GT-R Magazine(GTRマガジン) 発売日・バックナンバー

全133件中 31 〜 45 件を表示
表紙
Editor's column「Talk about R」
Writer's column「Opinion of R」
目次
BCNR33の記憶
第2世代R極上の走りを求めて
NISMO S1搭載であたらなる領域へ
マインズ号に相応しい施術とは
TM Works Vol.1
あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2004-058
R's百景 木下隆之が綴る
チューンドRで関西は大盛況!
AUTOBACS SUPER GT 2020
王者復活への新方程式
Fine Tune!!
スカイライン400Rその価値と未来
平成チューニング 調律の系譜
入魂のR回想録 Vol.12
今のNISSAN これからの日産
R's Connection通信 Vol.7
『GT-R THE JOURNEY』日本語版発売決定!
『HKS GATE TOKYO BAY』オープン
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
パーツモニターReport
読者プレゼント
●Editor’s column「Talk about R」
●Writer’s column「Opinion of R」
●RB26&VR38 名機の誇り GT-R専用エンジンが持つ無限の伸びしろ
●筑波1分切りに想いを馳せて
●マインズ号の深層を初公開
●あなたのR見せてください
●GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
●PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2004-057
●Fine Tune!!
●R’s百景 木下隆之が綴る
●Rチューニングの最先端事情
●記念すべき年に集いし確かな絆
●愛車撮影会 in NISMO FESTIVAL 2019
●「大阪オートメッセ2020」でGT-Rを堪能してください!
●本誌オリジナルグッズ好評発売中!
●平成チューニング調律の系譜 005 マフラー
●入魂のR回想録 Vol.11
●EVENT REPORT
●年賀状博覧会2020
●R’s Connection通信 Vol.6
●Reader’s Style
●R’s DATA
●鈴鹿で炸裂するチューナー魂
●パーツモニターReport
●GT-R THE JOURNEY
●読者プレゼント
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
GT-Rと共に歩んできた本誌からのメッセージ 「創刊25年目の契り」
長く乗り続けるために施す最先端の処方 R's新世代TUNING
チーム「NISMOヘリテージ」の舞台裏 Vol.8 「アテーサE-TS修理」の全貌を公開
オーナーの自宅訪問 あなたのR見せてください
GT-Rマガジン全国行脚 オラの村に帰ってきた
見返す楽しみ!読み返す喜び! PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2004-056
ワタシのR 長寿の秘訣教えます! 10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
GT-R Magazine 151冊を全部見せます! 表紙が語る25年の軌跡
R35 MOTOR SPORTS
Fine Tune!!
進化するノウハウ、移り変わるトレンド 平成チューニング 調律の系譜 特別編 GT-Rチューンの25年
チューナーが心に残る厳選の1台を語る 入魂のR回想録 Vol.10 フェニックスパワー 代表 横山耕治
EVENT REPORT
本誌公認クラブの活動報告! R's Connection通信 Vol.5
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazine スタッフカー運行日誌
シフトノブやフロアマットなど多数のラインアップ!「本誌オリジナルグッズ」好評発売中!
GT-Rとモータースポーツファンに捧ぐ いつも身近にRを感じる日常のススメ
読者が試す! パーツモニターReport
読者プレゼント
次号予告
綴じ込み 「R's CALENDAR 2020」
別冊小冊子「NISMO CRS 10年の軌跡」
●Talk about R
Editor’s column
●Opinion of R
Writer’s column
●再会と誓い GT-R生誕50周年
●GT-R生誕半世紀を祝う 過去最大規模のR’s祭り!
●R33令和流リフレッシュ 後編
●待望の「リプレイス」で新展開へ!
●Fine Tune!!
●TRUST GReddy RX 復活への道
●GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
●PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2004-055
●R’s百景 木下隆之が綴る
●全方位GT-Rカーニバル
●平成チューニング 調津の系譜
●入魂のR回想録 Vol.9
●今のNISSANこれからの日産 Vol.54
●本誌オリジナルグッズ好評発売中!
●NISMO FESTIVALをGマガがジャック?
●R’s Connction通信 Vol.4
●Reader’s Style
●R’s DATA
●R35 MOTOR SPORTS
●読者プレゼント
●Talk about R
Editor’s column
●Opinion of R
Writer’s column
●GT-R史の転換点
生誕30周年を迎えたBNR32と
半世紀の節目に降臨したMY20
●あなたのR見せてください
オーナーの自宅訪問
●オラの村に帰ってきた
GT-Rマガジン全国行脚
●PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2003-054
●10万&20万km倶楽部
●R’s百景
木下隆之が綴る
●9月14火(土)開催 R’s Meeting2019 in 富士スピードウェイ
直前情報!
●R35 MOTOR SPORTS
●TRUST GReddy RX
復活への道 第12回
●R33 令和リフレッシュ前編
新車時以上の性能を目指す
●Fine Tune!!
●今のNISSANこれからの日産 Vol.53
●深くて楽しいコアなR乗りの休日
●平成チューニング 調津の系譜
●入魂のR回想録 Vol.8
●R’s Connection通信 Vol.3
●Reader’s Style
●R’s DATA
●GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
●本誌オリジナルグッズ好評発売中!
●読者プレゼント
GT-Rが誕生して今年で50年。その長い年月の間、世代が変わろうとも、その輝きや存在感は変わらずGT-Rファンを魅了してきました。そして、各々のGT-Rにオーナーとのドラマが詰まっています。愛車と日本一周を遂げたご夫妻の4ヶ月間、新車から25年乗り続けたR32を、さらに25年乗り続けるために決意したフルレストア、オーストラリアのバサーストで見た憧れを胸に、Z-tuneを手に入れた喜びと決意など、今号の巻頭特集ではGT-Rとオーナーが紡ぎ出す「固い絆」を紹介しています。特別な物語を作り出すGT-Rにさらに惹きつけられ、所有する優越感、GT-Rと同じ時代に生きる喜びを感じることができる一冊です。


