表紙 福原遥
特集 港区の多様性。
Special Gravure:片寄涼太&白濱亜嵐(GENERATIONS)
インタビュー:金城碧海(JO1) 金森美玖(日向坂46)
最新号:2024年1月号 (発売日2023年11月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
わたしたちが推薦するのは、価格の多寡にとらわれず、
日本の人々が心から楽しむ本物の食文化、そしてそこから広がる艶やかなライフスタイル。
15年に及ぶ活動の中で築いた独自のネットワークで絶えず取材し続けている
『東京カレンダー』が『食』を基軸とした艶やかな体験、
人生をより豊かなものにするライフスタイルを創刊以来貫く 厳選主義 のもと、発信します。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。何卒ご了承ください。
CONTENTS
表紙女優と考える 東カレ女子の作り方/短丈トップスを駆使したタイトなシルエットが高感度な色気を醸し出す
続・東カレ男子 12のMUST BUY/都会派ワラビー
TOKYO RESTAURANT NEWS
成熟した色気。/白濱亜嵐 片寄涼太(GENERATIONS)
港区の多様性。
港区の多様性①/新しき港区を担う「さり気に実力店」
ポーカーフェイス、隠れ家でほほ笑む。/金城碧海(JO1)
港区の艶が漂う空間で薪焼肉に開眼/福原 遥
THE港区の多様性②/港区を体現する「ラグジュアリー店」
[TORANOMON After 5 Story]軽く一杯のつもりが一転、“棚ぼた”な夜
大人がリアルに贔屓にできる「シン・港区鮨」
西麻布で夜の“おすし”/金村美玖(日向坂46)
「麻布台ヒルズ」で東京グルメの最先端に出合う
麻布競馬場による「港区エッセイ」
港区の多様性③/グループ呑みの味方「コスパ最良店」
SPECIAL TALK/株式会社Forbul 代表取締役 平野晟也
ご近所探訪/築地
HOTEL Impressions/シャングリ・ラ 東京
ほろ酔いシネマ/Folias de BacoUIVO RENEGADO 2021
東カレゴルフ道/初心者こそ上達の近道は「フィッティング」にあり
トウカレサウナクラブ/商店街の中心に潜む港区らしい隠れ家でくつろぐ
Tokyo Delicious Calendar
Next Issue
裏表紙
日本の人々が心から楽しむ本物の食文化、そしてそこから広がる艶やかなライフスタイル。
15年に及ぶ活動の中で築いた独自のネットワークで絶えず取材し続けている
『東京カレンダー』が『食』を基軸とした艶やかな体験、
人生をより豊かなものにするライフスタイルを創刊以来貫く 厳選主義 のもと、発信します。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。何卒ご了承ください。
CONTENTS
表紙女優と考える 東カレ女子の作り方/短丈トップスを駆使したタイトなシルエットが高感度な色気を醸し出す
続・東カレ男子 12のMUST BUY/都会派ワラビー
TOKYO RESTAURANT NEWS
成熟した色気。/白濱亜嵐 片寄涼太(GENERATIONS)
港区の多様性。
港区の多様性①/新しき港区を担う「さり気に実力店」
ポーカーフェイス、隠れ家でほほ笑む。/金城碧海(JO1)
港区の艶が漂う空間で薪焼肉に開眼/福原 遥
THE港区の多様性②/港区を体現する「ラグジュアリー店」
[TORANOMON After 5 Story]軽く一杯のつもりが一転、“棚ぼた”な夜
大人がリアルに贔屓にできる「シン・港区鮨」
西麻布で夜の“おすし”/金村美玖(日向坂46)
「麻布台ヒルズ」で東京グルメの最先端に出合う
麻布競馬場による「港区エッセイ」
港区の多様性③/グループ呑みの味方「コスパ最良店」
SPECIAL TALK/株式会社Forbul 代表取締役 平野晟也
ご近所探訪/築地
HOTEL Impressions/シャングリ・ラ 東京
ほろ酔いシネマ/Folias de BacoUIVO RENEGADO 2021
東カレゴルフ道/初心者こそ上達の近道は「フィッティング」にあり
トウカレサウナクラブ/商店街の中心に潜む港区らしい隠れ家でくつろぐ
Tokyo Delicious Calendar
Next Issue
裏表紙
2023年11月21日発売号掲載の次号予告
人気年末企画、再び
次号は「2023年、輝いた店。」
ここ数年の“苦しい状況”から脱却を図り、再び輝きを取り戻した東京レストラン。
ただ、コロナ前にそのまま戻るわけではなく進化を遂げていたのだ。
“雨後の筍”のように増えた超高級店は数多く淘汰されたが、いまも残る店は実力派だし「食べ疲れない」なんていうキーワードで派手さはないけど、心落ち着くコースを供する人気店が増えたり、お洒落な町中華や感度の高い人々が集う立ち飲みなどコスパのいい店も注目を浴びた。
はたまた、地方で名を挙げた実力店&名店が大挙して都内に進出してくるなど、東京レストラン事情は本当にドラマチック。
そんなレストラントレンドをリポートしてくれるのは、いまをときめく俳優、アイドル、芸人、インフルエンサー。
2023年を象徴する「店と人」との化学反応はいかに?
2024年の外食始めは、2023年の人気店で!
ぜひ予約を取って、愛する人々を誘い出し、楽しい東京の夜を噛みしめてほしいと切に願うのです。
次号は「2023年、輝いた店。」
ここ数年の“苦しい状況”から脱却を図り、再び輝きを取り戻した東京レストラン。
ただ、コロナ前にそのまま戻るわけではなく進化を遂げていたのだ。
“雨後の筍”のように増えた超高級店は数多く淘汰されたが、いまも残る店は実力派だし「食べ疲れない」なんていうキーワードで派手さはないけど、心落ち着くコースを供する人気店が増えたり、お洒落な町中華や感度の高い人々が集う立ち飲みなどコスパのいい店も注目を浴びた。
はたまた、地方で名を挙げた実力店&名店が大挙して都内に進出してくるなど、東京レストラン事情は本当にドラマチック。
そんなレストラントレンドをリポートしてくれるのは、いまをときめく俳優、アイドル、芸人、インフルエンサー。
2023年を象徴する「店と人」との化学反応はいかに?
2024年の外食始めは、2023年の人気店で!
ぜひ予約を取って、愛する人々を誘い出し、楽しい東京の夜を噛みしめてほしいと切に願うのです。
東京カレンダーの内容
- 出版社:東京カレンダー
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
- サイズ:B4
きっとこの街がすきになる、遊びたい大人の厳選情緒誌。
首都圏に生活する30代半ばのビジネスマン・OLの方を対象に、ダイニング、旅行、カルチャー・エンターテイメント、リビング、ファッションなど、幅広いジャンルの話題で構成される月刊誌。季節感を重視しながら、成熟した都市生活者の感性に訴える情報を厳選して提供しています。クオリティの高いビジュアル表現と紙面展開によって、最新の情報を紹介。既存の”情報誌”の枠を超え、センシティブでスタイリッシュでありながら同時に実用的でもある、これまでになかったTOKYO(東京)を楽しむための”情緒誌”です。
東京カレンダー最新号の目次配信サービス
東京カレンダー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
今すぐ読める無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
東京カレンダーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!