写真を見て読みたくなる雑誌
★★★★★2022年08月08日
まみ 大学生
表紙や、中の写真がとても興味深く、それに引かれて必死で読んでしまいます。
英語の勉強に役立つ
★★★★★2022年07月19日
Leokun 会社員
2年ほど定期購読してます。普段から仕事で英語を使い、通訳もしますが、英語の勉強にとても役立ち、毎週、届くのを楽しみにしてます。
安倍元首相の表紙
★★★★★2022年07月12日
mocck 専業主婦
安倍元首相について何が書かれているのか、日本の極左マスコミではない話が読みたい
グローバル
★★★★☆2022年07月10日
RINBIN 自営業
グローバルな視点からでより良く、よもやすい
良質なビジュアルとテキスト
★★★★★2022年07月01日
たか ジャ-ナリスト
フリーランスでフォトジャーナリストをしており、色々なメディアに目を通してきました。TIMEは別格で、良質な情報をシャワーを浴びるように定期的に購読しています。
英語の勉強や世界の興味が分かります
★★★★☆2022年06月17日
ume 会社員
平日は朝の通勤電車の中、休日は机で一時間程度/日のペースで読んでいます。単語は聞いたことも無いものも沢山ありますが、平日の電車では憶測半分で意味を理解することに注力、休日は辞書を見ながらで、読んでます。今は1回/2週間の郵送で、ページが90-100もあるのですが、文章部分6ページ/日を目安に読むと何とか2週間で読み終えられます。なお、内容は人種差別、人権、二大政党の思想等を背景にしたものも多く、日本人にはなかなか経験しない内容もありますが、そんなところも「へー、そうなんだ」と学ぶことができるかと思います。
TIME
★★★★★2022年06月14日
よしこ 大学生
TIMEを通して生きた英語を学べ、世界で起きていることについて学べるのでとても勉強になります!
デジタル版より冊子の方がわたしには向いていると思い、変更しました。
英語力向上に
★★★★★2022年06月10日
csk 家事手伝い
興味のある記事のみ読んでいます。まずはざっと読み、次に精読します。その際、未知の単語は辞書を引き、欄外に意味を書き込み、再度精読。
翌日も同じ記事を読み、分からなかった単語を復習します。印象に残った文をノートに写すこともあります。大変ですが勉強になります。
英語学習のため
★★★★★2022年06月08日
読書さん 学生
英語の長文を読んで読解力を高める為に、定期購読をしたいと思いました。英語学習で世界の出来事を読みたいです。
信憑性の高い情報
★★★★☆2022年05月17日
104aki 会社員
世界の信憑性の高い情報が入手できる。継続的な英語の勉強にもなる。
レビューをさらに表示