[その他のコンテンツ]
●生誕50年の節目に刻む集大成「R35GT-R 2020年モデル詳報」/連続2位表彰台を獲得した序盤スーパーGTとニュルブルクリンク24時間レースに挑むKONDOレーシング序章「R35 MOTOR SPORTS」/現役オーナーに聞くサーキット仕様の作り方「R35を全開で楽しむ!」/いつでもどこでもRと過ごす厳選アイテム「NISSAN & NISMO HOT SELECTION 2019 Spring & Summer」/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万km倶楽部/9月14日(土)は世界一のGT-R祭りを開催!「R’s Meeting 2019 in 富士スピードウェイ エントリーユーザー募集開始!」etc.
表紙 表紙 表紙 表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
メンテナンスの心得
NISMO大森ファクトリー デモカーフルライン試乗
主力部品の仲間入りで体制強化
「R's Meeting 2019」は9月14日(土)に開催決定!
TRUST GReddy RX 復活への道
BLITZ最新「R35TUNING」の登竜門
あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2003-052
10万&20万km倶楽部
R's百景
チューンドR百花繚乱
最強の王者を目指し19年シーズン始動
Fine Tune!!
GT-Rの棲み家 Vol.20
GT-Rが支えるチャレンジ魂
今のNISSANこれからの日産
進化するノウハウ、移り変わるトレンド
入魂のR回想録 Vol.6
EVENT REPORT
4WD&EVの両雄を乗り比べ!
R's Connection通信
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
読者プレゼント
GT-Rの生誕50周年だけではなく、R32GT-Rが誕生30周年、R34GT-Rが同じく20周年と数多くの節目を迎える2019年。今号の特集はメモリアルイヤー第1弾として、「GT-Rのルーツ」をテーマとして、原点である初代スカイラインGT-R(ハコスカ)を核に取り上げています。誕生から50周年を迎える今、初代GT-Rはいかにして誕生し、どのようなクルマだったのか? 当時の時代背景から開発陣の思い、語られることがなかった秘話まで、あらためてその根幹に触れています。また、第2世代GT-Rのすべてに携わったデザイナーの西泉秀俊氏が「GT-Rデザインの系譜」について熱く語っています。同氏が考えるRらしさとはどのようなものなのか? 期待して読んでいただきたいと思います。ただ歴史を振り返るのではなく、誕生に込められた意義や意味まで知ることで、GT-Rへの愛着と思いは深くなること間違いなしです。

