UMA LIFE(ウマライフ) 発売日・バックナンバー

全245件中 76 〜 90 件を表示
1,100円
 特集1  鍛えるほどにウマくなる!
 ライダーのカラダ改造計画
・馬に乗りたければ 馬に乗れる体づくりから!
・森 裕悟のこんな感じで、どうでしょう 筋肉の強化
・セルフ整体 体幹トレーニング
・乗馬に効く“ゆるエクササイズ”厳選④
・普段は使っていない筋肉を 乗馬用に鍛え直す
・大腸ケアで心も体もしなやかに

 特集2  Spring has come
 馬と一緒にトライ!
・ヤングライダー希望の星 大障害に挑む上野きりさん
・馬から落ちるシーンこそ、馬のスタントマンの腕の見せどころ!
・馬と交われば、社会問題も解決! 馬と一緒に選挙運動!
・カナディアンキャンプ乗馬クラブ
 玄界灘でダイナミックな外乗にチャレンジ
・人にやさしく、馬にもやさしい サドルフィッティングの世界
・スペシャルオリンピックス日本・神奈川馬術大会
・障がい者馬術はみんなのもの! メダル獲得に全力!
・若い力が躍動 中学馬術交流戦

 感度は360° 人&馬ナビゲーション
・オランダ暮らし、馬暮らし 馬を使ったコーチング
・乗馬クラブ クレイン竜ヶ崎 トップ選手によるレッスン開催
・9人の馬好きアイドルが馬事文化を応援!
・ピアッフェ通信 2019年初のトークショーが開催!
・JAPAN OPEN 2018年度 第10戦 有力選手が参戦!
・日本馬術連盟 2018年度 表彰式

 好評連載中!
・人と馬に出会う旅 馬が生きる場所を地域のふれ合いの地に
・馬がいる場所 都会のフリージアン
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール パ・ド・ドゥを楽しもう
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh聞いて キングズ・トゥループの砲音
・馬とん・タッチ!! 蹄を通して願うのは馬の幸せと健康、活躍!
・馬のトリックトレーニングに挑戦! 馬に「お手」を教える
・馬探訪 マイネルボウノット
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント





1,100円
■特集1
いつでもどこでも やっぱり馬が主役
・南半球最大の馬の博覧会 エクイターナ・オーストラリア
・200年の伝統を誇る ロンドン・オリンピアホースショー
・内容がさらにパワーアップ ホースメッセ2019 in Yokohama

■特集2
冬には冬の乗馬がある!Winter horseback riding
・八ヶ岳南麓 小淵沢冬景 冬のリゾートで雪上外乗
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh聞いて
冬でも馬好きは元気いっぱい

■冬の乗馬スポット紹介
・カナディアンキャンプ北海道「乗馬クラブリーフ」 
馬上から堪能する雪景色
・ おきなわ乗馬倶楽部 
沖縄の美しい自然を馬で散策

■馬に歴史あり! 元気ハツラツのご長寿ベテランホースたち
・スエトシ牧場 日本最高齢馬 シャルロット40歳
・駿ホースクラブ 日本最高齢牝馬 ルーキー37歳

■冬競技特集
・ CDI Gotemba 2018 国際馬場馬術大会
・六会ホースショー2019
・北海道・標茶町へホーストレッキングに出かけませんか?
・外乗完全マニュアル 外乗のフィールド1「 森林と林道」

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・6th Christmas Horse Festa トップライダーの競演!
・有馬記念に出走したオジュウチョウサン 奇跡の物語
・ピアッフェ通信 豪華な顔ぶれが勢揃いした懇親会
・人と馬と社会をつなぐ全国高校生馬術選手権大会
・新刊書籍紹介 馬をより深く理解するための指南書『ホース・スピーク』
・シミュレーター乗馬クラブが東京・銀座にオープン!!
・フリーダム・ライディング・クラブ定例会
・日本ウマ科学会が学術集会を開催!

