The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビューを投稿する

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
「The Japan Times Alpha」はジャパンタイムズが発行する、週刊の英語学習紙です。 その週に起きた重要なニュース、世界中のトレンドなどの英文記事を無理なく読み切れるボリュームで掲載。和訳・解説付きなので、辞書をひく手間を省いて効率的に英語表現をインプットし、日本や世界の「今」を語る英語力をつけるのに最適です。 さあ、Alphaで今すぐコスパ最高の英語学習を始めましょう!

英語でニュースを読むメリット

例えばこのニュースの見出しを見てみましょう。

Hundreds of thousands march for gun control in the US.
(米国で数十万の人々が銃規制を訴えてデモ行進)

この短いフレーズでも、「数十万の」という表現や、「銃規制」=gun control、「デモ行進する」=marchといった時事キーワードが自然に入ってきます。英語と最新の時事が一度に学べるのは英字新聞ならではのメリットと言えるでしょう。
また世界の視点で語られるニュース記事やコラムは、国際人として素養を高めるのに最適。記事で読んだことがそのまま英会話やディベートの材料としても活用できます。

エクササイズが充実!

ニュース以外にも、文法やボキャブラリー、ライティング、スピーキングなど、英語の様々なスキルを身につけるための学習コンテンツが充実しています。実際に自分で英語を書くエクササイズや、会話に重点を置いたものが多く、英語での「発信力」が身についてくるのが大きな特徴です。

楽しみながら英語に触れる、多彩なコンテンツ

肩の力を抜いて読めるコンテンツも揃っています。世界の観光地巡り、映画音楽業界のニュースやセレブのゴシップ、公開前の洋画の台本を読む、英語のクロスワードパズルや占いなど、楽しみながら英語に触れることができます。

「The Japan Times ST」の詳細

レベル表示とセクション分けで、自分の読むべき場所がわかる

「英字新聞は難しそう」「毎週読み切れるか不安」―そんな心配は不要です。Alphaは記事を★のアイコンの数で、EASYからADVANCEDまでレベル分けしています。また記事はセクションにまとめてわかりやすく配置しています。まずは2面のインデックスを見て、自分のレベルに合った記事、興味のあるジャンルを選んで読み始めましょう。最初から全部読む必要はありません。無理せず、楽しみながら読むのが、長続きの秘訣です。


「The Japan Times ST」の詳細

紙で学んで、Webで深める

「Alpha Online」では、主な英文記事や全訳を提供しており、購読者は1年間分のバックナンバーまで読み放題(無料メルマガ会員に登録すると月に5本まで会員限定の記事を読むことができます)。さらに購読者専用エリア「Club Alpha」では記事を題材にした読み上げ音声、1面記事解説など4種類のVideo Lecture、時事キーワード集など、紙面をさらに深く理解できるコンテンツが充実。もちろんスマホからもご利用可能ですので、移動中やスキマ時間を使って学習ができます。



「The Japan Times ST」の詳細

「Club Alpha」のListening&Speakingを体験する

「斉藤先生の1面リーディング講座」を視聴する

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の商品情報

商品名
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
出版社
ジャパンタイムズ
発行間隔
週刊
発売日
[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
参考価格
[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル

Vol.74 No.26 (2024年06月30日発売)
Vol.74 No.26 (2024年06月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.75 No.3 (発売日2025年01月17日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------
[Top News]
Matsuyama opens PGA Tour with record-breaking victory
松山英樹、米男子ツアー開幕戦で優勝

[Easy Reading]
In Norway, nearly all new cars sold in 2024 were fully electric vehicles
ノルウェーで昨年販売の新車 約9割が完全電気自動車
、他

[National News]
Historical drama Shogun wins top TV honors at Golden Globes
『SHOGUN 将軍』、GG賞4冠
、他

[World News]
Trudeau to resign as prime minister after nine years, blames party infighting
カナダのトルドー首相が辞任表明、物価高などで支持率低迷
、他

[Business & Tech]
OpenAI to become public benefit corporation
オープンAI、公益法人への移行を計画
、他

