- 出版社:日本折紙協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
月刊おりがみ 発売日・バックナンバー
特集 五感で楽しむ折り紙
①三味線 (創作:青木 良)
②ギター (創作:磯野陽子)
③求愛で頬を膨らませるかえる (創作:笠原邦彦)
④ギョロ目かえる (創作:笠原邦彦)
⑤三角のギフトパッケージ (創作:青柳祥子)
⑥つの香箱からバラ (創作:青柳祥子)
⑦UFO (創作:くわばらさよこ)
⑧なまこ (原作:藤本修三、アレンジ:張替亮子)
①英語でオリガミしよう(79) 仲良しファミリー (創作:川手章子)
②おってあそぼう!!(184) くちびるに歌を (創作:市川 学)
・おりがみギャラリーNo.377 2021おりがみカーニバル入賞作品紹介5
・折り図のヒミツ(61)
・NOA Information
・おりがみニュース
・長谷川太市郎 元理事を偲んで ダチョウ (創作:長谷川太市郎)
・高木智氏 収蔵資料紹介47
・おりがみガーデン
・NOAブックス紹介
特集 いろ鳥どり
①ライチョウ(創作:青木 良)
②サンコウチョウ(創作:桃谷好英)
③つばめ(創作:奥田光雄)
④コップに鳥(創作:青柳祥子)
⑤あやめの楊枝入れ(創作:二渡昌子)
⑥をさなどり(幼鳥)(創作:半田丈直)
⑦かぶと2種(創作:松野幸彦)
⑧肝っ玉かあさん(創作:川手章子)
⑨三角柱のフォトフレーム(創作:青柳祥子)
⑩カブト付き箸袋(創作:川手章子)
①英語でオリガミしよう(78) おしどり (伝承)
・おりがみギャラリーNo.376 2021おりがみカーニバル入賞作品紹介4
・折り図のヒミツ(60)
・NOA Information
・大橋晧也 元理事長を偲んで(星、パンダ、オウム)
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展、支部だより
・高木智氏 収蔵資料紹介46
・おりがみガーデン
・NOAブックス紹介
特集 春はチューリップまつり
①チューリップ(創作:住田則子)
②鉢植えのチューリップ(創作:鈴木裕子)
③1枚折りのチューリップ(創作:青木 良)
④チューリップのミニリース(創作:二渡昌子)
⑤万歳チューリップ(創作:浅井かづゑ)
⑥チューリップのたとう(創作:小倉隆子)
⑦チューリップBOX(創作:住田則子)
⑧べんりなコブクロ(花の種いれ)(創作:川手章子)
⑨漢字の武士(創作:伊達光一)
⑩うさぎのお菓子入れ(創作:青柳祥子)
⑪スワンボックス(創作:髙木ひろみ)
⑫ヤマブキ(創作:川手章子)
⑬ニンジンの箸袋(創作:山田勝久)
①英語でオリガミしよう(77) うさぎのクリップホルダー (創作:髙木ひろみ)
・おりがみギャラリーNo.375 2021おりがみカーニバル入賞作品紹介3
・折り図のヒミツ(59)
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展、支部だより
・高木智氏 収蔵資料紹介45
・折り紙2021クリスマスカード・2022年年賀状
・NOAブックス紹介
特集 ひなづくし
①おひなさま (創作:海野由佳)
②折りびな (創作:笠原邦彦)
③立ち雛 (創作:髙山三千江)
④花の菓子鉢 (創作:住田則子)
⑤桜たとう、桜たとうのくす玉、さくらの器、花のうつわ (創作:くわばらさよこ)
⑥ひな飾り (創作:髙木ひろみ)
⑦りす (創作:児玉 功)
⑧スズランのブローチ (創作:半田丈直)
⑨マントの天使 (創作:川手章子)
⑩びょうぶ (作者不詳)
①英語でオリガミしよう(76) おみくじレター (創作:川手章子)
・おりがみギャラリーNo.374 2021おりがみカーニバル入賞作品紹介2
・折り図のヒミツ(58)
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部だより
・みんなの作品展
・高木智氏 収蔵資料紹介44
・おりがみガーデン
特集 冬でもぽかぽか
①オニさんの豆入れ 髙山三千江
②ミドン、毛糸の帽子 梨本竜子
③ハートニャンコ 髙山三千江
④ハートのリース 二渡昌子
⑤スキー板とスノーボード 梅本吉広
⑥ねこ 笠原邦彦
⑦大根、にんじん、かぶ 浅井かづゑ
①変化を楽しむ(最終回) 椿 永田紀子
②英語でオリガミしよう(75) ペンギンの楊枝入れ 住田則子
③おってあそぼう!!(183) ハートのオセロ(リバーシブルハート) 川手章子
・おりがみギャラリーNo.373 2021おりがみカーニバル入賞作品紹介1
・2021「おりがみの日」記念イベントレポート
・折り図のヒミツ(57)
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部だより