■好評連載
・馬がいる場所 復帰の日までー馬の温泉
・森 裕悟のこんな感じで、どうでしょう 馬を知ること
・セルフ整体 腰痛のケア 馬屋原孝惠
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール 少年ライダーが競技会レッスンに挑戦
・馬のトリックトレーニングに挑戦! 馬にお座りを教える
・ 馬探訪 ヘッドライナー
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・馬ちがい探し7/うまうまVOICE
・UMA LIFE Collection / Information /読者プレゼント


1,100円
■特集1
乗馬クラブクレインのサムライたち
チーム力を土台に、キラキラ光る個性と才能が花開く

・田中利幸(総合馬術)限界を求めず挑戦し続ける
・北島隆三(総合馬術)世界のトップライダーと競い合うことが財産
・弓良隆行(総合馬術)あきらめなければ目標は達成できる
・平永健太(総合馬術)クロスカントリーの爽快感に魅了された
・桝井俊樹(障害飛越)この競技の魅力は馬作りにある
・岩館正彦(障害飛越)試合は馬6割、人4割で決まる
・滝澤和希(障害飛越)今後は障害に的を絞り、上を目指す
・金井 仁(馬場馬術)グランプリをかっこよく回りたい
・岩合 薫(馬場馬術) 向こう見ずに馬と競技に取り組んでいく
・世古 和(陸上短距離)100m走で好記録を連発するニューヒロイン

■特集2 北の大地を駆ける馬の男たち

・競馬界で活躍するアイリッシュホースマン ハリー・スウィニー
・14年ぶりに競技に復帰したオリンピアン 白井 岳
・標茶町“道東ホースタウン”プロジェクトの新たなチャレンジ!(その3)

■特集3 日本人も外国人も やっぱり海外乗馬が好き

・外国人ライダーが九州へ馬旅にやって来た!
・フランスMerveille! チョイ楽しい外乗と名所めぐり
・台湾、ハートフル! 障がい者馬術選手がスターになれる国

●競技会レポ
・第70回 全日本障害馬術大会2018 PartⅠ 広田思乃が選手権を制す
・第26回 全国障がい者馬術大会/第2回 全日本パラ馬術大会
●特集コラム
・馬のトリックトレーニングに挑戦! 馬を寝転ばせる
・人と馬に出会う旅 地域のみんなで 地域のための馬を飼う
・夢に向かってギャロップするジョッキーの卵たち(後編)

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・おだやかな馬を育む古来の馬産地 岩手県遠野
・馬術選手からJRA競馬騎手の道を歩む少年(JRA競馬学校に合格)
・馬の魅力を形に現す粘土作家 関 登志さん

■好評 連載
・馬がいる場所 荘厳の馬車 世界ペルシュロン大会 米国・アイオワ州デモイン
・森 裕悟のこんな感じで、どうでしょう 障害飛越に挑戦
・セルフ整体 横隔膜を鍛える 馬屋原孝惠
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール ミニコースレッスン!
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて
  近衛騎兵隊の馬たちの1年は忙しい
・馬探訪 フィールドルージュ
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント


1,100円
■特集1 チャレンジ2019
 dream come true
 未来を見つめるホースマンたち!

・2019 ワールドカップファイナル出場へ
 広田思乃&ライフ・イズ・ビューティフル
・養老牧場の草分け的存在 秋田政司の挑戦
・夢に向かうジョッキーの卵たち 地方競馬教養センター
・大学を卒業しても馬術選手の道を歩んで行く
・人と馬と夢をつなぐ銀座の“馬バー”へようこそ
・みんなが楽しい競技会、いけません?
 オールレディース&ダンディークラシック

■特集2 2019年に向けて
 全日本3大会 躍動!

・第48回 全日本総合馬術大会2018
 弓良隆行が選手権を制す!
・第70回 全日本馬場馬術大会2018 PartⅠ
 林 伸伍が見事なパフォーマンス
・全日本学生馬術大会2018
 3種目総合で日本大学が8連覇を達成!
・外乗完全マニュアル 裸馬で外乗に行こう
・馬のトリックトレーニングに挑戦! 馬を後肢で立ち上がらせる
・人と馬に出会う旅 日だまりの放牧地で道産子と描く夢

■クリスマス ギフトコレクション2018

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・大阪グランプリで本誌連載中の芹澤永治と森 裕悟が優勝!
・シニアバンドのような乗馬青年団を目指して!
・馬に添い、馬を描く画家 斉藤いつみ
・世界のトップライダーにも高評価の日本製グローブ
・乗馬も馬術も自由で開放的な台湾が大好き!
・ピアッフェ通信 東京馬術大会をスポンサード

■ウエスタン PBCファイナルシーン2018

■好評連載
・馬がいる場所 渚を駈ける歴史絵巻 神奈川県鎌倉 高草 操
・森 裕悟のこんな感じで、どうでしょう 部班運動を極める2
・セルフ整体 寒さ対策 馬屋原孝惠
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール ジムカーナ攻略法
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて Horse of the Year Show
・馬とん・タッチ!!
・馬探訪 コスモオオゾラ
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・ UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント




1,100円
■特集1 世界は広くて深くて面白い!
  それぞれの海外乗馬

・アイルランド ぐるりコマネラ地方の馬旅
・ペルー 固有種ペルビアン・パソの優雅な歩様を見よ
・米国ノースカロライナ州 世界馬術選手権
 日本の総合馬術チームが4位に!
・米国アイオワ州 世界ペルシュロン大会
 多頭立ての馬車レースが圧巻!
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて
 黒馬フリージアンを楽しむ旅
・台湾でビーチ乗馬を楽しむ

■特集2 馬への好奇心は いつでもどこでも忘れない
 読者アンケートにお答えします!

