叢(そう) 第79号 (発売日2023年06月10日) 表紙
叢(そう) 第79号 (発売日2023年06月10日) 表紙

叢(そう) 第79号 (発売日2023年06月10日)

春夏秋冬叢書(はるなつあきふゆそうしょ)
三遠南信(東三河&西遠・西三河・南信)応援誌

叢(そう) 第79号 (発売日2023年06月10日)

春夏秋冬叢書(はるなつあきふゆそうしょ)
三遠南信(東三河&西遠・西三河・南信)応援誌

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
叢(そう)のレビューを投稿する
2023年06月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
10%
割引可
1,100円 / 冊
送料無料
2024年06月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お手元にお届けします!

叢(そう) 第79号 (発売日2023年06月10日) の目次

■発行日 2023年6月10日/通巻79号(2023年夏号) 特集:太

キーワードの漢字「太」

[特集]太郎物語 
永太郎 泉州と三州の石工が 鎚の技を振るった町(豊田市)
しっぺい太郎 信州駒ヶ根から遠州見付へ 早太郎の怪物退治伝説(浜松市)
安藤早太郎 壬生浪士は 脱藩した弓の名手(豊田市)
本多光太郎 努めて止まず学究の道を 進し 鉄鋼研究の世界的権威となる(岡崎市)
萩太郎山 四季を通じて楽しめる 県内二位の高峰に登る(豊根村)

[特集]太鼓乱打
田楽太鼓 お田植え祭りの主役は田を象徴する太鼓だった(豊川市)
姫太鼓打 落ち葉の下で暮らす水中が苦手な水生昆虫(豊川市)
太鼓堂 本堂の脇を固め 時を知らせる(豊田市)
写真集:太鼓橋  

[キーワード:太]
太和金 古い峠では光背が欠けた一体の石仏だけが迎えてくれた(東栄町–豊根村)
正太寺鼻 鼻先からなだらかに伸びる かつての佃煮ストリート(湖西市)
大瀧太平 国産初の機械製材丸鋸 天龍製鋸「スター印」(浜松市)

●連載
太を食べる「心太」 箸一本で食べる理由は 謎のベールに包まれたまま
爺と婆の話「太子淵」 現れたのは聖徳太子か千手観世音菩薩か(岡崎市)
彼の道此の道社会学「県道三三三号入出太田線」
 湖畔で尽きた道を通り過ぎ未知の先端、正太寺鼻へ(湖西市)
今様飯田線
 「相川の流れのように おだやかに」忙しい日常を
 一旦置いて、のんびり歩く清流の里
三河武士「相模国編」 関東の要小田原城主は大久保氏
野草料理「秋の野芥子」
 秋の野芥子の胡麻味噌和え・海老と帆立貝柱の揚げ真薯秋の野芥子巻き
民俗楽「初午」 (北設楽郡東栄町)
異界出現「タイヤランド」 真黒巨大怪獣(新城市)
美術の綾「須田剋太」
 挿絵で知られる洋画家の 探求の旅の記録(飯田市)
春夏秋冬暦(2023年7月~9月)

叢(そう)の内容

地方で美しく生きる人のための応援誌
東三河を中心とした三遠南信(愛知県東三河・静岡県遠州・長野県南信州地域)に関するの地域発の文化情報を収集し発行。毎号選ばれたキーワード(「松」「月」「草」など、)にまつわる郷土の話題を紹介。「月」の号では、「月下美人」「月の字の付く地名」「海月(くらげ)」「民話:月と兎」「重要文化財 建造物:望月家」などなど…。毎号3ヶ月分の東三河を中心とした三遠南信地方の、祭り・花便り・イベント・展覧会情報を満載した「春夏秋冬暦」は、情報が充実で好評。

叢(そう)の目次配信サービス

叢(そう)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

叢(そう)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.