隔週刊鶏卵肉情報 2025年新春特大号
業界の動き
〇全農、1~3月期配合飼料2750円上げ/円安進行、作付遅延などで主原料価格
上昇
〇西条市、霧島市で県内2例目のHPAI/11道県15事例、約168.7万を殺
処分
特集1
読者アンケートから時代を探る――今年の業界展望
どうなる!?2025 年の鶏卵肉産業
特集2 業界トップに聞く
読者アンケートから時代を探る――今年の業界展望
どうなる!?2025 年の鶏卵肉産業
生産者の防疫レベルは格段に向上している
“大量発生”だけは何としても食い止めたい
一般社団法人日本養鶏協会会長 米山大介氏に聞く
焼き揚げ対応の味付け鶏肉で新製品開発
地鶏・銘柄鶏をインバウンドに情報
一般社団法人日本食鳥協会会長 佐藤実氏に聞く
ニュース
●農水省が令和7年度畜産物価格など決定/鶏卵補填基準230円、安定基準207
円
●畜産技協が「持続可能な畜産業」テーマに/アニマルウェルフェアシンポジウムin
東京
●北米のHPAI拡大、卵価は最高値を更新/米国で2583万羽超殺処分(9~12
月)
●全国養鶏経営者会議が12月セミナー開く/育成就労、カラス対策、シカゴ相場など
●ひたち農園が法人設立45年/根本社長がメッセージを発信
●キユーピーグループ環境ビジョン2050
●農業経営体の経営収支公表/経営費は前年比6・2%増加
●香港向けの家きん由来製品/島根、新潟、香川から輸出再開
●5道県のシンガポール向け家きん由来製品輸出一部再開
●ノーフォーク州でHPAI/隣接州に輸入一時停止措置
●ポーランド中部県でHPAI/家きん肉等の輸入一時停止措置
●岐阜県産家きん製品輸出/米国、ベトナムなど一部再開
連載
最近話題のニワトリの病気218
竹原一明
五ツ星タマリエ半澤が挑む!!18
―たまご消費拡大の探求と展開―
半澤清哉
仕事の法律相談室 122
社会保険労務士 門馬照久
トピックス
肉用鶏アニマルウェルフェア(AW)を巡る
内外の動きとドイツのAW認証制度について
㈱イシイ代表取締役社長 竹内 正博
トランプ2.0:トランプ氏の大統領再選が世
界の食料・農業セクターにもたらし得る影響
オルテック・ジャパン 森田真由子
捕鳥の人手不足が改善
「チキンリフター」が今注目されている
㈱大宮製作所・山田車体工業㈱
アメリカ穀物協会ニュースレター
トウモロコシの生産力増大を目指した管理手法
鳥インフルエンザワクチン接種の実際
FAQ:農家と現場関係者のよくある質問
農林統計
初生雛輸入検疫羽数(11月分)
配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(10月分)
相場
鶏卵規格別相場
食鳥相場
マーケット情報
鶏卵相場予想[東京・大阪]
/食鳥相場予想
論壇
イベント情報
広告索引
編集後記
鶏卵肉情報
1月10日号 (発売日2025年01月10日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
隔週刊「鶏卵肉情報」は、変化の厳しい鶏卵、鶏肉産業の生産から流通までの幅広い情報を隔週で速報性をもたせるとともに、常に業界の進む方向をいろいろな角度から深く分析しています。 インテグレーター、指導機関、養鶏場、流通業者、加工分野まで、今や業界になくてはならない情報誌として最大の購読者数を誇っています。
業界の動き
読者アンケートから時代を探る――今年の業界展望 どうなる!?2025年の鶏卵肉産業
特集2 業界トップに聞く 生産者の防疫レベルは格段に向上している “大量発生”だけは何としても食い止めたい 一般社団法人日本養鶏協会会長 米山大介氏に聞く
特集2 業界トップに聞く 焼き揚げ対応の味付け鶏肉で新製品開発 地鶏・銘柄鶏をインバウンドに情報発信 一般社団法人日本食鳥協会会長 佐藤実氏に聞く
トピックス 肉用鶏アニマルウェルフェア(AW)を巡る内外の動きとドイツのAW認証制度について ㈱イシイ代表取締役社長 竹内 正博
連載 最近話題のニワトリの病気218
トピックス トランプ2.0:トランプ氏の大統領再選が世界の食料・農業セクターにもたらし得る影響 オルテック・ジャパン 森田真由子
論壇
ニュース
トピックス 捕鳥の人手不足が改善 「チキンリフター」が今注目されている ㈱大宮製作所・山田車体工業㈱
トピックス アメリカ穀物協会ニュースレター トウモロコシの生産力増大を目指した管理手法
トピックス 鳥インフルエンザワクチン接種の実際 FAQ:農家と現場関係者のよくある質問
連載 五ツ星タマリエ半澤が挑む!!-たまご消費拡大の探求と展開- 18
連載 仕事の法律相談室106
初生雛検疫羽数
鶏卵規格別相場/食鳥相場
鶏卵肉相場/マーケット情報
農林統計 配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況
イベント情報
広告索引
編集後記
業界の動き
読者アンケートから時代を探る――今年の業界展望 どうなる!?2025年の鶏卵肉産業
特集2 業界トップに聞く 生産者の防疫レベルは格段に向上している “大量発生”だけは何としても食い止めたい 一般社団法人日本養鶏協会会長 米山大介氏に聞く
特集2 業界トップに聞く 焼き揚げ対応の味付け鶏肉で新製品開発 地鶏・銘柄鶏をインバウンドに情報発信 一般社団法人日本食鳥協会会長 佐藤実氏に聞く
トピックス 肉用鶏アニマルウェルフェア(AW)を巡る内外の動きとドイツのAW認証制度について ㈱イシイ代表取締役社長 竹内 正博
連載 最近話題のニワトリの病気218
トピックス トランプ2.0:トランプ氏の大統領再選が世界の食料・農業セクターにもたらし得る影響 オルテック・ジャパン 森田真由子
論壇
ニュース
トピックス 捕鳥の人手不足が改善 「チキンリフター」が今注目されている ㈱大宮製作所・山田車体工業㈱
トピックス アメリカ穀物協会ニュースレター トウモロコシの生産力増大を目指した管理手法
トピックス 鳥インフルエンザワクチン接種の実際 FAQ:農家と現場関係者のよくある質問
連載 五ツ星タマリエ半澤が挑む!!-たまご消費拡大の探求と展開- 18
連載 仕事の法律相談室106
初生雛検疫羽数
鶏卵規格別相場/食鳥相場
鶏卵肉相場/マーケット情報
農林統計 配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況
イベント情報
広告索引
編集後記
鶏卵肉情報の目次配信サービス
鶏卵肉情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
鶏卵肉情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!