・みんなの作品展
・高木智氏 収蔵資料紹介43
・おりがみガーデン
特集 とら年のお正月二〇二二
①コトラ 半田丈直
②寅 中島 進
③扇 くわばらさよこ
④トラ 北村惠司
⑤虎の子 土戸英二
⑥追い羽根 川手章子
⑦張り子のトラ、笹の葉、竹、絵馬 田中具子
⑧ちょこっとおこづかい袋 住田則子
⑨Low table座り机 木下一郎
⑩鳥の箸袋 梅岡千佳
⑪鶴のかんざし 川手章子
⑫だるまさん 宮本眞理子
⑬糸入れ(めんこ)伝承
①おってあそぼう!!(182) リズミカルターン 川手章子
②英語でオリガミしよう(74) 英語でオリガミしよう(74)ダイヤに鶴ストッパー飾り 青柳祥子
③おりがみギャラリーNo.372 David BRILL Origami Selection>
⑤折り図のヒミツ(56)
・新年のあいさつ 理事長 半田丈直
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展
・支部だより
・高木智氏 収蔵資料紹介42
・おりがみガーデン
特集 お菓子の家のクリスマス
①キューピー、ジンジャーブレッドマン 梅岡千佳
②きらきら星 川手章子
③くまさんタイル 青柳祥子
④三角屋根、オランダのお家 髙木ひろみ
⑤サンタさん 青柳祥子
⑥サンタクロース 児玉 功
⑦きせかえBox 植森豊子
⑧両面アレンジリース 住田則子
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(最終回)
十二月 祈り
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②英語でオリガミしよう(73) はと 朝日 勇
③変化を楽しむ(5)つの香箱 黄金比 永田紀子
④おりがみギャラリーNo.371 David BRILL Origami Selection>
⑤折り図のヒミツ(55)
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展
・高木智氏 収蔵資料紹介41
・おりがみガーデン
①コートを着た人、コートを脱いだ人 髙木ひろみ
②太陽 笠原邦彦
③くも 青柳祥子
④(ちょっと立つ)イチョウ 田口健司
⑤かえで 川手章子
⑥フェアリー 川手章子
⑦きのこ 笠原邦彦
⑧見台 木下一郎
⑨りんごのかご 住田則子
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(11)
十一月 福来郎(フクロウ)
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②英語でオリガミしよう(72) 着物(法被) 伝承
③おりがみギャラリーNo.370 おりがみカーニバルアンコール>
④折り図のヒミツ(54)
・木下一郎常任理事を偲んで 舞台(カーテンのあるステージ) 木下一郎
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展
・おりがみニュース
・高木智氏 収蔵資料紹介40
・おりがみガーデン
特集 ハロウィンと連鶴
①ゴースト 東海林伸嘉
②おばけの仮装をしたこども 児玉 功
③三角から折る かぼちゃととんがりぼうし 髙木ひろみ
④コフィン 髙木ひろみ
⑤三角柱のプレゼントケース 川手章子
⑥わ 川手章子
⑦連鶴のための折り鶴 伝承(岡村昌夫 紹介)
⑧餌拾、花見車「秘伝千羽鶴折形」
⑨鶴のメリーゴーランド 岩渕 明
⑩なわとび 高濱利恵
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(10)
十月 恵比寿さん
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②英語でオリガミしよう(71) 紙でっぽう 伝承
③変化を楽しむ(4) 奴さんに友達できました! 永田紀子
④おりがみギャラリーNo.369 連鶴アート 岩渕 明
⑤折り図のヒミツ(53)
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・Piazza NOA(読者の広場)
・みんなの作品展
・高木智氏 収蔵資料紹介39
・おりがみガーデン
特集 小さな遊園地へようこそ
①花弁のペーパークリップ(クレマチス、コスモス) 青柳祥子
②ぞうのすべりだい 榎本宣吉
③馬 児玉 功
④くじら 半田丈直
⑤白鳥 青柳祥子
⑥最中風花かざり 川手章子
⑦ホワイトハートの席札 梅岡千佳
⑧ごあいさつウサちゃん
⑨三食だんご 浅井かづゑ
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(9)
九月 秋の彼岸に!
