進学レーダー 発売日・バックナンバー

全274件中 46 〜 60 件を表示
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキ、とじ込み付録は収録されていません。


表紙
目次
特集 進学校VS付属校 自分にあっているのはどっち?
特集 慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部長インタビュー
特集 進学校・付属校・そしてハイブリッド私学
特集 校長が語るハイブリッド私学 芝浦工業大学附属
特集 校長が語るハイブリッド私学 日本大学高等学校・中学校
特集 内部進学率データ一覧
特集 大学入試改革とともに進化する「進学校」の価値
特集 進学校VS付属校! 卒業生たちの生声大紹介!
TOPIC 多摩私学へ行こう‼
連載 私立中高一貫校レポート 頌栄女子学院
連載 1クラス1日密着ルポ 藤嶺学園藤沢
連載 1クラス1日密着ルポ 浦和実業学園
連載 この授業が受けたい! 洗足学園
連載 私学ひとコマ写真日誌 東京純心女子
連載 私学の校舎散歩 桐朋
連載 2021年中学入試トピック〈首都圏編〉
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 知っておくべき大学の話
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 発達凸凹中学受験
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 中学受験体験談 百人百色
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告





例年通りのスケジュールでは過ごせない今年の夏。

何をすればいいか、どう過ごせばいいか、
実りある夏にするためのポイントを紹介。

新型コロナウィルスの影響で、今年は例年とは違った夏になります。

しかし、中学受験をめざす子どもたちにとって、
この夏が大事なことに変わりはありません。

志望校合格に向けて、この夏をどう過ごすべきか?

塾での対面型の学び、オンライン授業での学び、自宅での学び、
それぞれのケースなども含めて夏の過ごし方をご紹介します。


目次

【特集】
夏の過ごし方
●この夏を最大限に活用する5つのポイント
●日能研の先生に聞きました 夏の学習・生活 Q&A
●科目別 夏の最重要課題
●先輩受験生に聞きました 夏に何を学習した?
●先輩親子に聞いた 夏の飛躍理由はコレだ!
●先輩保護者に聞いた 夏を乗り切るヘルスケア
●5年生・4年生の夏の過ごし方

【特別企画】
●私学の休校対応
●私学の学びはとまらない(第2弾)

【連載】
・私立中高一貫校レポート●麻布
・1クラス1日密着ルポ●東京女学館
・1クラス1日密着ルポ●自由の森学園
・この授業が受けたい!●明星学園
・私学ひとコマ写真日誌●巣鴨
・私学の校舎散歩●立教女学院
・2021年中学入試トピック《首都圏編》
・いまどきの中学・高校受験事情
・知っておくべき大学の話
・発達凸凹中学受験
・親と子の合格ナビ
・学校行事スケジュール ほか

※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキ、とじ込み付録は収録されていません。




表紙
目次
特集 食わず嫌いの⁉ 男子校・女子校&宗教校
特集 食わず嫌いはもったいない 男子校・女子校&宗教校
特集 女子校OG・誌上座談会 やっぱり女子校は最高!
特集 男子校・女子校で育つ人・育つ力
特集 男子校・女子校はこんなにラク! こんなに楽しい!
特集 やっぱり大好き! 男子校・女子校
特集 ハイブリッドな魅力別学校 もちろん素敵共学校
特集 自由に生きていくための私学 宗教校の魅力
特集 宗教校で育つ人・育つ力
特集 宗教校って楽しいよ!
特別企画 私学の学びはとまらない
連載 私立中高一貫校レポート 東邦大学付属東邦
連載 1クラス1日密着ルポ 日本大学豊山
連載 1クラス1日密着ルポ 捜真女学校
連載 この授業が受けたい! 渋谷教育学園渋谷
連載 私学ひとコマ写真日誌 サレジオ学院
連載 2021年中学入試トピック〈首都圏編〉
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 知っておくべき大学の話
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 発達凸凹中学受験
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 中学受験体験談 百人百色
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキは収録されていません。


