映像情報メディカル 発売日・バックナンバー

全166件中 106 〜 120 件を表示
2,090円
◆特集1:小児科領域における医療技術を考える

【インタビュー】小児画像診断にかかわる医療従事者に伝えたいこと/相田典子

【現場探訪】小児の撮影現場を訪ねる~神奈川県立こども医療センター/筑丸勝人

・小児MRI検査における最新技術/シーメンス・ジャパン株式会社

・小児領域において有用な東芝MRIの最先端技術/東芝メディカルシステムズ株式会社

・低流速血流を捉える新しい血流イメージング技術Superb Micro-vascular Imaging(SMI)/東芝メディカルシステムズ株式会社

・MRダイアグノスティックスインキュベータシステム『nomag IC』の紹介/フジデノロ株式会社

・小児・胎児・成人先天性心エコーに対応したレポートシステム(Mity For Report USCLD:マイティ・フォー・レポートUSCLD)/インフィニティメディカルソフト株式会社

・小児Aiについて~小児の死亡時画像診断(Ai)モデル事業を中心に~/山本正二


◆特集2:第3回 泌尿器画像診断・治療技術研究会(JSURT)報告

■各画像の位置づけ:腎
・腎疾患に対する超音波の役割/丸上永晃 ほか

・腎腫瘍の良悪性の鑑別や病期診断におけるCT、MRの位置づけ
 /秋田大宇 ほか

・術前画像の活用(手術にどのように活かすか!)/釜井隆男


■各画像の位置づけ:前立腺
・Role of TRUS for Biopsy, Targeted therapy, and Monitoring for
 Prostate Cancer /浮村 理

・前立腺癌診療におけるマルチパラメトリックMRIの役割/玉田 勉

・前立腺癌治療の分岐点と画像診断/井川 掌


■各画像の位置づけ:精巣
・精巣~治療の分岐点~進行性精巣腫瘍マネージメントにおける画像診断
 /三木恒治 ほか


■腎細胞癌と分子標的療法―治療前後の画像と病理変化―
・画像による腎癌分子標的治療の効果判定法―FDG PET/CTを中心に―
 /中井川 昇

・分子標的薬治療後の病理学的変化―血管病変を中心に―/都築豊徳

・腎障害患者に対するヨード造影剤の使用について/林 宏光


【特別寄稿】
・前立腺がんに対するMRIを活用した最新情報
 /株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン



【連載】 CT心臓撮影法
 「TBT(test bolus tracking)法とサブトラクションCCTA」
  山口隆義(地域医療機能推進機構(JCHO)北海道病院 放射線部)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「先進医療に向けた新しい治療装置の開発―加速器型ホウ素中性子捕捉療法システムについて―」
  伊藤昌司(国立がん研究センター中央病院 放射線治療科)

2,090円
【特集】放射線治療最新動向2015


・より安全に放射線治療を実施するための品質管理システム
  ~半歩先を行くシステムを目指す~/RTQMシステム(株)

・ユトレヒト大学医療センターにおけるMRIと
リニアックの融合技術/エレクタ(株)

・高精度・低侵襲放射線治療の実践に貢献する
Multimodality Imaging & Optimizing Solutions/シーメンス・ジャパン(株)

・患者の顧客体験を向上する放射線治療環境における
自然のイリュージョン(錯覚)/The Sky Factory

・小線源治療における不均質補正を考慮した線量計算/(株)千代田テクノル

・進化し続ける放射線治療計画システム『RayStation』製品紹介/(株)日立メディコ

・放射線治療RIS「Blue Stat」の最新動向/ブルー・ベルソフト コンサルタント(株)

・放射線治療用MRI の周辺アクセサリー
LAP社製可動式患者アライメントレーザーについて/メディカル・エキスパート(株)

・前立腺がん密封小線源療法連結型シード線源
「バード ブラキソース システム」/(株)メディコン

・放射線治療部門の情報化:中核を担う「治療RIS」/横河医療ソリューションズ(株)


