いつも驚きに満ちている万華鏡シティ
港町ならではの鷹揚さと、各街の個性が独特すぎる「横浜」を訪れるなら、断然、今! みなとみらいや中華街にはカルチャーの新しい話題が花開き、ちょっぴりローカルな平沼橋や戸部には、ハマッ子自慢の穴場がちらほら。この春に開業した東急・相鉄直通線で、アクセスが向上した新横浜線沿線にも注目したい。万華鏡のように街ごとガラリと異なる横浜の空気を味わうべく、今回は横浜駅から縦横無尽に東西を散策してみた。気が赴くままに歩いてみれば、すてきな風景にも出合えるかもしれませんよ。
大特集
横浜
みなとみらい 桜木町 平沼橋 野毛 関内 石川町 新横浜線
みなとみらい 桜木町 平沼橋 野毛 関内 石川町 新横浜線
・横浜を歩こう EASTSIDE
・横浜を歩こう WESTSIDE
・心くすぐるときめき喫茶
・ハマを越えてゆく空の道
・新横浜線を上から見てみよう
・新横浜線各駅ぶらりさんぽ
・今、いずみ野線がおいしい!
・伊勢佐木長者町の眠らないとんかつ店
・中華街から広がるレゲエバイブス
・「マグカル開放区」が青空の下に帰ってきた!
・横浜駅中華は〝龍″に注目せよ
・一日いても飽きない、超実力派大型書店
・xiangyuと、ときどき寿
・横浜に移民宿があった頃
・三大商店街でウマイ弁当をつくりたい
・これが、野毛飲み新常識。
・あなたのハマスタはどこから?
・横浜MAP
特集
Jリーグクラブのある街へ
観戦前後の寄り道ガイド
今年でJリーグは30 周年。暖かくなってきたこれからの季節、ますます盛り上がりを見せます。
首都圏クラブの試合は、ホーム・アウェイを問わず多くのサポーターが電車で観戦に訪れますが、駅とスタジアム間を直行直帰する方が多いのが実情です。そこで今回は東京・神奈川・千葉・埼玉のJ1 所属7クラブのスタジアム周辺にあるカフェやテイクアウトグルメ、街の歴史に触れられる神社仏閣から試合後にサクッと飲める居酒屋まで、寄り道スポットを紹介。各クラブを支える街の様子をレポートしたコラムも合わせてどうぞ。家に帰るまでがサッカー観戦です!
・横浜F・マリノス(新横浜)/聖地・日産スタジアム内部を歩く
・川崎フロンターレ(武蔵小杉・新丸子)/フロンターレで育む地元愛
・FC東京(西調布・飛田給)/小平のFC東京熱が高まっている!
・柏レイソル(柏)/フリーペーパーがサッカーファンをつなぐ!
・浦和レッズ(浦和美園)/レッズと共に歩み続ける
・湘南ベルマーレ(平塚)/イグドラジルにおいでよ!
・横浜FC(横浜)/オリジナルビールが在ることの意義
小特集①
銭湯サウナ+サ飯がアツい!
小特集②
シン・駄菓子屋~人と場。そこにあるつながり~
Regulars
・全力編集長 吉原さんぽのあと、全力で地獄ラーメンを食らう
・ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園 大和市・大和ゆとりの森
・味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー ロックと譜面台と私
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 牛込柳町の住宅密集地
・COLLECTOR’S COLLECTION 齋藤洋平「ポスター跡」
・さんぽの壺 オギリマサホ それじゃ、それじゃ、ゾウ以外のすべり台ってどうなのさ(機械編)
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 クルディスタン×川口
・ニッポン面影散歩 奥多摩の廃村 その二 峰[東京都奥多摩町]
・ツウ旅 清水町編[静岡県]
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 山陰回線炉端かば
・失われた東京を求めて 樋口毅宏 『Cut』がハイクラス・マガジンだった時代の話
information
・散達ネタ帖 『野毛のスタ場』
・横浜についてさんサポに聞いてみた
・祭り&イベントinformation
・月刊お出かけニュース
・今月のサンポマスター本
・帰ってきた散達読者通信 最終回
・読者プレゼント
・首都圏路線図
散歩の達人
2023年5月号 (発売日2023年04月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
港町ならではの鷹揚さと、各街の個性が独特すぎる「横浜」を訪れるなら、断然、今! みなとみらいや中華街にはカルチャーの新しい話題が花開き、ちょっぴりローカルな平沼橋や戸部には、ハマッ子自慢の穴場がちらほら。この春に開業した東急・相鉄直通線で、アクセスが向上した新横浜線沿線にも注目したい。万華鏡のように街ごとガラリと異なる横浜の空気を味わうべく、今回は横浜駅から縦横無尽に東西を散策してみた。気が赴くままに歩いてみれば、こんなすてきな風景にも出合えるかもしれませんよ。
散達ネタ帖 『野毛のスタ場』
目次
横浜
横浜を歩こう EASTSIDE
横浜を歩こう WESTSIDE
心くすぐるときめき喫茶
ハマを越えてゆく空の道
新横浜線を上から見てみよう
新横浜線各駅ぶらりさんぽ
今、いずみ野線がおいしい!
