映像情報メディカル 発売日・バックナンバー

全166件中 121 〜 135 件を表示
2,090円
■特集■
消化器疾患に対する内視鏡的アプローチの最新情報

・序説/伊佐山浩通

・内視鏡的胆道ステンティングの最新情報/向井 強 ほか

・胆道鏡の最新情報/鎌田健太郎 ほか

・バルーン内視鏡、カプセル内視鏡を用いた小腸疾患の診断/青山大輝 ほか

・術後再建腸管に対するダブルバルーン内視鏡を用いた胆膵内視鏡治療/畑中 恒 ほか

・EUS&EUS―FNAの最新情報~画像診断とFNAのテクニック/岩下拓司 ほか

・胆道疾患に対するInterventional EUSの現況と展望/川久保和道 ほか

・膵疾患に対するInterventional EUSの実際/山本夏代 ほか

・共焦点内視鏡を用いた消化器画像診断/小林雅邦 ほか

・胃・十二指腸・大腸狭窄に対する内視鏡的ステント留置術/佐々木隆 ほか

・製品紹介「消化器領域関連」


■特別寄稿■
・消化器内視鏡検査における運用性向上を目指したX線透視装置
 LUMINOS Session ルミノス セッションの製品特長
 林 昭人(シーメンス・ジャパン株式会社)

【連載】
 新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「マンモグラフィCADとの奇跡的な出会い」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「先天性心疾患」
 佐野恭平(静岡県立こども病院 放射線技術室)

【連載】 医工連携を歩く
 「空気圧駆動ロボットを用いた内視鏡操作システム」
 只野耕太郎(東京工業大学精密工学研究所 兼 リバーフィールド株式会社)ほか



2,090円
■特集■
腹部Interventional Radiologyの手技とコツ

・序説/神納敏夫

・動脈性消化管出血に対するTAE/矢田晋作 ほか

・TIPSを応用した治療法―消化管静脈瘤に対するアクセスルートとしての使用、
 門脈閉塞例の治療に対して―/山本 晃 ほか

・門脈圧亢進症に対するIVR(B-RTO/PTS)/神納敏夫

・肝細胞癌に対する化学塞栓療法/宮山士朗

・腹部腫瘍に対するラジオ波焼灼・凍結療法/中塚豊真

・腹部外傷に対するIVR/杉本幸司 ほか

・胆道系疾患に対するIVR/齋藤博哉

・椎体圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術(Percutaneous Vertebroplasty:PVP)/米虫 敦 ほか

・製品紹介「IVR関連」



■原著論文■
「金沢大学附属病院でのディーシービーズの使用方法」
 南 哲弥(金沢大学大学院医学保健学 総合研究科 経血管診療学) ほか


【連載】
 新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「リスク因子と乳腺密度評価で個別化乳がん検診を実現」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「小児整形外科疾患について~股関節撮影、長尺撮影~」
 佐野恭平(静岡県立こども病院 放射線技術室)

【連載】 医工連携を歩く
 「脳動脈瘤の3次元シミュレーションによる診断支援システム~臨床医工連携研究~」
 髙尾洋之(東京慈恵会医科大学 脳神経外科)ほか
2,090円
■特集■
「脳・頭頸部腫瘍の治療効果判定に役立つ画像診断法」

・IMAGE PREVIEW
・序説/戸村則昭
・脳MRIについて/井料保彦ほか
・PETによる脳腫瘍の治療効果判定/南本亮吾
・脳・頭頸部領域のCT 診断―Discovery CT750 HDを用いた臨床応用を中心に―/篠原祐樹ほか
・MRIによる頭頸部腫瘍の治療効果判定/二ツ矢浩一郞ほか
・PET/CTを用いた頭頸部癌治療効果判定/鷺野谷利幸ほか
・脳・頭頸部腫瘍におけるMRI装置の最新技術/酒井政人ほか
・頭部領域における最新技術動向「syngo RESOLVE&syngo ZOOMit の技術概略」/石川啓介