表紙
目次
特集 難関校 その中身と教育
特集 難関校とは私学の凝縮
特集 麻布の美術
特集 雙葉の美術
特集 フェリス女学院の音楽
特集 難関校データチェック
特集 データチェック 開成
特集 データチェック 麻布
特集 データチェック 武蔵
特集 データチェック 駒場東邦
特集 データチェック 栄光学園
特集 データチェック 筑波大学附属駒場
特集 データチェック 桜蔭
特集 データチェック 女子学院
特集 データチェック 雙葉
特集 データチェック フェリス女学院
特集 難関校への道
特集 合格体験インタビュー 開成
特集 合格体験インタビュー 桜蔭
特集 日能研の先生座談会
TOPIC 2021年中学入試トピック〈首都圏編〉
TOPIC 湘南私学へ行こう!
連載 私立中高一貫校レポート 海城
連載 1クラス1日密着ルポ 星美学園
連載 1クラス1日密着ルポ 城西大学附属城西
連載 この授業が受けたい! 鴎友学園女子
連載 私学ひとコマ写真日誌 大妻
連載 ぼくのわたしの昼休み 鎌倉学園
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 知っておくべき大学の話
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 発達凸凹中学受験
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 中学受験体験談 百人百色
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
塾の新学年がスタートしたものの、わが子の学習態度は昨年と変わらず。
少しは受験生らしくなってほしいのに……。
そんな保護者もいるかもしれません。

新学年になった今だからこそ、どう過ごせば合格に近づくのか、
塾をどう活用すれば子どもの学力が伸びるのかを知っておきたいもの。

今号では、難関校に合格した先輩受験生や塾のスタッフに、
合格のヒケツや塾の活用法を教えてもらいました。

また、第2特集「はじめての中学受験」では、
学校訪問時のチェックポイントや個別相談での質問例、
私学の学費などを詳しくご紹介します。



目次

【特集】
楽しい♪ 塾ライフ
●学年が上がって、どうなるの?
●1年間の流れを知っておこう!
●塾を使い倒せ! 日能研の先生座談会
●塾ライフ こうして合格した! 日能研高田馬場校・卒業生座談会
●小5の1週間 学習・生活のポイント
●小4の1週間 学習・生活のポイント

【第2特集】
はじめての中学受験ガイド
●私学の種類と特徴
●学校説明会の歩き方
●私学の学費

【特別企画】
●2020年 レッツくんの入試レポート
●先生座談会報告 高大連携と大学入試
(玉川聖学院・桐朋女子・横浜女学院・桜美林)
●2020年入試から2021年入試を読む《首都圏編》

【連載】
・私立中高一貫校レポート●女子学院
・1クラス1日密着ルポ●桐朋
・1クラス1日密着ルポ●三輪田学園
・この授業が受けたい!●栄光学園
・私学ひとコマ写真日誌●女子美術大学付属
・[新連載]ザ・私学時間 ぼくのわたしの昼休み●桜美林
・私学の校舎散歩●青山学院
・[新連載]知っておくべき大学の話
・[新連載]発達凸凹中学受験
・[新連載]中学受験体験談 百人百色
・親と子の合格ナビ
・学校行事スケジュール ほか
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキは収録されていません。



表紙
目次
特集 先輩親子175人が教えてくれた合格の極意
特集 先輩保護者体験談 女子編
特集 先輩保護者体験談 男子編
特集 入試直前 ファイナルチェック! インデックス
特集 1 受験校の最終決定
特集 2 12月~入試1週間前
特集 3 出願
特集 4 試し受験の活かし方
特集 5 入試前日
特集 6 入試当日
特集 7 合格発表・入学手続き
特集 子どもに言って後悔した言葉、親から言われてうれしかった言葉
特集 先輩保護者が4・5年生の保護者に伝えたいこと
連載 私立中高一貫校レポート 東洋英和女学院
連載 1クラス1日密着ルポ 中央大学附属横浜
連載 1クラス1日密着ルポ 東海大学付属高輪台
連載 この授業が受けたい! 栄東
連載 私学ひとコマ写真日誌 明星学園
連載 私学の校舎散歩 横浜雙葉
連載 2020年中学入試トピック 首都圏編
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
自分の受験のことなのに、いつまでたっても「のんき」なわが子……。
親には親の考えがあり、子には子の気持ちや子どもなりの本気があり、
そこがすれ違っていると家族間の「イライラ」は解消されません。

しかし、「のんき」は「伸びしろ」でもあります。
「のんき」な子が「やる気」になればそこからの伸びはすばらしく大きいもの。
「のんき」なわが子が「やる気」になる仕掛けや、親子の不安やイライラを
すっきり解消する方法をご紹介します。




目次


【特集】
●実録 先輩保護者のイライラ体験
●のんき度チェックチャート うちの子は本当にのんきなの?
●イライラ解消①
・子どもの本気を引き出す!(直前カレンダー)
11月
12月
1月
2月
・入試体験会で「脱のんき」!
入試体験会・入試説明会 開催一覧(首都圏・抜粋)
●イライラ解消②
・成績アップ! プラス5点の学習法
国語
算数
社会科
理科
・学習スケジュールをはっきりすっきり!
●イライラ解消③
・特別寄稿 Don先生が教える イライラ毒のやっつけ方

【TOPIC】
千葉・茨城私学へ行こう!!

