栄養経営エキスパート 2019年9・10月号 №20 (発売日2019年08月08日) 表紙
  • 雑誌:栄養経営エキスパート
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:隔月刊
栄養経営エキスパート 2019年9・10月号 №20 (発売日2019年08月08日) 表紙
  • 雑誌:栄養経営エキスパート
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:隔月刊

栄養経営エキスパート 2019年9・10月号 №20 (発売日2019年08月08日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2019年9-10月号 No.20(2019年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
糖...

栄養経営エキスパート 2019年9・10月号 №20 (発売日2019年08月08日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2019年9-10月号 No.20(2019年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
糖...

ご注文はこちら

2019年08月08日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

栄養経営エキスパート 2019年9・10月号 №20 (発売日2019年08月08日) の目次

-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2019年9-10月号 No.20(2019年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
糖質の調整で治療に貢献する
周術期の血糖管理と静脈経腸栄養

周術期における高血糖は、術後の感染症を増加させることが周知されており、周術期の栄養管理においては血糖コントロールが重要なポイントとなる。本特集では、急性期医療の最前線で活躍する医療者による解説と症例を通し、具体的にどのように周術期の血糖コントロールを図っていくべきか、考察していく。

【解説1】周術期における血糖管理の意義
術後感染症のリスク予防としての血糖管理のあり方について
福島亮治 氏
(帝京大学 外科学講座 教授)

【解説2】侵襲下における血糖管理と静脈栄養
インスリンは敵か味方か?
寺島秀夫 氏
(筑波大学 医学医療系 消化器外科 客員教授)

【解説3】経腸栄養管理と血糖コントロール
術後の早期経腸栄養の意義と周術期経腸栄養のリスク管理の考え方
宮澤 靖 氏
(東京医科大学病院 栄養管理科 科長・一般社団法人 日本栄養経営実践協会代表理事)

【実践事例1】経腸栄養と血糖管理
糖質調整経腸栄養剤における血糖コントロールの有用性についての検討
草間大生 氏
(国家公務員共済組合連合会 三宿病院 栄養科 科長)

【実践事例2】術後の血糖管理
周術期における経腸栄養管理と血糖コントロール
秋山好美 氏
(社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院 栄養部 部長代行)

-------------------------------------------------------------
◆栄養経営特集◆
 軽減税率の導入で給食の内容が問われる
 管理栄養士が取り組むべき給食マネジメントはコレだ!

-------------------------------------------------------------
その他の記事
-------------------------------------------------------------
●The 症例 ~病態を読み解くエッセンス~
 テーマ・脳神経外科領域シリーズ② リフィーディング症候群ハイリスクの高齢頭部外傷患者
 聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院(横浜市旭区)

●Breakthrough リーダーの条件
 研究に落とし込むまでを意識し
 マクロな視点で課題解決に取り組む
 田口佳和さん 長岡赤十字病院(新潟県長岡市)
医療技術部 栄養課/栄養経営士

●Convention Report
 第43回日本頭頸部癌学会学術セミナー2より
 頭頸部診療における栄養管理

●Seminar Report 第24回J-BREATH講演会
 COPD患者の最先端の栄養ケア
 ~栄養補助食品を上手に使おう~

●気になる逸品

-------------------------------------------------------------
次 号 予 告  2019年11-12月号 No.21(2019年10月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
経口摂取をめざすための戦略と戦術
“モジュラー栄養”を実践しよう

◆栄養経営特集◆
成果の出せる栄養管理に欠かせない
グローバルコストマネジメント術

栄養経営エキスパートの内容

病態を学び、栄養管理のアウトカムを導き出す、栄養士・管理栄養士・栄養経営士を応援するスキルアップマガジン
病院や高齢者施設に勤務し栄養管理にたずさわる方々は、学会や勉強会に参加し、知識の習得に努めています。しかし、「その習得した知識をどう活かせばいいのか?」「どうすればその知識を患者や利用者の栄養管理に還元できるのか?」と、悩んでいるのではないでしょうか。本誌は「その先の進み方」──つまり、臨床栄養管理の結果をしっかりと出せる、管理栄養士のマネジメントリーダーの育成をめざした隔月刊誌です。

栄養経営エキスパートの無料サンプル

2017.11-12月号 (2017年10月08日発売)
2017.11-12月号 (2017年10月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

栄養経営エキスパートの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.