月刊おりがみ
★★★★★
2015年06月29日 ココア その他
シンプルなものから、複雑なものまで、いろいろな折図が載っています。
季節の折り紙
★★★★★
2015年02月15日 軽鴨 OL
約半年前、鳩居堂にて日本折紙協会発行の「おりがみ テキスト」を購入いたしました。仕事の合間、ゆっくりのペースで進み、テキストに書いてあるものは、全て終えました。次は、「月刊おりがみ」を定期購入して、季節に合う折り紙を折ってみたいと思います。
折り紙講師
★★★★★
2015年01月14日 さりー 学生
折り紙講師の資格を取得しようと調べてみたら月刊おりがみを定期購読するのが条件でした。うまいことできてるなーって感心して、注文もしたので届くのが楽しみです♪♪
わかりやすい。
★★★★★
2014年04月23日 ぴよ 専業主婦
季節の折り紙が、わかりやすく載っています。バックナンバーもよく利用してます。他の本にはない、楽しみがあります。
季節のおりがみ
★★★★★
2014年03月27日 ののさん 専業主婦
小学校図書室の飾り棚に飾る作品を折る時・飾る時に参考にしてます。ストレス発散にも役立ってますよ!
趣味と実益を兼ねています
★★★★★
2013年11月25日 ぼのちゃん 専門職
職場(デイサービスです)でその季節に合ったものを折って飾ったり、ご利用者様と一緒に折ったりしています。自分自身の趣味でもありますが、仕事にも役にたっています。最近ますます折り紙の奥深さにはまっています。
お尋ね
★★★☆☆
2013年06月18日 さとちゃん パート
折り紙に興味が出てきて・・・ほんの初心者です。何か、見やすい、定期的にとこのサイトにたどり着きました。今年度4月号からの月刊おりがみがまとめて欲しいのですが・・・
四季折々掲示しています
★★★★☆
2012年12月04日 マジョッティ 教職員
小学校の保健室内、廊下に保健関係の掲示物を掲示する際に四季折々の折り紙で作った作品を月に1回多いときは2回ぐらい張り替えて掲示しています。私の折り紙作品に触発されて(!?)同僚の先生や子どもたちも折り紙の作品作りの輪が広がっています。これからも参考にさせていただこうと思っています。
月刊おりがみ わくわくします
★★★☆☆
2012年09月18日 ウサギ 主婦
毎月届く月刊「おりがみ」わくわくしています。どんどんオリジナルの折り紙作品も掲載されて楽しいです。季節も楽しく感じられて“折る”楽しさを味わえます。
折ってみたいものが載っていたので
★★★★★
2012年09月18日 歌音 パート
折り紙のブログを読んでいて、折ってみたいと思った作品が月刊おりがみに載っているとのことだったので、バックナンバーを購入しました。アレンジ的な作品だったので元の作り方を知らないとよくわからない部分がありますが、いずれ元の作品の折り方も入手してから挑戦してみようと思っています。
奥深い世界
★★★☆☆
2012年08月31日 ゆな 教職員
保育者養成短大に勤務しています。保育実習先から「実習生が折り紙をおれない」とお聞きし、私自身の勉強もかねて本誌を購読しております。毎回、奥深い折り紙の世界を知ることができ、本当に楽しんでおります。単純なものも良いですが、難しいけれど挑戦してみるという折り紙も、子どもたち、私たちにとっても楽しいですね。
月刊折り紙
★★★★☆
2012年07月22日 鶴の恩返し パート
折り紙初心者ですが、毎月楽しみにしています。折り方でよくわからないのもあるけどできた時の達成感は何とも言えず嬉しいです、考えたり頭や手を使うので良い刺激になっています。これからも折り紙やり続けていきたいと思っています。
おりがみってすごい!
★★★★★
2012年06月30日 けんけーん 自営業
子供向けの折り紙の本と違い、完成作品が立体的になるのがこの本の作品の魅力です。形がリアルで手ごたえのある作品が多いです。
はじめての月刊おりがみ
★★★★★
2012年06月28日 たっくんママ 主婦
小学5年生の息子が折り紙にはまっています。月刊おりがみを注文して届いたときのうれしそうな顔。。。立体的な折り方にも挑戦して、日ごと折り方がうまくなっていくのには驚きです。折り紙検定のも挑戦したいと張り切っています。
楽しみにしている月刊折り紙です
★★★★★
2012年04月17日 ぶりババ 主婦
季節の話題豊富で楽しいです。初心者には少し難しいところもありますが、出来た時の充実感は格別ですよ。年金生活者にとっては価格が安くなれば最高です。また、たくさん作品に挑戦し、チャレンジしていきたいです。