• 雑誌:散歩の達人
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円
  • 雑誌:散歩の達人
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円

散歩の達人 2024年4月号 (発売日2024年03月21日)

交通新聞社
おはよう、春が似合う町
この沿線には、春のイメージが付きまとう。
都心や大学へのアクセスは良好、落ち着いた住環境が整っていて、毎年この時季に新生活を始める人も多いエリアだ。駅前は再開発が進み、買い...

散歩の達人 2024年4月号 (発売日2024年03月21日)

交通新聞社
おはよう、春が似合う町
この沿線には、春のイメージが付きまとう。
都心や大学へのアクセスは良好、落ち着いた住環境が整っていて、毎年この時季に新生活を始める人も多いエリアだ。駅前は再開発が進み、買い...

ご注文はこちら

2024年03月21日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
8%
OFF
807円 / 冊
送料無料
2025年01月21日発売号から購読開始号が選べます。
[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

散歩の達人 2024年4月号 (発売日2024年03月21日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
おはよう、春が似合う町
この沿線には、春のイメージが付きまとう。
都心や大学へのアクセスは良好、落ち着いた住環境が整っていて、毎年この時季に新生活を始める人も多いエリアだ。駅前は再開発が進み、買い物する場所にも事欠かない。しかし、利便性と表裏一体の画一化の波が押し寄せているのも事実で、町の色をどんどん覆い隠しているようにも感じられる。
そんな今こそ、あらためて自分の足で周辺を歩いてみてほしい。すると、商店街に残る老舗、文化人が暮らした薫り、農村を偲ばせるのんびりとした空気感、団地を駆け回る子供たちの姿など、パッチワークのように広がる本来の景色に出合うはず。そしてその中では、新しい色が地面から少しずつ顔を出し、空に向かって伸びている。
やっぱり、この沿線には春がよく似合うのだ。



大特集
千歳烏山・仙川・調布
芦花公園・つつじヶ丘・柴崎・国領・布田
・【沿線さんぽ PART1】千歳烏山・芦花公園
・創意あふれる旬のちとからグルメ
・世田谷文学館で、「文学」を体験する
・シミズヤ 驚異の売り場7選
・【沿線さんぽ PART2】仙川・つつじヶ丘
・愛情たっぷりメシ、いただきます!
・仙川地図研究所が描く「本当」の仙川
・【沿線さんぽPART3】 調布・布田・国領
・調布駅周辺で 異国情緒あふれるランチタイム
・鬼太郎の生まれた「下石原」をゆく
・大人も欲しいゲゲゲのグッズ
・山本直樹、仙川での40年
・手仕事の光る街
・団地で共に育むということ
・【沿線さんぽPART4】散歩の醍醐味は柴崎にあった!
・世界観ごと堪能したいカフェ
・こだわりパンは職人による芸術なのだ
・魅惑のクラシカルケーキをめしあがれ
・丸いお菓子に秘めたる“夢”
・意外と知らない、マヨネーズのひみつ。
・調布に来たならうどんでしょ!
・夫婦二人三脚だからできる一杯がある。
・心地よい時が流れる酒場へ
・暮らしに根差す街の本屋さん
・1世紀を超えて、街と共に生きる店
・芦花公園~調布沿線MAP


特集
間借りですがなにか
細工は流々、仕上げはいかに?
じわじわ浸透しつつある「間借り」という業態。既存の店舗の、特定の時間帯や曜日を借りて店を営業することを指す。近年では飲食店にとどまらず、マジックバー、書店、花屋さんなど多彩な間借り店が急増中なのだ。  間借りと聞くと、最初はどこか落ち着かない。けれども時間を過ごして言葉を交わすうち、すっかり居心地良くなってくる。今回は、経歴も目標も十人十色な気鋭の間借り店主にインタビュー。扉を開ければ、普段のお店とは違った別世界が待っている。



特別企画 新生活にちょい足しインテリア
新生活に合わせてインテリア探しに出かけませんか?実は都心から少し離れたところに、ウキウキするアイテムを揃えた店があるのです。癒やしの植物やビビッドな雑貨など、ちょい足しして部屋も気分も一新しよう!