[その他のコンテンツ]
●CLUB RH9タイムアタックバトル「鈴鹿最速R決定戦」/「HKS、TRUST、BLITZ「3大パーツメーカーの最新マシンメイクの全貌」/NISMO FESTIVAL&東京オートサロン情報/NISMOヘリテージ最新情報「パーツ再生元年の一問一答」/Gマガ公認クラブ「R’s Connection」会員募集スタート/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万20万km倶楽部」etc.
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
GT-R 2019
アテーサE-TS トラブル相談所
GT-Rパーツ 再生の流儀 Vol.4
あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2003-050
10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
GT-R女子高生の覚悟
TRUST GReddy RX 復活への道 第8回
BLITZ最新「R35TUNING]の登竜門
11年振りの屈辱の先に光は見えるの!?
Fine Tune!!
今のNISSANこれからの日産
GT-Rの棲み家 Vol.18
ハコスカCLUB
R's Day 2018
知識の泉Vol.17 WPC処理
EVENT REPORT
入魂のR回想録 Vol.4
「R's Connection」発足間近!
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
落ち葉を踏み分け晩秋の信濃国へ
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
R'sMeeting2018 じゃんけん大会パーツモニターReport
読者プレゼント
次号予告
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
再生に懸ける希望
GT-Rパーツ 再生の流儀
R'sMeeting2018 in 富士スピードウェイ
あなたのR見せてください
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2003-049
10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
TRUST GReddy RX 復活への道
BLITZ最新「R35TUNING」の登竜門
オートギャラリーヨコハマ流儀2018外伝
青き闘魂が感じた手応えと訓練の時
世界の強豪と戦ったR35の存在感
Fine Tune!!
渡邉衡三からの質問状
HOBBY道楽
R35インジェクター流用の真実
知識の泉Vol.16 シーケンシャルドグミッション
入魂のR回想録 Vol.3
今のNISSANこれからの日産
GT-R OWNER'S STYLE
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
Reader's Style
R's DATA
興奮のR'sパラダイス
読者プレゼント
次号予告
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
Rで巡る日本の絶景
甦るR32グループA‐最終勝車‐
あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2003-048
10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
「R'sMeeting 2018 イベント直前情報
GT-Rパーツ 再生の流儀 Vol.2
TRUST GReddy RX 復活への道 第6回
ゲイナー11号車ついに表彰台の頂点に立つ!
Fine Tune!!
GT-Rの棲み家
渡邉衡三からの質問状
酷暑に負けない!クールダウンメンテナンス
知識の泉Vol.15 シリコンホース
入魂のR回想録 Vol.2
驚きとワクワクをギュッと詰め込んだ宝箱
EVENT REPORT
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
今のNISSANこれからの日産
情熱R人生
子供たちの夢を乗せてR35が変身する
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
マウスパッド&メンテナンスパッド 取扱説明書
ウデ自慢のR's Factory
読者プレゼント
次号予告
最近は技術の進化により、車齢は伸びる傾向にあるが、それでも一般的には走行距離10万kmがクルマ乗り替えの一つの区切り。ただ、GT-R だけはその枠には当てはまらない。最近は多くのクルマが10万kmを迎え、20万kmを超えた個体も徐々に増えている。多くの車両がこうして今なお現役で走り続けられるのはGT-Rに注がれるオーナーの愛情の賜物である。では、これから30万&40万kmと距離を重ねていくためには何が必要なのか? 今号では来るべき近未来のRライフに向けての方策と心構えを模索する。

●距離を刻み続ける先達からのアドバイス
●20万km超えからのトラブルの兆候を知る
●救世主「NISMOヘリテージ」の裏舞台を公開
●その他のコンテンツ
GT-R Magazine 141号のその他のコンテンツ:「R’s Meeting 2018」エントリーユーザー募集開始/松田次生選手がついに全世代GT-Rをコンプリート!?/第2世代GT–Rの新世代チューニングを提案「TRUST GReddy RX復活」/第2世代GT-Rが生まれた理由を掘り下げる「渡邉衡三からの質問状」/春だから走行会&ミーティングが盛りだくさん! GT-Rイベントレポート/オーナーのRライフを赤裸々に公開する「あなたのR見せてください」&「10万&20万km倶楽部」etc.