■特別企画■
「救急におけるクラウドITの現状」

・佐賀県における救急車でのiPad活用の取り組みの成果と課題/円城寺雄介
・画像伝送を中心とした救急におけるICT活用/宮内英樹
・製品紹介「医療クラウド関連」


■特別寄稿■
・カナダ移民と放射線技師―需要に供給が追いつかないカナダの放射線技師事情/大野陽子


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
「最近のマンモグラフィ検診をめぐる米国での大論争」
難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
「小児腹部造影CT検査における多相撮影の適応について」
阿部修司(大阪府立母子保健総合医療センター 放射線科)ほか
2,090円
■特集1 医療情報システム最新動向

・IMAGE PREVIEW
・序説/深津 博
・医療情報システムの安全管理に関するガイドライン4.2版(厚生労働省)について/山本隆一
・クラウドを利用した医療情報システムのBCP対策/佐藤智太郎
・電子カルテ文書の秘密分散外部保存について/松村泰志
・個人所有PCによる院外からの電子カルテ利用実現へのチャレンジ/深津 博
・不正ログイン対策の重要性―認証セキュリティに関する解説―/広瀬 努
製品紹介「PACS関連製品」


■特集2 乳腺画像診断・治療 最新動向

・デジタル乳房トモシンセシスとその応用/田上祥子
・富士フイルムのマンモグラフィシステム『AMULET Innovality』と
 マルチモダリティ読影ビューア『SYNAPSE EX-V』の紹介/俣野公志
・乳がん診断に用いる乳房組織生検用医療機器の展望/日下明三
・マンモトーム生検に対応した処置用テーブルとチェア/松村 萌
・Noblusに搭載したReal-time Tissue Elastographyの最新技術/香西和久
・多様化するデジタル・マンモグラフィ画像診断~
(株)東陽テクニカ デジタル・マンモグラフィ読影システムMammoReadシリーズ~/青木実花咲
・トモシンセシスを活かすマンモビューア/松田ひろみ
・SAVI(R)(サヴィ)アプリケーター ―乳がん放射線治療の新しい選択肢―/加野亜紀子


■研究会報告 第75回東海総合画像医学研究会講演論文集

・腫瘍性病変との鑑別が困難であった小児骨髄炎の1例/伊藤倫太郎ほか

・当施設におけるPhase contrast MRIを用いたFlow Dynamics Analysisの試み/佐野貴則ほか

・画像から読み解くもやもや病の病態・病理/森岡基浩


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「一流を目指し、苦しくも楽しいON/OFF作戦」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「小児CTにおける診断参考レベル」
 竹井泰孝(浜松医科大学医学部附属病院 放射線部)

【連載】 医工連携を歩く
 「小型パターン投光器を利用した能動ステレオによる3次元内視鏡システムの開発」
 古川 亮(広島市立大学 情報科学部)ほか

2,090円
■特集1
臨床・画像・病理トライアングル(第33回日本画像医学会)
序説/松永尚文

・序説:肝細胞癌と鑑別を要する疾患/蒲田敏文
・肝細胞癌と鑑別を要する疾患~臨床~/山下竜也ほか
・肝細胞癌と鑑別を要する疾患 放射線科の立場から/小坂一斗
・病理学的に肝細胞癌と鑑別を要する疾患/原田憲一

・序説:典型的でない副腎疾患/藤岡知昭
・典型的でない副腎疾患/大森 聡、五味達哉、井下尚子

・序説:女性生殖器 感染症/田中 修
・『女性生殖器感染症』画像/津布久雅彦
・『女性生殖器感染症』臨床/岩破一博
・『女性生殖器感染症』病理の立場から/森谷卓也

・序説:急性肺血栓閉塞症の診断と治療/金澤 實、星 俊子
・急性肺血栓塞栓症の臨床:診断の基本と最近の治療法/中村真潮
・肺血栓塞栓症におけるMDCTの役割/坂本一郎
・剖検例にみる急性肺血栓塞栓症の特徴/呂 彩子