【連載】
・私立中高一貫校レポート●茗溪学園
・1クラス1日密着ルポ●国学院大学久我山
・この授業が受けたい!●足立学園
・私学ひとコマ写真日誌●捜真女学校
・私学ニュース●佼成学園女子
・2020年中学入試トピック
・親と子の合格ナビ
・学校行事スケジュール ほか
スケジュール管理、併願校の選び方、出願の仕方、
入試前日の過ごし方、入試当日のトラブル対策……。
11月から入試当日まで、志望校合格のために必要な情報が詰まった1冊。
中学受験を経験した先輩保護者の声も満載です。
受験生家族、必携!

毎年大好評の特別2大とじこみ、
「入試日[逆]日めくりカレンダー」、
「書き込み式 入試スケジュール表」も、
もちろん付いています!



目次

(プロローグ) 合格のために保護者が今からできることは?

〈絶対合格①〉 入試本番までのスケジュール
●まずは全体の流れを確認しよう!
●2019~20年 月別モデルカレンダー
●[とじこみ]書き込み式 入試スケジュール表の使い方
●さらにこんなスケジュール表があると安心!

〈絶対合格②〉 受験校の最終決定
●受験校の最終決定
●受験校を決めるときのポイント
●併願パターンはこう組もう!

〈絶対合格③〉 出願書類の準備・出願
●出願書類の準備
●志望理由の実例集
●出願の仕方

〈絶対合格④〉 11月から入試当日までの過ごし方
●生活全般
●食事
●感染症
●メンタルケア

〈絶対合格⑤〉 まだ伸びる! 追い込み学習法
●あと1点! 直前学習法
●これで弱点克服 国語/算数/社会科/理科

〈絶対合格⑥〉 入試前日から入学手続きまでの行動シミュレーション
●入試前日から入学手続きまでの行動を把握しよう
●試し受験終了後
●入試前日
●入試当日 (朝/学校に到着/試験開始!/午後入試/帰り道~帰宅後)
●合格発表
●入学手続き
●先輩家族からの応援メッセージ

〈巻末企画〉 面接合格ガイド2020
●面接のキホン
●面接のナカミ
●実技のキホン

<特別とじこみ>*電子版には付きません
●チェック問題つき 入試日[逆]日めくりカレンダー
●書き込み式 入試スケジュール表
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキ、とじ込み付録は収録されていません。


表紙
目次
特集 SDGsと新しい入試
特集 SDGsと学習観の変化
特集 私学のSDGs 自由の森学園
特集 私学のSDGs 湘南学園
特集 私学のSDGs SDGs高校生未来会議
特集 私学のSDGs 大学教育とSDGs
特集 中学入試とSDGs
特集 新しい入試と4科目入試について
特集 新しい入試一覧
特集 英語入試の今後について
特集 公立中高一貫校の適性検査について
トピック 埼玉私学へ行こう!!
第2特集 入試の採点基準はどうなってるの?
第2特集 学校別 入試の採点基準
連載 私立中高一貫校レポート 聖学院
連載 1クラス1日密着ルポ 宝仙学園(理数インター)
連載 1クラス1日密着ルポ 横須賀学院
連載 この授業が受けたい! 清泉女学院
連載 私学の校舎散歩 成城学園
連載 2020年中学入試トピック 首都圏編
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキ、とじ込み付録は収録されていません。


表紙
目次
特集 みんなの第1志望併願
特集 併願のキホン
特集 併願パターンの見方
特集 併願パターン 男子編 難関校
特集 併願パターン 男子編 東京 男子校・共学校
特集 併願パターン 男子編 神奈川 男子校・共学校
特集 併願パターン 男子編 千葉 共学校
特集 併願パターン 男子編 埼玉 共学校
特集 併願パターン 男子編 大学系
特集 併願パターン 男子編 国立・公立
特集 併願パターン 女子編 難関校
特集 併願パターン 女子編 東京 女子校・共学校
特集 併願パターン 女子編 神奈川 女子校・共学校
特集 併願パターン 女子編 千葉 女子校・共学校
特集 併願パターン 女子編 埼玉 女子校・共学校
特集 併願パターン 女子編 大学系
特集 併願パターン 女子編 国立・公立
連載 私立中高一貫校レポート 芝浦工業大学附属
連載 1クラス1日密着ルポ 青稜
連載 1クラス1日密着ルポ 横浜翠陵
連載 この授業が受けたい! 桐光学園(女子部)
連載 私学ひとコマ写真日誌 浦和実業学園
連載 私学の校舎散歩 芝
私学ニュース
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキ、とじ込み付録は収録されていません。



