NHK きょうの料理ビギナーズ

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
NHK きょうの料理ビギナーズのレビューを投稿する

NHK きょうの料理ビギナーズの内容

料理は簡単、だけじゃないのよ。つくりたくなるのが大事なの
「わかりやすい!」ので「つくりたくなる!」「食べたくなる!」 ★「ハツ江おばあちゃん」でおなじみの料理ミニ番組。放送するレシピは、3ステップのプロセスで見やすくなりました。「1人分のレシピ」も放送予定! ★テキストでは、レシピ周辺の情報もしっかりお届け。紙ならではのていねいさとわかりやすさを大切にして、料理ビギナーが思わずつくりたくなるレシピをお伝えします。 ■月刊 21日発売 ■電子版あり

NHK きょうの料理ビギナーズの商品情報

商品名
NHK きょうの料理ビギナーズ
出版社
NHK出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月21日
サイズ
A4

NHK きょうの料理ビギナーズ 2025年1月号 (発売日2024年12月21日) の目次

「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」

誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
気軽にほっこり蒸しおかず
・レンジ蒸しであったか野菜おかず
・冬のフライパン蒸し  ほか

[TV]
●ひとり分の冬野菜おかず
●フライパンで簡単!煮物&蒸しおかず

[テキスト企画]
20cm フライパンで!冬のラクラクひとり分ごはん 
クリームシチュー/ゆでさばのみそ煮風/マーボー豆腐/親子丼 ほか

[連載] ワタナベマキのめぐる季節の味
放送カレンダー
目次
[特集]気軽にほっこり 蒸しおかず
[特集]レンジ蒸しで あったか野菜おかず
[特集]まだまだおいしくなる! 冬のフライパン蒸し
[お知らせ]NHKプラスをはじめてみませんか?
[特集]せいろで極上 塩豚&しょうゆ鶏
[連載] 気楽にもう一品
[連載] 料理のきほん
[今月のTV]ひとり分の冬野菜おかず/フライパンで簡単!煮物&蒸しおかず
[今月のTV]ひらひら大根鍋
[今月のTV]かぶのバターじょうゆステーキ
[今月のTV]ブロッコリーとさば缶のオイスター煮
[今月のTV]ねぎのすき焼き
[今月のTV]小松菜とあさりのチゲ
[今月のTV]白菜の洋風フライパン蒸し
[今月のTV]うまみのある煮物に 鶏肉
[今月のTV]コクを引き出して 豚肉
[今月のTV]味をしみ込ませて 煮魚
[今月のTV]ジューシーに柔らかく 鶏肉
[今月のTV]重ねておいしく 豚肉
[今月のTV]ヘルシーに蒸して 豆腐
[放送関連企画]これが冬の丼の「コツ」!
[お知らせ]NHK出版の料理本
[テキスト企画]20cmフライパンで! 冬のラクラクひとり分ごはん
[連載]砂糖で差がつく! 和のおかず
[連載]今井真実のある日のごはん
[連載]買えないおいしさ! すてきなおやつ
[連載]おにぎりとみそ汁
アンケートの声より/インフォメーション/「めぐる季節の味」のつくり方
NHK出版テキスト・料理本のご案内/定期購読のおすすめ
アンケート&プレゼント
[連載]ムダなくおいしく! 1月のひとり分レシピ
[新連載]グランマの欲ばりプレート
次号予告

NHK きょうの料理ビギナーズ 2024年12月21日発売号掲載の次号予告

[TV]2024 年度は、アンコール放送を充実の2 本立てでお届けします!

冬はほっこり あったかスープ
ソーセージとキャベツのスープ/コロコロ豚肉と豆のトマトスープ/豚肉と大根のカレースープ/たたきれんこんの豚汁/さけとコーンのシンプルチャウダー/サムゲタン風スープ ほか
* 2023 年 2 月の再放送です。

もっとおいしく定番煮物
豚バラ大根/肉だんごの中国風煮物/ふろふき大根/牛すき煮/切り干し大根の煮物/うの花 ほか
* 2019 年 2 月の再放送です。

<放送関連企画>
これがおでんの「コツ」! 上田淳子
おでんのコツは、具を4 段階に分けて入れること。冬の極上のごちそうになります!
◎おでんの具=大根/こんにゃく/鶏手羽先/昆布/じゃがいも/厚揚げ/卵/ごぼう天/ちくわ/はんぺん/小松菜/トマト

[テキスト特集]
白菜 大根 ねぎ 小松菜 ほうれんそう 毎日使える!人気の冬野菜レシピ50 武蔵裕子・みないきぬこ
今いちばん食べたい五大冬野菜を、あらゆるレシピで食べ尽くします!
白菜
◎白菜と鶏のミルク煮◎さけと白菜のみそバター蒸し◎白菜そぼろ◎白菜ペペロン風 ほか
大根
◎大根ビーフシチュー◎鶏と大根の甘辛炒め◎豚と大根のピリ辛トマト煮◎即席カクテキ風 ほか
ねぎ
◎ねぎの肉巻きグリル◎ぶりねぎのしゃぶしゃぶ仕立て◎焼きねぎマリネ◎炒めねぎ ほか
小松菜
◎小松菜と鶏、きくらげのとろみ鍋◎小松菜のおかずチヂミ◎小松菜とちくわの白あえ ほか
ほうれんそう
◎ほうれんそうのあんかけご飯◎ほうれんそうのきんぴら◎レンジほうれんそうのソテー ほか

