GT-R Magazine(GTRマガジン) 発売日・バックナンバー

全133件中 61 〜 75 件を表示
1,324円
●これからRを買う、これからもRと過ごすために今を知る「GT-R購入の現実」
●HKSが着手する26REBORNプロジェクト「HKS×RB26」
●「大阪オートメッセ2015レポート」
●新連載・憧れのガレージライフをこの手に!「GT-Rの棲み家」
●2015年、GT-Rの活躍を占う「R35 MOTOR SPORTS」
●規制緩和から20年、カスタマイズの世界は何が変わったか?「Rチューニングの今昔」
●「HKSプレミアムデイR’s レポート」
●スタッフカーの日常をレポート「R32・R33・R34・R35運行日誌」
1,324円
☆生誕20周年特別企画
BCNR33の真実


☆NISMO大森ファクトリーR32GT-R
東京-岡山ロングツーリングテスト
理想のGT


☆R35GT-R 2015年モデル徹底試乗
GTとしての振る舞い


☆NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY
GT制覇の凱旋
ル・マンへの期待


☆カスタムトレンドの羅針盤
東京オートサロン2015レポート
1,426円
最新号の120号は、平成6(1994)年11月30日にGT-Rマガジンが産声を上げてから20周年を迎えた記念号!

巻頭特集は「20年」をキーワードに「R’sライフ未来予想図」と題して、かけがえのない愛車と共に歩んでいくために今何をすべきか、これから先何が必要かを提案しています。
本誌で唯一創刊当時から所属する編集部員である「R32 V−spec Ⅱ」号のグラビアを筆頭に、GT-Rを愛するオーナー、メーカー、ショップが見据える未来のプラン、そして現R35商品企画責任者である田村宏志氏のGT-Rへの想いまで、情報満載でお届けします。

現在GT-Rを所有するオーナー諸氏が共通して抱いているのは「Rに一生乗り続けたい」という気持ち。
けれど、20年先といえば、今30代の人は50代、50代の人は70代になり、人生も転機を迎えていることでしょう。
また、GT-Rを取り巻く状況も今までの20年とは大きく変わり、純正部品の製廃や環境を含めて、維持することがさらに大変になると予想されます。
120号では、本誌流の20年先までを見据えたプランをいくつか紹介していますが、オーナー諸氏にも「愛車をこの先も維持するための自分流の未来予想図を、今から描いてほしい」という想いも込めました。

また今号では、現在サーキット派からの注目を集めているオーストラリアのチューニングカー世界最速決定戦「WTAC(World Time Attack Challenge)」を現地取材。
『HKS』と『TOP SECRET』の白熱した覇権争いから、素人最速R乗りの初チャレンジまで、日本代表のGT-R勢に3日間密着!
最速に懸ける思いと舞台裏のドラマをあますことなくお届けします。
さらに、人気連載企画の「オラの村に帰ってきた」も、特別編としてオーストラリアのショップを訪問。
現地オーナーのGT-Rに対する思いはどのようなものか?
日豪の違いにも注目です。

なお、120号には本誌オリジナルの「2015年版R’sカレンダー」が特別付録として付いています!

● GT-R Magazine 120号
その他のコンテンツ:
・NISMO大森ファクトリー 第2世代GT-R生誕25周年プロジェクト「21世紀のR32」
・R35 2015年モデル速報「『GT』と『R』の立ち位置」
・スーパーGT 2014「NISMO6年振りの王座戴冠」
・スポーツランドSUGO「第5回GT-R MEETING」
・スタッフカーの日常をリポート R32・R33・R34・R35運行日誌etc.
1,528円
■巻頭特集 かけがえのない相棒と長く付き合うためのノウハウ「GT-R延命術」

■R’s Meeting 2014 in 富士スピードウェイ イベントレポート

■スーパー耐久の記憶

■WTAC世界最速GT-R決定戦・直前情報

■アテーサE-TS再考

■GT-R純正部品最前線

■スーパーGT波乱の後半戦が幕開け

■GT-Rマガジン・オリジナルグッズ続々登場!

【特別付録】
創刊20周年記念本誌オリジナルタオル


1,324円
■BNR32 に恋して

■GT-R×NSX
 東京ー北海道ロングツーリング

■GT-R OWNERS STYLE

■第2世代Rの礎ここにあり

■神戸ポートアイランドにR乗りが集結

■NISMOエキスパートショップ
 兵庫&大分に新規オープン

■聖地に刻むRの印

■ジャンルを超えた壮大なる祭典

■R35 MOTOR SPORTS 2014AUTOBACS SUPER GT
GT-Rが表彰台を独占

■GT-Rの生きる道

【特別付録】
本誌オリジナルBNR32ステッカー









1,528円
■長く乗り続けるためのR’sリメイク

■史上最悩のスカイライン考察
 剣が峰に立つ

■約130分のDVDにチューナーの想いと熱い走りを完全収録
 鬼気迫るアタックは永久保存版!

