なんだか楽しい
★★★★★
2019年10月05日 SSSMX 経営者
イタフラやヤングタイマーの記事が楽しくて、あーこれも欲しいな、あれも欲しいなと夢を見させてもらってます
クラシックな輸入車の楽しみ方を教えてくれる
★★★★★
2019年10月04日 あみすたさん 自営業
創刊から拝見していますが、各国の輸入車を興味深く紹介や提案してくれる雑誌です。
再講読
★★★★☆
2019年09月18日 麵麭駝 教職員
一度、購読を中止しましたが、やっぱりもう一度読みたくなりました。
けっこうマニアックなことも書かれており、飽きません。
イタフラ車好きのための雑誌
★★★★☆
2019年08月06日 ドシブ 会社員
ラテン系の車雑誌というわけじゃ無いですが、ラテン車の扱いが多いので、好きな方には良い情報誌です。高級車だけ扱っているわけでないところも好感が持てます。
いろんな世界
★★★★★
2019年04月06日 とりか 会社員
Tipoほど見ていて飽きない雑誌というものもなかなかないと思います。
今まで見てた雑誌ではずっと読んでいるとやはりネタに困ってる感が出てきて大変そうでした。
しかしTipoは毎回知らない車が出てきたりありとあらゆる車をピックアップしてくれるので、毎度毎度楽しませてくれます。
色んな国のいろんな車たちを通じいろんな世界を見ることができます。
ルノー4の記事が良かったです
★★★★☆
2019年01月20日 hisaju500 会社員
ルノー4の記事は、詳しくて良かったです。
今はまだ国産車ですが
★★★★☆
2018年12月15日 たかぽん 会社員
現状、通勤の距離がある為、ハイブリッド車に乗っていますが、Tipoを読んで別世界を想像し元気を頂いております!いつかはフランス車と思っております!
カジュアルな欧州車中心のクルマ雑誌
★★★★★
2018年09月22日 ほまれ 公務員
カーマガジン読者でした。Tipoは創刊号から読んでします。カーマガジンは止めて軽く読めるTipoが残りました。JsTipoは終わってしまいましたね。最近はマンネリ感も感じますが、これからも永く続いて欲しい雑誌です。
表紙に選ばれる車のセンス良く、試乗記など身近なコメントに親近感あり
★★★★★
2018年08月05日 Spider1000da 会社員
8月号の表紙2台の試乗記などセンスの良さを感じました、あまり深入りしていない試乗コメントは親近感わきます。Tipo雑誌名の響きよりは新しいヤングタイマーで肩こらないで楽しみながら読める雑誌と思い購読しております、価格もリージナブルで西風さんの連載漫画も毎回の楽しみになてます。
イタフラ車の情報が豊富
★★★☆☆
2018年01月31日 marronkota 社長
以前は別の輸入車情報誌を購読していましたが、関心のないドイツ車の話題ばかりだったのでTypoの購読に変更しました。1年購読しましたが、イタリア・フランス車の話題が充実していて最新情報も多く、とても満足しています。
マニアック?
★★★★☆
2017年06月20日 家族がいちばん 教職員
車好きの、車好きによる、車好きのための雑誌です。趣味性の高い車が中心になりますが、読んでいてわくわくします。一度でいいから、趣味で車を楽しみたいです。
輸入車に興味がある方にお勧め
★★★★☆
2017年03月12日 グレィ 自営業
新旧のヨーロッパを中心とした様々な車が登場し、毎月楽しみにしてます。
デジタル版が有るなんて・・・
★★★★☆
2016年01月05日 katamx9 会社員
書店で立ち読みし気に入った号を書店で購入していましたが、デジタル版が有るなんて知りませんでした。今度気に入った号が有ればデジタル版を購入したいと思います。
創刊号からのお付き合い
★★★★☆
2015年11月17日 gordiniじじい コンサルタント
ラテン車、なかでもマイナーなフランス車、クラッシクカーに理解ある数少ない稀有な雑誌です。創刊時からのbow氏の表紙絵、薄い冊子、リニュウアル後の見映えの良さ、いいと思います。惜しむらくは、老眼にはフォントが小さく、読みづらくなってきている点です。高齢者版?作ってください。
私のTipo読書方
★★★☆☆
2015年11月17日 taka パート
実際にTipoを受け取る前に、パソコンで内容を見てしまっています。老眼の自分にとっては、拡大して見ることが出来、見終わったあとに、本が届き、開封する必要もないが、実際に手に取って、老眼鏡をかけて、何と宣伝広告を読んでいる事に気が付き、自分自身に笑っております。その後は、自分が長年通っている、床屋さんに差し上げます。