テキスト企画
長谷川あかりのしょうが食堂
自他ともに認めるしょうがラバー、長谷川さんに「たっぷりしょうが使い」のコツとともに、おいしいしょうがおかずを教わります。
◎豚肉と白菜のしょうが炒め◎ひき肉と豆腐のジンジャーカレー ほか

※一部地域では、発売日が異なります。※内容は変更になることがあります。ご了承ください。

NHK きょうの料理ビギナーズの目次配信サービス

NHK きょうの料理ビギナーズ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

NHK きょうの料理ビギナーズのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.52
  • 全てのレビュー: 147件
ビギナーズだけど、ビギナーズじゃない!
★★★★★2024年12月31日 もてどら 専業主婦
もう主婦やって、30年だけど、ワンパターンになりがちです。だからと言って、凝った料理はできず、いつものワンパターンメニューに、なりがちです。 少し変化が欲しくて、参考にしてます。
手ごろで実用的
★★★★☆2024年10月24日 マリアンヌ 専業主婦
家族が好きでよく見ています。雑誌を見て献立をたててるようです。
シンプルな材料で
★★★★★2024年07月28日 トルテ 専業主婦
毎日の料理はこのくらいシンプルで簡単じゃないと私は続かないタイプなので、毎号楽しみに読んでいます。 料理のモチベーションアップにこの雑誌を毎号ポストに届けていただいています。届くたびがんばろうという気になれるもので。
食べたくなる簡単料理が魅力的
★★★★☆2024年03月26日 りり パート
テレビで録画して観ていますが、もう一度作りたい時に本を利用すると定着するのでお気に入りの料理の時は購読していました。面倒なので 今回から定期購読してテレビと合わせて観る事にします
レパートリーに
★★★★★2024年03月24日 OK 主婦
毎月楽しみに購読しています。 毎日の献立レパートリーを増やす参考に役立っています。ありがとうございます。
基本って大切
★★★★☆2024年02月25日 さくら 主婦
主婦歴も長くなり、毎日ルーティンメニューを繰り返しがちに。基本をわかりやすくレクチャーしてくれる上、自分では考えつかないメニューを提案してもらえて助かります。お味もハズレがなくて嬉しい。
楽しい・便利
★★★★★2023年02月05日 Lily 会社員
忙しい日々に便利な情報たくさんで良い特集でした。すぐ使えるレシピばかりです。
読みやすい
★★★★★2023年01月30日 きこはは 専業主婦
本のサイズがおおきく写真がきれいです。盛りだくさんでないのでかえってつくりやすい。料理初心者でないと思っていたのが間違いだったかも?
復活です
★★★★☆2022年10月28日 きんきん 自営業
定期購読から月買いになり、2年ぶりに定期購読に復活です。この本自体は購読して10年近く。メニューは思わぬ発見も有り何かとありがたいです。
定期購読に
★★★★★2022年07月06日 たけおう 自営業
本屋さんで時々購入してましたが、中身が濃くわかりやすいので定期購読にします。料理の腕があがります。
レビューをさらに表示

NHK きょうの料理ビギナーズをFujisanスタッフが紹介します

「NHK きょうの料理ビギナーズ」は、NHK・Eテレの人気料理番組「きょうの料理」の姉妹番組「きょうの料理ビギナーズ」のテキストです。
「きょうの料理ビギナーズ」は1回5分のミニ番組で、週4回「きょうの料理」の直後に放送されています。番組名の通り料理のビギナー向けの内容で、長年の経験から料理の達人となった78歳の「高木ハツ江」おばあちゃんが主人公という設定。近所に住む料理が苦手な娘など様々なキャラクターとのエピソードを絡めながら、初心者でも簡単にできる料理のテクニックを紹介していく番組です。おばあちゃんに手取り足取り教わっていく感覚で、楽しみながら料理の基礎を身に付けることができます。

テキストは月1回の発行で、放送内容を丸ごと掲載するほか、放送にはないテキストだけの特集や連載記事も盛りだくさん。レシピは短時間で簡単にできるものばかりなので、初心者はもちろん多忙な主婦にも役立ちます。特集では季節の料理を紹介したり、一つの食材を取り上げ保存方法や料理のバリエーションを紹介したりと、料理への興味が広がる内容です。連載ではおやつや調理雑貨なども取り上げています。初めて料理に挑戦する人へのハードルを下げ、世界を広げてくれるテキストです。

NHK きょうの料理ビギナーズの所属カテゴリ一覧

NHK きょうの料理ビギナーズの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.