表紙
目次
特集 さあ、過去問の準備だ!
特集 大切なのはふり返り!
特集 過去問の手順
特集 過去問シミュレーション 国語
特集 過去問シミュレーション 算数
特集 過去問の進め方 社会
特集 過去問の進め方 理科
特集 「銀本」活用法
特集 合格力実践テストについて
TOPICS 医学部に強い私学 2019年実績
TOPICS 多摩私学へ行こう!!
連載 私立中高一貫校レポート 共立女子
連載 1クラス1日密着ルポ 本郷
連載 1クラス1日密着ルポ 目黒星美学園
連載 この授業が受けたい! 法政大学
連載 私学ひとコマ写真日誌 麻布
連載 定食GO! GO! GO! 日本大学第三
連載 私学の校舎散歩 淑徳与野
連載 中学入試トピック 首都圏編
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
表紙
目次
特集 夏に大きく伸びる
特集 どうなるの!? 6年生の夏!!
特集 日能研の先生座談会 夏こそ塾で成長しよう!
特集 先輩親子インタビュー わが家の夏はこうでした 栄光学園進学
特集 先輩親子インタビュー わが家の夏はこうでした 豊島岡女子学園進学
特集 夏のお悩み解決Q&A!!
第2特集 私学の楽しいクラブ
第2特集 データで見る 私学のクラブの活動状況
第2特集 人気のクラブ たとえばこの学校!
第2特集 首都圏抜粋 私立・国立・公立約270校 クラブ活動一覧
連載 私立中高一貫校レポート サレジオ学院
連載 1クラス1日密着ルポ 鷗友学園女子
連載 1クラス1日密着ルポ 東京成徳大学
連載 この授業が受けたい! 桐朋女子
連載 私学ひとコマ写真日誌 聖徳大学附属女子
連載 定食GO! GO! GO! 開智
連載 私学の校舎散歩  逗子開成
連載 中学入試トピック 首都圏編
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
新連載 塾に行かずに慶應義塾大に行く!
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
進学レーダー販売書店一覧
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
次号予告
大学進学のことを考えたら、中学から大学付属校に入ったほうが安心?
それとも進学校のほうがいい?
そもそも大学付属校と進学校ってどこが違うの?
そんな保護者の声に応えて、教育の中身や学校生活、学費、
大学進学実績、中学入試偏差値など、大学付属校と進学校を徹底比較!

さらに早慶GMARCH大学の付属各校を詳細に紹介します。


目次

【特集】
付属校に行きたい?
●大学付属校人気ってホント?
●どっちがお得? 大学付属校と進学校
・付属校の基本
・大学進学
・学校生活
・学費
●大学付属校紹介
・早稲田大の附属校・系属校
・慶應義塾大の一貫教育校
・明治大の付属校
・中央大の附属校
・法政大の付属校
・青山学院大の一貫校・系属校
・学習院大の付属校
・立教大の一貫校・系属校
・成蹊大・成城大・明治学院大の付属校
・日本大の付属校
・東海大の付属校・系列校
・東洋大の附属校
・理系大の付属校
・女子大の付属校
●大学の最近の動き

【特別とじこみ】
春の行事 SPECIALクーポン

【連載】
・私立中高一貫校レポート●慶應義塾中等部
・1クラス1日密着ルポ●日本大学豊山女子
・1クラス1日密着ルポ●青山学院横浜英和
・この授業が受けたい!●神奈川学園
・私学ひとコマ写真日誌●自由学園男子部
・定食GO! GO! GO!●八千代松陰
・私学の校舎散歩●女子聖学院
・[新連載]私学ニュース●新渡戸文化・麴町学園女子・桐朋女子・横浜女学院
・2020年中学入試トピック《首都圏編》
・教育時事ニュース
・安田理 いまどきの中学・高校受験事情
・吉野明 世界の中で小さな声を聞く
・水口洋 子どもの未来の紡ぎ方
・犬伏守 素材文で読む中学入試
・佐藤透 いまにつながる物語
・田中六大 トンデモ都道府県
・親と子の合格ナビ
・日能研の教室から
・学校行事スケジュール ほか
※デジタル版には読者プレゼント応募ハガキは収録されていません。
※「首都圏・日程別 学校行事スケジュール」において、一部日程の行事の掲載もれがございました。詳細は弊社HPhttp://www.mikuni-webshop.com/をご覧ください。