■特集2
超音波診断装置 最新動向

・ポイントオブケアとしての次世代超音波システム/Danny Kreindler

・Compare Assistantの紹介/GEヘルスケア・ジャパン株式会社

・Go cablefreestyle!世界初ケーブルレスプローブ搭載の超音波画像診断装置
 『ACUSON Freestyle』/平山秀男

・ARIETTA 70へ搭載したReal-time Virtual Sonography の最新技術/香西和久


特別企画
―速報!ITEM in JRC 2014―
・ITEM in JRC 2014 国際医用画像総合展 参加リポート/石森文朗
・ITEM in JRC 2014~Technical Exhibits Report


【連載】
新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「あり得ない!幸運すぎた癌研外科の1年半」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「児童虐待について」
 丸山智之(独立行政法人国立成育医療研究センター 放射線診療部)
2,090円
■JRC2014

【JRC2014記念挨拶】

・第73回日本医学放射線学会総会の開催にあたって/金澤 右
・第70回日本放射線技術学会総会学術大会開催にあたって/江口陽一
・第107回日本医学物理学会学術大会開催にあたって/福士政広
・2014国際医用画像総合展開催にあたって/小松研一
・Book in Book【ITEM展示ガイド】


■特集
第26回電子情報研究会報告

・序説/櫛橋民生
・PACSの現状と今後の方向性/大越 厚
・PACSにおけるクラウドの活用―現状と今後―/湊谷浩司
・PACSと電子カルテの現状と今後/岩村浩正
・地域診療施設間連携システム(HER)の再評価/木村通男
・地域連携にいま不足しているもの/木村通男
・PDIを利用した外部医療機関画像の取り込みシステムで見られる
 DICOM規格違反の当院での実状/髙橋智和ほか
・外部医療機関画像の一時保存システムの構築と運用結果について/松田恵雄ほか
・放射線画像以外のPACS端末上画像閲覧放射線科医へのメリット/上田和彦ほか
・超音波診断センター化に伴う完全フィルムレスシステムの構築/中田典生ほか
・モバイル端末を用いたPACS画像参照システムの構築と展望/松成一矢ほか
・タブレット端末を利用したカンファレンスシステムの構築/佐藤憲臣
・読影レポートの質向上と維持について/岩田良之
・岡山画像診断センターにおける遠隔画像診断の現状と課題について/清 哲朗ほか
・遠隔画像診断事業成功へのカギ/上田和彦ほか
・読影補助としてのコンピュータ支援診断:Lesion Management/佐々木康夫
・推論理由を開示するCADxの有用性/八上全弘ほか
・入力負担軽減のためのゲーム用左手キーパッド使用の初期経験/佐上 徹
・RIS画面のポップアップ機能の活用状況と今後の取り組みについて/広瀬直美ほか
・レポート作成を症例登録のきっかけにした
 画像診断ティーチングファイルシステムの構築/本田憲業ほか
・岡山大学病院IVRセンターにおける電子情報環境/郷原英夫ほか
・遠隔画像診断システムを利用した放射線治療のコンサルテーション/藤井正彦ほか


■特別寄稿
「東日本大震災により被災したMR検査室を訪ねて―被災地から伝えたいこと」
 町田好男(東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻画像情報学分野)ほか


【新連載】新乳がんから生命と乳房を守ろう―『超』早期乳がんの発見と診断・治療―
 「『超』早期乳がんを追い求めるカメレオン医師」
 難波 清(社会医療法人北斗 北斗病院 乳腺・乳がんセンター)

【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「小児のMRI撮影について」
 高橋俊行(昭和大学大学院 保健医療学部)ほか

【連載】 シリーズ 医工連携を歩く
 「アクティブステレオによる3次元形状復元を用いた心臓の機械現象の可視化」
 青木広宙(千歳科学技術大学 総合光科学部)ほか
2,090円
【特集】
血流維持型血管内視鏡―その現状と展望