・引退競走馬はどこへ? 天才馬トップギアⅠは競技馬として大成
・初心者ライダーの馬具選びは? 専門店スタッフがアドバイス
・馬の基本的なお手入れ法が知りたい インストラクターがレクチャー
・馬にはどんな飼料を与えればいい? 大切なのは繊維質
・ファームステイがしたい! カナダ・那須・阿蘇を紹介!
・自分だけの馬具がほしい オーダーメイドのお店があります

■競技会レポ
・ふるさとの誇りにかけて人馬が躍動! 福井国体「馬術競技」全記録
・ウエストジャパン チャンピオンシップ2018

■北海道・標茶町の挑戦
・標茶町 道東ホースタウンプロジェクトの新たなチャレンジ!

■人と馬に出会う旅 みんながオレオの友だち

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・障がいも個性のひとつ RDA横浜杯乗馬大会
・馬を仕事にするのも夢じゃない! 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院
・田中光法の「役馬」ファイル5 悪浪人役や女装して出演したことも
・馬に乗り、馬を描く 画家・倉田タカユキ
・乗馬クラブ クレイン千葉富津がオープン!
・HORSE FESTA 2018開催のお知らせ(読者10名様をご招待!)
・斉藤いつみ個展が開催/大井競馬場で「TOKYO MEGA ILLUMINATION」開催中

■好評!連載中
・馬がいる場所 命をつなぐゆりかごの島 長崎県 対馬(写真=高草 操)
・馬のトリックトレーニングに挑戦! 馬を台に乗せる
・森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 部班運動を極める
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール 馬場馬術競技会出場を目指して!
・セルフ整体 正しく歩く 馬屋原孝惠 
・馬探訪 ウムブルフ(乗馬クラブクレイン千葉)
 
■役立つ情報コーナー
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE/馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント
1,100円
■特集1 乗馬の秋がスタート!
  Enjoy riding in Autumn

・八ヶ岳高原の秋には 馬と小海線がよく似合う
・ ライディングクラブ フジファーム
人と馬、一対一の関係を目指して
・ BIG MOUNTAIN RANCH
アウトドアスポーツ派が取り組む「楽しい乗馬」
・牧之原乗馬クラブ
ファミリーの笑顔と結束力が、馬とお客さまに幸せを招く
・ GⅠレースが目白押し 勝負の秋がやってきた
・ライダーたちのファッション通信 乗馬クラブ クレイン東京の皆さん
・ 秋に行きたい乗馬クラブガイド 厳選6コース!
・秋のおすすめ乗馬ファッション&用品カタログ

■あっちへ、こっちへ! 競技会を見に行く
・ 第70回 全日本障害馬術大会 PartⅡ
・ 第35回 全日本ジュニア馬場馬術大会 2018
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて
総合馬術の最高峰CCI 4スター「バーリー総合馬術大会」

■特集2 天高く、乗馬楽しき秋 馬と遊ぼう大作戦
・ 新連載 馬のトリックトレーニングに挑戦!
MISSION NO.1 馬に「イエス」「ノー」の返事をさせる
・神奈川県・藤沢の街をパカパカUMA散歩
・シェアホースアイランド 淡路島で「暮らしに馬を」計画進行中
・ちびっ子や初心者も楽しめる おすすめの引き馬スポット
・ハンガリー馬の旅 後編 アラブ馬の世界的生産地 国立バボルナ牧場
・人と馬に出会う旅 ホースセラピーでみんなを元気に幸せに

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・アフリカのゴリラに魅せられた現役調教師 小檜山 悟
・ピアッフェ通信 MIASKIファンをご招待! 秋冬受注会開催
・田中光法の「役馬」ファイル 気持ちに寄り添えば失敗はない
・横浜・根岸 馬の博物館「猪熊弦一郎展 馬と女性たち」開催中
フリーダム・ライディング・クラブ「定例会」のお知らせ

