• 雑誌:鶏卵肉情報
  • 出版社:鶏卵肉情報センター
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:毎月10,25日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]825円 [デジタル版]618円
  • 雑誌:鶏卵肉情報
  • 出版社:鶏卵肉情報センター
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:毎月10,25日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]825円 [デジタル版]618円

鶏卵肉情報 2020年03月25日発売号

鶏卵肉情報センター
シリーズ進化するブランド153
個性豊かな「地鶏たまごセット」
地鶏と純国産鶏6鶏種を自家育成
五頭山麓ひよころ鶏園

業界の動き
◎輸出・生産努力目標など、新基本計画検討 食料・農業・農村政策審議会...

鶏卵肉情報 2020年03月25日発売号

鶏卵肉情報センター
シリーズ進化するブランド153
個性豊かな「地鶏たまごセット」
地鶏と純国産鶏6鶏種を自家育成
五頭山麓ひよころ鶏園

業界の動き
◎輸出・生産努力目標など、新基本計画検討 食料・農業・農村政策審議会...

ご注文はこちら

2020年03月25日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
25%
OFF
619円 / 冊
2025年02月25日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料!毎号お手元にお届け!

鶏卵肉情報 2020年03月25日発売号 の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
シリーズ進化するブランド153
個性豊かな「地鶏たまごセット」
地鶏と純国産鶏6鶏種を自家育成
五頭山麓ひよころ鶏園

業界の動き
◎輸出・生産努力目標など、新基本計画検討 食料・農業・農村政策審議会企画部会開く

インタビュー
小規模ながら多品種に対応し差別化を図る
〔処理も自社で行いたい〕
五頭山麓ひよころ鶏園 代表取締役
川内寛之氏に聞く

ニュース
●鶏卵生産量263.9万トン、0.5%増/茨城、鹿児島、岡山、広島、栃木など増加
●穀物の生産量は消費量を下回る見込み/USDAが19/20年度の需給見通し発表
●飼料用米多収・活用畜産物ブランド日本一/農林水産大臣賞など元年度の受賞者を決定
●セーラーが「日本一こだわり卵」を輸出へ/NYマンハッタンの和食レストラン向けに
●イオンが首都圏24店舗で「平飼いたまご」/順次拡大へ―アニマルウェルフェアに配慮
●アサヒブロイラーをグループ会社化/全農チキンフーズが明治から株式取得
●しあわせ商談サイト NAGANO公開/長野県営業本部がマーケティング支援で
●福島県養鶏協会がたまごフェスタ開く/たまごかけごはん500食など盛況に
●消費者庁が放射性物質の意識調査公表/「安全性を理解している」などが3割
●キユーピーが3年連続認定 「健康経営優良法人2020」
●健康経営優良法人2020 十文字チキンなど3社を認定
●「農場HACCP認証」マーク 中条たまご秋田農場の貼付許諾
●鳥害対策の新解決法「鳥被害撃退ドットマン」特殊偏視覚3Dレンズによる忌避効果
㈱ダイヤニウム

セミナー
第47回全国ネッカリッチ研修会より
持続可能な循環型農業システムが必要とする鶏ふんの特性および現場報告
宮崎みどり製薬㈱ 藤原保之

トピックス
初生ひな輸入検疫羽数51.4万羽、26%増
摘発事例なし―2018年動物検疫年報より

2020年養鶏用飼料製造に影響をもたらす6つの事象 オルテック・アップデート

キユーピーニュース第552号(2020年2月28日)より
食物アレルギーについて~乳幼児を中心に~
東京都立小児総合医療センターアレルギー科医長 成田雅美

食×農BOOK

連載
ニワトリにとっての福祉とは何か?③
東京農工大学大学院農学研究准教授 新村毅

農業界にモノ申す!138
編集部 門馬照久

農林統計
家計調査報告(1月分)
鶏卵関係輸入通関実績(1月分)
家禽肉関係輸入通関実績(1月分)

相場
鶏卵規格別相場
食鳥相場
マーケット情報
鶏卵相場予想[東京・大阪]/食鳥相場予想
 
イベントスケジュール(4月11日~5月15日)
広告索引・編集後記
シリーズ進化するブランド 個性豊かな「地鶏たまごセット」 五頭山麓ひよころ鶏園
業界の動き
インタビュー 小規模ながら多品種に対応し差別化を図る 五頭山麓ひよころ鶏園 代表取締役 川内寛之氏に聞く
ニュース
トピックス 初生ひな輸入検疫羽数51.4万羽、26%増 摘発事例なし―2018年動物検疫年報より
トピックス 2020年養鶏用飼料製造に影響をもたらす6つの事象 オルテック・アップデート
連載 ニワトリにとっての福祉とは何か? 3
論壇
農林統計 家計調査報告
農林統計 鶏卵規格別相場/食鳥相場
鶏卵肉相場/マーケット情報
輸入通関実績
トピックス 第47回全国ネッカリッチ研修会より 持続可能な循環型農業システムが必要とする鶏ふんの特性および現場報告 宮崎みどり製薬㈱ 藤原保之
トピックス キユーピーニュース第552号(2020年2月28日)より 食物アレルギーについて~乳幼児を中心に~ 東京都立小児総合医療センターアレルギー科医長 成田雅美
トピックス 食×農BOOK
連載 農業界にモノ申す!138
イベントスケジュール
広告索引・編集後記

鶏卵肉情報の内容

鶏卵・鶏肉業界をリードする
隔週刊「鶏卵肉情報」は、変化の厳しい鶏卵、鶏肉産業の生産から流通までの幅広い情報を隔週で速報性をもたせるとともに、常に業界の進む方向をいろいろな角度から深く分析しています。 インテグレーター、指導機関、養鶏場、流通業者、加工分野まで、今や業界になくてはならない情報誌として最大の購読者数を誇っています。

鶏卵肉情報の目次配信サービス

鶏卵肉情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

鶏卵肉情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.