【ひがし北海道、夏の珈琲店めぐり】
第一特集 夏のご褒美は格別の組み合わせで アイスコーヒーと甘いもの
コーヒーファンにとっての夏の風物詩といえば「アイスコーヒー」。
その抽出法もハンドドリップでの急冷、クリアな味わいの水出し、コールドクレマなどの最新機器を用いたものなど、
各店ごとのスタイルで個性を主張しています。
もはや毎年恒例ともいうべき読者期待の夏のアイスコーヒー号、今年は人気でコーヒーと双璧をなす「スイーツ」をサブテーマに据え、
『アイスコーヒーと甘いもの』という内容を予定しています。
コーヒーの味が確かでこの夏かならず行きたい素敵なカフェ・コーヒー専門店を、関東・中部・関西から選りすぐってご紹介する店舗ルポです。
第二特集 基礎知識をおさらい コーヒーが僕らの手に届くまで
コーヒー豆の産地や種類による違いから、一杯のコーヒーが手の中に届くまでのさまざまな道のりをテーマ分けして解りやすくおさらい。
産地や農園による違いと最近の傾向、植物としてのコーヒーノキ、植えてから収穫・精製・出荷までの流れとグレードについて、
焙煎の手順と時間経過による味や香りの変化について、自分好みのコーヒーに出合う術など、コーヒーの基礎的な情報と傾向をあらためて紹介します。
総合的な基礎知識紹介はリニューアル以来7年ぶり。丸山珈琲など監修者も立て、今だから知りたい情報も交えて大特集します。
第三特集 我が家のテーブルに夏の気分を 夏のためのガラスとうつわ
自宅のテーブルで手軽に「夏らしさ」を主張してくれるのが、爽やかなガラス製品やうつわの数々。
アイスコーヒーにぴったりのグラスやカップ、水滴がつかないダブルウォールグラス、朝食・ブランチにぴったりのお皿の他、
合わせるコースターや布ものなども素敵なアイテムを選びたい。
氷屋さんに聞く「自宅で透明感ある綺麗な氷を作る方法」や、かわいい氷を作れるグッズなどもご紹介します。
※特集内容は諸事情により予告なく変更する場合がございます。何卒ご了承ください。
珈琲時間
2018年8月号 (発売日2018年06月26日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
Editor’s Note
目次
最新トピックス コーヒーの森をゆく
特集1 アイスコーヒーと甘いもの
特集2 一杯のコーヒーが生まれるまで
連載 おやつの玉手箱
連載 珈琲問屋×珈琲時間
特集3 珈琲時間の夏支度
ひがし北海道コーヒートリップ
おすすめビーンズショップガイド
珈琲用語事典ダイジェスト
インフォメーション&プレゼント
連載 猫と喫茶店
連載 喫茶の効用
連載 ローカル線で行くカフェの細道
連載 コーヒーのかたわらに
連載 a Letter from the Café
次号予告
目次
最新トピックス コーヒーの森をゆく
特集1 アイスコーヒーと甘いもの
特集2 一杯のコーヒーが生まれるまで
連載 おやつの玉手箱
連載 珈琲問屋×珈琲時間
特集3 珈琲時間の夏支度
ひがし北海道コーヒートリップ
おすすめビーンズショップガイド
珈琲用語事典ダイジェスト
インフォメーション&プレゼント
連載 猫と喫茶店
連載 喫茶の効用
連載 ローカル線で行くカフェの細道
連載 コーヒーのかたわらに
連載 a Letter from the Café
次号予告
珈琲時間の内容
- 出版社:大誠社
- 発行間隔:季刊
コーヒーやカフェが好き! という読者の皆様に、コーヒーがある暮らしの豊かさをご紹介しています。
コーヒーが好き、カフェが好き、コーヒーを飲むひとときが好き---。そんな方々に向け、コーヒーにまつわる様々な記事をご紹介するライフスタイル誌です。ブックカフェ、ベーカリーカフェなど季節ごとにテーマをもたせた人気カフェの紹介はもちろん、器やカフェインテリアを巡る散歩道やコーヒーデザートの作り方、コーヒーと楽しむパンやスイーツ、使ってみたいコーヒー道具の紹介など、扱うテーマは多彩。豆の産地や海外のコーヒー事情などを紹介する海外取材も敢行。幅広いテーマで「コーヒーのある素敵な時間」を提案しています。
珈琲時間の無料サンプル
2021年8月号 (2021年07月25日発売)
2021年8月号 (2021年07月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
珈琲時間の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
珈琲時間の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!