栄養経営エキスパート 2021年9・10月号 №33 (発売日2021年08月08日) 表紙
  • 雑誌:栄養経営エキスパート
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:隔月刊
栄養経営エキスパート 2021年9・10月号 №33 (発売日2021年08月08日) 表紙
  • 雑誌:栄養経営エキスパート
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:隔月刊

栄養経営エキスパート 2021年9・10月号 №33 (発売日2021年08月08日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2021年9-10月号 No.33(2021年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
...

栄養経営エキスパート 2021年9・10月号 №33 (発売日2021年08月08日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2021年9-10月号 No.33(2021年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
...

ご注文はこちら

2021年08月08日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

栄養経営エキスパート 2021年9・10月号 №33 (発売日2021年08月08日) の目次

-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2021年9-10月号 No.33(2021年8月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
これだけは当院で絶対に外せない
ベテラン管理栄養士が選ぶ流動食3選

現在、プレバイオティクスやプロバイオティクスなど、さまざまな働きを付加した流動食が数多く市販されています。いずれも対象者の病態によっては非常に効果的な働きが期待できる製品であり、管理栄養士であれば可能なかぎりストックしておきたいと思うのは当然でしょう。しかし、施設の経営状況によっては、どれでも好きなように採用できるわけではなく、数ある製品のなかからどうしても外すことのできない製品を厳選して採用しているのが現実であるかと思います。そこで本特集は、ベテラン管理栄養士の方々による「これだけは絶対に外せない流動食3選」を紹介します。

〈Message〉
栄養管理で患者の命を守る管理栄養士の使命を全うしよう
宮澤 靖 氏
東京医科大学病院 栄養管理科 科長/一般社団法人 日本栄養経営実践協会 代表理事

〈Select 1〉
重症患者・頭頸部がん領域における流動食の選択と粘度調整食の活用
竹内裕貴 氏 ほか
独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院 栄養管理部

〈Select 2〉
腎機能に配慮しながら消化管障害のリスク低下につながる経腸栄養を実践
萩野 悟 氏
特定医療法人新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院 栄養科

〈Select 3〉
幅広い疾患への対応から標準と半固形、糖質調整を使い分ける
草間大生 氏
国家公務員共済組合連合会 三宿病院 栄養科 科長

〈Select 4〉
困った時の3種の神器~流動食の特徴を最大限に活かせ~
佐保洸太 氏 ほか
社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 栄養科 ほか

〈Select 5〉
早期栄養介入から腸内環境を考慮した3種
安達順子 氏
社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院 栄養部 課長代行

〈Select 6〉
誤嚥性肺炎の予防的観点から高濃度かつ半固形状の流動食を選択
片岡恭平 氏 ほか
NTT 東日本関東病院 栄養部

〈Select 7〉
多機能な慢性期医療の提供のため排便や誤嚥に配慮した流動食を選択
髙﨑美幸 氏
医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院 栄養サポート室

〈Select 8〉
病態の変化の激しい超急性期から安定期へ向けた3種
宮島 功 氏
社会医療法人近森会 近森病院 臨床栄養部 部長

〈Select 9〉
高齢者の幅広い病態に配慮した応用性の高い選択
齊藤大蔵 氏
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院 栄養科

-------------------------------------------------------------
その他の記事
-------------------------------------------------------------
● The 解説~病態を読み解くエッセンス~
 テーマ:慢性呼吸不全
 医療法人社団 悠翔会(東京都港区)

● Breakthrough リーダーの条件 特別編08
 患者に起きている状態の原因を突き止め
 それぞれに適した栄養サポートを実践していく
 田中 康之さん 医療法人社団光生会 平川病院(東京都八王子市)
 栄養科 主任/栄養経営士

● 実践!管理栄養士を磨くロールプレイ講座【第9回】真壁 昇
 今回のテーマ:栄養経営エキスパートのための
 早期栄養介入における悩みごと相談 その①

-------------------------------------------------------------
次 号 予 告  2021年11-12月号 No.34(2021年10月8日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
病態と術式を知り、アウトカムへつなぐ
消化器がん周術期の栄養指導

早期栄養介入管理加算の導入により、周術期患者への栄養指導が重視されるようになった。特に消化器がんは術式によって経口摂取が制限されることがあり、術式を理解したうえでの栄養指導が求められる。本特集は消化器がん周術期の術式の解説と栄養指導のあり方について、急性期医療の最前線で活躍する医療者の方々にご解説をいただく。

栄養経営エキスパートの内容

病態を学び、栄養管理のアウトカムを導き出す、栄養士・管理栄養士・栄養経営士を応援するスキルアップマガジン
病院や高齢者施設に勤務し栄養管理にたずさわる方々は、学会や勉強会に参加し、知識の習得に努めています。しかし、「その習得した知識をどう活かせばいいのか?」「どうすればその知識を患者や利用者の栄養管理に還元できるのか?」と、悩んでいるのではないでしょうか。本誌は「その先の進み方」──つまり、臨床栄養管理の結果をしっかりと出せる、管理栄養士のマネジメントリーダーの育成をめざした隔月刊誌です。

栄養経営エキスパートの無料サンプル

2017.11-12月号 (2017年10月08日発売)
2017.11-12月号 (2017年10月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

栄養経営エキスパートの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.