・IMAGE PREVIEW

・序説/児玉和久

・血流維持型血管内視鏡:明瞭な画像を得るコツ
 ~導入間もない施設・導入を検討している施設への提言/小松 誠ほか

・血管内視鏡で観察される所見とは/佐藤 明

・不安定プラークの意義と非閉塞性血管内視鏡で評価する意義について/臺 和興ほか

・血管内視鏡から視たステント血栓症の問題点/市川 稔

・ステント留置部における内膜被覆と黄色度の意義~BMSとDES~/松岡 宏

・ステント血栓症の発症機序についての内視鏡的検討/上田恭敬

・血流維持型血管内視鏡との比較
 ―各病態における血管内イメージングモダリティ―/高山忠輝ほか


【特別寄稿】
循環器領域の新技術

・ziostation2による最新TAVR術前プランニングアプリケーション/安達雅昭

・製品紹介「循環器領域関連」



【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
「小児CT検査における被ばく線量低減につながるポイントを理解しよう!」
 庄司友和(東京慈恵会医科大学附属柏病院放射線部)

【連載】 シリーズ 医工連携を歩く
「視線追跡装置の眼科領域での活用」
 大野明子(東京都立多摩総合医療センター 眼科)

2,090円
■特集1:フラットパネルディテクタ2014

・胆膵内視鏡治療手技におけるフラットパネルの有用性/糸井隆夫

・フィリップス社DigitalDiagnostリリース3の使用経験/飯田聖一郎

・可搬型フラットパネルディテクタの臨床使用~
 一般撮影への導入と立位長尺撮影システムについて~/岸本健治

・ワイヤレスディテクタ搭載 移動型X線診断装置
 『DRX-Revolution Mobile X-Ray システム』/岡 知樹

・FD搭載X線機器の最新ラインナップ/林 昭人

・さまざまなシーンで活躍するワイヤレスFPD搭載回診用X線撮影装置
 『MobileDaRt Evolution』/竹内由紀子

・2014年、直接変換型FPD方式マンモグラフィ検診車への
 スマートチェンジ(新車、載せ替え、2 台搭載)/松崎敏生

・高画質・低線量・使いやすさに対応した
 「FUJIFILM DR CALNEO HC」の開発/三井浩資


■特集2:RSNA2013

・RSNA2013 MRIに関するトピックス/原田雅史
・RSNA2013 CT技術の大きな進歩/辻岡勝美
・医療情報(Informatics)を中心としたトピックス/江本 豊
・Technical Exhibits Report


■特別企画
医療におけるIT特別企画セキュリティ:
遠隔読影、地域連携において標的型攻撃を阻止できるか?

座長:
深津 博(愛知医科大学 医療情報部)
桑鶴良平(順天堂大学 放射線診断学講座)

・サイバー攻撃の現状と警察の取り組み/林 茂広
・マルウェア感染の手口と医療システムに対する脅威の解説/広瀬 努
・最近のサイバー攻撃の実態と医療分野への影響について/名和利男
・重要インフラ、特に医療分野における情報流出および
 サイバー攻撃の現状と対策/舟橋 信
・【大学病院におけるIT security確保への取り組み
 ―電子カルテ、地域連携、遠隔読影を含めて/深津 博


【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「小児心臓カテーテル検査と被ばくについて」
 石橋 徹(医療法人あかね会 土谷総合病院 放射線室)ほか

【連載】 シリーズ 医工連携を歩く
 「非接触・無拘束ベッド見守りシステム」
 竹村安弘(株式会社イデアクエスト)
2,090円
■研究会報告
第74回 東海総合画像医学研究会講演論文集

■特集
関節疾患の画像診断:変形性関節症(OA)と関節リウマチ(RA)

・IMAGE PREVIEW

・序説/上谷雅孝

・変形性関節症における関節軟骨評価/渡辺淳也

・変形性関節症における骨変化の評価/千葉 恒 ほか

・早期関節リウマチの診断と治療戦略/川上 純 ほか

・関節リウマチの超音波による評価/川尻真也 ほか

・関節リウマチのMRIによる評価/青木隆敏

・インフォコムが提案する整形外科領域における画像ソリューション
 ~整形外科部門PACS『iRad-OT』と医療定量画像解析ソフトウェア
 『Dr.View/LINUX』の組み合わせによる医療の質の向上~/高柳亮太郎

