UMA LIFE(ウマライフ) 発売日・バックナンバー

全245件中 106 〜 120 件を表示
1,100円
●特集1 海外乗馬 
Field on the Earth
・アメリカ・モンタナ フォックスハンティング 青木賢至

読者リポート
・アメリカン サドルブレッドを訪ねて 旅馬
・モニュメントバレー周辺の平原をヒトっ走りしてきた! 長谷川久雄

実用編
・乗馬の基礎英語 English for Riding Horses 田中雅文
・知っておきたい 海外乗馬ツアーの手引き
・「大草原モンゴル」を馬で行く


●特集2
読者アンケート企画、大集合 (前編)
・馬の表情と仕草から心を読み取る!
・馬整体師 馬屋原孝惠のクリニック
・障害コースのデザイナーってどんなお仕事?
・初心者のための乗馬クラブ入門 準備編


 JL Urashima’s Box
・JRAの元厩務員が伝授する 一流のグルーミング術(後編)
・オランダ暮らし、馬暮らし 
・ARIAT社が提案するニューブランド「Two24」
・毎日が乗馬日和! 乗馬の秋、そして食欲の秋 南方あずみ
・90歳の現役ライダー 「悠々素敵」な乗馬人生、ここにあり!
・横浜根岸・馬の博物館 秋のイベントのお知らせ
・馬術競技日本代表を応援イベント

  
●Horse Culture
 相馬野間追

●太田宏昭の人と馬に出会う旅
 金沢で出会った“珈琲馬人”は馬術の達人

好評連載
・ウエスタンライダー養成講座 ファイナルバランスワーク 土岐田騰馬
・ジャンピングトレーニング講座 いざ競技会へ 西崎純郎

●JL FACE 里山の住居付き乗馬施設
●馬探訪 あの馬を訪ねて ローマンエンパイア

●馬鏡 リオ五輪レポート プレスセンターに弾丸が飛び込んできた 大久保登喜子

●公告 誌名及び発行元変更のご挨拶

●Club Guide
・全国乗馬クラブガイド

●馬のお仕事・リクルート情報

●JL×Forum
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・写真ギャラリー
・“馬”ちがい探し 7
・Wanted!!
・JL×Choice 新商品&ウマにまつわる新情報
・プレゼントコーナー
1,100円
●特集1 
 ジュニアライダーは元気いっぱい!
 未来のオリンピック選手がいるかも?
・八王子乗馬クラブ ポニークラブ
・JOCジュニアオリンピック大会
 全日本ジュニア馬場馬術大会2016

●特集2 現役馬術選手インタビュー
 「私が、壁を越えた瞬間」
・継続することが解決への一本道(渡辺祐香選手)
・悩んだら基礎に戻るしかない(長谷川誠選手)
・苦しい時こそ楽しみながら取り組む(土岐田騰馬選手)


 新連載!
●長谷川誠のピンポイントクリニック「手前の変換」

●JL Urashima,s Box 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
 
・引退馬のセカンドキャリアを支援する試みがスタート!
 競走馬と乗馬界が取り組む「サンクスホースプロジェクト」
・奇跡のばんば スターダスト
・古典乗馬を極めるためにタイに「単身移住」した主婦
・乗馬ファンが集結 交流会イン大阪
・毎日が乗馬日和 「乗馬ライフはまさかの連続」(南方あずみ)
・ピアッフェが恒例の出張出店(名古屋、札幌)
・JRAの元厩務員が伝授。グルーミング術(前編)

●目からうろこの非常識上達法
 重心に乗ろう(田中雅文)

●ホースカルチャー
・南部曲がり家

●太田宏昭の人と馬に出会う旅
・1枚の写真がつないだ命

●好評連載
・ウエスタンライダー養成講座 フレームワーク (土岐田騰馬)
・ジャンピングトレーニング講座 いざ競技会へ!準備運動での飛越(西崎純郎)

●馬鏡 さあ、リオデジャネイロ・オリンピック (大久保登喜子)