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②おってあそぼう!!(181)青虫くん 武井春美
③英語でオリガミしよう(70) はし置き 高濱利恵
④おりがみギャラリーNo.367 おりがみカーニバルアンコール
⑤折り図のヒミツ(52)
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・支部だより
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏 収蔵資料紹介38
・おりがみガーデン
①あさがお (創作:桃谷好英)
②ユニホーム (創作:くわばらさよこ)
③足付きケース (創作:水島紀子、吉田淳子)
④麦わら帽子 (創作:高濱利恵)
⑤渦の花 (創作:川手章子)
⑥カマキリ (創作:堤 祥雄)
⑦灯篭箱 (創作:青柳祥子)
⑧リバーシブルの金魚 (創作:梅岡千佳)
⑨くらげ (創作:くわばらさよこ)
⑩バッタ (伝承)
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(8)
八月 風さそう
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②英語でオリガミしよう(69) ヨット 大橋晧也
③変化を楽しむ(3)2枚組銘々皿から (創作:永田紀子)
③おりがみギャラリーNo.367(世界のおりがみ展より)護ろう世界遺産(国外編4)
④折り図のヒミツ(51)
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・支部だより
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏 収蔵資料紹介37
・おりがみガーデン
特集 七夕の空
①織姫と彦星 松野幸彦
②白鳥座 丹羽兌子
③わし 桃谷好英
④こと 桃谷好英
⑤綏星(ほし) くわばらさよこ
⑥きぼうの星 川手章子
⑦笹のぽち袋 二渡昌子
⑧2色のパッケージ 青柳祥子
⑨八角形トレイ 川手章子
⑩バタフライキューブ 住田則子
⑪スプリンター 御手洗 伸
⑫白抜きのハート、ハートのアルバム くわばらさよこ
①紙遊び~色紙にえがく十二月~(7)
七月 涼
構成・創作:二階堂黎子
協力:魚住清子、山中小夜子
②英語でオリガミしよう(68) 細長い舟(笹舟)伝承
③おりがみギャラリーNo.366(世界のおりがみ展より)護ろう世界遺産(国外編3)
④折り図のヒミツ(50)
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・支部だより
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏 収蔵資料紹介36
・おりがみガーデン
特集 気になる生きもの
<掲載作品>
①COW(乳牛) 半田丈直
②ほたる 土戸英二
③ゾウ、きりん 中村桂一
④でで虫(かたつむり) 古典
⑤いのしし 笠原邦彦
⑥ツートンカラーの舟 川手章子
⑦バラのコサージュ 二渡昌子
⑧1枚折りのアジサイ 桃谷好英
<連載>
①紙遊び~色紙にえがく十二月~
六月 野あがり
構成・創作 二階堂玲子
協力 魚住清子、山中小夜子
③英語でオリガミしよう(67)ソファー 伝承
③おりがみギャラリーNo.365
2020おりがみカーニバル入賞作品紹介5
④折り図のヒミツ(49)
・NOA Information
・11月11日「おりがみの日」記念作品募集