[Focus]
Driving school program empowers Pakistani women
時代変える、女性バイク教習

[This Weeks’s OMG!]
Duke’s Mayo Bowl: The traditional mayo reward
アメフト優勝監督、大量のマヨで祝福



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。アマチュア発明家のアーサーが発明した「若返りのウイスキー」をめぐる悲喜こもごもを描くコメディ “Arthur’s Whisky”をお届けします。

[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。新しい1年が始まりました。このタイミングで心新たに、1年の目標を立てた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、「新年の抱負」の歴史やトリビアを紹介します。

[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは、「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」といった大人気ゲームシリーズの音楽を手がけた近藤浩治。昨年10月には任天堂の全ゲーム音楽が聞けるアプリが登場し、彼が生んだ名曲の数々がますます身近になりそうです。

[A Day in the Life of …]
働く人たちの一日の活動や過ごし方は実にさまざま。ここで取り上げる職業の人たちがどんな仕事をしているのかを読みながら仕事や職場に関する英語表現を学んでみましょう。今週は消防士です。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。昨年12月、筆者はフルタイムで英語を教えた10年に区切りをつけました。やりがいはあるものの、授業の企画と準備に追われてきた日々を振り返り、今後の人生とキャリアに思いをはせます。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは英語発音ボイストレーナーで、本紙の連載『街中英語クイズ』筆者のおっちゃんぬさんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------
[Small Talk About News]
米大リーグ・ ドジャースの大谷翔平選手が12月23日、AP通信の年間最優秀男性アスリートに選出されました。このことについて話す夫婦の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「英語の音節について質問です。hypocrite とhypocrisy では音節がそれぞれhyp・o・crite とhy・poc・ri・sy で、切れる部分が違うようなのですが、これはなぜでしょうか? 音節はどのようにして決まっているのでしょうか?」という質問にお答えします。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“ Uncountable nouns: materials”です。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週のテーマは「『福男選び』って何ですか?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------
[Top News]
Matsuyama opens PGA Tour with record-breaking victory
松山英樹、米男子ツアー開幕戦で優勝

[Easy Reading]
In Norway, nearly all new cars sold in 2024 were fully electric vehicles
ノルウェーで昨年販売の新車 約9割が完全電気自動車
、他

[National News]
Historical drama Shogun wins top TV honors at Golden Globes
『SHOGUN 将軍』、GG賞4冠
、他

[World News]
Trudeau to resign as prime minister after nine years, blames party infighting
カナダのトルドー首相が辞任表明、物価高などで支持率低迷
、他

[Business & Tech]
OpenAI to become public benefit corporation
オープンAI、公益法人への移行を計画
、他

[Focus]
Driving school program empowers Pakistani women
時代変える、女性バイク教習

[This Weeks’s OMG!]
Duke’s Mayo Bowl: The traditional mayo reward
アメフト優勝監督、大量のマヨで祝福



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------
[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。新しい1年が始まりました。このタイミングで心新たに、1年の目標を立てた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、「新年の抱負」の歴史やトリビアを紹介します。

[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは、「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」といった大人気ゲームシリーズの音楽を手がけた近藤浩治。昨年10月には任天堂の全ゲーム音楽が聞けるアプリが登場し、彼が生んだ名曲の数々がますます身近になりそうです。