Regulars
・ピエール瀧が行くフリーでファンタスティックなファンキー!公園 いすみ市・ポッポの丘
・味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー  他人に声をかける勇気
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 東京拘置所の周辺の道
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 済州島×三河島
・転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 雑念恐怖症
・さんぽの壺 オギリマサホ かわいいカップ酒をお土産にする
・徒然リトルジャーニー 小川町[埼玉県]
・COLLECTOR’S COLLECTION  小里誠「抜け感のある風景」
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 ポコ ア ポコ
・失われた東京を求めて 樋口毅宏 80年代の恋愛事情は『遠雷』『なんとなく、クリスタル』『想い出づくり。』、3本の名作でわかる



information
・散達ネタ帖 原宿に新商業施設『ハラカド』が4月17日開業!
・千歳烏山・仙川・調布についてさんサポに聞いてみた
・宿場町と江戸料理のおいしい関係
・祭り&イベントinformation
・今月のおさんぽナビ
・今月のサンポマスター本
・読者プレゼント
・首都圏路線図
この沿線には、春のイメージが付きまとう。都心や大学へのアクセスは良好、落ち着いた住環境が整っていて、毎年この時季に新生活を始める人も多いエリアだ。駅前は再開発が進み、買い物する場所にも事欠かない。しかし、利便性と表裏一体の画一化の波が押し寄せているのも事実で、街の色をどんどん覆い隠しているようにも感じられる。そんな今こそ、あらためて自分の足で周辺を歩いてみてほしい。すると、商店街に残る老舗、文化人が暮らした薫り、農村を偲ばせるのんびりとした空気感、団地を駆け回る子供たちの姿など、パッチワークのように広がる本来の景色に出合うはず。そしてその中では、新しい色が地面から少しずつ顔を出し、空に向かって伸びている。やっぱり、この沿線には春がよく似合うのだ。




散達ネタ帖 原宿に新商業施設『ハラカド』が4月17日開業!
目次
千歳烏山・仙川・調布 芦花公園・つつじヶ丘・柴崎・国領・布田
沿線さんぽ PART1千歳烏山・芦花公園
創意あふれる旬のちとからグルメ
世田谷文学館で、「文学」を体験する
シミズヤ 驚異の売り場7選
沿線さんぽ PART2 仙川・つつじヶ丘
愛情たっぷりメシ、いただきます!
仙川地図研究所が描く「本当」の仙川
沿線さんぽPART3 調布・布田・国領
調布駅周辺で 異国情緒あふれるランチタイム
鬼太郎の生まれた「下石原」をゆく
大人も欲しいゲゲゲのグッズ
山本直樹、仙川での40年
手仕事の光る街
団地で共に育むということ
沿線さんぽPART4 散歩の醍醐味は柴崎にあった!
世界観ごと堪能したいカフェ
こだわりパンは職人による芸術なのだ
魅惑のクラシカルケーキをめしあがれ
丸いお菓子に秘めたる“夢”
意外と知らない、マヨネーズのひみつ。
調布に来たならうどんでしょ!
夫婦二人三脚だからできる一杯がある。
心地よい時が流れる酒場へ
暮らしに根差す街の本屋さん
1世紀を超えて、街と共に生きる店
芦花公園~調布沿線MAP
千歳烏山・仙川・調布についてさんサポに聞いてみた
全力編集長 ウクライナ風ロールキャベツ作りに挑戦
フリーでファンタスティックなファンキー!公園 いすみ市・ポッポの丘
味は忘れました。 吉田靖直 トリプルファイヤー  他人に声をかける勇気
ほじくりストリートビュー 能町みね子 東京拘置所の周辺の道
特別企画 新生活にちょい足しインテリア
トーキョーアジアめし 室橋裕和 済州島×三河島
転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 雑念恐怖症
さんぽの壺 オギリマサホ かわいいカップ酒をお土産にする
特集 細工は流々、仕上げはいかに? 間借りですがなにか
宿場町と江戸料理のおいしい関係
徒然リトルジャーニー 小川町[埼玉県]
祭り&イベントinformation
今月のおさんぽナビ
今月のサンポマスター本
COLLECTOR’S COLLECTION  小里誠「抜け感のある風景」
読者プレゼント
絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 ポコ ア ポコ
首都圏路線図
失われた東京を求めて 樋口毅宏 80年代の恋愛事情は『遠雷』『なんとなく、クリスタル』『想い出づくり。』、3本の名作でわかる 
奥付

散歩の達人 2024年03月21日発売号掲載の次号予告

[大特集] 大宮・浦和 与野・さいたま新都心

特集 首都圏アートさんぽ

※都合により変更する場合があります。

散歩の達人の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
新しい都市生活へ。ライフスタイル提案誌”散達流”は今、首都圏外にも門人が増えている
軽やかな気分でちょっとどこかに寄ってみたい、そんな気持ちが反映した楽しい誌面。巻頭特集「街」でその魅力を多面的に伝え、クオリティーの高い写真を掲載している。タウンガイドにとどまらず、「街」と「人」を紹介することにより、文化や生き方を考えさせる、奥深い内容にお届けしてる。

散歩の達人の目次配信サービス

散歩の達人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

散歩の達人の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.