・製品紹介「整形領域関連」


■特別企画
【シンポジウム】死後画像診断(Ai)の現状と将来
座長:
今井 裕(東海大学医学部 専門診療学系画像診断学)
池田典昭(九州大学大学院医学研究院 法医学分野/日本法医学会 理事長)

・第三者機関としての立場から/山本正二
・法医学領域における死後画像診断の現状と課題/飯野守男
・筑波メディカルセンターにおけるオートプシー・イメージング(Ai)/塩谷清司
・臨床放射線科医にとっての死亡時画像診断のために/高橋直也
・【総括】講演を終えて/池田典昭


【連載】 最新!小児放射線領域のテクニック
 「出生からフォンタン手術達成までの放射線検査・IVRの実際」
 細川聖記(和歌山県立医科大学附属病院 中央放射線部)ほか


2,095円
■巻頭企画
【鼎談】神奈川県“ヘルスケア・ニューフロンティア構想”にみる
 IT技術を活用した個別化医療への道
黒岩祐治(神奈川県知事)×中島康雄/印牧義英(聖マリアンナ医科大学)


■特集:Breast Imagingの近未来図
・IMAGE PREVIEW

・序説/桑鶴良平

・Breast Imagingの近未来―クラウドが変える
 Vendor Neutral Archiveがもたらす新しい遠隔画像診断/佐藤俊彦

・がん検診事業を支えるITシステムへの期待 本当に挑戦すべきこと
 統一検診IDをベース自治体の検診事業支援プラットフォームの可能性/依田佳久

・クラウドがもたらす地域医療ネットワーク/舟橋 毅

・医療インフラとしてのクラウドとソーシャルプラットフォーム
 ~検診から地域医療へ連携と共有を実現するために~/葭葉敦史

・当施設における乳腺画像診断システム/内山菜智子

・GE Breast Imagingの現状と今後の展望
 ~画像診断機器メーカの視点から~/東尾良介

・東芝のBrest Imagingシステムについて/中島奈月ほか

・デジタル・マンモグラフィの特性を考慮した読影システム
 ~デジタル・マンモグラフィ読影システムMammoReadシリーズ~/清水貴裕

・マンモグラフィ専用画像診断ワークステーション
 『mammary(マーマリー)』/山本 登

・臨床現場で役立つマンモviewer/PSP株式会社 マーケティング課

・PEM(Positron Emission Mammography)の概要と保険適用について
 ―乳房専用PEM Flex Solo II PETスキャナ/鈴木佐登志

・3T MRIが変える乳がん診断/上田裕子

・3T MRIが変える乳がん診断
~MAGNETOM 3T MRIがもたらす乳がん診療への新たなる潮流~/打越将人

・Vantage TitanTM 3Tが変える乳癌診断/千葉寿恵


【原著論文】
・Visual Analog Scale(VAS)を用いた診断確信度と疲労度の評価;
 日常診療下の腹部造影CT検査における造影剤投与量の影響
 佐野勝廣(山梨大学医学部 放射線科)ほか


【連載】 最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「小児救急放射線技術」
 丸山智之(独立行政法人国立成育医療研究センター 放射線診療部

