インタビュー
鶏ふんとコーヒーかすで安全・安心な有機肥料
「コーヒーってすごいね」
[土を豊かにする「Rich Soil Project」始動]
四国ケージ㈱
代表取締役社長・井川茂樹氏、営業部・高岡健二氏、マーケティングマネージャー・木村信博氏に聞く
業界の動き
◎秋田県の採卵鶏、北海道のエミューでまた/4月半ば過ぎのHPAI続発は異例の事態
ニュース
●第2回鶏卵生産者経営安定対策事業検討会/早期発動、小規模が参加しやすい仕組みへ
●世界のトウモロコシ生産量は過去最高の見通し/米国農務省などが21/22年度需給予測値を更新
●米国鶏肉業界の2022年の課題/WATT Poultryが発表
●第15回港区食品取扱事業者交流会/アレルゲン管理中心に現場報告など
●ホクリョウがトーチク事業譲渡契約解除を決定
●キユーピー、食育活動表彰/「農林水産大臣賞」を受賞
●キユーピーみらいたまご財団2022年度助成証書授与式
●キユーピーハーフ発売30周年プレゼントキャンペーン実施
●JFS規格の認証・適合証明取得組織数が2000件突破
●農水省が国際水準GAPの推進方策とガイドラインを策定
●食の安全を確保するための微生物検査協議会が講演会開催
●杉山道雄名誉教授が市民講座/岐阜大サテライトキャンパスで
●米国でHPAI発生続く/新たに2州18郡を輸入停止
●カナダ中西部でHPAI/発生州からの輸入一時停止
●フランスでHPAI相次ぐ/中南部、南西部、北西部など
●ブルガリアでHPAI/発生州から一時輸入停止
●ベルギー一部州の停止解除/鳥インフルエンザ清浄性確認
●マルイ食品が執行体制変
●小岩井農場種鶏部部長に定方邦雄氏が就任
●ハイチック明野、八ヶ岳清里SMCが農場HACCP認証
セミナー
アニマルウェルフェア対応、効率重視の給餌
ゲン・コーポレーションが第19回ジュリア会議
共立製薬がリモート情報配信会開く
流通・消費、臭気対策、BCP対策
日本チャンキー協会が第4回技術ウェビナー―前編―
鳥インフルエンザへのバイオセキュリティ強化
トピックス
オルテックアップデート
アメリカにおけるケージフリー飼育への移行:
知られていること・知られていないこと
初生ひな輸入検疫羽数33万羽、27.8%減
コロナ禍も影響―2020年動物検疫年報
農林水産省が「令和4年度食品の安全性に関する有害化学物質および
有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画」策定
連載
最近話題のニワトリの病気186
竹原一明
仕事の法律相談室86
社会保険労務士 門馬照久
農林統計
初生雛輸入検疫羽根数(3月分)
配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(2月分)
相場
鶏卵規格別相場
食鳥相場
マーケット情報
鶏卵相場予想[東京・大阪]
/食鳥相場予想
広告索引
論壇
イベント情報
編集後記
2022年5月10日号 (発売日2022年05月10日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
業界の動き
インタビュー 鶏ふんとコーヒーかすで安全・安心な有機肥料 「コーヒーってすごいね」[土を豊かにする「 Rich Soil Project」始動] 四国ケージ㈱ 代表取締役社長 井川茂樹氏 営業部 高岡健二氏 マーケティングマネージャー 木村信博氏に聞く
ニュース
セミナー アニマルウェルフェア対応、効率重視の給餌 ゲン・コーポレーションが第19回ジュリア会議
セミナー 共立製薬がリモート情報配信会開く 流通・消費、臭気対策、BCP対策
連載 最近話題のニワトリの病気186
論壇
農林統計 初生雛輸入検疫羽根数
鶏卵規格別相場/食鳥相場
鶏卵肉相場/マーケット情報
農林統計 配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況
セミナー 日本チャンキー協会が第4回技術ウェビナー―前編― 鳥インフルエンザへのバイオセキュリティ強化
トピックス オルテック・アップデート(2022年4月13日)から (1)アメリカにおけるケージフリー飼育への移行:知られていること"The US cage-free transition―what’s known" 著者:Egg Industry代表編集者 MEREDITH JOHNSON氏 翻訳・編集:オルテック・ジャパン 森田真由子
トピックス オルテック・アップデート(2022年4月1日)から (2)アメリカにおけるケージフリー飼育への移行:知られていないこと"The US cage-free transition-what’s unknown"著者:Egg Industry代表編集者 MEREDITH JOHNSON氏 翻訳・編集:オルテック・ジャパン 森田真由子
トピックス 初生ひな輸入検疫羽数33万羽、27.8%減 コロナ禍も影響―2020年動物検疫年報
トピックス 農林水産省が「令和4年度食品の安全性に関する有害化学物質および有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画」策定
連載 仕事の法律相談室86
イベント情報
編集後記
インタビュー 鶏ふんとコーヒーかすで安全・安心な有機肥料 「コーヒーってすごいね」[土を豊かにする「 Rich Soil Project」始動] 四国ケージ㈱ 代表取締役社長 井川茂樹氏 営業部 高岡健二氏 マーケティングマネージャー 木村信博氏に聞く
ニュース
セミナー アニマルウェルフェア対応、効率重視の給餌 ゲン・コーポレーションが第19回ジュリア会議
セミナー 共立製薬がリモート情報配信会開く 流通・消費、臭気対策、BCP対策
連載 最近話題のニワトリの病気186
論壇
農林統計 初生雛輸入検疫羽根数
鶏卵規格別相場/食鳥相場
鶏卵肉相場/マーケット情報
農林統計 配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況
セミナー 日本チャンキー協会が第4回技術ウェビナー―前編― 鳥インフルエンザへのバイオセキュリティ強化
トピックス オルテック・アップデート(2022年4月13日)から (1)アメリカにおけるケージフリー飼育への移行:知られていること"The US cage-free transition―what’s known" 著者:Egg Industry代表編集者 MEREDITH JOHNSON氏 翻訳・編集:オルテック・ジャパン 森田真由子
トピックス オルテック・アップデート(2022年4月1日)から (2)アメリカにおけるケージフリー飼育への移行:知られていないこと"The US cage-free transition-what’s unknown"著者:Egg Industry代表編集者 MEREDITH JOHNSON氏 翻訳・編集:オルテック・ジャパン 森田真由子
トピックス 初生ひな輸入検疫羽数33万羽、27.8%減 コロナ禍も影響―2020年動物検疫年報
トピックス 農林水産省が「令和4年度食品の安全性に関する有害化学物質および有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画」策定
連載 仕事の法律相談室86
イベント情報
編集後記
鶏卵肉情報の目次配信サービス
鶏卵肉情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
鶏卵肉情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!