食と医療 22 (発売日2022年07月25日) 表紙
食と医療 22 (発売日2022年07月25日) 表紙

食と医療 22 (発売日2022年07月25日)

講談社エディトリアル
特集 老化と栄養 老化制御と長寿をめぐる医療の最前線 

食と医療 22 (発売日2022年07月25日)

講談社エディトリアル
特集 老化と栄養 老化制御と長寿をめぐる医療の最前線 

ご注文はこちら

2022年07月25日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
10%
OFF
1,800円 / 冊
送料無料
2025年04月25日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら割引ありでお得!さらに送料も無料です。

食と医療 22 (発売日2022年07月25日) の目次

特集 老化と栄養
老化制御と長寿をめぐる医療の最前線 

食養生と治未病
メディカルライス協会理事長、日本抗加齢医学会監事 渡邊 昌
オートファジーの観点から考える健康長寿戦略
株式会社AutoPhagyGO庄司志咲子、石堂美和子
抗酸化制御能を有する食品成分による老化制御
京都府立医科大学大学院 分子標的予防医学 成田 匠、宮本真吾、武藤倫弘
フレイル・サルコペニア高齢者の栄養問題と対応
国立長寿医療研究センター 研究所 老年学・社会科学研究センター フレイル研究部 木下かほり
肺炎レンサ球菌の誘導するオートファジーと老化の関連性
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座微生物学分野 猪俣 恵
緑茶カテキンが脳の老化を予防する
静岡県立大学 茶学総合研究センター 海野けい子
カロリー制限による抗老化・寿命延伸作用のメカニズム
東京理科大学薬学部生命創薬科学科 分子病理・代謝学 小林正樹、野崎優香、樋上賀一
在宅で暮らす高齢者の食事摂取の課題と栄養ケア
愛国学園短期大学家政科中野 都
糖尿病と高血圧に対して期待されるビオチンの効果
東北大学 大学院農学研究科 栄養学分野 大崎雄介、塩沢浩太、白川 仁

TOPICS食事による抗炎症作用と老化の抑制
名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院院長/名古屋大学名誉教授 葛谷雅文

注目論文紹介  
 医療法人相生会 福岡みらい病院 山内杏奈

食事ガイドライン 
ESPEN実践ガイドライン 炎症性腸疾患における臨床栄養学(2)
名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史
愛知淑徳大学健康医療科学部 安藤富士子

食と医療の内容

医療のための“食”と“栄養”情報、ここに集結
近年の栄養学の進歩は目覚ましく、今まで不明であった食や栄養の我々の体や疾病への影響が次々と明らかになりつつあります。しかし、これらの情報が医療者、また一般の方々に十分理解、浸透していないことに驚く部分もあります。今回、主に医療にかかわる専門家に食、栄養の正しい情報を提供することを目的として「食と医療」を創刊いたします。本誌は食、栄養の正しい理解の浸透と、栄養学の啓発につなげることを目的といたします。取り上げる分野は幅広く、食の機能、疾病との関係、栄養の摂取法、アレルギー、老年医療における食の在り方など、食と医療について、医療現場で必ず役立つ特集、論文をわかりやすく、精力的に紹介していきます。

食と医療の目次配信サービス

食と医療最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

食と医療の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.