■GT-Rマガジン編集部のブログもご覧ください。
http://www.kotsu-times.jp/gtrmag/blog/
表紙 表紙 表紙 表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
GT-R使いの肖像
電装系復活の切り札再誕
オートギャラリーヨコハマ流儀2018
あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2002-046
10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
「R'sMeeting 2018」イベント開催日決定!
大阪オートメッセ2018
TRUST GReddy RX復活への道 第4回
逸品は進化する Vol.7
Fine Tune!!
GT-Rの棲み家 Vol.15
ハコスカCLUB
渡邉衡三からの質問状
知識の泉Vol.13 エアクリーナー
10周年を迎えた富士全開祭りにアフターパーツ業界の今が見えた
低μ路で味わう最先端制御
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌
スマホに負けない最新カーナビをNAVI
日本初!純国産カーボンローター解体新書
情熱R人生
R好きジャーナリストが一刀両断 最新モデルから未来が見える!
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
読者が試す!パーツモニターReport
読者プレゼント
次号予告
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
歴代GT-Rの系譜
NISMOの決意
オーナー自宅訪問
GT-Rマガジン全国行脚 オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2002-045
ワタシのR 長寿の秘訣教えます!
木下隆之が綴る R's百景
大阪オートメッセ2018 直前情報!
復活への道
20th NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY
TOKYO AUTO SALON 2018
筑波をメインターゲットに見据えるレース仕様
Fine Tune!!
憧れのガレージライフをこの手に!
今だからこそキーマンに聞きたい 第2世代GT-Rが生まれた理由
GT-R用パーツの悩みを解決
「NISMO DRIVING ACADEMY」
年賀状博覧会2018
読者の熱い思いを綴ります
R's DATA
CLUB RH9鈴鹿サーキットバトル
R35 2018年モデル公道試乗
R好きジャーナリストが一刀両断 最新モデルから未来が見える!
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
R's Meeting じゃんけん大会
次号予告
表紙
Talk about R
Opinion of R
目次
再生と進化の道しるべ
オーナー自宅訪問 あなたのR見せてください
オラの村に帰ってきた
PLAY BACK GT-R Magazine LIFE 2002-044
ワタシのR 長寿の秘訣教えます!10万&20万km倶楽部
木下隆之が綴る R's百景
関西お笑い界の重鎮は熱狂的なGT-Rファンだった!
R35 MOTOR SPORTS 2017 AUTOBACS SUPER GT
歴史を作ったパーツ列伝 逸品は進化する Vol.6
オートギャラリーヨコハマ流儀2018
Fine Tune!!
渡邉衡三からの質問状
知識の泉Vol.11 タービン
大阪で新展開が明らかになる!!
ターボの極意
EVENT REPORT
Reader's Style
R's DATA
GT-R Magazine スタッフカー運行日誌
R35 2018年モデルの伸長
GT-Rの棲み家
R好きジャーナリストが一刀両断 最新モデルから未来が見える!
TUNING FESTA 2017 in 岡山国際サーキット
HOBBY道楽
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
読者プレゼント
次号予告
おすすめの購読プラン

GT-R Magazine(GTRマガジン)の内容

究極のスカイラインバイブル
スカイラインGT-Rのためだけに存在する究極のクラスマガジンです。GT-Rオーナー&オーナー予備軍、レースファン、スカイラインオーナー、そして日産車ユーザーに向けて様々な情報を提供。チューニング、モータースポーツ、日常のメンテナンス、中古車、新製品などダイレクトな話題から、GT-Rを軸とした音楽や模型などの趣味を含めたライフスタイルマガジンとしても機能します。

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料サンプル

2018年3月号 (2018年02月01日発売)
2018年3月号 (2018年02月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

GT-R Magazine(GTRマガジン)の目次配信サービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

GT-R Magazine(GTRマガジン)のメルマガサービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

GT-R Magazine(GTRマガジン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.