The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビューを投稿する

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。
詳細画像

2025年4月、Alphaの紙面とWebサイトがリニューアル
ニュースで英語を学ぶためのコンテンツや学習機能を強化!

リニューアル第1号:2025年4月11日号より

■英語ニュースの読みごたえUP!
国内・海外ニュースの記事本数を各1本追加、英文読解の解説とともにニュースを読む新連載も始まります。毎週たくさんの英語に触れて、「多読」の習慣を手軽に実現することができます。

■デジタルコンテンツを拡充
全ての英文記事と音声、和訳を Web サイトでも公開。紙面からQRコードでWebサイトへ、またWebサイトでも英文記事と各種コンテンツが直結し、サイト内の回遊がシームレスに。
※サイト更新日:英文記事・音声・和訳は発行号日付3日前の火曜日に全記事を一斉公開。動画講座はこれまでどおり1日前の木曜日公開です。

■1週間にちょうどいい紙面構成!
1週間で無理なく読み切れる量と、よりハイレベルな英語力の習得を目指す方にご満足いただけるコンテンツに絞り込んで紙面を再構成。
※ページ数は24から20 ページに。Easy Reading(初級記事)と日本語のいくつかの連載は3 月をもって終了します。

Alpha 4つの特長

1 英字新聞社ジャパンタイムズ発、Authenticな英語に触れる

信頼のブランド、英字新聞社ジャパンタイムズが提供する英語教材です。Authenticで良質な英文は、プロの通訳・翻訳家の方々にもご満足いただいております。掲載されているトピックスは、実際の会話にすぐにとりいれられる「生きた英語表現」の宝庫。ハイレベルな英語スキルを目指す方・維持したい方に最適です。
※英語レベルの目安:英検2級以上、準1級照準 詳細画像

2 幅広いジャンルの記事から楽しく学べる

国内外のニュースはもちろん、エッセー、エンタメ、映画、旅行などバラエティに富んだ記事が揃い、ざっと眺めれば、あなたの興味を引かれる記事にきっと出会えます。最初から全部読む必要はありません。無理せず、楽しみながら読むのが長続きの秘訣です。毎週の新しい話題やトレンドを英語で読んで、知識としても身につけられます。 詳細画像

>最新号を試し読みする

3 ”読みっぱなし”にさせないWebサポート

専用Webサイトには全訳、記事を題材にした動画講座、読み上げ音声、時事キーワード集など、紙面と連動して学習できるコンテンツをご用意し、理解と定着を図ります。もちろんスマホからもアクセス可能なので、移動中やスキマ時間を使って学習を進められます。 詳細画像

>Alpha Onlineはこちら

※無料のメルマガ会員になると、月5本まで購読者会員向け記事を読むことができます

4 多読による英語スキル向上を実感

「多読」はちょっと遠回りな勉強法というイメージがあるかもしれませんが、着実に語彙力や読解力、英文の理解力をつけ、リスニングや会話力の向上にもつながる、たくさんのメリットがあります。Alphaは1紙で約8,000words。多読がストレスなく進むよう、語注や解説もついています。「今」を語るために必要な英語表現を、毎週大量にインプットできるのはAlphaならでは。 詳細画像

毎週約8,000wordsの英語のシャワー
海外で学ぶ留学生と、日本で生活している英語学習者との違いは、触れられる英語の量と質。日本の英語学習者にAlphaの多読をお勧めする理由はここにあります。
Alphaは1号あたり約8,000words。多読を実践するにはちょうどいい分量です。スキマ時間で読めるよう、各記事がコンパクトにまとまっているほか、スマートフォンでも学習が可能です。必要なボキャブラリーをどんどん身につけながら、意識して英語を読む・聞く・使う機会を確保していきましょう。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の商品情報

商品名
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
出版社
ジャパンタイムズ
発行間隔
週刊
発売日
[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
参考価格
[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル

Vol.74 No.38 (2024年09月29日発売)
Vol.74 No.38 (2024年09月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.75 No.13 (発売日2025年03月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Dodgers get title defense off to winning start in Tokyo
MLBが東京で開幕、ドジャースが勝利

[Easy Reading]
Tea school holds ceremony to mark 15th anniversary of eastern US branch
米で表千家が茶会を開催 支部発足15周年を記念
、他

[National News]
Opposition blasts Ishiba over gift certificates given to LDP lawmakers
野党、石破首相の商品券配布を追及
、他

[World News]
Trump launches large-scale strikes on Yemen’s Houthis, at least 31 killed
米がフーシ派に大規模攻撃、31人死亡
、他

[Science & Health]
Keio University OKs uterus transplant trial
慶應大、子宮移植の臨床研究を承認
、他

[Focus]
Saunas are the hottest wellness trend taking over the UK
英国で今、サウナが熱い

[This Week’s OMG!]
Man found with turtle in pants at US airport
生きた亀をズボンに隠した男、空港で発見



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。今週は“非公式”の特殊部隊が歴史を変える“The Ministry of Ungentlemanly Warfare”をお届けします。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週は18世紀から現在まで受け継がれるウィーンの舞踏会の様子を取り上げます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。ニュージーランドで暮らしていたティーンエージャーのころ、フィンランドからの交換留学生と友だちになった筆者。そこから数十年がたつが、当初から変わらずかけがえのない親友だといいます。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは英語と日本語を自在に操る落語家・立川志の春さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
------------------------------------
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズ。「世界市民」とは何でしょう。筆者によると、規模の差こそあれ、地域市民や国民と本質的には変わらないとのこと。それでは、どうすれば私たちは世界市民になることができるのでしょうか。早速読んで確認してみましょう。