■SPORTS WHEEL 最前線
 最新モデルに見るブランド哲学

■第2世代をさせたブリヂストンの功績

■プリンス&スカイラインミュウジアムオープン
 歴代GT-Rそろい踏み

■R34用ステアリング鋭意開発中

【特別付録】
収録時間約130分
「最速Rの称号」スペシャルDVD
1,324円
■車体甦生

■ケンメリの皮を被ったR32

■R’sチューニング最前線

■年に一度のファン感謝祭

■今さら聞けないR’sメガ通信

■Rに乗り続けるための保険対策

■王者奪還を目指すR軍団

■間違いなしのR35選び
1,362円
■愛車復帰の処方箋

■R32再誕

■最新モデルと初期モデルを徹底比較
 刷新がもたらした一角

■2年振りのカムバック
 日産ファン白熱の大感謝祭

■躍進するR35チューニング

■R35オーナー垂涎のドラテク稽古

■FISCOライセンス免許皆伝

■記録更新への飽くなき探求

■ノーマルボディの限界点へ

■年賀状博覧会

1,466円
■村山工場の遺産

■BCNR33疾走

■東北のR乗りSUGOを席巻

■東京モーターショー2013レポート

■最速への道は視界良好

■BNR34で挑む未知の領域

1,362円
■SKYLINEの血統とGT-Rの遺伝子

■蒼穹の奇跡

■R35 走行12万kmの真実

■BCNR33復活

■洗練の逸品誕生

■日産とRの未来像

■気軽に楽しく、聖地の新境地

■電源整流化の効能

■「R32用Gマガ・ステアリング」披露!

1,466円
■GT-Rリフォーム大作戦

■Nürエンジン 深化の全貌

■BCNR33再興

■車内温度低減フィルムの効能

■RB26最速への野望

■薄氷のポール・トゥ・イン

■RB26冷却の奥義

■「R32用Gマガ・ステアリング」完成!

【特別付録】
本誌オリジナル
マウスパッド&メンテナンスパッド

1,362円
■BCNR33解体

■ARQRAY×GT-RMagazine共同開発プロジェクト
 見えた完成への方向性

■最速R血統

■スカイライン熱、冷めやらず

■GT-Rオーストラリア紀行

■西日本Rオーナーの心意気

■前人未到の3連覇を目指して

■厳選 NISMO 2013 Wear&Goods
 R’s Goods Selection

■8月発売目指して進行中!
R32用ステアリング製作プロジェクト
1,362円
■R’sトラブル実例集
 Engine/DriveTrain/chassis

■究極のR33「NISMO 400R」が
 導く新たなる真実
 遭遇と再会

■高木虎之介
 First drive

■チューンドGT-R最新情報

■新連載
 GT-Rトラブル診療所

■新生NISMOが本格始動

■GT-R完全制覇への野望

■HKSのすべてを体感せよ!

■いよいよ試作第1号が完成!
 R32用ステアリング製作プロジェクト

1,362円
■性能維持の掟

■2013年モデルの核心

■改良改善・最終プロトへの序章

■GT-Rドラテク道場
 第5話 コソ練で経験値を上げる

■第2世代Rタイヤ選択会議

■年賀状博覧会

■R32用 ステアリング製作プロジェクト


1,466円
■正統派アップデート

■901活動の舞台裏

■R32用ステアリング製作
 プロジェク始動!

■オーナーの活気に満ち溢れた
 年に一度の東北GT-R祭り

■GR6オーーバーホール革命

■渡邉衡三
 わが人生、GT-Rとともに

■欧州スポーツ側から見るR35

■価値ある2連覇に歓喜

■GT-Rドラテク道場


【特別付録】
2013年度版 本誌オリジナル
R’sカレンダー

おすすめの購読プラン

GT-R Magazine(GTRマガジン)の内容

究極のスカイラインバイブル
スカイラインGT-Rのためだけに存在する究極のクラスマガジンです。GT-Rオーナー&オーナー予備軍、レースファン、スカイラインオーナー、そして日産車ユーザーに向けて様々な情報を提供。チューニング、モータースポーツ、日常のメンテナンス、中古車、新製品などダイレクトな話題から、GT-Rを軸とした音楽や模型などの趣味を含めたライフスタイルマガジンとしても機能します。

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料サンプル

2018年3月号 (2018年02月01日発売)
2018年3月号 (2018年02月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

GT-R Magazine(GTRマガジン)の目次配信サービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

GT-R Magazine(GTRマガジン)のメルマガサービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

GT-R Magazine(GTRマガジン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.