【原著論文】
 「コバルト60定位手術的照射装置における不均質ファントムに対する
  線量計算アルゴリズムの比較検討」/中澤寿人 ほか



【連載】 CT心臓撮影法
 「冠動脈CTの解像特性」
  杉澤浩一(慶應義塾大学病院 中央放射線技術室)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「緩和放射線治療」
  渡邊裕之(昭和大学大学院 保健医療学研究科 診療放射線領域)ほか

2,090円
◆特集◆
CT術前シミュレーション診断の実際
~3次元画像診断の現状

・序説/飯沼 元

・脳神経外科手術における術前シミュレーション/宮北康二

・経カテーテル的大動脈弁置換術における術前CT 評価とその重要性/小出昌秋

・呼吸器(気管支)における気管支鏡検査・治療前シミュレーション/平石尚久 ほか

・最新の肝胆膵における術前シミュレーション/内田政史

・肝移植術前シミュレーションにおける3D画像の有用性
 ~肝移植における3D画像/曽山明彦 ほか

・胃癌の術前シミュレーション―増強効果に着目したCT診断/鶴丸大介 ほか

・大腸におけるシミュレーション技術/三宅基隆

・泌尿器科手術における3D-CTイメージングシステムの有用性について/眞砂俊彦 ほか

・SYNAPSE VINCENTの術前活用/大島俊介

・Ziostation2における術前シミュレーションアプリケーション/安達雅昭

・手術前に活用する3次元CT画像~VirtualPlace 活用テクニックと作成ポイント/阪本 剛


【連載】 モバイルメディカルアプリケーション(MMA)の現状と実際
 「MMA とサイバーセキュリティ」
  鈴木孝司(公益財団法人医療機器センター 医療機器産業研究所)

【連載】 CT心臓撮影法
 「冠動脈CT-angiography検査における撮影条件の検討」
  柴田英輝(JA愛知厚生連 豊田厚生病院 診療協同部 放射線技術科)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「当院における小児放射線治療について」
  内藤りょう(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 放射線診療部)ほか

2,090円
◆巻頭企画:医療事故調査制度について考える

・【概説】「医療事故調査制度」ってどんな制度?

・【インタビュー】日本医師会 副会長 松原謙二氏に聞く

・【インタビュー】Aiと医療事故調査制度~日本診療放射線技師会(JART)


◆特集1:整形外科領域における超音波診断装置の実際

・整形外科における超音波検査の有用性/後藤英之

・関節超音波検査でリウマチ診療がどう変わるのか?/岡野匡志

・運動器疾患領域で高い診断能を提供する高画質技術の紹介
/コニカミノルタ(株)

◆特集2:医療現場のニーズに応える産業技術

・超高解像度8K映像技術の臨床応用の試み
─世界初の8K腹腔鏡下胆嚢摘出手術の実施─/山下紘正

・4K/8K/3D映像技術の医療応用サービスを目指して
/(株)NHKメディアテクノロジー

・メディカルイメージング装置開発における光インタフェイスの取り組み
/(株)マクニカ

・4K HDMI・IP光伝送器の紹介と長距離医療映像伝送を活用した
病院内リアルタイム共有システム/富士ゼロックス(株)


【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「血液・リンパのがんにおける放射線治療」
  濱田 稔(国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 放射線治療科)

【連載】 CT心臓撮影法
 「Dual source CTによる冠動脈撮影の実際」
  能登義幸(新潟大学医歯学総合病院 診療支援部 放射線部門)

【連載】 モバイルメディカルアプリケーション(MMA)の現状と実際
 「家庭用MMAの普及に求められる要件」
  鈴木孝司(公益財団法人医療機器センター 医療機器産業研究所)
2,090円
【特集】変貌するPACS

・院内の画像を一括管理するオールインワンシステム~INFINITT PACS紹介~
 /(株)インフィニットテクノロジー

・クラウドを利用した画像診断―未来志向型Vue PACS―/ケアストリームヘルス(株)

・読影生産性の向上、VNAによる患者中心のデータ連携で、
 さらなる進化を遂げた『Centricity Solutions』/GEヘルスケア・ジャパン(株)

・仮想化技術による3D-PACSの実現とモバイル化による
 画像診断ワークフローの変化/シーメンス・ジャパン(株)

・常に進化し続けるPACSソリューション『XTREK シリーズ』/(株)ジェイマックシステム

・米国PACS市場変化とCross-functional 統合ビューア
 『Aquarius iNtuition REVIEW』の紹介/テラリコン・インコーポレイテッド

