FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー) 発売日・バックナンバー

全68件中 46 〜 60 件を表示
134号

【Actualites 出来事】
Les Abenomics par leurs auteurs アベノミクスの作者が明かす製作の裏話
Les Malheureux de l’enyasu 円安で不幸な人たち
Peril revisionniste 憲法改正の危うさ
Deux ans apres あれから2年
La vie objective 新製品
Le Japon passé a la vitesse superieure 燃料電池に向かって全速前進

【La Chambre 商工会議所】
Bilan et perspectives 2013 2012年の実績と2013年の展望
2013 annees du lys et du canon 2013年は「百合と大砲」
Les entreprises francaises toujours presentes フランス企業の興味をひく日本
A Fronts renverses 窮地に立たされる外国人生徒

【Dossier 特集】
Theme 「Femmes en marche」 テーマ:「女性たちの行進」
La Longue marche 女性の権利:長い道のり
Paroles de praticiens 実践者の声

【Culture 文化】
Kyoto, photo, kyotographie 京都、フォト、京都グラフィー
Kishi et le grand retour en arriere 岸信介と大いなる逆コース

Maimi Sato 佐藤まいみ
【Dossier特集】
テーマ
「Plus rien ne sera comme avant. 日・EU経済連携協定(EPA)交渉が待ち遠しい.」
・「Prise de secteur 業種攻略」
・「Des places a investir 投資機会はある」
・「Marche publics, mais pas pour tous. みんなのものじゃない公共事業」

【Editorial エディトリアル】
「Que les negociations commencent!」 Bernard Delams, president de la CCIFJ
「交渉開始が待ち遠しい!」 ベルナール・デルマス 在日フランス商工会議所会頭

【Zoom ズーム】
Arts de la table : l’offensive japonaise テーブルアート:積極的な日本
Michelin sur les routes numeriques ミシュラン、デジタルの道をゆく
Valeo ouvre la porte a U-shin バレオ、ユーシンに扉を開く

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
“Quelques souvenirs d’il y a 50 ans (1861-1871)” par Alfred Roussin (1839-1919)
Quatrieme Partie : L’empereur Meiji se rend a Edo

アルフレッド・ルサンの「50年前の想い出(1861-1871)」
第4部:明治天皇、江戸に向かう
132号

【Dossier特集】
テーマ
「Bilan de santé (日本の健康総決算).」
・「Une promenade de sante 日本が歩んできた道」
・「Le Meilleur endroit sur Terre 地球上で最も素晴らしい場所」
・「Les pharmacies montent en importance au Japon. 日本で高まる薬剤師の重要性」
・「Interview : Shinya Yamanaka, Le père des cellules iPS, インタビュー: 山中伸弥教授、iPS細胞の父」

【Dossier special 座談会】
テーマ
「Pharmacie et medicament, perspectives compares entre la France et le Japon (日本とフランス、医薬品と薬局、薬剤師の将来像を展望する)」
M.Tatsuo Kurokawa, President de la societe franco-japonaise de pharmacie, professeur de l’universite Keio du department de pharmacie 黒川達夫氏 日仏薬学会会長、慶應義塾大学 薬学部 教授
Yoshinobu Hirayama, Secretariat de Ministre de la Sante, du Travail et des affaires sociales. 平山佳伸氏 厚生労働省大臣官房審議室(医薬品担当)
Hiroshi Mitsuhara, President de Nihon Chouzai CO.,Ltd. 三津原博氏 日本調剤株式会社代表取締役社長
Regis Arnaud, Correspondant du Figaro, レジス・アルノー氏 仏フィガロ日本特派員
【Editorial エディトリアル】
Nicolas Dufourcq, Premier directeur general de la Banque Publique d’investissement (BPI), ニコラ・デュフルク氏 公共投資銀行(BPI) 最高経営責任者

【La rencontre 対談】
Yasuharu Ishikawa, president de Cross Company inc 石川康晴氏 代表取締役社長
【Zoom ズーム】
Grand Hyatt «2013 devrait etre une bonne annee » グランド・ハイアット « 2013年は、良い年になるだろう »
Quarante ans de gout francais avec Fauchon, フォション、40年のフランス

