週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)
2024/12/1号
This Week
On the Cover
Going bananas? アートってなに? バナナに9億円
米ニューヨークで行われたオークションで、バナナを壁に粘着テープで貼り付けただけの作品が620万ドルで落札されました。制作者は、芸術とはそもそも何かを問いかけたかったといいます。
◇今週の注目記事 ================
◇MOVIES 映画ページをリニューアル
脚本を日英対訳で紹介する映画面。セリフから生きた英語表現を学ぶ欄を増やすなど、学習色を強めました。今週号で採り上げたのは「クロース」。ネットフリックス作品です。
◇SPECIAL:AWを授業に生かす
英語教員向けに、朝日ウイークリーを教室で活用する方法を紹介します。筆者は、大阪星光学院中学・高校の英語教諭・石原健志さん。準備のための「思考整理ノート」づくりを提案します。
=========================
◆好評連載
初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆News at a Glance
国内外の主要なニュースを短い記事で一覧します。日本語の新聞やテレビで見聞きしたニュースは英語でどのように書かれるのでしょう。時事英語ニュースの入門にどうぞ。
◆100語で読むニュース
世界各地の話題を紹介します。
◆Listen & Repeat 英語口を鍛えよう
朝日ウイークリーのウェブサイトから音声を聞きながら、スラッシュの後のポーズの間に、聞こえた通りに、英語を言ってみてください。英語を意味のかたまりごとに頭から理解しましょう。
◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇!
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆On the Keyboard: リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。10月からの担当は、米ロサンゼルス出身で、現在は東京でフリーランスのジャーナリストとして活動中のアヴィラジ・ゴクールさんです。
◆シミケンの神話でひも解く英単語
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。
ギリシャ・ローマ神話から英単語の由来になったものを取りあげていきます。教養ある洗練された英語の土台づくりにおすすめです。
◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。
◆メディアでひもとく英語の世界
京都外国語大学などに所属する5人の英語教員が、映画や入試問題などのメディアから「思わず使いたくなる英語の表現」を紹介します。例文にはすべて音声がつき、QRコードでダウンロードできます。
◆デイビッド・セインのこれを英語でどう言うの?
英語学習書を数多く執筆してきたデイビッド・セインさんが、日本語ならではの決まり文句を文脈に応じてどう英訳したらよいかを解説します。毎回テーマとして採り上げる表現を「英訳のポイント」「日本語でアドバイス」「翻訳例と解説」の順で学びます。最後に実践に即した「応用問題」で英訳のポイントが再確認できるようになっています。
◆Novel: 冒険家ガーティ カラハリをゆく
裕福な家庭に育ったガーティは、社交パーティーよりもハンティングが好きな活発な女性。日本在住の米国人作家スザンナ・カマタさんによる書き下ろしの新作です。
上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Every BENTO Tells a story
日本が世界に誇る昼食文化「弁当」に関するコラムです。動画やSNSで弁当づくりを公開してきた食メディア代表の多田千香子さんが、フランスやインドで暮らした経験などを交え、食に関する豆知識とともに、見栄えが良くておいしい弁当の作り方を紹介します。
◆News
プーチン氏、ウクライナに超音速の新型中距離弾道ミサイル使用と発表/国際刑事裁判所がイスラエル首相らに逮捕状
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー) 2024年11月29日発売号掲載の次号予告
リサさん、「札幌の奥座敷へ」
札幌市内にありながら豊かな自然環境に恵まれた定山渓温泉。
訪れたリサさんが気になったのは、発見者が修験僧なのか、アイヌの人々なのか。
歴史をひもときつつ、その魅力を紹介します
札幌市内にありながら豊かな自然環境に恵まれた定山渓温泉。
訪れたリサさんが気になったのは、発見者が修験僧なのか、アイヌの人々なのか。
歴史をひもときつつ、その魅力を紹介します
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の内容
- 出版社:朝日新聞社
- 発行間隔:週刊
- 発売日:[紙版]毎週金曜日 [デジタル版]毎週土曜日
日本語ナビ付きでどんどん読める。レベル別で実力アップを実感。しかも面白い!初心者でも楽しく読める週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」
朝日ウイークリー(AW)の記事は、初級・中級・上級とレベル別になっているので、毎週レベルアップを目標に読み進められます。英文ニュースや英語エッセーなど一部の記事は、音声を聴くこともできます。AW独自の工夫をこらした英作文、英文法などの学習コラムから、国内外のニュース、エッセー、エンタメ、クイズまで、多彩な内容で飽きさせません。美しいカラー写真満載の旅行記、最新映画のシナリオ対訳、人気作家による連載小説など、楽しい読み物も満載です。レベルに応じた対訳、日本語注釈つき。
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の無料サンプル
2024年12/1号 (2024年11月30日発売)
2024年12/1号 (2024年11月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の目次配信サービス
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!