2,095円
巻頭企画
【対談】手術支援ロボットの今、そして先端医療の未来
堀江重郎(泌尿器科)×桑鶴良平(放射線科)/順天堂大学医学部附属順天堂医院


特集:
骨盤部疾患の診断とIVRの現況

・IMAGE PREVIEW

・序説/桑鶴良平

・前立腺癌の画像診断/北島一宏ほか

・子宮体部疾患の画像診断/福永 健ほか

・卵巣病変の画像診断MRIとPETについて/松井健太郎ほか

・膀胱癌のMRI診断/後閑武彦ほか

・婦人科疾患(筋腫、腺筋症)に対する子宮動脈塞栓術の実際と現況:
 文献reviewと手技の実際/堀川雅弘

・骨盤内疾患に対するHepaSphereを用いた動注塞栓術/堀 篤史ほか

・巨大子宮筋腫・頸部筋腫に対する術前バルーン閉塞術/白石昭彦ほか

・重症産科出血に対する経皮的動脈塞栓術
 (transarterial embolization:TAE)の現況/西尾美佐子ほか

・製品紹介「泌尿器領域診断関連」


【特別企画―泌尿器領域の新技術】
・3Dボリューム・レンダリングを用いたリアルタイムCT立体視による
 手術参照画像および、手術プランニングの構築/磯谷周治

・MRIガイド下前立腺生検の臨床的有用性について/片平和博

【原著論文】
・補助人工心臓の制御下における循環状態モニタリング用ソフトウェアの開発
 小林亮太(東北大学大学院 医学系研究科)ほか


【連載】 最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「四肢その他の救命救急放射線技術」
 丸山智之(日本医科大学千葉北総病院)

【連載】 医工連携を歩く
「3Dプリンタの造形技術と医療分野への応用」
 土井章男(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)

2,095円
特集:拡がる放射線治療

・IMAGE PREVIEW
・序説/大西 洋
・子宮頸癌の画像誘導小線源治療/戸板孝文ほか
・前立腺がんと乳がんの小線源治療/伊丹 純
・拡がる放射線治療―呼吸性移動対策とその工夫―/高仲 強ほか
・CyberKnifeの新技術 体幹部病変への動体追尾照射の有用性/岩田宏満
・Ⅰ期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療/高橋一平ほか
・頭頸部癌治療における動注併用粒子線治療の役割/不破信和ほか
・新しい炭素線治療/篠藤 誠ほか
・放射線治療の向かうべき方向と課題/西尾正道
・製品紹介「放射線治療関連製品」


【特別企画】
・HOSPEX Japan 2013
 「手術映像システム・画像処理」コーナーの見どころ

【原著論文】
・ルーチン冠動脈CTは冠動脈造影と一致しているか?
 池水暁彦(松山ハートセンター よつば循環器科クリニック 放射線部)ほか

【連載】 最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「救命救急センターにおける腹部・骨盤のIVR」
 相良健司ほか(地方独立行政法人りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター 放射線技術科)

【連載】 医工連携を歩く
「肝癌・乳癌の治療を助けるロボットシステム
 ~安全かつ確実な切らない治療の実現に向けて~」
 小林 洋(早稲田大学 理工学術院 総合研究所)
2,095円
■特集/明日への提言2013~放射線医学教育のかたち

・放射線医学における使命と展望/白土博樹

・放射線科専門医の研修・育成/高橋康二

・デジタル画像教育の重要性/畠中正光

・画像診断の将来と専門医の育成/江原 茂

・放射線治療医の教育に対する理想と現実と希望/神宮啓一

・信頼を築く放射線安全教育/楫 靖ほか

・放射線腫瘍学の明日―放射線治療の現状と放射線腫瘍医養成―/中野隆史

・医学生教育における既成カリキュラム以外の画像読影実習およびDoctor’s Doctor/小須田 茂

・医学教育に携わり将来に向け思うこと/坂井修二

・明日への提言―2013/徳植公一

・放射線医学教育のあり方とグローバルスタンダード/三橋紀夫

・北里大学医学部における画像診断学教育の現状と展望/井上優介

・医療倫理とコミュニケーション力の養成/中島康雄

・放射線医学教育に必要なこと/青山英史

・画像医学教育のあるべき姿を求めて
 ~Active-Rich-Freshな教育システムの実現を目指す福井大学での試み~/木村浩彦ほか

・放射線科の学生教育/星 博昭

・放射線医学教育のこれから/阪原晴海

・放射線医学教育について最近思ったこと/外山 宏

・コンサルタントとしての放射線科医を育てる/山田 惠

・Face to Faces, Face to Communities, Face to the World/金澤 右

・ボーダレス時代の新たな教育システムの構築にむけて/原田雅史

・放射線診療・研究の魅力を伝えよう/望月輝一

・正しい放射線生物学教育も重要/小川恭弘


【多施設共同研究報告】
・わが国発の心臓核医学エビデンスJ-ACCESS2 study
 (2型糖尿病患者における無症候性心筋虚血の評価)の成果と総括
 /西村恒彦(J-ACCESS研究代表者/京都府立医科大学)ほか