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
“Quelques souvenirs d’il y a 50 ans (1861-1871)” par Alfred Roussin (1839-1919)
Troisieme Partie : La guerre de Shimonoseki

アルフレッド・ルサンの「50年前の想い出(1861-1871)」
第3部:下関戦争
838円
815円
130号

【Dossier特集】
テーマ「Les gisements culturels (文化の鉱脈を掘り当てろ).」
日本のソフトパワーを特集。
・「Pays culte カルトの国」
・「Le Manga, exportation malgre lui マンガ、それでも輸出」
・「Les metamorphoses d’Akihabara 秋葉原の変貌」
・「Nous sommes tous des otaku 我々はみんなオタク」

【Dossier special スペシャル特集】
テーマ「Le Japon, puissance gastronomique (日本食文化の力)」

M.Tetsuya Watanabe, Directeur de la division « Industries creatives » du Ministere de l’Economie, du Commerce, et de l’Industrie (METI) , 渡辺哲也氏 経済産業省 クリエイティブ産業課長
M.Makoto Osawa, Directeur, division strategique du Ministere de l’Agriculture, des Forets et de lq Peche (MAFF) 大澤誠氏 農林水産省 政策課長
M.Yukio Hattori, Chairmain de l’ecole Hattori 服部幸應氏 服部学園 理事長
M.Bernard Delamas, CEO de Nihon Michelin Tire ベルナール・デルマス氏 日本ミシュランタイヤ 代表取締役社長

【Editorial エディトリアル】
Seiichi KONDO 近藤誠一
Commissaire aux Affaires Culturelles
文化庁長官

【La rencontre 対談】
Yoshikazu Tanaka, CEO de JETSTAR
鈴木みゆき ジェットスタージャパン CEO

【Zoom ズーム】
Danone : l’art de combiner securite alimentaire et performance economique
ダノン:食の安全と経済性を両立させる新処方

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
“Quelques souvenirs d’il y a 50 ans (1861-1871)”
Quelques extraits des memoires d’Alfred Roussin.

「五十年前の想い出(1861-1871)」
アルフレッド・ルサン
129号
【Dossier特集】
テーマ
「Indispensablew et invisibles (見えないけれど、欠かせない存在).」
・「Anatomie des automates ロボットの解体」
・「A un fil たった一本の線で」:
・「Les pepins japonais d’Appele Appeleの日本の種」
・「Dentelle nucleaire 原子力のレース飾り」
【Dossier special 1スペシャル特集1】
テーマ
「Hyogo, Qu’attendez-vous? 兵庫県、さぁ何をためらいますか。」
【Dossier special 2スペシャル特集2】
テーマ
「Ishikawa, merveille de l’ouest 石川県、西にある素晴らしいもの」

【Editorial エディトリアル】
Yukio EDANO 枝野幸男
Ministre de l’Économie du Commerce et de l’Industrie
経済産業省大臣

【La rencontre 対談】
Yoshikazu Tanaka, president de Gree
田中良和 グリー 代表取締役社長
【Zoom ズーム】
Trio gagnant pour SDV
SDVの3枚の勝ち札

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Chirimen-bon,
Les Chirimen-bon,
petits livres en papier crêpe

ちりめん本 第二部
十九世紀末、コレクター、ピエール・
バルブトーの尽力により、日本人絵師の
挿画入りフランス語版ちりめん本が
フラマリオン社から発行される
128号
【Dossier特集】
テーマ
「La Fee electricite (電力事情).」
・「Paysage apres la catastrophe 大震災後の影響」
・「Degrouper, degrouper セクター分離」:
・「Masayoshi Son a vu la lumiere…electrique 孫正義氏、電力という光を見た」
・「Des grids tres smarts とてもスマートなグリッド」
【Dossier specialスペシャル特集】
テーマ
「Le Japon : Indemodable モードの最先端を行く日本」

【Editorial エディトリアル】
Philippe Faure
Ancien Ambassadeur de France au Japon
フィリップ・フォール 前駐日フランス大使

【La rencontre 対談】
Shinichiro Ito, CEO d’ANA
Tony Fernandez, CEO d’Air Asia
伊藤信一郎氏 全日本空輸 代表取締役社長
トニー・フェルナンデス氏 エアアジア CEO
【Zoom ズーム】
Citroen Japon : Mets le turbo
シトロエン・ジャポン、ターボエンジン始動