■好評連載コラム
・馬がいる場所 フランス 世界ペルシュロン大会 写真=太田宏昭
・セルフ整体 四股エクササイズ 馬屋原孝惠
・森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 基本に立ち戻る
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール 競技会出場の際の心構えとポイント 後編
・田中雅文の外乗完全マニュアル 「常歩は速く、駈歩は遅く」 
・ 馬探訪 マチカネニホンバレ

■情報コーナー&読者のページ
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection / Information /読者プレゼント


 






1,100円
★アジア大会で総合・馬場で団体金メダル、障害団体が銀メダル、
 個人総合で大岩選手が金メダル獲得。

●主なコンテンツ
■特集1
 総合馬術 祝! アジア大会の団体・個人で金メダル!
 1頭の馬と1人のライダーで3種目を競う馬術のトライアスロン

・日本馬術連盟 総合馬術本部 細野茂之本部長に聞く!
・第39回 全日本ジュニア総合馬術大会2018/CCI1*Yamanashi
・日本の第一人者 大岩義明選手と一問一答!
・総合馬術の決まりごと

■特集2
 暑くても熱い夏競技

・第70回全日本馬場馬術大会2018 PartⅡ
・第42回全日本ジュニア障害馬術大会2018
・第52回全日本高等学校馬術競技大会

■特集3
 現役バリバリ!
 ベテランライダーたちのハツラツ馬ライフ

・92歳+72歳+65歳+27歳=みんなで256歳!
・元生花店の夫婦と馬が咲かせた薔薇色のセカンドライフ
・「孫にカッコいいところを見せたい!」
・「柔の道は乗馬への道」
・セルフ整体 筋肉を鍛える 馬屋原孝惠

■特別企画 
 北海道・標茶町のプロジェクト
 がんばった馬たちに安心して暮らせる“終の棲家”を!

■感度は360° 人&馬ナビゲーション
・その一走に全てをかけて 桜流鏑馬の世界
 ※桜流鏑馬をテーマにした女子高生の
  青春小説が発売に!
・馬とふれ合えるのが東京競馬場のスゴいところ
・美浦トレセン近くにあるポニーのいるかき氷店
・馬専門のテーピングケア
・宮崎県シーガイアで海岸外乗を満喫

■海外乗馬ツアー
・ハンガリー 騎馬民族マジャルのルーツを探る旅 中編(田中雅文)

■人と馬に出会う旅
・信じた道を真っすぐ進む若手調教師の挑戦(太田宏昭)

■好評連載コラム
・馬がいる場所 愛知県高浜市 おまんと祭り(写真=大岩友理)
・森裕悟のこんな感じで、どうでしょう ビギナーが陥りやすい失敗
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 最高レベルの競技会もご近所で
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール 競技会出場の際の心構えとポイント
・馬の調教 最終回 再調教が必要な場合(長谷川雄二)
・馬とん・タッチ!!
・馬探訪 ダノンヨーヨー

・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント




1,100円
●特集1
 風と光、馬と人が輝く馬タウン
 八ヶ岳南麓 小淵沢へ行こう!
・小淵沢の象徴 山梨県馬術競技場
・カナディアンキャンプ八ヶ岳 外乗からウエスタン、エンデュランスまで
・八ヶ岳ロングライディング イタリアンレストランオープン
・ホースアカデミー小淵沢 乗馬の入り口として外乗を楽しんでもらう
・ラングラーランチ 一番いい馬からお客様に「お貸し」する
・リファイン・エクイン・アカデミー パーフェクトを一緒に目指す
・TRC乗馬クラブ小淵沢 馬と特別な時間を過ごすクラブ
・“馬のまち”小淵沢 GUIDE MAP
・クローバー牧場 馬上のアクロバット軽乗に取り組むキッズたち

●特集2
 とっておきの時間がそこに 馬と愉しむ海外旅行
・ハンガリー 騎馬民族マジャルのルーツを探る旅
・アメリカ南西部を行く! PART3 アラビアンホースショー
・ヴェルサイユ宮殿の庭園で外乗などを楽しむ旅

・田中雅文の外乗完全マニュアル 「じっと立っていろ!」
・太田宏昭の人と馬に出会う旅 “愛馬心”の引き寄せパワーは100万馬力!

