特別付録
なかむらるみの「本とおじさん」ブックカバー
(文庫・新書用)
大特集
書を求めよ、街へ出よう
読書は冒険だ
今、身近な社会や世界を揺るがすさまざまな事態の中で、真偽を問わず、あらゆる言説・言論の力が増している。
大型書店でも小さな個人書店でも、街の本屋さんは、時代の様相を反映する場所だ。刺激。勉強。気晴らし。不安の解消。
本を求める理由は人それぞれだが、今手に取ったその本は、果たして本当に自分で選んだものだろうか。
誰かが決めた“正解”にとらわれず、氾濫する情報をかきわけて、自分の興味関心と向かい合う。
選択、読書、思考、対話。時に“失敗”があっても、次への足掛かりになる。
この特集では、本をきっかけに始まる、そんな冒険をしてみたいと思うのです。
・塚本晋也、池袋の巨大書店を冒険する
・秋元才加、神保町の老舗書店を冒険する
・大森立嗣監督インタビュー
映画『星の子』が描く、子供たちの“過程”
・Magazine Walker 能町みね子×西村依莉
・【同世代読書座談会 40代編】
格差や世界を知り、自分の視野を広げる
サンキュータツオ×牟田都子×小国貴司(『BOOKS青いカバ』店主)
・本の街・神保町の今
・気になる新たな“本の街”
小石川・白山エリア/本所・向島エリア
・【同世代読書座談会 50代編】
限られた時間、体力の衰え、親、散歩、すべては往来!
荻原魚雷×ヤマダトモコ×笈入建志(『往来堂書店』店主)
・思考する街の本屋
・熱きノンフィクションの世界
・注目ジャンル①【日記】
・注目ジャンル②【図鑑】
・一箱本棚ピクニックのすすめ
・街にゆかりの本が知りたい
・【同世代読書座談会 30代編】
歴史とジェンダー、自意識について
小田原のどか×パンス(TVOD)×コメカ/下田裕之(TVOD/『早春書店』店主)
・マンガと街
・『ぐるぐるてくてく』作者 帯屋ミドリと歩く、雑司が谷~池袋
第2特集
世界が認めた日本ワイン、その魅力を気軽に味わう
東京で日本ワインを楽しむ方法
日本ワインとは、国内産ブドウを100%使用し、国内で醸造されたワインのこと。
その日本ワインが、今注目を浴びている。
近年、世界的なワインコンクールで日本ワインが相次いで受賞し、国際的な評価が高まっているのだ。
メイドインジャパンのおいしさをお試しあれ。
・日本ワインのこと、教えてください
・日本ワインのおいしい店セレクション
・都心のマイクロワイナリーが熱い!
Regulars
・デジカメさんぽの達人になりたい 新しい写真の街・目黒通りで撮影さんぽ
・ここに来るまで忘れてた。 吉田靖直 トリプルファイヤー 五反田
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 小田原市の緑町駅
・東京オリンピックを歩く 1964→2020 国際放送センター・メインプレスセンター
・東京商店夫婦 阿部 了・阿部直美 小原青果店[板橋区志村]
・ツウ旅 取手市編[茨城県]
・ぶらぶら親子さんぽ 大田垣晴子 Book House Café
・絶頂チェーン店 ビッグバン 村瀬秀信 平田牧場
・おやつマニア カヌレ
・失われた東京を求めて 樋口毅宏
極私的No.1ギャグ漫画『すすめ!!パイレーツ』とは何だったのか
information
・散達ネタ帖 フェスティバル/トーキョー20
・月刊お出かけニュース
・祭り&イベントinformation
・今月のサンポマスター本
・帰ってきた散達読者通信
・読者プレゼント
・首都圏路線図
散歩の達人の目次配信サービス
散歩の達人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
散歩の達人の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!