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Chirimen-bon,
les petits livres en papier crêpe,
une collaboration franco-japonaise à la fin du XIXe siècle entre
deux diplomates français et un éditeur japonais

ちりめん本、
二人のフランス人外交官と一人の日本人出版者が手を組んだ
十九世紀末の日仏協力 第一部
127号
【Dossier特集】
テーマ
「Nouvelles populations, nouvelle consommations (新しい人口、新しい消費).」
・「 A qui profit la vieillesse? 高齢化が与える影響は?」
・「Renaissance ルネッサンス」:
・「Jeunes au Japon : Restez connectes! 日本の若者、忘れないで!」
・「Robot, mon ultime compagnon ロボット、私のかわいい」
【Dossier specialスペシャル特集】
テーマ
「Investir au Japon 日本への投資」

【Editorial エディトリアル】:
Bernard Delmas
Président de la CCIFJ, Président de Nihon Michelin Tire
ベルナール・デルマス 在日フランス商工会議所 会頭 日本ミシュランタイヤ株式会社 代表取締役社長

【La rencontre 対談】
Denis Kessler,
ドニ・ケスラー
【Zoom ズーム】
Le pouvoir de l’image
画像の力

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Justin Serre et la Toile Mousmée
ジュスタン・セールとラ・トワル・ムスメ
126号
【Dossier特集】
テーマ
「Ce que le Japon raconte a la Chine 日本から見た中国).」
・「Quel avenir pour les relations Chine-Japon? 日中関係の未来は?」
・「La jurisprudence Renown 例1:レナウン」:
・「Des Chinois dans Nagoya! 名古屋の中国人」
・「L’ere des machine ロボット帝国」
【Dossier specialスペシャル特集】
テーマ
「Le Japon et le nucleaire 日本と原子力」
・「Une catastrophe commerciale pour le nucleaire japonais 日本原子力産業の危機」
・「Avec ou sans nucleaire? 日本の将来- 原子力ありorなし?」:

【Editorial エディトリアル】:
Nathalie Kosciusko-Morizet, Ministre de l’Ecologie, du Developpement durable, des transports et du Logement
ナタリー・コシウスコ=モリゼ エコロジー・持続可能開発・運輸・住宅大臣

【La rencontre 対談】
M. Soichiro FUKUTAKE, president de Benesse
ベネッセホールディンクス取締役会長 福武總一郎氏
【Zoom ズーム】
Vous
あなた

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Schneider La Creusot, fournisseur de la Marine Imperiale japonaise
「A travers Pierre Pelletier, expatrie a Kobe de 1889 a 1893」
日本帝国海軍納入業者、シュネデール・ル・クルゾー
「神戸に派遣されたピエール・ペルティエの足跡」
________________________________________
125号
【Dossier特集】
「Japon/Coree du Sud, PARTENAIRES CONCURRENTS」
「日本/韓国 パートナー ou 競合相手」
・「Un certain respect pour le Japon」:
・「Lecons coreennes」
・「Libre-echange, A front renverses」

【Editorial エディトリアル】:
Philippe Douste-Blazy, Secretaire General adjoint des Nations Unies
フィリップ・ドゥスト・ブラジ国際連合事務総長補佐

【La rencontre 対談】
M. Kazuo INAMORI, chairman de Japan Airlines
日本航空 会長 稲盛和夫氏

【Zoom ズーム】
L’A380 seduit Skymark
スカイマークを魅了するA380

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adressé à son épouse en 1868 depuis le Japon
「Les adieux de Leon Roches au Japon...」
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「レオン・ロッシュ、日本を去る」第6部完結編
【Dossier特集】
「Immobilier – Acheter, Vendre, Louer, Vivre! 不動産」
・Rencontre:M.Yuichiro Kawaguchi, professeur de l’universite de Waseda & M.Andy Hurfurt, directeur executive de CBRE Consulting.早稲田大学教授 川口有一郎氏、CBREコンサルティング アンディー・ハーファート氏
・「Maitre, mais pas chez soi」:Aline Mandai
・「Deconstruction」:
・「Le regne de Tokyo」
・「Le triomphe du locataire」:
・「Temoinage」 M. Laurent Depus, directeur generale de Societe Generale
・「Mori en son jardin」:M.Minoru Mori, president de Mori building 森ビル株式会社 社長 森 稔氏