[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「音」に関する表現を学んでみましょう。

[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今週のテーマは「「意外な前置詞」を見抜け」です。

[Odds & Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“Parts of the body”です。

[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今回はサキの短編集、Beasts and Super-Beasts に収められている“The Open Window”(「開いた窓」)のラストシーンを読んでいきます。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています
英字新聞。生きた英語力を身につけたい、楽しみながら英語を上達させたい、そんな方に高い人気を得ている2ヵ国語学習・情報英字新聞。内外の主要ニュースから、封切り間近の洋画のダイアローグ、ネイティブな会話表現を磨く英会話など、英語学習者の知的好奇心を刺激するバラエティー豊かな話題が満載。英文中に出てきた重要ボキャブラリーや文法事項の解説付で、学習効果もアップ!「The Japan Times Alpha」7つのキーワード。1、最新の英文素材で学習。2、エクササイズの充実。3、初級者にも安心のサポート。4、 必要なものは全てここに。5、グローバルな視野。6、毎日30分の学習習慣。7、英語が好きになるコンテンツが満載。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のメルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.42
  • 全てのレビュー: 2053件
読みやすいです
★★★★★2025年03月07日 とら 会社員
高校で購読しています。とても読みやすく重宝しております。 カラー記事が多いのもよかったです。
日々の英語力の保持にも
★★★★★2025年03月05日 すずめ 会社員
国内で話題になっているトピックスが、現代の英語で読むことができ有り難いです。 また、音声ダウンロードも助かっています。 なかなか自由に話すところまでは行けないのですが、ヒアリング力が上がりました。 トピックスも、国内、国外、事件、経済、旅行、英語、コラム、日本紹介など多岐にわたるので、自分の興味のある記事のみ集中して読むこともできるので、楽しく続けられています。
英語の資格対策にも!
★★★★★2025年03月04日 マックイーン 会社員
英検準一級を受けるに先立ち、日常的なニュースや単語を勉強したく定期購読をすることに。毎週紙媒体で送られてくるものを見つつ、電子でも閲覧できるのでお出かけ中にもさくっと隙間時間に読むことができています。
勉強しやすいです!
★★★★★2025年03月03日 ぽよ 自営業
日本語の解説もあるため、わからない単語があっても辞書なしで勉強しやすいです。本格的な英字新聞にトライする前の練習としておすすめです!
楽しく勉強できる
★★★★★2025年03月01日 あおかな 会社員
帰国子女の息子たちが英語に触れ続けられるよう、購読しています。まだ小学生なので、毎日好きな記事を声に出して読むだけにしていますが、いろんな記事があるため楽しんで続けられています。
継続できる英語力
★★★★★2025年02月22日 たつ 会社員
学生時代から社会人になってからも、大変読みやすく読み応えもあることからずっとお世話になっています。
読む力につながる
★★★★★2025年01月26日 とんかつ太郎 会社員
記事を読み進める際に知らない単語が出てきますが、日本語で記事の概要が書かれているので、立ち止まったり後戻りしない読み方が身に付くと思います。
シャドーイングに活用しています
★★★★★2025年01月18日 あきくん 部長
The Japan Timesの記事を使ってシャドーイングしています。記事が今のニュースで、内容としても関心ある話題で、デジタル版ではネイティブによる発音も聞けるので参考になります。レベルが★マークの数で示してあるので、自分のレベルに沿ってシャドーイングする記事を選べるのも便利です。
新たな視点があります
★★★★☆2025年01月16日 みかん 会社員
英語の勉強だけではなく、異なる視点でみるとこういう捉え方もあるのかと「気づき」が得られる点がよいです。
表現力が身につく
★★★★★2025年01月15日 モモ 会社員
幅広い分野の記事が掲載されているので、単語力に加えて面白い表現が身につき、楽しく英語学習ができる
レビューをさらに表示

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)をFujisanスタッフが紹介します

The Japan Times Alphaは英語学習用の週刊の英字新聞で、The Japan Times STが2018年7月よりタイトルを変更してリニューアル新創刊されたものです。毎週、厳選された最新の政治経済やスポーツ、エンターテインメントなどの記事と、英語学習のためのページで構成されています。掲載記事の難しい単語には日本語訳・注釈がつけられているので、辞書で調べる手間が省けて気軽に読むことができます。また、記事ごとに英語レベルが明示されていて、自分のレベルにあったコンテンツを簡単に見つけることが可能です。ホームページには、記事の全訳も掲載されているので、英文記事でわからなかった箇所を確認することができますし、定期購読すると利用できる音声もあるので、リスニングの学習にも最適です。

英語学習のページも、初級者向け、社会人向け、インバウンド対策など豊富な企画記事が掲載されていて飽きることなく学習が出来ます。英語学習は毎日僅かな時間でも英語に触れることが大事です。The Japan Times Alphaは最新の時事問題の英文記事を読むことで「生きた英語」が身につきます。そして、英語学習を飽きさせない工夫が沢山施されています。これから英語初級者にとっても、更に英語力を向上させたい方にとっても最適な英語学習教材ではないでしょうか。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.