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏収蔵資料紹介35
・おりがみガーデン
・NOAブックス紹介(裏表紙)
季節にあった折り紙の折り方がたくさん載った楽しい雑誌「月刊おりがみ」毎年の行事にあわせた内容を特集します
幼稚園、保育園の壁紙飾りや教材として、また、四季折々の暮らしを飾り、ゆとりある豊かな気持ちを育み子どもから大人まで楽しめます。
2021年5月号
特集 こどもの日
①金太郎、くま、柏餅 青柳祥子
②鶴の扇カード 髙木ひろみ
③あやめ 東海林伸嘉
④三輪車 松野幸彦
⑤ちっちゃな赤ちゃん 川手章子
⑥カーネーション 髙木ひろみ
⑦ツバメ 武井春美
⑧アヒルちゃん 川手章子
連載
①紙遊び~色紙にえがく十二月~
五月 こどもの日
構成・創作 二階堂玲子
協力 魚住清子、山中小夜子
③英語でオリガミしよう(66)兜
松野幸彦
③おりがみギャラリーNo.364
2020おりがみカーニバル入賞作品紹介4
④折り図のヒミツ(48)
・NOA Information
・おりがみニュース
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部だより
・高木智氏収蔵資料紹介33
・おりがみガーデン
・NOAブックス紹介(裏表紙)
特集 はなやぐ春
①立ちウサギ 田口健司
②うさぎのカード、にんじん 髙木ひろみ
③チューリップ 住田則子
④バラ 堤 政継
⑤セイヨウオダマキ 川手章子
⑥パンジー 児玉 功
⑦五弁の花(パリムラ型) 丹羽兌子
⑧花包み 伝承
⑨ちょうちょ 髙木 ひろみ
①紙遊び~色紙にえがく十二月~
四月 猫の歳事記
構成・創作 二階堂玲子
協力 魚住清子、山中小夜子
②(新連載)変化を楽しむ
(1)リース作り 永田紀子
③英語でオリガミしよう(65)インコ
中島 進
③おりがみギャラリーNo.363
2020おりがみカーニバル入賞作品紹介3
④折り図のヒミツ(47)
・NOA Information
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏収蔵資料紹介33
・おりがみガーデン
A4 1部カラー 52頁
月刊おりがみ 雑誌の内容
月刊おりがみの無料サンプル
+ 月刊おりがみの目次配信サービス
月刊おりがみを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
文化出版局
装苑
2022年03月28日発売
目次:
表紙 平手友梨奈 × 市川染五郎
W カバー 菅田将暉
特集 今と、これからのファッションについて。
◆ FLUIDITY in FASHION
平手友梨奈 × 市川染五郎 撮影:蜷川実花
◆ 平手友梨奈 × 市川染五郎 対談
自分らしさにとらわれる過去から、その時々の自分を構築していく今へ
◆ 7人の女の子が着る、春夏7つのキーワード。
黒島結菜/髙橋ひかる/詩羽/あの/長屋晴子/河合優実/近藤 華
東京ブランドで見つけた7つのキーワードのアイテムカタログ
◆ Vintage Story 白いレースの思い出
◆ DON’T WASTE! ファッションの今を楽しむ
WAySTEaD/SIIILON/DISCOVERED/
リンリン(BiSH)× 山田輝正/BÉBÉ/leur logette
◆ 装苑男子 FASHION SPECIAL
堂本 剛(ENDRECHERI)
◆ ファッションデザインの未来
森永邦彦(アンリアレイジ)/長見佳祐(ハトラ)/中里唯馬(ユイマナカザト)
◆ Creation from ONE SENTENCE
輝いているのは、わたし。
◆ ファッションラバーに聞く、今このブランドに夢中!