【Editorial エディトリアル】:
Francois Fillon, Premier ministre
フランソワ・フィヨン フランス共和国首相講演会より抜粋

【La rencontre 対談】
Hiroshi Mikitani, president de Rakuten & Pierre Koscicsko-Morizet, president de Price minister
楽天株式会社 社長 三木谷 浩史氏、プライスミニスター CEO ピエール・コシュースコ・モリゼ氏
【Zoom ズーム】
Clestra a Handeda, un Francais en VIP Lounge
羽田空港のVIPラウンジに仏のClestra

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adressé à son épouse en 1868 depuis le Japon
「Leon Roches fait ses adieux a Edo...」
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「レオン・ロッシュ、江戸に別れを告げる」第5部
123号
【Dossier特集】
「Transports, La voie du Japon 交通、日本の手段」
L’infrastructure de transports au Japon est en train de se rationaliser. Au niveau local comme national, le pays apprend à se déplacer mieux. Suivons la voie du Japon…

・Interview:M.Bernard Aubreton, General Manager Air France - KLM Japan
ベルナール オーブルトン氏 エールフランス航空 日本支社長
・「JAL chute libre」:JALの墜落
・「A la recherche du hub perdu」:迷走するハブ空港戦略
・「Le phénix, animal franco-japonais」次世代飛行機、日本-フランスの産物
・「Toyama, la ville qui voulait retrecir」:富山、コンパクト化を望む街
・「Voiture elctrique : La solution taxi」:電気自動車、タクシーへ
・「L’equilibre en haut de la cote」:自転車という解決策

【Editorial エディトリアル】:
M. Jean-Yves Le Gall, President Directeur General d’Arianespace
ジャン・イヴ・ル・ガル氏 アリアンスペース会長兼CEO

【La rencontre 対談】
M.Naoki Inose, vice-gouverneur de Tokyo, ecrivain, historien, sociologue
猪瀬 直樹氏 東京都副知事、

【Zoom ズーム】
Airbus se fournit chez Toray
航空機材料、東レがエアバスに納入

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adressé à son épouse en 1868 depuis le Japon
「Ma chère petite gâtée」Quatrieme edition
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「僕のいとしい、かわいい、甘えん坊さんへ」第4部
838円
【Dossier特集】
「Publicite et Communication 広告とコミュニケーション」
Le Japon reste le deuxieme marche publcitaire mondial.Il est aussi « contre-modele » par rapport au reste du monde, dans son organisation, dans ses processus creatifs, dans ses habitudes de facturation, dans ses rapports clients/agences. Mais il est contraint de se transformer au meme rythme que les medias eux-memes.

・Interview:M.Nicolas Menat, president de Beacon communications K.K., principale agence representant le Groupe Publicis au Japon ビーコン コミュニケーションズ(パブリシスグループ)ニコラ・メナー 社長
・Interview :M.Masashi Ihata et Kenya Nakashige, CA/H シーエー・エイチ 膽畑匡志 社長、中重 賢哉 副社長
・「Sous l’emprise de Dentsu」:電通による影響力のもとで
・「Le dieu television」:神的存在、テレビ
・「Le numerique」 Anne-Laurence Velly, directrice du developpement numerique au Japon pour Lagardere Active – Hachette Fujingaho:「デジタル」アシェット婦人画報社
・「Tout le monde en ligne」:みんながインターネットに!

【Editorial エディトリアル】:
M. Maurice Levy, President du Directoire du groupe Publicis
モーリス・レヴィ、パブリシス・グループ会長兼CEO

【La rencontre 対談】
M.Yoshito Sengoku, Ministre de la Strategie Nationale et de la reforme de la fonction publique
仙谷 由人 内閣府特命担当大臣

【Zoom ズーム】
Lafuma-Millet vise les sommets
ラフマ・ミレー社、頂点を狙う

【Litterature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adressé à son épouse en 1868 depuis le Japon
「Ma chère petite gâtée」Troisieme edition
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「僕のいとしい、かわいい、甘えん坊さんへ」第3部
838円
【Dossier特集】
「Dans les arcanes de la distribution(デパート業界の謎)」
Du grand magasin au convenience store, d’Osaka a Tokyo, voyage a tous les etages du secteur de la distribution.

