定期講読追加しました
★★★★★
2020年12月23日 あや 自営業
年少版を定期購読で読んでいますが、4歳になったのでチャレンジしてみました。予想以上に年中版も楽しめている様子で成長を感じられ嬉しく思っています。
友達の勧めで
★★★★☆
2020年12月16日 neoguli 主婦
親友の勧めで購入してみました。親友が小さな時からお家に会った本のようです。親友のように本好きな子になってほしいという思いも込めて購入しました。
わくわく
★★★★★
2020年12月13日 ゆー 専業主婦
リズム良いセリフや鮮やかな絵を見ながら、
楽しそうに読んでいます。
ロングセラー
★★★★★
2020年12月06日 Mizuki 無職
子供が保育園に通っているときに,毎日読んであげていました。
今では,孫が定期購読しています。毎月楽しみにしています。
姉妹そろって
★★★★★
2020年12月01日 ゆき 主婦
4才の姉が毎月楽しみにしている絵本ですが、2才の妹も一緒に読んでいるうちに内容をすっかり覚えてしまっています。
図書館で見かけて
★★★★★
2020年11月21日 ゴン 専業主婦
図書館で見かけて、内容やボリュームがちょうど良いと思ったので毎月読みたくなり、すぐに購読申し込みをしようと思いました。
喜ぶ顔が嬉しい
★★★★★
2020年10月25日 ばーば パート
離れて暮らす孫に、毎月届くように、0.1.2の頃から、定期購読しています。
遊びに行く度に、「おばあちゃんありがとう」と、絵本を見せてくれます。
喜ぶ孫の顔が見られて、いつも嬉しいです。
そろそろ年中向きも、卒業です。
次は、「こどものとも」の定期購読です。
孫へのクリスマスプレゼント
★★★★★
2020年10月18日 やまた 教職員
子どもが小さいときにも定期購入をしていた「こどものとも」。孫が生まれ本を楽しめる年齢になってから、プレゼントとして贈っています。年小版、年中版と成長に合わせて定期購読も3年目になりました。毎月の配送を孫も楽しみにしています。バックナンバーも時々本屋さんで買うくらいの大ファンです。
毎月の楽しみ
★★★★★
2020年10月17日 こるも 会社員
こどもたちは毎月ポストに到着するのを楽しみにしています。その日の夜は必ず読みます。
昔の号もときどきひっぱりだしてきて、懐かしいといいながら読んでいます。
世代を超えて
★★★★★
2020年10月15日 あちちゃん パート
こんにちは。
母も叔母も幼稚園の教諭で、我が家には「子供のとも」と裏表紙に書かれた本がたくさんありました。我が娘たちも、幼少の頃実家に行くたびに母に読み聞かせをしてもらっていました。
今では、孫のために私も読み聞かせをしたりしています。古い本、お気に入りの本はもうぼろぼろですが、いつも開くたびに楽しんでいます。今は、年中の絵本を購読しています。
毎回楽しみです
★★★★★
2020年10月12日 rima_mama 専業主婦
年少版に比べ、文字数もかなり増え、ストーリーにも広がりがあるように感じました。
少し長いかな?と心配していましたが、子供は引き込まれるように毎回最後までしっかりと聞いています。
文章量も増えて、読む訓練にぴったり
★★★★★
2020年09月22日 KTO 会社員
こどものとも年少版から、年中さんになるタイミングで移行しました。文章量もふえ、読む訓練にぴったり。自分で買うと趣味が偏ってしまうのですが、毎月違う絵本が届くので、こどものあたらしい嗜好をさぐるのにもぴったりです。
ドイツ在住子供の日本語教育のため
★★★★★
2020年08月31日 hana 会社員
ドイツ在住のため意識的に日本語を触れさせる必要があると思い娘1歳から定期購読しています。おかげで現在本の好きな4歳です。本体が薄いため郵便料金がハードカバーの本ほどかからなくて助かります。
子供と過ごす時間
★★★★★
2020年08月25日 けと その他
子ともども、毎号送られてくる絵本をとても楽しみにしています。普段忙しくてあまり本を読んであげられないのですが、自分で選ぶ必要がなく、また毎号自動で届くため、とても便利で助かっております。内容についても、子どもが好きな作家さんの絵本もあり、毎号とても楽しく読んでいます。これからも継続購読します。
次は孫へ
★★★★★
2020年08月13日 ぴろ パート
「こどものとも」、わが子の子育て中は
書店でずっと定期購入していました。
今は孫へ送っています。
毎月届くのを楽しみにしている孫に
私も嬉しく、懐かしく感じています。