・『RapideyeCore』時代とともに変化するPACS/東芝メディカルシステムズ(株)

・オープンソースソフトウェア(OSS)を採用しVNAにも対応したPACS
 /(有)ニュートン・グラフィックス

・PACSはどのように変貌していくのか/PSP(株)

・IntelliSpace PortalのコンセプトとPACSインテグレーション
 /(株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン

・富士フイルム製PACS『SYNAPSE』の進化/富士フイルムメディカル(株)

・社会インフラにビルドインされ、イメージングIT 基盤を実現する未来のPACSソリューション
 /横河医療ソリューションズ(株)


【連載】 モバイルメディカルアプリケーション(MMA)の現状と実際
 「モバイルメディカルアプリケーション(MMA)の実例と規制動向」
  鈴木孝司(公益財団法人医療機器センター 医療機器産業研究所)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「前立腺癌の放射線治療」
  大浦弘樹(独立行政法人国立病院機構九州医療センター 放射線部臨床研究センター)

【連載】 CT心臓撮影法
 「2機種のフラッグシップCTを用いた心臓CT
 Philips Brilliance iCT・Toshiba Aquilion ONE ViSION Edition」
  神谷正貴(磐田市立総合病院 第2放射線診断技術科)
2,090円
特集
乳がん診断と治療~難波先生と歩くITEM2015~

■マンモグラフィ
・マンモグラフィ編/難波 清
・乳癌画像診断におけるマンモグラフィシステムの可能性/田上祥子
・フォトンカウンティング搭載デジタルマンモグラフィ装置の現状と展望/矢ヶ部真理

■超音波診断装置
・超音波診断装置編/難波 清
・3D Total Breast Ultrasound―超音波による検診からフォローアップまでのトータルブレストケア/渡辺 聖
・乳腺領域における新しい血流イメージング技術SMI(Superb Micro-vascular Imaging)の可能性/加賀屋亜也子
・乳腺領域における超音波診断装置の新技術/岡田一孝

■乳房専用PET
・乳房専用PET編/難波 清
・乳房専用PET装置Elmammo(エルマンモ)による新しい乳がん診断/佐藤友彦
・乳房用PET『PEMGRAPH』の開発/佐藤浩樹 ほか

■ビューア・PACS
・ビューア・PACS編/難波 清
・未来の乳がん検診・診断・治療の為に~「mammary」&「RT HUNTER」/芝原奈央
・乳がん診断の現場とともに成長するビューアと今後の展望/株式会社スリーゼット
・東陽テクニカ デジタル・マンモグラフィ画像ビューア『MammoReadシリーズ』/株式会社東陽テクニカ

■放射線治療
・放射線治療編/難波 清
・乳房小線源治療用アプリケータSAVI(サヴィ)/加野亜紀子
・トモセラピーにおける乳がんの放射線治療/加藤善平

■その他
・周辺機器による診療サポートの重要性/難波 清
・日立超電導MRI装置ECHELON OVAL type ORIGIN 5におけるマンモMRS計測機能/八杉幸浩
・ソフトウェアの時代へ~デンスブレスト評価とCAEによる乳房MRI診断~/難波洋文


■巻頭企画■
・最先端医療とチーム医療が融合した乳がん診療を実現
 /社会医療法人 厚生会 木沢記念病院

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「子宮頸がんの放射線治療」
  遠藤裕二(日本大学医学部附属板橋病院 中央放射線部)

【連載】 CT心臓撮影法
 「Dual source CT とArea detector CT の使い分け―時間分解能を中心に」
  大橋一也(名古屋市立大学病院 中央放射線部)

