が! 
かわいくて面白い4コマ劇場!

--------------------------------------------

【好評連載小説】
あさのあつこ/ゆらやみ
安部龍太郎/冬を待つ城
飯嶋和一/星夜航行
乙川優三郎/フォトグラフ テン・ストーリーズ
桐野夏生/抱く女
柴田よしき
/転がらない球IV 名前のない古道具屋の夜
西村京太郎/生死の分水嶺・陸羽東線
野中 柊/波止場にて
乃南アサ/水曜日の凱歌
早見和真/イノセント・デイズ
原田マハ/暗幕のゲルニカ
平岩弓枝/私家本 椿説弓張月
森 達也/チャンキ
山本幸久/アシタ、デキル?

---------------------------------------------

【連載エッセイ】
北村 薫/うた合わせ
柴門ふみ/大人恋愛塾
酒井順子/地震と独身 最終回
佐藤 優/落日の帝国 プラハの憂鬱
高山なおみ/今日もいち日、ぶじ日記 最終回
ペリー荻野/ちょんまげ ザ・バトル
宮城谷昌光/随想 春夏秋冬
山田詠美/時計じかけの熱血ポンちゃん

第一回「新潮ミステリー大賞」募集要項
次号予告/編集後記

おすすめの購読プラン

小説新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月22日
旬の作家の旬の作品を掲載し続ける文芸誌
常に第一線作家の活躍の場として、ベストセラーを生み出してきた雑誌。文芸賞の発表の舞台としても注目です。

小説新潮の目次配信サービス

小説新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小説新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.