表紙
目次
特集 公開模試徹底活用法
特集 ふり返りサイクルをまわそう
特集 公開模試の3つの流れ
特集 マンガ 公開模試を受けよう!
特集 ①実力判定テストとのつきあい方〈小4~小6前半〉
特集 ②志望校選定・合格判定テスト等とのつきあい方〈小6〉
特集 ③志望校の選び方と公開模試の結果について〈小4~小6〉
特集 ④公開模試資料・保護者会について
特集 ⑤合格力実践テストとファイナル256〈小6〉
特集 ⑥PRE合格判定テストについて〈小5〉
特集 ⑦公開模試Q&A〈小4~小6〉
TOPICS 2020年 中学入試トピック≪首都圏編≫
TOPICS 湘南私学へ行こう!
連載 私立中高一貫校レポート 国府台女子学院
連載 1クラス1日密着ルポ 高輪
連載 1クラス1日密着ルポ 東京大学教育学部附属
連載 この授業が受けたい! 普連土学園
連載 私学ひとコマ写真日誌 帝京大学
連載 定食GO! GO! GO! 明治大学付属中野
連載 教育時事ニュース
連載 いまどきの中学・高校受験事情
連載 世界の中で小さな声を聞く
連載 子どもの未来の紡ぎ方
連載 素材文で読む中学入試
連載 いまにつながる物語
連載 トンデモ都道府県
読者プレゼント
連載 志望校までの親と子の合格ナビ
連載 日能研の教室から
中学受験の基礎用語
CLUBレーダー
進学レーダーのバックナンバー
首都圏・日程別 学校行事スケジュール
進学レーダー販売書店一覧
次号予告
多くの受験生が憧れる難関校。
先生、在校生、卒業生へのインタビューなどから魅力に迫ります。
難関校に合格するためのコツもご紹介。

桜蔭×女子学院×フェリス女学院×雙葉 校長先生座談会。
麻布、栄光学園、慶應義塾普通部、駒場東邦、
筑波大学附属駒場、横浜雙葉 etc. 難関校を大特集
偏差値40台から難関校に! 合格体験記


目次

【難関校に入りたい!】
[PART1 難関校のリアル]
●難関女子校 校長先生座談会
桜蔭×女子学院×フェリス女学院×雙葉
●難関校卒業生インタビュー 麻布
●難関校の魅力とは?
●難関校を比べてみよう
・桜蔭、女子学院、雙葉、フェリス女学院
・麻布、開成、駒場東邦、武蔵、栄光学園、筑波大学附属駒場
・慶應義塾普通部、聖光学院、横浜雙葉、
 渋谷教育学園幕張、筑波大学附属、灘、神戸女学院、
ラ・サール、浅野、海城、浦和明の星女子、白百合学園、
 豊島岡女子学園、市川、お茶の水女子大学附属
・中学入試偏差値(結果R4)と大学合格実績の難関校相関マップ
 (難関国立大、東大・早慶上智)
[PART2 どうすれば難関校に入れる?]
●難関校合格体験記① 麻布
●難関校合格体験記② 慶應義塾普通部
●偏差値50以下からの難関校合格 日能研の先生座談会

【特別企画】
●2019年 レッツくんの入試レポート
●2019年入試から2020年入試を読む(首都圏編)

【連載】
・私立中高一貫校レポート●開成
・1クラス1日密着ルポ●江戸川女子
・1クラス1日密着ルポ●桜丘
・この授業が受けたい!●湘南学園
・私学ひとコマ写真日誌●慶應義塾普通部
・定食GO! GO! GO!●東京家政大学附属女子
・私学の校舎散歩●武蔵
・安田理 いまどきの中学・高校受験事情
・吉野明 世界の中で小さな声を聞く
・水口洋 子どもの未来の紡ぎ方
・犬伏守 素材文で読む中学入試
・佐藤透 いまにつながる物語
・田中六大 トンデモ都道府県
・親と子の合格ナビ
・日能研の教室から
・学校行事スケジュール ほか
おすすめの購読プラン

進学レーダーの内容

  • 出版社:みくに出版
  • 発行間隔:年9回刊
  • 発売日:3,4,5,7,8,9,10,11,12月の15日
『進学レーダー』はお子様にぴったりの中高一貫校探しを応援します
創刊以来、一貫して私立中高一貫教育と私立中高の教育の素晴らしさをお伝えしてきました。編集部では、中高一貫教育と私立中高がもつさまざまな魅力を、あらゆる角度から分析したうえで、よりリアルにお伝えしていきます。また合格に直結する最新の入試情報・学校情報も満載しています。ますます活況が予想される中学入試。「わが子にぴったりの学校」を見つけるためにも、ぜひ『進学レーダー』をご活用ください。

進学レーダーの目次配信サービス

進学レーダー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

進学レーダーの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

進学レーダーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.