2,090円
【特集】
第34回 日本画像医学会 報告集
・大会長序説/大塚隆信

■泌尿器『腎腫瘤性病変:共有すべき知識とは』
・司会序説/戸澤啓一、楫 靖
・臨床/岸田 健
・画像/竹山信之
・病理/三上修治

■中枢神経『水頭症、脳脊髄液減少症』
・司会序説/岡本浩一郎、栗原紀子
・臨床/西山健一
・画像/栗原紀子
・病理/豊島靖子

■婦人科・周産期『子宮体癌:術前画像診断と最適な治療選択』
・司会序説/清川貴子、高濱潤子
・臨床/三橋 暁
・画像/高濱潤子
・病理/清川貴子


■巻頭企画■
医療用ソフトウェアの規制について考える
【概要】
・これだけは知っておきたい~医療用ソフトウェアと法規制

【インタビュー】
・医療ソフトウェアと法規制~現状の問題点は何か/古川 浩

【レポート】
・ヘルスソフトウェアの各国の規制状況と日本の対応/酒井由夫

【レポート】
・モバイルメディカルアプリケーションの今後の動向と
 AMEDによる医療機器産業支援/鈴木孝司 ほか


■研究会報告■
第77回 東海総合画像医学研究会講演論文集

・妊娠と関係して増大と縮小をみた下垂体腺腫の1例/池澤瑞香 ほか

・診断に苦慮した組織球症の1例/山田剛大 ほか

・救急診療における画像診断:これだけは見逃したくない重要病態top10/松本純一


■特別企画■
ITEM2015印象記
・国際医用画像総合展 参加リポート
 高橋光幸(横浜栄共済病院 診療技術部 放射線技術科)ほか


【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「消化器癌(食道、膵臓を中心に)の放射線治療」
  筑間晃比古(東京医科大学病院 放射線治療部)

【連載】 CT心臓撮影法
 「64列CTにおける心拍コントロールについて」
  大西圭一(桜友会 所沢ハートセンター 放射線科)
2,090円
◆特集
超音波診断装置の新潮流
 ―低流速検出能に優れた血流イメージング―

・序説/畠 二郎

・Superb Microvascular Imaging(SMI)の特徴と臨床的有用性/畠 二郎 ほか

・関節リウマチの滑膜炎に対するSMIの有用性/成田明宏

・肝臓―びまん性肝疾患の診療におけるSMIの有用性―/住野泰清 ほか

・Superb Micro vascular Imaging(SMI)による肝腫瘍診断/橋本眞里子 ほか

・甲状腺中毒症鑑別診断におけるSMIの臨床的有用性の検討/貴田岡正史

・乳腺:非造影と造影の有用性/何森亜由美 ほか

・運動器の血流評価~SMIを使った評価~/高橋 周


◆特別企画 速報!ITEM in JRC 2015
・ITEM in JRC 2015~展示会レポート


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「究極の乳房に傷をつけない治療! MRガイド下集束超音波手術」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「乳がんの放射線治療における患者セットアップの技術」
  相川亜子(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 放射線治療科)

【連載】 CT心臓撮影法
 「心臓カテーテル検査の代替を目指して」
  佐々木康二(医療法人札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)

【連載】 医工連携を歩く
 「術者の触知覚スキルを活用する腹腔鏡下手術用触診システム」
 田中由浩(名古屋工業大学大学院工学研究科)ほか


■特別寄稿
・重粒子線治療施設SAGA HIMATの経緯
 遠藤真広(九州国際重粒子線がん治療センター) ほか


■原著論文
・定位放射線治療装置の幾何学的中心精度の長期成績
 中澤寿人(名古屋共立病院名古屋放射線外科センター) ほか
2,090円
■特集1
画像診断:その進歩と多様性

・序説/西村恒彦

・CT―冠動脈形態と性状―/元山貞子

・ASLによる脳MR灌流画像/竹内香代 ほか

・核医学-[123I]FP-CITによるパーキンソン病の診断/水村 直

・融合画像―がん診療におけるPET/CT―/長町茂樹 ほか

・CAD開発プラットホーム~CIRCUS~/林 直人

・定量的予後判定―心筋SPECT:Heart Risk View/西村恒彦 ほか

・遠隔画像診断/伊藤博敏

・オートプシー・イメージング(Ai)/山本正二


■特別企画 出展みどころ~ITEM in JRC 2015より

・さらなる診断能向上を実現するVantage TitanTM 3T
 ―性能を新次元に引き上げるSaturn Gradient―
 /東芝メディカルシステムズ株式会社

