キーワードの漢字「王」
「王」を詠む 西陽さし込む「王将」といふラーメン屋
[特集]是王彼王
墜落王 いつも空を見上げてた福長浅雄(浜松市)
鉄工王 伝説の鉄工所を経営した戦後の浜松経済界の重鎮(浜松市)
製紙王 近代の北遠に突如出現した製紙工場設立の立役者(浜松市)
百獣の王 豊橋市の動物園と共にあるライオンの歴史と現在(豊橋市)
渓流の女王 姿よし味よしの渓流に輝く朱い星(設楽町)
花の王・写真集:牡丹 朝野耕史(飯田市)
[キーワード:王]
親王 宗良・尹良・崎之宮山中に伝わる伝説の王子(岡崎市・豊根村 他)
四天王 徳川幕府樹立に功績を立てた四人の武将(岡崎市 他)
牛頭天王 コロナ禍で再び姿を現した祇園精舎の守護神、疫病の神(設楽町)
十王 天に昇るか地獄に堕ちるか生前に犯した罪次第(豊川市)
医王神古墳 信じれば取れる古墳に棲む疣神様 (蒲郡市)
●連載
地名探訪「王ヶ崎」 王が葬られた海辺の村で失われた海岸線を辿る(豊橋市)
王を食べる「百魚の王」 真鯛の真髄は骨の髄にあり
爺と婆の話「八大龍王宮」 水害を起こす自身を嘆いた大蛇を祀る(豊田市)
美術の綾「井上唯さん」調べて集めて編み上げる、芸術祭に現れた穂の国の市(東三河)
異界出現「外神公園」 恐鳥類外神外神公園(豊橋市)
野草料理「甘野老」 平茸のバター炒め・平茸のカルトッチョ
三遠南信産高知育「旧水窪森林鉄道機関車」
北遠で活躍した機関車は高知の山奥で余生を過ごす(蒲郡市)
漫遊路線バス「三都橋豊邦線」(岡崎市・安城市)
春夏秋冬暦(2023年1月~3月)
叢(そう)の内容
- 出版社:春夏秋冬叢書(はるなつあきふゆそうしょ)
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の10日
地方で美しく生きる人のための応援誌
東三河を中心とした三遠南信(愛知県東三河・静岡県遠州・長野県南信州地域)に関するの地域発の文化情報を収集し発行。毎号選ばれたキーワード(「松」「月」「草」など、)にまつわる郷土の話題を紹介。「月」の号では、「月下美人」「月の字の付く地名」「海月(くらげ)」「民話:月と兎」「重要文化財 建造物:望月家」などなど…。毎号3ヶ月分の東三河を中心とした三遠南信地方の、祭り・花便り・イベント・展覧会情報を満載した「春夏秋冬暦」は、情報が充実で好評。
叢(そう)の目次配信サービス
叢(そう)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
叢(そう)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!