●夏競技 馬術も乗馬も「楽しい」が一番!
・まほろばサマーホースショーMIKI2018
・ウエスタン EWPCコングレス2018

●感度は360° 人&馬ナビゲーション
・馬好き大集合 初めての東京競馬場ガイド
・東京競馬場の乗馬センターって知ってる?
・名門・鍋掛牧場が乗用馬の生産にこだわる理由
・三浦海岸 ただ今“海馬”真っ最中!
・読者参加企画 “おえかきコラボアート”がついに完成!
・追悼 原 昌三さん

●連載

・馬がいる場所 八ヶ岳幻想
・馬鏡 アレキサンダー大王の馬を訪ねて 大久保登喜子
・森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 駈歩運動とライダーの動き
・セルフ整体 食事をととのえる 馬屋原孝惠
・千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 夏の人気スポーツはポロ
・馬の調教 馬場馬術の調教⑤ 長谷川雄二
・芹澤永治のクリアラウンド式スクール コンビ障害の練習で随伴が向上
・西崎純郎の乗馬姿勢イノベーション 「内方に乗れ」は間違っている!
・馬とん・タッチ!!
・馬探訪 メルシーモンサン
・クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
・うまうまVOICE /馬ちがい探し7
・UMA LIFE Collection /Information/読者プレゼント

●特別付録 
・愛馬のぬり絵による“おえかきコラボアート”

1,100円
 特集1 Happy Sunshine
   馬と一緒に夏物語
●在来馬「ヨナグニウマ」との海中乗馬とビーチ外乗を楽しむ
●カナディアンキャンプ北海道 乗馬クラブリーフで過ごす夏
●夏に出かけたいおすすめ乗馬スポット 精選9クラブ
●夏のおすすめ乗馬ファッション&グッズ

 特集2 さすがはデッカイドウ! 北の大地で輝く人と馬
●園児たちが、のびのびと馬と学ぶ 宮ノ丘幼稚園
●本格的ホースセラピー施設 北海道障がい者乗馬センター
●ばんえい競馬の伝統を守り継承する ばんえい牧場十勝
●凍結精液の人工授精による馬生産を切り拓く 帯広畜産大学

 特集3 みんなの馬リゾート 那須よいとこ一度はおいで
●第30回那須グランドホースショーCSI*W-NASU
 勝利の美酒は、やっぱり最高!
●ここで生まれた育った馬を日本チャンピオンに 鍋掛牧場
●馬と自然と景色と食事 アイランドホースリゾート那須
●毎日が直球勝負! 那須トレーニングファーム
●那須エリアの馬スポット&MAP

 Field on the Earth 
イタリア・南トスカーナ地方で120kmの外乗へ

 夏馬術 筋金入りの馬とライダーが太陽の下で躍動!
●第39回全日本ヤング総合馬術大会2018 CCI1*Yamanashi 2018
●全国乗馬指導者競技会 第10回ジャパンホースフェスティバル

 感度は360° 人&馬ナビゲーション
●世界が注目! イケメンすぎるオーナーの美しすぎる厩舎
●障がい者スポーツ選手の掘り起こしに尽力 COLZA Cup2018
●ギャラリー廐 馬のドローイング 講習会
●横浜・根岸馬の博物館 多彩な夏休みイベントを実施!

 充実の連載企画!
●馬がいる場所 
 勇壮なり、騎馬打毬
●馬鏡 
 世界のナンバー1と日本のナンバー1(大久保登喜子)
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 
 障害は誰でもOK
●馬の調教 
 馬場馬術の調教④ (長谷川雄二)
●セルフ整体 
 舌をととのえる (馬屋原孝惠)
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 
 馬は歴史と文化の象徴、そして誇り
●芹澤永治のクリアラウンド式スクール 
 小さな障害飛越にも学びはたくさん!
●馬とん・タッチ!!

●馬探訪 スカイディグニティー
●クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE /馬ちがい探し7
●UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント

1,100円
特集1 ノーザンファーム&ノーザンホースパーク
世界を駈ける強い馬を創る!
●ノーザンファーム・ノーザンホースパークを率いる 吉田勝已さんに聞く
●ノーザンファーム 目ざすは“世界に通用する強い馬づくり”
●ノーザンホースパーク 美しい馬と大自然を楽しむ

特集2 TEEN RIDERS 若い命と才能がドッキング!
●泥くさく真剣に、格好よく! 第69回関東高等学校馬術リーグ戦
●東北から再び全国の頂点を目指して 福島県立岩瀬農業高等学校
●大都会の馬場で夢育むジュニアたち 東京乗馬倶楽部 乗馬スポーツ少年団
●自主的な馬ライフを送る NPO法人横浜市馬術協会 横浜乗馬スポーツ少年団


新連載!NEW
●西崎純郎が提唱する乗馬姿勢イノベーション
「体を起こせ」は間違っている!