・循環器領域の検査ワークフローに即した管理ソリューション
 /株式会社グッドマン

・進化を続けるザイオステーションに象徴される
 一味違ったデザインと演出のブースにも注目
 /ザイオソフト株式会社、アミン株式会社

・Get Imagination, Make Innovation.
 常に医療現場の目線に立ち、日々の業務改善から地域医療連携まで、
 お客様のニーズを捉えた最適なソリューションをご提案
 /株式会社ジェイマックシステム

・医療現場をトータルにサポートし、
 未来へつなげる日立グループのヘルスケア事業を紹介
 /株式会社日立メディコ、日立アロカメディカル株式会社


■特別レポート
・『Aiセンター・新木場』という施設


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「乳腺超音波検査新時代―自動式乳房専用超音波検査装置の登場―」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「肺癌の放射線治療―体幹部定位放射線治療を中心に―」
  首藤宣昭(北里大学病院 放射線部)ほか

【連載】 CT心臓撮影法
 「冠動脈動態解析アルゴリズムの効果」
  佐藤英幸(社会福祉法人仁生社 江戸川病院 放射線科)
2,090円
【特集1:心臓イメージング2015】
・企画:望月輝一(愛媛大学医学放射線科)
・序説/望月輝一

◆心臓CT
・320列面検出器を用いた冠動脈CT angiography―描出能向上に寄与する最新技術―/立神史稔 ほか
・心筋perfusion CTの撮影と読影/城戸輝仁

◆心臓MR
・心臓MRの現状とトピックス/石田正樹
・圧縮センシングを用いた心臓Cine MRIの有用性/城戸倫之 ほか

◆心臓PET
・心臓PETの現状とトピックス/宮川正男
・150水 心筋血流PETを用いた冠動脈疾患の診断/市川泰崇 ほか
・13NアンモニアPETの臨床応用/川口直人 ほか

◆半導体SPECT
・心臓専用半導体SPECTの特徴と現状/肥田 敏 ほか
・被ばく低減プロトコル/西山香子 ほか


【特集2:第27回 電子情報研究会学術集会演題集】
・序/上田和彦

・画像情報を中心とした医療情報統合化による
 包括的教育支援への取り組み~5年間の経験と知見~/木村浩彦 ほか

・FileMakerによる画像データベース構築におけるUNIX活用の一工夫/尾辻秀章 ほか

・正規化オーダの画像保存サーバへの画像管理データベースへの導入/出町 洋 ほか

・レポート端末から電子カルテ端末への患者IDの受け渡しシステムの導入/郷原英夫 ほか

・血管撮影室において心臓血管カテーテル検査治療を受ける患者の
 看護情報を電子カルテシステム化しての活用の実際/齋藤登代子

・厚生労働省規格を目指す、JAHIS-JIRAの報告書標準規格/木村通男

・遠隔画像診断サービス連合会の現状と今後の活動について/煎本正博 ほか

・福島県における画像診断の現状と遠隔画像診断支援センターの立ち上げ/佐久間光太郎 ほか

・遠隔画像診断による産休・育休中の女性放射線科医師支援/山﨑香奈 ほか

・グループ病院間での遠隔読影を目的としたレポートシステムの開発/劉 清隆

・骨除去処理画像の胸部X 線画像診断への影響/佐々木康夫

・低価格外部保存サービスと統合型PACSの運用実績
 ―中規模病院における経営的・臨床的意義―/井石龍比古 ほか

・当院における読影環境システムについて/橋詰典弘 ほか

・PACS教育の重要性/浅井真友美 ほか

・JROD(Japanese Radiation Oncology Database)の取り組み/寺原敦朗


■原著論文
・ガンマナイフ治療における品質管理―長期にわたる出力線量の評価―
 中澤寿人(名古屋共立病院 名古屋放射線外科センター)ほか


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「自動式全乳房超音波検査装置の発明と開発」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「頭頸部がんの放射線治療」
  伊藤照生(東邦大学医療センター佐倉病院)