●アリーナスペシャル
・岡山グランプリ
・第33回EWPCコングレス2016
・NRHA公認競技会

●Column
・馬探訪 あの馬を訪ねて ゲシュタルト

●Club Guide
・全国乗馬クラブガイド

●馬のお仕事・リクルート情報

●JL×Forum
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・写真ギャラリー
・“馬”ちがい探し 7
・Wanted!!
・JL×Choice 新商品&ウマにまつわる新情報
・プレゼントコーナー
・インフォメーションコーナー

●綴じ込み付録 馬のカレンダー  
1,100円
●特集1 
 馬上から自然を満喫する!
「外乗スペシャルガイド2016」
・緑あふれるみちのくのリゾート施設
 ヘレナ国際乗馬クラブ(福島)

・外乗が楽しめる自然派乗馬クラブ厳選12スポット

●特集2
 「馬が一緒ならどこでもリゾート」
・森の中のキャンプフェスに馬も参加(山梨県道志村)
・神奈川県愛川町をのんびりと馬で歩く

●リオオリンピック直前情報 
 活躍が期待される日本代表選手が決定に(大久保登喜子)
 
 新連載!
●長谷川誠のピンポイントクリニック「巻乗り」

●JL Urashima,s Box 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
 自宅で馬を飼う
・白井ファミリーと愉快な仲間たち
 
 ナチュラルホースマンシップを目の当たりにして感動!
・オランダ暮らし、馬暮らし

・優勝ライダーに聞く、だからエンデュランスは面白い
・毎日が乗馬日和(南方あずみ)
・独自のイメージで馬を描き続ける画家 三浦裕子氏
・横浜・根岸 馬の博物館で春季特別展、夏休みイベントが
・ばんえい競馬の馬具職人


●ホースカルチャー
・ばんえい競馬の馬具

●太田宏昭の人と馬に出会う旅
・絵本のような馬との暮らし(北海道・日高)

●好評連載
・ウエスタンライダー養成講座 ストレッチ・エクササイズ 土岐田騰馬
・ジャンピングトレーニング講座 いざ競技会へ 西崎純郎

●JL FACE 
・奇跡のばんば スターダスト

●馬鏡 世界一の馬術選手! 大久保登喜子

●Column
・馬探訪 あの馬を訪ねて インティライミ

●Club Guide
・全国乗馬クラブガイド

●馬のお仕事・リクルート情報

●JL×Forum
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・写真ギャラリー
・“馬”ちがい探し 7
・Wanted!!
・JL×Choice 新商品&ウマにまつわる新情報
・プレゼントコーナー
・インフォメーションコーナー

●綴じ込み付録 馬のカレンダー  
1,100円
●特集1 愉快な乗馬
 楽しいだけ、面白いだけでは物足りない
・太田宏昭の人と馬に出会う旅  素晴らしき西部劇ごっこ
・大好きな馬たちと共演!
 いつもと違う自分を演じてみませんか?
・南方あずみプレゼンツ 馬旅は楽し♥(本誌漫画連載中)
・乗馬クラブから届いた愉快なスナップ集!
・馬もリゾート気分!?

●新緑と笑顔に囲まれて 初夏、馬の祭典!
・第45回 JRA馬事公苑馬術大会 JRAホースショー
・馬とあそぼう こどもの日SPECIAL

●特集2 馬の気持ち+人の気持ち
・馬の気持ちを知りたければ、
 人の気持ちを馬に伝える
・目からウロコの“非常識”上達法
・本当は難しく、実は重要な「常歩」 (田中雅文)
・扶助を認知させるためのプレッシャー&リリース

●Horse Culture
・東京都府中大國魂神社
くらやみ祭 競馬式 

●Field on the Earth
・カラフルな馬の祭典の舞台  インド・プシュカルへ(リポート青木賢至)

●JL Urashima,s Box 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
・桜並木の下、女性騎手が鉄砲馬場を駈け抜ける!
・くらやみ祭 競馬式の裏側
・角居勝彦調教師の「サンクスホースプロジェクト」が始動!
・毎日が乗馬日和! いろんな刺激を受けてます! 南方あずみ
・三越・PIAFFER GRAND Prix 
 グランプリ大障害飛越競技


●Arena Special
・第9回 PBCサーキットファーストシーン2016


●好評3大連載
・長谷川誠のバランスクリニック 最終回 総集編
・ウエスタンライダー養成講座 タックアップ/馬装 土岐田騰馬
・ジャンピングトレーニング講座 
 トレーニングの必要性おさらい 西崎純郎

