日本で唯一FSMS認証から日常業務までを網羅する雑誌
★★★★★2024年07月21日
卸売品証 会社員
当初は食品安全マネジメントシステム規格認証関係の雑誌を捜していましたが見つからず、最終的にこの雑誌にたどり着きました。標題の通り、記事の内容は食品安全マネジメントシステム規格認証の要求事項やその他法令のことから、工場での業務や微生物検査などの内容まで幅広く網羅されています。わが社のように少人数で法令対応や工場監査の品質保証業務を行わなければならない部署にとっては、まさに頼もしいメンバーの一人と言えます。時々各種セミナーに登壇される会長兼社長の杉浦さんのお話の内容も大変参考になります。
仕事に役立つ
★★★★★2020年06月26日
まっつ 会社員
業界の最新情報が掲載されており、実際の仕事にも役立てることが出来ます。
頼りになる情報源
★★★★★2020年01月01日
ダグラス コンサルタント
仕事に役立つ情報源として毎月とても重宝しています。
2020年の日本の流行語大賞は、HACCP かもしれません。
★★★★★2019年12月10日
AK-N 自営業
2020年の日本の流行語大賞は、HACCP かもしれません。食品安全性に関心が高まると思います。
大変貴重な雑誌です。
★★★★☆2019年07月28日
ABCDE 会社員
食品工場の品質管理に従事しており、それに関する情報が少しでも欲しくて、とりあえず3か月の定期購読を始めました。
新しい情報や詳しい情報が得られて大変勉強になり、引き出しが増えました。今後も定期購読をしたいと思います。
次号に掲載される予定のテーマをもっと分かれば、さらに良いと思い、あえて評価を★4つにしました。
教科書的な本
★★★★★2019年07月16日
haruki 会社員
HACCP・食品衛生に関して教科書であり、最新の情報を得るために必須の雑誌だと思います。今は会社でも定期購読していますが、定期購読していない会社にいたときから、個人でも定期購読しています。ちょっと調べたいとき、あそこに載っていたはずというときに、回覧中だとすぐに探せませんからね。興味深い記事ばかりでとても助かっています。
最新の興味深い記事が満載です
★★★★★2018年09月10日
River 自営業
食品衛生に関しては、常に最新の情報を得ている必要がありますので、助かっています。毎回、様々な分野の方々による興味深い記事が満載で、とても勉強になり、仕事にも役立っています。
HACCP関係者の必須情報誌
★★★★★2016年05月30日
けんさん コンサルタント
月刊「HACCP]はHACCPに従事する者にとってバイブル的情報誌です。今日、食の安全志向や国際化が進展する中では食品業界ではHACCPの導入がまったなしとなっている。こうした中、月刊「HACCP」はHACCPに関する先端情報や問題点を常に先導的に多くの読者に提供してくれるバイブルです。一般大衆はこの情報誌を読まずして、時の食品衛生や食品製造の問題点等を語ることは出来ない。
おすすめの1冊
★★★★★2014年03月22日
流通品管 会社員
毎月新しい情報が手に入ります。仕事のヒントや勉強のネタが豊富です。
勉強になります
★★★★★2014年03月22日
流通品管 課長
情報の宝庫。毎月いろいろな情報やヒントが手に入ります。
レビューをさらに表示