2,090円
特集1
フラットパネルディテクタ2015
■臨床論文

・FPD搭載型血管撮影装置の有用性/上杉道伯 ほか

・RALS装置更新に伴う島津製直接変換方式FPD搭載X線透視撮影装置の導入と
 その安全対策/坪井和生 ほか

・フラットパネルディテクタ技術を極めた血管撮影装置のインパクト
 『AlluraClarity シリーズ』/中村 茂

・ケアストリームヘルス移動型X線撮影装置
 『DRX-Revolution Mobile X-Rayシステム』を導入して/藤本 崇

・日立間接変換型FPD搭載CアームX線透視装置の腔内照射治療への利用/木野村 豊

・X線透視撮影装置の進展/鈴木賢昭 ほか

■技術論文

・移動X線検査の概念を変える
 『DRX-Revolution Mobile X-Rayシステム』/岡 知樹

・~安心して、どこでも使えるDRを目指して~
 次世代ワイヤレスタイプ可搬型DR『AeroDR PREMIUM』/中村一起

・新型X線平面検出器搭載デジタルラジオグラフィ装置
 TFD-2010Aの開発/小谷篤司

・患者と術者に優しいX線血管撮影装置/廣瀬聖史

・フラットパネルディテクタ技術を極めた血管撮影装置:
 「AlluraClarityシリーズのインパクト」/山田真一

・FUJIFILM DR CALNEOの新シリーズ
 『CALNEO Smart』に搭載された技術について/高見 実


特集2
RSNA2014

・RSNA2014 MRIを中心としたトピックス:
 MR fingerprinting(MRF)の新しい流れ/原田雅史

・2014 RSNA、最新のCT技術/辻岡勝美

・100周年のRSNAとIHEを中心としたトピックス/江本 豊

・Technical Exhibit Reports


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「伝説の医療ベンチャー起業家、ボブ・ワン(Bob Wang)
 ―乳がん画像診断発展の偉大なる陰の功労者―」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「脳腫瘍の最新定位放射線治療」
  中村 勝(愛知医科大学病院 中央放射線部)ほか

2,090円
■特集 整形外科領域での3Dイメージング最前線

・序説/江原 茂

・高解像iso voxel 3DCTの骨・関節への適応と限界/桑子智之 ほか

・3D imagingに期待すること―整形外科分野における現況と展望―/田島吾郎 ほか

・外傷パンスキャンによる骨格外傷の評価と有用性/和田慎司 ほか

・骨軟骨外傷における3次元CTの有用性/鈴木美知子 ほか

・DECTを用いた人工関節における金属アーチファクト低減技術/東條慎次郎 ほか

・脊椎の3D-CTによる評価/稲岡 努 ほか

・骨軟部腫瘍の治療における3D-CTの意義/常陸 真


【研究会報告】
・第76回 東海総合画像医学研究会講演論文集
 「診断に苦慮した腎腫瘍の1例」
 松清 亮(藤田保健衛生大学 医学部放射線科)ほか


【原著論文】
・「平面検出器搭載型X 線装置用QCファントムと
 QCデータ管理ソフトウェアの開発」
 芳賀喜裕(東北大学大学院 医学系研究科)ほか


【連載】 最新!放射線治療のテクニック
 「新生児の頭部MRI 検査について」
  村本安武(神奈川県立こども医療センター 放射線技術科)

【連載】 医工連携を歩く
 「最新放射線治療装置」
 岩井譜憲(昭和大学大学院保健医療学研究科 診療放射線領域)ほか
2,090円
◆特集◆
放射線治療最前線2014

・序説/徳植公一

・悪性脳腫瘍に対する放射線治療/水本斉志

・頭頸部癌の放射線治療:IMRTの向かう先/吉村亮一

・肺癌治療における最近のトピック/武田篤也 ほか

・食道癌における放射線治療/新城秀典 ほか

・乳癌・放射線治療における最近のトピック/関口建次

・肝胆膵の放射線治療/井垣 浩

・子宮頸癌~放射線治療の最新の動向~/三上隆二

・前立腺癌に対する根治的放射線治療/糸永知広 ほか

・高精度放射線治療の現状と問題点
 ―高精度放射線治療装置の使用経験より/唐澤克之

・地域医療としての放射線治療―何が求められるのか―/池田 恢


【原著論文】
・肺癌、肝癌の体幹部定位放射線治療における画像照合の検討/中澤寿人 ほか

【特別企画】
・【インタビュー】PET-CTの放射線治療計画への使用について
 「PET-CTを放射線治療計画に使用
 協力体制と役割分担で治療部門・診断部門の連携を実現」
 近畿大学医学部附属病院