塩塚モエカ/菅沼 愛/Matty/益子杏子/Remi Takenouchi/
稲垣友斗/東 咲月/TIARA/モトーラ世理奈/水川望美/
SUMIRE/市野沢祐大/樋口麻里江/うめ/吹上 恵/
Ai Takahashi/相川茉穂/長尾悠美/メイリン/西原幸子
◆ 第96回装苑賞 2次審査 審査員講評
◆ 菅田将暉 着ることを、表現として。
FEATURES
◇ YUICHI TACHIYAMA HELLO! Miss Daikoku
◇ feature mode ミュウミュウ
◇ 伝統に今という光を注ぐ 私が選ぶドクターマーチン
磯村勇斗/見上 愛
◇ 装苑 presents アクセサリー蚤の市
◇ モトーラ世理奈がまとう SEA SALTの服づくり
REGULARS
◇ CATCH UP SOON in TOKYO
◇ PLAY A SENSATION vol.45 UA
◇ One Thousand and One Nights 蜷川実花と未来の女の子たち
第十夜 今田美桜
◇ MFBB vol.24 PHOTO SESSION
増田貴久(NEWS) × 岩本幸一郎(写真家)
◇ このブランドの製図が見たい! vol.43 ベースマーク
◇ 装苑賞に挑んだデザイナーたち vol.63 ラロパイブン・プワデト
◇ NEWCOMER 期待のクリエイターたち
◇ ヴィヴィアン・ウエストウッドからのメッセージ vol.58
◇ 杉咲 花の言葉と写真 蜜の音 vol.40 「温度」
SO-EN JAM
GIRL これからの、女の子 vol.47 野内まる
シネマ・コラージュ 最終回
『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』
BOOK 本好きの本棚 vol.24 戸田真琴(セクシー女優、文筆家、映画監督)
COLUMN
塩塚モエカ ここだけはエデン / 小林裕翔 記憶の中の美術館
枝 優花 主人公になれないわたしたちへ / Oliveの手仕事
福田里香のフード+1
おしゃれファッションに夢中な女の子を応援する雑誌
-
2022/01/28
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/09/28
発売号 -
2021/07/28
発売号 -
2021/05/28
発売号 -
2021/03/27
発売号
エクスナレッジ
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/10/20
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年04月21日発売
目次: 特集 花ひらく!最高のバラ/注目特集 シャクヤク
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/10/21
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸 やさいの時間
2022年03月19日発売
目次: 人気の夏野菜 大成功のコツ!
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2022/01/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号 -
2021/03/21
発売号
GO OUT(ゴーアウト)
2022年04月28日発売
目次:
CAMPな、 STYLE。
4/28(木)発売のGO OUT vol.152 6月号では「CAMPな、 STYLE。」と題して、いよいよシーズン開幕となった“キャンプな気分”を盛り上げるスタイル&ギアを大特集。さらに、毎年恒例となったGO OUT Onlineによる「夏のコラボフェス」も同時開催と、今月も内容盛りだくさんでお届けします!!
〈「好き」が全開!! キャンプスタイル。〉
連休&初夏目前ということで、外遊び好きたちの個性豊かなおしゃれキャンプスタイルをリサーチしてきました。バイクパッキングから車中泊、焚き火や料理まで、楽しみ方は十人十色。達人のイチ押しキャンプギアも必見です!!
〈CAMP WEAR COLLECTION〉
快適&グッドルッキンなウエアとともに、キャンプにGO!!
みなさんのキャンプライフを快適にサポートするアイテムを、フィールドにおけるさまざまな環境変化への
対策、技ありなギミックなどの機能はもちろん、ルックスにも抜かりなく、厳選して集めてまいりました!!
〈NEW CAMPING GEAR 202〉
国内外の注目キャンプギアブランドから、 最新作をご紹介します!
今年もいよいよ本格的なキャンプシーズンに突入しましたが、ギアの準備は万全でしょうか!? ひと通りギアは揃ってるよっていうみなさんも、今シーズン最新のユニークかつスタイリッシュなキャンプギアを、ぜひチェックしてみてください!!
