臨床心理学 第8巻第2号 (発売日2008年03月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
臨床心理学 第8巻第2号 (発売日2008年03月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

臨床心理学 第8巻第2号 (発売日2008年03月10日)

金剛出版
特集 コラボレーションとしての心理援助
コラボレーションという物語:岸本寛史
コラボレーションとしての心理的援助:村瀬嘉代子
コラボレーションの利点と課題:藤川 麗
コラボレーションのお作法:野坂...

臨床心理学 第8巻第2号 (発売日2008年03月10日)

金剛出版
特集 コラボレーションとしての心理援助
コラボレーションという物語:岸本寛史
コラボレーションとしての心理的援助:村瀬嘉代子
コラボレーションの利点と課題:藤川 麗
コラボレーションのお作法:野坂...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床心理学のレビューを投稿する
2008年03月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,760円
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします

臨床心理学 第8巻第2号 (発売日2008年03月10日) の目次

特集 コラボレーションとしての心理援助
コラボレーションという物語:岸本寛史
コラボレーションとしての心理的援助:村瀬嘉代子
コラボレーションの利点と課題:藤川 麗
コラボレーションのお作法:野坂達志
連携を促すリエゾン・カンファレンス:乾 吉佑
学校臨床におけるコラボレーションの実際:植山起佐子
児童相談所でのコラボレーションの実際:川畑 隆
地域に根ざしたコラボレーション:山田 均
コラボラティヴな研究:山 愛美
心理療法と脳科学のコラボレーション:平尾和之
共演すること:北山 修
研究論文

新たな非機能的思考記録表の効果的利用法:勝倉りえこ,小堀 修,原田誠一
勝倉りえこ,小堀 修,原田誠一論文へのコメント:下山晴彦,武田 建

連続講座

家族のための心理援助 (12)家族の心理援助の専門家になる:中釜洋子
精神科臨床における心理アセスメント入門 (8)精神科臨床における心理アセスメントの6つの視点―I トリアージ(続き):津川律子
プロセスワーク (8)メタスキル(スキルを超えたスキル):藤見幸雄

臨床ゼミ

発達障害児への心理的援助 第14回「発達障害のある人への心理援助のこれから」:鶴 光代
認知行動療法を学ぼう 講義5「認知的概念化(アセスメントとスキーマ分析)の技法を学ぶ」:伊藤絵美

連  載

臨床心理学の最新知見 第43回 心的境界の研究:児玉恵美
臨床心理学キーワード 第43回 関係/物語/表現:皆藤 章
エッセイ:リンショウゲンバ 44 皮膚のはたらき―アトピー性皮膚炎患者から学んだこと:武藤 誠
医療心理臨床のヒント Vol.12 小児科:松嵜くみ子,板橋家頭夫
記憶に残る臨床体験 035「トラウマ」を受けた人との出会い:一丸藤太郎

臨床家のためのこの1冊

Paul Wilkins 著『Person-Centred Therapy in Focus』:飯長喜一郎

海外文献紹介

Peter Fonagy et al.“Affect Regulation, Mentalization and the Development of the Self”:工藤晋平

書評

菅原郁夫ほか編『実践・法律相談』:伊藤直文
マーシャ・M・リネハン著『弁証法的行動療法実践マニュアル』:永田利彦
ジュリア・スィーガル著『メラニー・クライン』:丸山仁美
乾 吉佑著『医療心理学実践の手引き』:丸田俊彦
永石 晃著『重複聴覚障害をかかえる児童・青年期の人々とその家族への支援』:岸本寛史
村山正治編『学校臨床のヒント』:鶴 光代
村瀬嘉代子監修『統合的心理臨床への招待』:森岡正芳
杉山登志郎編『子ども虐待という第四の発達障害』:飯田昌子

臨床心理学の内容

  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
心理臨床家の専門誌!
毎号ベテラン執筆陣によるタイムリーな特集を企画。臨床心理学の第一人者による連続講座・連載コーナー・最新知見の紹介なども充実。投稿も随時受け付ける。

臨床心理学の目次配信サービス

臨床心理学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床心理学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.