躍動する競技会
●第40回ワールドカップ・ファイナル・パリ大会
●OKAYAMA GRAND PRIX Championship 雨中の熱戦!
●PBC ファーストシーン2018 ウエスタンの競技会もスタート!

●馬がいる場所 SLと駈ける in 岩手県 遠野
●「西部劇」のど真ん中でサボテン外乗 米国アリゾナ州 トント国定公園

新連載 第2回
●馬乗りに効果あり! セルフ整体 脳をととのえる 馬屋原孝惠
●芹澤永治のクリアラウンド式スクール 走りはリズムとともに

●田中雅文の外乗完全マニュアル 引き馬(Leading)
●馬とん・タッチ!!

感度は360° 人&馬ナビゲーション
●都心から電車で約1時間 の「乗馬会」で外乗を楽しむ
●乗馬クラブ クレイン大阪 OSAKA CUP
●桜流鏑馬が米国でデモンストレーション公演
●東洋医学の知恵を馬の健康に生かす鍼灸
●ピアッフェ通信 乗馬ファンを東京競馬場に招待
●英国で評価された日本で発明・開発されたハミ(Kyロータリービット)
●読者リポート!インド純血種の魅力とは?

 好評!連載
●馬鏡 帰ってきた白井 岳(大久保登喜子)
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 馬のクセを見抜けば自由自在
●馬の調教 馬場馬術の調教③ (長谷川雄二)
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて アウトドア・スポーツの季節が到来
●馬探訪 ラスカルスズカ
 
 乗馬に役立つ!情報がいっぱい
●乗馬クラブガイド
●馬のお仕事・リクルートコーナー
●うまうまVOICE(読者のページ)
●UMA LIFE Collection
●Information
●読者プレゼント
 
1,100円
 特集1 Working with Horses 馬と働く!
●グルーム 馬好きパワーは、今日も全開!
●JRA騎手からコカ・コーラ ボトラーズジャパンへ
●馬具を売るだけではない ピアッフェ二人のフレッシャーズ
●ジュエリーを通じて馬の魅力を表現する
●馬で地域をパトロール 京都府警察 平安騎馬隊
 馬業界を目指す人のためのスクールガイド
●馬のプロへの道 
 アニマル・ベジティション・カレッジ
●ホースセラピスト養成講座
●馬の職業訓練学校 
 インターアクションホースマンスクール
●全国でも珍しい馬を学べる通学型専門学校
 ちば愛犬動物フラワー学園

 特集2 Aim for the top! 頂上へ!
●日本の乗馬文化の先駆者 神戸乗馬倶楽部
●第40回 ワールドカップ・ファイナル・パリ大会
●オランダでトレーニングを積んで、2020東京オリンピックを目指す

 新連載!
●芹澤永治のクリアラウンド式スクール 乗馬1年生が学ぶ基本操作とは?
●馬乗りに効果あり! セルフ整体 心をととのえる 馬屋原孝惠

 感度は360° 人&馬ナビゲーション
●第50回 ばんえい記念 帯広競馬場に溢れた笑顔と涙
●芹澤永治 in OSAKA GRAND PRIX
●日本社会人団体馬術連盟主催 馬術セミナー
●アイランドホースリゾート那須を楽しむ
●装蹄師認定講習会の受講生募集
●新刊紹介『サラブレッドに「心」はあるか』(楠瀬 良・著)
●アメリカ南西部を行く! シニアライダーは好奇心がいっぱい!
●馬とん・タッチ!! 古川芙三子(カナディアンキャンプ乗馬クラブ)
●太田宏昭の人と馬に出会う旅
●86歳の現役ライダー、セントジョージを目指す
●馬がいる場所 花吹雪の中で  写真=太田宏昭
●馬鏡 再開したばかりのロンシャン競馬場とワールドカップ 大久保登喜子
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 馬のクセを活用する
●馬の調教 馬場馬術の調教② 長谷川雄二
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 馬の命を保険で守る
●馬探訪 シンボリグラン
●クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE
●UMA LIFE Collection / Information /読者プレゼント

●巻末付録 愛馬のぬり絵を送って“コラボアート”をつくろう!






1,100円
特集1 Spring has come
潮風&そよ風 春乗馬
乗馬クラブ&ファッション

●海岸外乗 馬と一体となって潮風の中を走る
●春を探しに、千葉県成田へ
●すべての乗馬ファンに門戸を開く馬術練習場
●春の乗馬スポット 精選9
●春のおすすめ乗馬ファッション&グッズ

特集2 競技会の春がスタート!