〈スタイル&ファンクション! 達人たちの、 ギアセレクト。〉
快適に外遊びを楽しめるベストシーズン到来ということで、いち早くアウトドアフィールドに繰り出している、キャンプの達人のテントにお邪魔して、ホントに頼れる、使って良かったキャンプギアを教えてもらいました!!
〈GO OUT Online 夏のコラボフェス!!〉
今シーズンも、特注アイテムをばっちり仕込みました!
夏の着こなしをアップデートしてくれるTシャツ・サングラス・サンダルに加え、キャンプに欠かせないギアやGO OUT Onlineでは初のコラボとなるカスタムカーも完成! どれもアウトドア好きの「あったら良いな」をカタチにした、GO OUTらしいディテールを盛り込んだ目が離せない自信作ばかりです。
〈BRAND PICK UP〉
今月のブランドピックアップは、頼れるアイテムの宝庫、「FreshService(フレッシュサービス)」。かゆい所に手が届く製品を多数生み出せるワケを探りに、ブランドを手掛ける、超がつくほどアイデアマンなクリエイティブディレクターのもとを訪れました。
CONTENTS
009 GO OUT Choice
034 CAMPな、STYLE。
036 PART 1 「好き」が全開!! キャンプスタイル。
050 PART 2 CAMP WEAR COLLECTION
066 PART 3 NEW CAMPING GEAR 2022
084 PART 4 スタイル&ファンクション! 達人たちの、 ギアセレクト。
076 GO OUT CAMP DOSHI 2022 Report
104 GO OUT Online 夏のコラボフェス!!
115 GO OUT Choice
128 BRAND PICK UP「FreshService」
134 GO OUT Livin’
138 Information & Present
141 Shop List
143 STREET BIKERS’
146 釣り部
148 ALEX飯店
150 Lookin’ Back on Trail
152 A Beautiful Day ~Festival Photography~
156 本間良二の One Size Fits All
162 POOR BOYS TIMES
ワン&オンリーなアウトドアファッションマガジン
-
2022/03/30
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/30
発売号 -
2021/10/29
発売号
マイナビ出版
将棋世界
2022年04月30日発売
目次:
●公式戦
・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】
【第1局】研究勝負の明暗 記/押沢玲
・第47期棋王戦五番勝負【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】
【第4局】第一人者の証明 自戦解説/渡辺明棋王 記/相崎修司
・第7期叡王戦【出口若武五段×服部慎一郎四段】
【挑戦者決定戦】若武者 出口が初挑戦
・第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント【豊島将之九段×松尾歩八段】
【決勝】豊島強し、うれしい初優勝 記/渡部壮大
・第15期マイナビ女子オープン五番勝負第1局【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】
【第1局】自然体の強さ 記/島田修二
●エッセイ/インタビュー
・インタビュー 桐山清澄九段「“全身棋士”桐山清澄九段」 記/野澤亘伸
・インタビュー 田中寅彦九段「我が棋士人生に悔いなし」 記/麻生光俊
・リレーエッセイvol.18 本田小百合女流三段「日々是好日」
●特集
・熱局プレイバック 記/大川慎太郎
●講座等
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第18回】第80期順位戦B級1組 VS佐々木勇気七段 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第9回 三間vs 2手目△3四歩 講師/石川優太四段
・詰将棋を作っちゃおう 最終回 講師/上田初美女流四段
●戦術特集
豪快!角交換四間飛車最前線 総合監修/冨田誠也四段
Chapter1 講座「わかりやすい最新の角交換四間飛車」
Chapter2 好局鑑賞「プロの角交換四間飛車の攻防を堪能」
Chapter3 次の一手「解いてテクニックを習得しよう」
●その他
・第49回将棋大賞選考会、第28回升田幸三賞・第16回名局賞選考会
・昭和名棋士次の一手 第18回 山川次彦八段 記/田丸昇九段
●付録 新手年鑑2022 記/勝又清和七段
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/02
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2022年04月22日発売
目次:
【総力特集】GetNavi流 新しいアウトドアの教科書
アウトドアスペックのウエア&ギアを日常生活に賢く効果的に取り入れて、よい自分らしく心地良く――。
テントの立て方がわからなくても大丈夫。火起こしできなくたって大丈夫。
非ガチ勢にこそ読んでいただきたい“アウトドアNEW門書”、全3章にわたって豊富なアイデアをお届けします!