・Interview:M.Ikuo Takahashi, professeur de l’universite Keio, grand spesialiste de la distribution. 高橋郁夫 慶應義塾大学商学部教授
・Interview :M.Yoshio Hanazaki, chairman de KK.Lumine花崎淑夫 株式会社ルミネ 代表取締役社長
・「Le grand bazar」:グランド・バザール
・「Hommage a Isetan」:伊勢丹への賞賛
・「Osaka, depart et terminus」:大阪梅田地区

【Editorial エディトリアル】:
Mme.Anne-Marie Idrac, secretaire du Commerce Exterieur aupres de la ministre de l’Economie, de l’Industrie et de l’Emploi.
アンヌ=マリー・イドラック 貿易担当大臣

【La rencontre 対談】
M.Hirohisa Fujii, anicien ministre de la Finance
藤井裕久 (当時)財務大臣

【Zoom ズーム】
MC Decaux en veliberte au Japon
エムシードゥコー社、日本にレンタル自転車を

【Littérature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adresse a son epouse en 1868 depuis le Japon
「Ma chere petite gatee」deuxieme edition」
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「僕のいとしい、かわいい、甘えん坊さんへ」第2部
838円
120号
【Dossier特集】
「Arrêt sur le mobile(ジャパニーズ携帯の未来)」
Pourquoi le Japon est devenu leader de l’industrie mobile ?
Quelle sont les applications de demain ?

・インタビュー:i-modeの生みの親 M.Takeshi Natsuno夏野剛氏(慶応義塾大学客員教授)
・「Publicité : Tous vers les mobiles」 :ニコラ・メナー氏(ビーコン・コミュニケーション 社長)
・「Du manga dans le mobile」:NTTドコモ、フランスでマンガをモバイル配信
・「Gameloft, un Français dans la partie」:アレクシー・グレゾヴィアック氏(Gameloft 社長)
・「La France, terre d’avenir pour un fournisseur de contenu japonais?」:谷本卓郎氏(Index multimedia 社長)
・「Mobilaute par nécessité」:お財布ケータイ
・「La forteresse assiégée」:グローバル市場での不在。ガラパゴス化した国内市場

【Editorial エディトリアル】:
M.Hisataka Nobumoto, président d’Akebono Brake Industry.
信元久隆氏 曙ブレーキ工業 代表取締役社長

【La rencontre 対談】
M.Tadashi Yanai, président et chairman de Fast Retailing (Uniqlo)
柳井正氏 ファーストリテイリング 代表取締役会長兼社長

【Zoom ズーム】
Peugeot met un tigre japonais dans son moteur électrique
プジョー:三菱自動車のiMievを欧州で販売

【Littérature 文学】by M.Christian Polak, クリスチャン・ポラック氏
Correspondance d’un officier de marine, Charles Lavison, adressé à son épouse en 1868 depuis le Japon
「Ma chère petite gâtée」
海軍士官シャルル・ラヴィソンが1868年、日本から妻に宛てた書簡集
「僕のいとしい、かわいい、甘えん坊さんへ」
おすすめの購読プラン

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の内容

在日フランス商工会議所機関紙「フランス・ジャポン・エコー」は、 日仏2カ国語のビジネス情報誌です。
「フランス・ジャポン・エコー」は、1963年創刊。変動する経済の動きを分析、日本におけるフランス企業の最新ニュースを紹介します。毎号、話題のテーマを特集、『フィガロ』、『ルモンド』といったフランス紙の日本特派員が主に記事を執筆します。日本の経済を詳しく説明する「フランス・ジャポン・エコー」は、フランス人ビジネスマンには欠かせないバイブルとなっています。またビジネスの世界以外でも、大使館などの政府関係、料理関係、大学などの教育機関など幅広い分野で読まれています。フランス人から見た日本経済。親しみやすい経済のテーマに関する記事を、フランス語で読んでみませんか!

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の無料サンプル

No.124 (2010年10月25日発売)
No.124 (2010年10月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の目次配信サービス

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.