●みんなが役割を果たす手作り競技会 第24回東関東馬術大会
●人馬一体のダンス競技 カドリールshow 2018
●春の雪の中の熱戦 TOBU SPRING CUP 2018
●田中雅文の外乗完全マニュアル「 上馬」と「下馬」
●馬とん・タッチ!! 岡部彰宏(乗馬クラブ アトラス代表)

新連載

●馬乗りに効果あり! セルフ整体 馬屋原孝惠

感度は360° 人&馬ナビゲーション

●馬業界関係者が訪れる関東随一の馬頭観音
●ピアッフェ通信 今年も開催される最高級のフランスツアー
●乗馬クラブ クレイン いつも馬と一緒の仕事、ここにあります!
●JRAの元厩務員が伝授する馬のお手入れ法Q&A
●新刊紹介 緑書房『馬のバイオメカニクス』
●馬の博物館・JRA競馬博物館で「天野喜孝展 天馬」開催
●太田宏昭の人と馬に出会う旅
 唯一絶対のモチーフ 馬を描き続けて

好評連載中!

●馬がいる場所 砂上の草競馬  写真=大岩友理
●馬鏡 日本選手はどのようにオリンピックを戦ってきたか 大久保登喜子
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 馬のクセを見抜く
●馬の調教 馬場馬術の調教① 長谷川雄二
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 馬は、春の目覚まし時計
●馬探訪 パッションダンス
●乗馬クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE /うまうまNEWS /馬ちがい探し7
●UMA LIFE Collection / Information /読者プレゼント

巻末付録付き
愛馬のぬり絵を送って『コラボアート』をつくろう





1,100円
特集1
備えあれば憂いなし!
落馬について学ぶ

●(公社)全国乗馬倶楽部振興協会に、落馬について聞く!
●安全に楽しむためのライダーの心得十か条
●落馬の衝撃から体と心を守る受身を覚えよう(田中雅文)
●万一に備えて毎日ストレッチを! 馬屋原孝惠
●馬のことを知れば簡単に落ちたりはしない (中馬昌平)
●あなたを守る! おすすめアイテム

特集2 それぞれの馬術、それぞれの明日

●競技会は、みんなのもの! 六会ホースショー2018
●ウエスタン少年よ、大志を抱け
●ビギナーズホースショー千葉地区大会2018
●本誌が注目! これからが楽しみなジュニア・ヤング選手たち

特別誌上 Lesson!

●ホースクリニシャン・持田裕之の雪上ナチュラルホースマンシップ

Field on the Earth
●ニュージーランド南島 大自然の中で本物のアドベンチャーを体験!
●ヨルダン馬紀行 ワディ・ラム 岩と砂と青空と

感度は360° 人&馬ナビゲーション

●JRAの元厩務員が伝授 馬のお手入れ法Q&A
●話題の映画『馬を放つ』の見どころとは?
●駈歩をマスターするにはどうすればいいか (長谷川誠)
●プレゼント付き! ALBERTO FASCIANIのラバーブーツがすごい!
●世界最大の乗馬ブランドARIATが期間限定でストアをオープン
●新刊紹介 『騎馬武者 サムライの戦闘騎乗』

●太田宏昭の人と馬に出会う旅
手綱を通して通じ合うみんなの心と身体

好評連載
●馬がいる場所 都会の森を80マイルあとにして (中西祐介)
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 乗馬3級を目ざす
●馬の調教 野外での馴致 (長谷川雄二)
●馬鏡 馬術界最後の貴婦人、井上喜久子さん逝く (大久保登喜子)
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて 春の馬イベント
●馬とん・タッチ!! 真の“馬人”を目ざす (波里有輝)

●馬探訪 クォークスター
●クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE /バックナンバー/馬ちがい探し7
●UMA LIFE Collection / Information /読者プレゼント





1,100円
特集1
今年こそ!異国の地へ 馬の旅
世界の馬に会いに行こう

●アイルランド ケルトの国でのんびり馬時間(青木賢至)
●ヨルダン ペトラ遺跡を巡る (長谷川久雄)
●インド 国産馬・マラワリホース (高嶋麻衣)
●キルギス シルクロードの国を馬で行く
●英国・ロンドン オリンピア・ホースショーを見に行く(田中雅文)
●COLUMN 海外乗馬の旅に魅了されて

特集2 北海道冬景色 1

●どさんこ牧場「D-base」の不思議な人馬一体
●帯広競馬場 ふれあい動物園
●連載 馬がいる場所
 雪と共演するサラブレッドたち in 北海道・日高(写真:内藤律子)

読者リクエスト企画 第2弾!

