■特集1 おとながはまる魅力全開! 台湾
●おとながはまる魅力全開! 台湾(008p)
●“安くて旨い”にはもう飽きた! “一芸美食”歩き おとなのOFF的レストラン紹介(010p)
●台湾式の海鮮居酒屋は旨い! これで安心! 熱炒の楽しみ方(018p)
●台湾茶おいしい飲み方&選び方 香りと味に、体も心も和らぐ(020p)
●迷わない! 見逃さない! 至福の台北 国立故宮博物院(024p)
●台北に現代アートの波到来! 著名コレクター宮津大輔さんが現地リポート(032p)
●台湾の寺廟で開運しよう! 願いをかなえる神様が続々(034p)
●歴史建築散歩 in Taipei 街全体がミュージアム! (038p)
●台湾らしさ満喫! 個性派ホテル 歴史的建造物 ・ 古民家を改装、最先端デザイン…(044p)
●台湾のマッサージ&漢方店は家族で訪ねる憩いの場リンパケア 角質取り 小顔矯正 漢方パックもあり(048p)
●台湾温泉発祥の地 「北投」 に名湯あり 台北から30分! 3つの源泉に癒やされる(050p)
●駅弁を食べながら 台湾環島一周鉄道の旅櫻井寛が新幹線とローカル特急でぐるっと一周! (054p)
●台湾らしさを極めるなら 台南 ・ 台中エリアへ 歴史もグルメも “本場”はこちら! (083p)
●台南で台湾アートの最前線に触れる新規オープン! 南部の新ランドマーク 「台南市美術館」 (084p)
●食通は台南を目指す! 台南美食三昧 台南はB級グルメの宝庫です! (086p)
●中部 ・ 南投に美酒を探して 老舗の紹興酒と気鋭のウイスキー(092p)
● 「南の故宮」 で 必見! アジアの美 国立故宮博物院南部院区(096p)
●カカオが育つ南部ファームは常夏の楽園! 台湾の新たな食が世界を驚かす(098p)
●訪ねておくべき台湾の絶景を知る 九分だけじゃない! (100p)
●台湾ツウが選ぶ土産19選 メイドイン台湾そろい踏み(104p)
■特集2 もしものときに備える防災BOOK
●もしものときに備える防災BOOK(115p)
■特別保存版 台湾便利BOOK
●台湾便利BOOK(067p)
●台湾美食 指さしガイド(068p)
●週末1泊3日の台北、プチプラでどこまで楽しめる? GW発で全部で6万円 !? (074p)
●台湾スイスイMAP(078p)
●もっとある 知っておくと便利ネタ! (082p)
■日本の誇りをつなぐ 鳥取の手仕事
●万年筆博士のビスポーク万年筆/鳥取民芸木工の木製電気スタンド(132p)
■Check The News! Special 〈Art〉
●現代のヘタウマまで続くB面日本美術史(136p)
■Check The News! 〈Hotel〉
●個性ある5棟で1つ 京都初分散型ホテル 「ENSO ANGO」 (139p)
■Check The News! 〈Book〉
●横山秀夫さん 華やかな芸術家よりも、市井で生きる人間を描きたい(141p)
■Check The News! 〈Music〉
●藤木大地さん カウンターテナーオペラの殿堂デビューを果たし話題のカウンターテナー 本格 「歌曲」 を披露(143p)
■Check The News! 〈Theater〉
●小池徹平さん 今度こそ見逃せない! 熱狂ミュージカルの再演(145p)
日経おとなのOFF
2019年4月号 (発売日2019年03月06日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
Special 1 おとながはまる魅力全開! 台湾
[PART1 食―台北エリア]“安くて旨い”にはもう飽きた! “一芸美食”歩き
1皿400円から 台湾式の海鮮居酒屋は旨い!
香りと味に、体も心も和らぐ 台湾茶 おいしい飲み方&選び方
[PART2 美術&歴史―台北エリア]迷わない! 見逃さない! 至福の国立故宮博物院
著名コレクター宮津大輔さんが現地リポート 台北に現代アートの波到来
願いをかなえる神様が続々 台湾の寺廟で開運しよう!
街全体がミュージアム! 歴史建築散歩 in Taipei
[PART3 宿泊&健康―台北エリア]歴史的建造物・古民家を改装、最先端デザイン…台湾らしさ満喫! 個性派ホテル
リンパケア、角質取り、小顔矯正、漢方パックも 台湾のマッサージ&漢方店
台北から30分! 3つの源泉に癒やされる 「北投」に名湯あり
[SPECIAL 鉄道―台湾周遊]櫻井寛が新幹線とローカル特急でぐるっと一周! 駅弁を食べながら台湾環島一周鉄道の旅
【特別保存版】台湾便利BOOK
【特別保存版】小籠包、魯肉飯、牛肉麺、餃子…注文で困らない! 台湾食指さしガイド
【特別保存版】GW発で全部で6万円!? 1泊3日の一人旅どこまで楽しめる?