伊勢佐木長者町の眠らないとんかつ店
中華街から広がるレゲエバイブス
「マグカル開放区」が青空の下に帰ってきた!
横浜駅中華は〝龍″に注目せよ
一日いても飽きない、超実力派大型書店
xiangyuと、ときどき寿
横浜に移民宿があった頃
三大商店街でウマイ弁当をつくりたい
これが、野毛飲み新常識。
あなたのハマスタはどこから?
横浜MAP
横浜についてさんサポに聞いてみた
全力編集長 吉原さんぽのあと、全力で地獄ラーメンを食らう
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園 大和市・大和ゆとりの森
味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー ロックと譜面台と私
ほじくりストリートビュー 能町みね子 牛込柳町の住宅密集地
銭湯サウナ+サ飯がアツい!
COLLECTOR’S COLLECTION 齋藤洋平「ポスター跡」
Jリーグクラブのある街へ
横浜F・マリノス(新横浜)/聖地・日産スタジアム内部を歩く
川崎フロンターレ(武蔵小杉・新丸子)/フロンターレで育む地元愛
FC東京(西調布・飛田給)/小平のFC東京熱が高まっている!
柏レイソル(柏)/フリーペーパーがサッカーファンをつなぐ!
浦和レッズ(浦和美園)/レッズと共に歩み続ける
湘南ベルマーレ(平塚)/イグドラジルにおいでよ!
横浜FC(横浜)/オリジナルビールが在ることの意義
シン・駄菓子屋
さんぽの壺 オギリマサホ それじゃ、それじゃ、ゾウ以外のすべり台ってどうなのさ(機械編)
トーキョーアジアめし 室橋裕和 クルディスタン×川口
ニッポン面影散歩 奥多摩の廃村 その二 峰[東京都奥多摩町]
ツウ旅 清水町編[静岡県]
祭り&イベントinformation
月刊お出かけニュース
今月のサンポマスター本
帰ってきた散達読者通信 最終回
読者プレゼント
絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 山陰回線炉端かば
首都圏路線図
失われた東京を求めて 樋口毅宏 『Cut』がハイクラス・マガジンだった時代の話
奥付
散達ネタ帖 『野毛のスタ場』
目次
横浜
横浜を歩こう EASTSIDE
横浜を歩こう WESTSIDE
心くすぐるときめき喫茶
ハマを越えてゆく空の道
新横浜線を上から見てみよう
新横浜線各駅ぶらりさんぽ
今、いずみ野線がおいしい!
伊勢佐木長者町の眠らないとんかつ店
中華街から広がるレゲエバイブス
「マグカル開放区」が青空の下に帰ってきた!
横浜駅中華は〝龍″に注目せよ
一日いても飽きない、超実力派大型書店
xiangyuと、ときどき寿
横浜に移民宿があった頃
三大商店街でウマイ弁当をつくりたい
これが、野毛飲み新常識。
あなたのハマスタはどこから?
横浜MAP
横浜についてさんサポに聞いてみた
全力編集長 吉原さんぽのあと、全力で地獄ラーメンを食らう
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園 大和市・大和ゆとりの森
味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー ロックと譜面台と私
ほじくりストリートビュー 能町みね子 牛込柳町の住宅密集地
銭湯サウナ+サ飯がアツい!
COLLECTOR’S COLLECTION 齋藤洋平「ポスター跡」
Jリーグクラブのある街へ
横浜F・マリノス(新横浜)/聖地・日産スタジアム内部を歩く
川崎フロンターレ(武蔵小杉・新丸子)/フロンターレで育む地元愛
FC東京(西調布・飛田給)/小平のFC東京熱が高まっている!
柏レイソル(柏)/フリーペーパーがサッカーファンをつなぐ!
浦和レッズ(浦和美園)/レッズと共に歩み続ける
湘南ベルマーレ(平塚)/イグドラジルにおいでよ!
横浜FC(横浜)/オリジナルビールが在ることの意義
シン・駄菓子屋
さんぽの壺 オギリマサホ それじゃ、それじゃ、ゾウ以外のすべり台ってどうなのさ(機械編)
トーキョーアジアめし 室橋裕和 クルディスタン×川口
ニッポン面影散歩 奥多摩の廃村 その二 峰[東京都奥多摩町]
ツウ旅 清水町編[静岡県]
祭り&イベントinformation
月刊お出かけニュース
今月のサンポマスター本
帰ってきた散達読者通信 最終回
読者プレゼント
絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 山陰回線炉端かば
首都圏路線図
失われた東京を求めて 樋口毅宏 『Cut』がハイクラス・マガジンだった時代の話
奥付
散歩の達人 2023年04月21日発売号掲載の次号予告
大特集 板橋
大山・東武練馬・下赤塚・成増・三田線
特集 新宿歌舞伎町
※都合により変更する場合があります。
大山・東武練馬・下赤塚・成増・三田線
特集 新宿歌舞伎町
※都合により変更する場合があります。
散歩の達人の目次配信サービス
散歩の達人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
散歩の達人の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!