●JL FACE ナチュラルホースマンシップについて知りたい!
●SUPER☆GiRLS“みやり”の馬術日記 最終回 競技会出場!
●馬鏡 杉谷泰造リンツ4スターGP優勝! 大久保登喜子

●Column
・馬探訪 あの馬を訪ねて アドマイヤカイザー

●Club Guide
・乗馬クラブガイド・スペシャル
 人と馬が共存できる空間をめざして
(静岡 ファナウステーブル)
・全国乗馬クラブガイド

●馬のお仕事・リクルート情報

●JL×Forum
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・写真ギャラリー
・“馬”ちがい探し 7
・Wanted!!
・JL×Choice 新商品&ウマにまつわる新情報
・プレゼントコーナー
・インフォメーションコーナー

●綴じ込み付録 馬のカレンダー
1,100円
■巻頭特集
「春乗馬&外乗」
季節を楽しむ7つのプランをピックアップ!

春の信州で外乗を楽しむ!
蓼科乗馬ファーム

・タニモトホースランチ
・カナディアンキャンプ
・八ヶ岳ロングライディング
・BIG MOUNTAIN RANCH
・ホースガーデンMURANAKA
・ホワイトストーンR.C.

■太田宏昭の人と馬に出会う旅
 十勝のサラブレッド牧場

特集2 
■年齢なんか気にしない
 いくつになっても楽しむ乗馬
・人馬合わせて100歳のコンビが
 エンデュランス競技に挑み続ける
・30歳にしてなお現役のスーパーホース
 競馬でも、ジャンプでも、チビっ子乗せても大活躍!

■世界の馬乗りたちから学んだ目からウロコの“非常識”上達法
 裸馬に乗ろう (田中雅文)

■Horse Culture
 日本最西端の島に生きる 与那国馬 (高草 操)

■Field on the Earth
 ヨーロッパで一番空気の澄んだ国
 アイルランドを馬と行く (青木賢至)

■3大連載 もっと上達しよう!
・長谷川誠のバランスクリニック 
 静反動〜上達への通過点(後編)
・ウエスタンライダー養成講座 
 リーディング(土岐田騰馬)
・ジャンピングトレーニング講座 
 ストレート&ベンディングライン練習② (西崎純郎)

■Urashima’s Box 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
・この馬はどこから来たのだろう? 八ヶ岳ホースケア牧場
・自然と馬を利用したメンタルヘルス事業 岡山県吉備中央町
・メダルをかけて リオ・パラリンピック馬場馬術代表に宮路満英選手が内定
・毎日が乗馬日和! 新たな挑戦を楽しもう〜!(南方あずみ)

■JL FACE 
・桜流鏑馬 ふるさとイベント大賞
 内閣総理大臣賞受賞!
・馬鏡 
 リオ・オリンピックへの道 
 団体2枠、個人2名がクオリファイ (大久保登喜子)
・フリーダム・ライディング・クラブ(FRC)定例会のご案内
・SUPER☆GiRLS“みやり”の馬術日記 
 無事に4級合格
■Arena Special
 ワールドカップ・ファイナル・イエーテボリ(スウェーデン)大会 
 (レポート 大久保登喜子)
■Column
・馬探訪 あの馬を訪ねて ヤマニンキングリー
・Club Guide乗馬クラブガイド
・Recruitment
 馬のお仕事・リクルート
・JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・JL NEWS 
「馬と遊ぼう こどもの日SPECIAL」
・“馬”ちがい探し 7

 JL×Choice 
■新商品&ウマにまつわる新情報
・読者プレゼント
・馬にまつわるインフォメーションコーナー
・乗馬の始め方
・綴じ込み付録 馬のカレンダー
1,100円
乗馬ライフ
2016年 5月号(Vol.268)

■巻頭特集 
 特集 やっぱり人馬一体!