【特別保存版】行きたいところがパッと見つかる 台北・台南MAP
[PART4 美術―台南エリア]新規オープン! 南部の新ランドマーク 台南で台湾アートの最前線に触れる
[PART5 食―台南エリア]食通は台南を目指す! 台南美食三昧
古都台南歴史巡り
中部・南投に美酒を探して
[PART6 美術―嘉儀エリア]「南の故宮」で必見! アジアの美
カカオが育つ南部ファームは常夏の楽園!
訪ねておくべき台湾の絶景を知る
台湾ツウが選ぶ土産19選
Special 2 自分は大丈夫の過信がキケン! もしものときに備える防災BOOK
Regular 日本の誇りをつなぐ 鳥取の手仕事
Art Special 現代のヘタウマまで続く B面日本美術史
読者アンケートのお願い
Hotel 個性ある5棟で1つ 京都初分散型ホテル 「ENSO ANGO」
Book 華やかな芸術家よりも、市井で生きる人間を描きたい 横山秀夫さん
Music 世界の舞台で活躍 カウンターテナー 藤木大地さん
Theater 今度こそ見逃せない 熱狂ミュージカルの再演 小池徹平さん
次号予告/読者から/編集部から
Special 1 おとながはまる魅力全開! 台湾
[PART1 食―台北エリア]“安くて旨い”にはもう飽きた! “一芸美食”歩き
1皿400円から 台湾式の海鮮居酒屋は旨い!
香りと味に、体も心も和らぐ 台湾茶 おいしい飲み方&選び方
[PART2 美術&歴史―台北エリア]迷わない! 見逃さない! 至福の国立故宮博物院
著名コレクター宮津大輔さんが現地リポート 台北に現代アートの波到来
願いをかなえる神様が続々 台湾の寺廟で開運しよう!
街全体がミュージアム! 歴史建築散歩 in Taipei
[PART3 宿泊&健康―台北エリア]歴史的建造物・古民家を改装、最先端デザイン…台湾らしさ満喫! 個性派ホテル
リンパケア、角質取り、小顔矯正、漢方パックも 台湾のマッサージ&漢方店
台北から30分! 3つの源泉に癒やされる 「北投」に名湯あり
[SPECIAL 鉄道―台湾周遊]櫻井寛が新幹線とローカル特急でぐるっと一周! 駅弁を食べながら台湾環島一周鉄道の旅
【特別保存版】台湾便利BOOK
【特別保存版】小籠包、魯肉飯、牛肉麺、餃子…注文で困らない! 台湾食指さしガイド
【特別保存版】GW発で全部で6万円!? 1泊3日の一人旅どこまで楽しめる?
【特別保存版】行きたいところがパッと見つかる 台北・台南MAP
[PART4 美術―台南エリア]新規オープン! 南部の新ランドマーク 台南で台湾アートの最前線に触れる
[PART5 食―台南エリア]食通は台南を目指す! 台南美食三昧
古都台南歴史巡り
中部・南投に美酒を探して
[PART6 美術―嘉儀エリア]「南の故宮」で必見! アジアの美
カカオが育つ南部ファームは常夏の楽園!
訪ねておくべき台湾の絶景を知る
台湾ツウが選ぶ土産19選
Special 2 自分は大丈夫の過信がキケン! もしものときに備える防災BOOK
Regular 日本の誇りをつなぐ 鳥取の手仕事
Art Special 現代のヘタウマまで続く B面日本美術史
読者アンケートのお願い
Hotel 個性ある5棟で1つ 京都初分散型ホテル 「ENSO ANGO」
Book 華やかな芸術家よりも、市井で生きる人間を描きたい 横山秀夫さん
Music 世界の舞台で活躍 カウンターテナー 藤木大地さん
Theater 今度こそ見逃せない 熱狂ミュージカルの再演 小池徹平さん
次号予告/読者から/編集部から
日経おとなのOFFの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
人生をより豊かにするオフ生活情報誌
仕事も遊びも今が旬。そんなエネルギッシュでアクティブな大人のためのオフ生活情報誌。上質な「旅」「食」「遊」の情報を厳選してお届けします。記者自らが一般客となって、旅館やホテルに泊まったり、レストランで実際に食べてみたりして、本当にいいものかどうかを確認。その上で再取材を行い、記事にまとめるという手法をとっています。
嘘のない信頼性の高い情報を掲載するというのが基本姿勢です。
日経おとなのOFFの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経おとなのOFFの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!