【連載】 最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「腹部骨盤外傷を中心とした救急撮影技術の基礎とポイント」
 稲垣直之(済生会横浜市東部病院 放射線部)

2,095円
特集1:
造影剤最新事情

・序説/対馬義人
・造影剤の安全性についてのガイドラインの現状と最近の知見/対馬義人
・ヨード造影剤と腎機能障害―造影CTにおける考え方と最新データ―/村上隆介ほか
・ガドリニウム造影剤と腎機能障害―NSF発症を防ぐために―/対馬義人
・造影剤の即時性副作用―危険因子と予防策―/神宮晶子
・ヨード造影剤の遅発性副作用―危険因子と対処法―/加藤仁美ほか
・造影超音波の基礎的事項と安全性/平井都始子
・製品紹介「造影剤注入装置」


特集2:
連携を重視したPACS導入事例

・健診センターでのPACSの活用―京都工場保健会での実例―/高田明浩
・『INFINITT PACS』導入で統一された画像管理の実現へ/米澤 稔
・ PACS導入、順天堂大学医学部附属浦安病院の場合/京極伸介


【特別寄稿】
・死因究明におけるAi(オートプシー・イメージング)の役割
 ~小児Ai全例実施に向けた取り組み~
 山本正二(オートプシー・イメージング学会 理事長/Ai情報センター 代表理事)

【連載】 最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「胸部の救命救急放射線技術(血管系)」
 安部勝人ほか(大阪府立急性期・総合医療センター)
2,095円
■特集
医療情報誘導治療の最新

・IMAGE PREVIEW
・序説/伊関 洋
・術中支援統合画像環境SCOT(Smart Cyber Operating Theater)
 ―機能・構造に注目した診断と治療を目指す未来予測手術―/田村 学ほか
・HIFU治療におけるマルチモダリティナビゲーションシステムの開発/村垣善浩ほか
・前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)治療/内田豊昭ほか
・MRIガイド下HIFUによる乳癌局所治療/古澤秀実
・集束超音波による低侵襲定位脳手術(MRg-FUS)/阿部圭市ほか
・リアルタイム4次元放射線治療―スーパー特区の成果―/白土博樹ほか
・サイバーナイフ、脳そして体幹部への臨床/佐藤健吾
・製品紹介「画像ガイド下治療関連システム」


【特別レポート】
筑波大学、術中MRI手術室の導入成果発表


【連載】
■最新!救命救急 放射線領域のテクニック
 「胸部救急領域における胸部X線、CT撮影のポイントと基礎知識」
  田中 功(東京女子医科大学東医療センター 放射線科)

■第33回 医工連携を歩く
 「医療機器を目指した皮質脳波ブレイン・マシン・インタフェイスの研究開発」
  松下光次郎(大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学講座)ほか
おすすめの購読プラン

映像情報メディカルの内容

学際的な情報の収集、およびそれらの解説に重点を置き、より確かな情報をより速く読者にお届けいたします
映像情報メディカルは診断・治療に役立たせる総合画像診断学を中心に、実際の臨床診断例や、画像医学の動向、それに画像医学技術に関する諸問題の検討など、ソフトとハードの両面から立体的に紹介しております。

映像情報メディカルの無料サンプル

2011年9月号 (2011年08月27日発売)
2011年9月号 (2011年08月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

映像情報メディカルの目次配信サービス

映像情報メディカル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

映像情報メディカルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.