【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「新生児の頭部MRI 検査について」
  村本安武(神奈川県立こども医療センター 放射線技術科)

【連載】 医工連携を歩く
 「放射線治療の新しい品質管理コンセプト~RTQMシステムについて~」
 小澤修一(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 放射線治療連携学
 寄付講座准教授/RTQMシステム株式会社 代表取締役)
2,090円
【特集1:検診から見るBreast Imaging】

・序説/鯉淵幸生

・オンラインでの多施設乳がん検診/小林茂樹 ほか

・オフラインでの多施設乳がん検診
 ―DVDを媒体としたフィルムレス・モニタ診断方式―/藤田克也 ほか

・乳がん検診でのCADの活用方法/森田孝子

・トモシンセシスを用いた対策型乳がん検診/片寄喜久 ほか


【特集2:泌尿器画像診断・治療技術研究会(JSURT)報告】

◆原発性アルドステロン症Update
序説/荒井陽一、楫 靖

PA診療ガイドライン/今本 敬

副腎静脈サンプリングに必要な解剖と手技
―治療へのインパクトを含めて―/ 高瀬 圭

腹腔鏡下副腎摘除術の実際/宮嶋 哲

副腎部分切除術~adrenal-sparing surgery~の可能性の探索/石戸谷滋人

◆相互理解のための教育セミナー
序説/東 治人、山田 惠

ロボット支援膀胱全摘術+回腸新膀胱/大山 力

小径腎腫瘍の鑑別診断/陣崎雅弘

◆尿路結石診療の最前線
序説/釜井隆男、陣崎雅弘

尿路結石診断におけるDual Energy CTの可能性/高橋 哲

軟性尿管鏡による結石治療f-TULの実際/中野 磨


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「デジタル化時代に入り、進化発展し続ける乳腺画像モダリティのCAD
 ―臨床からみたCADの分類とその意義」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「ArtisQ.zenによる先天性心疾患に対する心臓カテーテル検査と治療
 ―先天性心疾患に対する大径FPDとコーンビームCT の有用性―」
 武田和也(榊原記念病院 放射線科)

2,090円
■特集1
『凍結治療 最前線』

・序説/山門亨一郎

・凍結療法の原理/清水 匡

・肺腫瘍に対する凍結療法/屋代英樹 ほか

・肝腫瘍に対する経皮的凍結療法/宮崎将也 ほか

・腎癌に対する経皮的凍結療法/山中隆嗣 ほか

・子宮筋腫に対する凍結治療/最上拓児

・骨軟部腫瘍に対する凍結治療/郷原英夫 ほか

・アブレーション治療と腫瘍免疫/高木治行 ほか


■特集2
『エコーが整形外科診療を変える』

・序説/高橋 周

・整形外科診療をワンランク進化させる超音波最新技術/松崎正史

・エコーから運動器検診を変える/山口睦弘 ほか

・エコーで手指の痛みを診る/中島祐子

・エコーで足部・足関節の痛みを診る/笹原 潤 ほか

・エコーを使って運動器疾患の痛みをとる/朴 基彦

・エコーで運動器リハビリテーションが変わる/村瀬善彰

・エコーを使ってスポーツ傷害を診る/高橋 周


【連載】
 新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「マンモグラフィCADとの奇跡的な出会い【前号からのつづき】」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「先天性心疾患におけるMRI検査」
 粟津原信一(長野県立こども病院 放射線技術科)
おすすめの購読プラン

映像情報メディカルの内容

学際的な情報の収集、およびそれらの解説に重点を置き、より確かな情報をより速く読者にお届けいたします
映像情報メディカルは診断・治療に役立たせる総合画像診断学を中心に、実際の臨床診断例や、画像医学の動向、それに画像医学技術に関する諸問題の検討など、ソフトとハードの両面から立体的に紹介しております。

映像情報メディカルの無料サンプル

2011年9月号 (2011年08月27日発売)
2011年9月号 (2011年08月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

映像情報メディカルの目次配信サービス

映像情報メディカル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

映像情報メディカルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.