 世界の馬乗りたちから学んだ
 目からウロコの“非常識”上達法
・憧れの「人馬一体」を目ざして
  田中雅文

・太田宏昭の人と馬に出会う旅
 障害競技で活躍中の斑栗毛「ぶちくん」は
 乗馬ファミリーとともに充実した生活を満喫中!
                                      
・人馬一体を科学で検証!  楠瀬 良

・馬の気持ちを知るにはボディーランゲージが効果的  菊地星児

・障害馬術選手から見た「人馬一体」 西崎純郎

・1000年の歴史を持つ流鏑馬の技

・人と馬を結ぶハミの役割

■Arena Special
 香港マスターズ(CSI5*) 
 リポート:大久保登喜子

■Special contents
 「人と馬、95年分の思いを刻んだ東京乗馬倶楽部」

■Horse Culture
「サラブレッドの子どもたち」
 写真:太田宏昭

■JL Urashima’s Box
 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる

・横浜・根岸 馬の博物館ポニーセンターに与那国馬が仲間入り!
・愛馬・愛犬・愛猫と暮らす家 今年10月に完成予定 予約開始中!!
・「馬が大好き!! 〜馬と共に生きよう」のオフ会を公開しちゃいます
・読者特派員リポート 中東ドバイでの乗馬 デザートハックを体験
・オランダ暮らし、馬暮らし たてがみと尻尾を障害競技用に編み編み
・日大馬術部
・毎日が乗馬日和! 春……それは初体験の季節♥
・乗馬サロンピアッフェ 日本初公開となる馬の映画上映会を開催
・横浜・根岸 馬の博物館
 根岸競馬場開設150周年&馬事文化財団創立40周年記念
 馬鑑(うまかがみ) 山口晃展 開催


■乗馬クラブガイド・スペシャル
 「あなたは“馬と一緒に泳ぐ遊び”のことを知っていますか?」
 沖縄・伊江島ビーチサイドホースパーク
 
・全国乗馬俱楽部ガイド

■馬探訪 「アロンダイト」

■馬鏡 「60歳が20歳に勝てるスポーツ それが馬術!!」 
 文:大久保登喜子

■好評連載ハウツー
・長谷川誠のバランスクリニック 
 「静反動~上達への通過点」 

・ウエスタンライダー養成講座   
 「ホースシンキング」       
 講師:土岐田騰馬

・ジャンピングトレーニング講座   
 「ストレート&ベンディングライン練習」 
 講師:西崎純郎

■Super☆GiRLS“みやり”の馬術日記 
 「ライセンス4級の実技・筆記試験」

■Recruitment
 馬のお仕事・リクルート

■JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
“馬”ちがい探し 7
■JL×Choice 
・新商品&ウマにまつわる新情報
・読者プレゼント

■Imformation

■綴じ込み付録 馬のカレンダー




1,100円
乗馬ライフ
2016年 4月号(Vol.267)

■巻頭特集 
 今さら人には聞けないことだけど

・乗馬の基本は実はシンプル
 目からウロコの「非常識」上達法
 田中 雅文

・馬の整体師が見た骨格事情
 馬って、いったいどんな体をしているのだろう?

・やっぱり知っておきたい落馬のこと
 安全な乗馬ライフを楽しむために
 協力=日の出乗馬クラブ

・子どもたちを乗馬事故から守る
 解説=須川朋子(馬の博物館)

・馬の健康ケアについて考える
 「競走馬、乗用馬のトータルケアを実践する」
 滋賀県のビィゴラスステーブル

・愛馬との別れに向き合う
 君と出会えたことを誇りに思うよ

・競走馬から乗用馬への転用ってどんな感じ?
 私の馬の出会い方、引き取り方

■スペシャル コンテンツ
 「人馬ともに仲良く、凛々しくそして頼もしく」
・皇宮警察本部 騎馬部隊

■ホースカルチャー
 「北海道・十勝地方 ばんばの仔馬たち」
 写真=太田宏昭  

■JL Urashima’s Box
 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
・お馬さんマフィンの考案者 イングリッドさんを訪ねて

・アジアの馬旅 タイ・パタヤ編 
 「旅の途中でポロ観戦を楽しんでみた」

・毎日が乗馬日和! 
 「折れない心で乗馬をエンジョイ!」
  南方あずみ

■好評連載ハウツー
・長谷川誠のバランスクリニック 
 意外とできていない軽速歩(後編) 