●馬運車はどんな車? 慶應大学馬術部
●育成牧場って、どんなところ? 高木競走馬育成牧場(神奈川県厚木市)

今年も内外の競技会に注目!

●CDI Gotemba 2017 国際馬場馬術大会
●ジュネーブCHI大会

もっと馬を知ろう!

●みんなが集まる楽しい見本市 ホースメッセ
●田中雅文の外乗完全マニュアル 外乗で乗馬は上達する?
●太田宏昭の人と馬に出会う旅 親子馬 奇跡の再会

感度は360° 人&馬ナビゲーション

●各種目のトップライダーと一挙に会える馬術の祭典
●ナビ図書館 『ホースマン』(石黒建吉・著)
●北総新春ホースショー2018
●ピアッフェ通信 北原広之×大岩義明のスペシャルトークショー
●類くんの楽しい絵画館2 馬が好きでよかった!
●子どもたちの笑顔溢れるポニー牧場

好評!連載

●馬鏡 東良弘一日馬連馬術本部長に聞く (大久保登喜子)
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう 乗馬4級ライセンスへの道
●馬の調教 馴致 (長谷川雄二)
 新連載!
●千本木倫子のイギリスからNeigh Neigh 聞いて
 イギリス原産サフォーク・パンチ

●馬探訪 スズカフェニックス

役に立つ情報コーナー

●クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE/馬ちがい探し7
●UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント




1,100円
特集1
冬だから心も体もあったか乗馬!    
北海道から沖縄、台湾まで冬におすすめ乗馬コースをご案内
●山梨県・八ヶ岳南麓 小淵沢の冬と雪と馬
●沖縄北部“やんばる”でゆるりと外乗
●人気の観光地「台湾」で乗馬を体験
●冬を楽しむ乗馬スポットGUIDE

特集2
皆さんの「?」に応えます!  
読者リクエスト企画 第1弾
●駈歩がひとつの壁となっています。どうすれば? 回答/長谷川誠
●メンズファッションも取り上げて! メンズライダー9人を紹介!

☆新連載スタート!
●千本木倫子のイギリスからNeighNeigh 聞いて
第1回 馬の飼育の新しいコンセプト「トラック・システム」が拡大中!

☆競技会レポート 2020年東京オリンピック出場を目ざして
●第47回全日本総合馬術大会2017(CCI2*/CIC1*)
●人馬の総合力を競う馬術のトライアスロン
●第10回PBCファイナルシーン2017

☆感度は360° 人&馬ナビゲーション
●類くんの楽しい絵画館馬との出会いが人生を変えてくれた
●馬整体師馬屋原孝惠の目 仕草から分かってあげたいウマ心その2
●田中光法の「役馬」ファイル3 海外ロケでの馬術指導は命がけ
●ピアッフェ通信 北原広之さんが語る馬場馬術
●馬の絵を描いて20年長瀬智之さんが個展を開催
●馬好きによる馬好きのためのバーがオープン!
●馬が健康で快適に暮らせる環境づくり シャンティステーブル
●緑書房から馬に関する新刊書籍紹介
●今年行きたい海外馬旅レポート・スペインアンダルースに会いに
●太田宏昭の人と馬に出会う旅「やんばるの森」に広がる馬たちの楽園

☆好評連載
●馬がいる場所
Horse Guards in London──写真・田中雅文
●森裕悟のこんな感じで、どうでしょう  騎座バランス──森裕悟
森裕悟×山本亜依(女優)スペシャルトーク
●馬の調教 調教に必要な基本③──長谷川雄二
●馬鏡 「ポーリー・カレンは日本の真珠」と地元誌が紹介──大久保登喜子
●馬探訪 アサクサデンエン
●クラブガイド/馬のお仕事・リクルート
●うまうまVOICE/馬ちがい探し7
●UMA LIFE Collection/Information/読者プレゼント




 

おすすめの購読プラン

UMA LIFE(ウマライフ)の内容

乗馬を始める、楽しむ情報マガジン「UMA LIFE」
キャンペーン期間中定期購読学生割引を実施します。春の新入学シーズンを記念して学生の方を対象にした定期購読キャンペーンです。新規で馬ライフをお申込みの方に限りキャンペーン期間中定期購読料を割り引き いたします。この機会にぜひお申込みください。

UMA LIFE(ウマライフ)の目次配信サービス

UMA LIFE(ウマライフ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

UMA LIFE(ウマライフ)定期購読のプレゼント

A5ノート
対象購読プラン:1年・2年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

UMA LIFE(ウマライフ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!