【巻頭特集】想いを纏う ファッション
◆ファッションと美術が紡ぐ場所
文・平芳裕子(神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授)
◆インタビュー
小泉智貴(ドレスデザイナー/美術作家)
「アートとファッションの境界」
長谷川彰良(衣服標本家)
「分解」で見える衣服の魅力
◆西洋絵画にみる華麗な服飾表現
◆服飾表現を堪能する西洋絵画10選
文・内村理奈(日本女子大学家政学部教授)
◆アール・デコの普遍性〜ラウル・デュフィを中心に〜
談・筒井直子(京都服飾文化研究財団キュレーター)
◇デュフィが描いたポワレのドレス
文・阿佐美淑子(三菱一号館美術館主任学芸員)
◆京都画壇と着物図案
談・大長智広(京都国立近代美術館主任研究員)
◇加藤 泉╳千總 進化する友禅
◆上村松園にみる着物の美
文・小川知子(大阪中之島美術館学芸員)
◆現代の美人画╳高島屋の装い
◆異性装の楽しみ
談・三橋順子(性社会・文化史研究者)
◆ファッションとは何か
文・井上雅人(武庫川女子大学生活環境学部准教授)
◆インタビュー
西田陽二「華やかな衣装を手に取り リアリティを感じながら描く」
◆グラビア
現代作家の描くファッション
◆インタビュー
藤井佳奈「ロリータファッションの『かわいい』魔法」
【技法講座】山浦めぐみ 揉紙を古画に見立てて描く洒脱な日本画表現〈前編〉
【好評連載】墨縁談議(島尾新)/知られざる傑作(鹿島茂)/作家行路(立島惠) ほか
【公募展便り】東方展、新槐樹社展、等迦展
《総頁数》288頁
美術の窓の目次配信サービス
美術の窓最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
美術の窓の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!