[A Day in the Life of …]
働く人たちの一日の活動や過ごし方は実にさまざま。ここで取り上げる職業の人たちがどんな仕事をしているのかを読みながら仕事や職場に関する英語表現を学んでみましょう。今週は消防士です。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。昨年12月、筆者はフルタイムで英語を教えた10年に区切りをつけました。やりがいはあるものの、授業の企画と準備に追われてきた日々を振り返り、今後の人生とキャリアに思いをはせます。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは英語発音ボイストレーナーで、本紙の連載『街中英語クイズ』筆者のおっちゃんぬさんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------
[Small Talk About News]
米大リーグ・ ドジャースの大谷翔平選手が12月23日、AP通信の年間最優秀男性アスリートに選出されました。このことについて話す夫婦の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「英語の音節について質問です。hypocrite とhypocrisy では音節がそれぞれhyp・o・crite とhy・poc・ri・sy で、切れる部分が違うようなのですが、これはなぜでしょうか? 音節はどのようにして決まっているのでしょうか?」という質問にお答えします。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“ Uncountable nouns: materials”です。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週のテーマは「『福男選び』って何ですか?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のメルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.42
  • 全てのレビュー: 2043件
記事の内容が素晴らしい
★★★★★2025年01月13日 ぴょん 教職員
英語の勉強に時々利用させていただいていましたが定期購読に切り替えました。 文字を読まなくなってきていたので続くか不安でしたが、ニュース記事やその他の記事も質がよく、英語で読めると達成感も高まります!
最高
★★★★★2025年01月10日 Elly 学生
どんな記事でもジャンル問わず言及してくれるので、自分の興味範囲外でも様々な情報を享受、アウトプットできる。
多読に。
★★★★★2025年01月10日 うさぎ 専業主婦
なかなか意識的に自分時間の確保が難しいですが、定期便で届くので読まないともったいない精神で英文に触れる時間を確保できています。単語の意味を調べる時間が省けることや音声が聞けるのもalphaの良いところ。読んで終わりになりがちなので、もっと使いこなしたいです。
盛りだくさんです
★★★★☆2025年01月08日 Juju 会社員
全ページを全て読むことは難しいですが、時事ニュースや楽しい読み物がありなんとか続いています。その週の気分で読むページをかえて、楽しく頑張っていこうと思ってます。
英語力向上のために
★★★★☆2025年01月08日 とこ 会社員
友人で英語力の高い人はみな、こちらの紙媒体を読んでいます。
結局は…
★★★★★2025年01月08日 ゆののん パート
こちらの新聞を定期購読したり解約したりを繰り返しています。結局、こちらに戻ってきてしまうんだなぁ…
多読に最適
★★★★☆2025年01月07日 masa0129 会社員
毎号さまざまな題材の英文が掲載されており飽きない。 分量も1wで読み切るのにちょうど良い。
気軽に続けられる
★★★★★2025年01月05日 Bluethunder 公務員
時事ニュース、世界各国の紹介、英語コラムなど幅広いジャンルの内容が凝縮されていて飽きずに続けられます。英文も適度な長さで、重要単語の意味も掲載されているので読みやすいです。
飽きずに読み続けられます
★★★★★2025年01月01日 kura 会社員
時事ニュースから文化記事、英語学習をサポートするような記事まで様々な内容があるので飽きずに続けられます。 また、日本語訳や解説が豊富で読みやすい。
丁度よい
★★★★★2024年12月25日 こいでぃ 会社員
昼休みにスマホで、家では紙面で読んでます。 難しい単語は意味が載っていて、半分以上の記事は日本語訳もついているのでスキマ時間に読み進められます。 1週間で最後までざっと読めてちょうど良い文量です。
レビューをさらに表示

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)をFujisanスタッフが紹介します

The Japan Times Alphaは英語学習用の週刊の英字新聞で、The Japan Times STが2018年7月よりタイトルを変更してリニューアル新創刊されたものです。毎週、厳選された最新の政治経済やスポーツ、エンターテインメントなどの記事と、英語学習のためのページで構成されています。掲載記事の難しい単語には日本語訳・注釈がつけられているので、辞書で調べる手間が省けて気軽に読むことができます。また、記事ごとに英語レベルが明示されていて、自分のレベルにあったコンテンツを簡単に見つけることが可能です。ホームページには、記事の全訳も掲載されているので、英文記事でわからなかった箇所を確認することができますし、定期購読すると利用できる音声もあるので、リスニングの学習にも最適です。

英語学習のページも、初級者向け、社会人向け、インバウンド対策など豊富な企画記事が掲載されていて飽きることなく学習が出来ます。英語学習は毎日僅かな時間でも英語に触れることが大事です。The Japan Times Alphaは最新の時事問題の英文記事を読むことで「生きた英語」が身につきます。そして、英語学習を飽きさせない工夫が沢山施されています。これから英語初級者にとっても、更に英語力を向上させたい方にとっても最適な英語学習教材ではないでしょうか。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.