Chapter.1 人気アウトドアブランド大解剖
大人気ブランドから、ゲットナビ的注目株を8つ厳選。まずは各ブランドの歴史的ルーツやアイコン商品を知って、得意ジャンルを押さえましょう。街や家でも役立つ“ちょうど良い”ギアやアパレルを中心にセレクトしました!
◆Pick Up Brand
◎ザ・ノース・フェイス
◎コールマン
◎スノーピーク
◎モンベル
◎エル・エル・ビーン
◎チャムス
◎コロンビア
Chapter.2 キャンプビギナーのしおり
アウトドアのハイシーズンが到来。暖かい気候につられて始めるキャンプビギナーでも安心してキャンプができるように、基礎知識やマナー、気軽に楽しめるキャンプ場などのお役立ち情報をお届けします。
Chapter.3 アウトドアな暮らしを実践する!
アウトドアにルールやマナーはありますが、正解はありません。屋外でも普段と変わらない環境を構築して仕事をしたり、家電製品を使って手軽に調理するのもアリ。より自分らしい、快適&愉悦なアウトドアライフを満喫しましょう!
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/11/24
発売号 -
2021/10/22
発売号
ブティック社
レディブティック
2022年05月07日発売
目次:
★とじこみ付録
・実物大の型紙
9・11・13・15号 4サイズ
●とじ込み付録 実物大の型紙付
作って、着回す
初夏のおしゃれ服
◆わかりやすい縫い方イラスト解説付
今日は、何着る? どこに行く?
シーン別ワンピース
◆初夏~夏の必需品
紫外線対策グッズ
◆絞染めの着物リメイクを楽しむ
~リメイクテクニックと作品~
◆着物で作る小粋な巻き物
◆わたし色に、染まる。
変幻自在のマジックカラー 白の引力
◆今、本当に着たいのはこれ!
ミセスのリアルクローズ
◆流行情報
REAL TREND 2022 Summer
◆60代からの装い提案 -5kgも夢じゃない!
目の錯覚を利用した“着やせ”テクニック
…ほか
一部製図つきの洋裁誌
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/08/06
発売号 -
2021/07/07
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2022年04月25日発売
目次:
【巻頭特集】ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
2007年、イラストレーター・huke氏による1枚のイラストから始まった『ブラック★ロックシューター(B★RS)』シリーズ。その15周年を記念し、世界観を一新したアニメプロジェクト『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』を総力特集!! Rikka、吉村晃範のタッグによる作例をはじめ、アニメやゲーム、関係者インタビュー、関連アイテム情報をあますことなくお届けします。
「月刊ホビージャパン2010年8月号」以来、約12年ぶりとなる『B★RS』シリーズ特集をどうぞお楽しみに!
【第2特集】当時ものプラモのつくり方 機動戦士ガンダム編
いまでも店頭に並び、当時のファンから出戻り組や新規参入ファンにも購入される“当時もの”キット。当時の雰囲気を味わえ、ノスタルジーに浸ることができる半面、現在のキットと違い、模型本来のテクニックを要するものが多く“買ったけど、どうしよう”とお悩みのファンも多いことと思います。そこで、そんな当時ものプラモのつくり方、楽しみ方をHow toを交えてご紹介。1980年から発売がスタートした『機動戦士ガンダム』シリーズ、いわゆる“モナカキット”を、“素性を最大限に活かしつつ”どう作り、楽しむかを各スケール、カテゴリーごとにご紹介していきます。
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号