・ウエスタンライダー養成講座   
 ライディングプルグラム      講師:土岐田騰馬

・ジャンピングトレーニング講座   
 高さと幅の飛越練習        講師:西崎純郎

■連載コラム 馬鏡 大久保登喜子
 「ワールドカップ・ファイナル 小池啓補選手が出場」

■Super☆GiRLS“みやり”の馬術日記 
 「久々のレッスン」

■JL FACE  「ぶちくんに会いに那須へ」

■アリーナスペシャル
 「第18回六会ホースショー2016」

■馬探訪 あの馬を訪ねて 
 ジャガーメイル

■Club Guide
・乗馬クラブガイド・スペシャル
「在来馬で乗馬をエンジョイ!小田原の海をみおろす牧場」
 サドルバック牧場

・全国乗馬クラブガイド

■Recruitment
 馬のお仕事・リクルート

■JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
“馬”ちがい探し 7

・最新映画紹介(ヘイトフルエイト)

■JL×Choice 
・新商品&ウマにまつわる新情報

・読者プレゼント

■Imformation
・安全に乗馬を楽しむためにヘルメット着用のご案内

・フリーダムライディングクラブ定例会のご案内

■綴じ込み付録 馬のカレンダー


1,100円
■巻頭特集 冬乗馬 寒くても、馬の背中はあたたかい
・太田昭宏の人と馬に出会う旅
 白銀のキャンバスの上で跳ねるミニチュアポニーのピエロ
・馬は、乗っても見ても楽しい!
 「馬女(うまじょ)」が行く、有馬記念
・乗馬+yogaのコラボレーションで身体を鍛えよう!
・冬だからこそ楽しみたい外乗ガイド 厳選8コース
・Horse Culture 優駿の郷 冬景色

■新春特別対談
・本誌連載講師陣が初顔合わせ
 馬談義 2016春 長谷川誠×土岐田騰馬

■JL Urashima’s Box
 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
 
 海外トピックス
・読者特派員レポート(上野圭子さん)
 スリランカでビーチライディング&史跡探訪
・オランダ暮らし、馬暮らし
 お馬さんマフィン+子どもの乗馬レッスン
・UMA散歩 町中で外乗を楽しむ
・毎日が乗馬日和! 雨ニモマケズ、落馬ニモマケズ 冬の寒サニモマケズ……
 南方あずみ
・ピアッフェが日本橋三越で馬イベント開催 

■好評連載
・長谷川誠のバランスクリニック 意外とできていない軽速歩(前編)
・ウエスタンライダー養成講座 乗馬の目的 講師:土岐田騰馬
・ジャンピングトレーニング講座 飛越練習  講師:西崎純郎

■連載コラム 馬鏡 大久保登喜子
『2016年いよいよリオ・オリンピック・イヤーに突入した』

■Super☆GiRLS“みやり”の馬術日記 2016年の目標

■JL FACE 皇室や国賓、外国大使を護る皇宮警察本部 騎馬隊

■馬探訪 あの馬を訪ねて 
ギュスターヴクライ

■Club Guide
・乗馬クラブガイド・スペシャル
 南房総にあるウエスタン乗馬クラブ 
アマハホースクラブ
・全国乗馬クラブガイド

■Recruitment
 馬のお仕事・リクルート

■JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
“馬”ちがい探し 7

■JL×Choice 
 新商品&ウマにまつわる新情報
 読者プレゼント
 Imformation

■綴じ込み付録 馬のカレンダー

1,100円
■特集
馬の気持ち大研究
・人馬一体の領域へ!
 乗馬を楽しみ、上達するには
 馬に対する観察力を高める
 アイランドホースリゾート那須 菊地星児
・Dr.コパの馬と風水
 目が大きくて顔の小さい馬は性格がよくて、
 運も強い!
 2016年のラッキー方位は「東南」と「北西」
 ラッキーカラーはラベンダー、白、ゴールド
・馬を知り尽くした獣医・中田順寿先生からのアドバイス
 馬の気持ちを知りたければ
 まず人の心を馬に伝えないといけません
・イラストで見る
 馬やってると、いろいろあるんです!
 おウマさんの喜怒哀楽
・キツくてもユルくてもダメ!
馬に優しい! バタフライサドル

■Arena Special
・第67回全日本障害馬術選手権2015 Part1
・全日本アマチュア馬場馬術選手権2015
・競技会に出ると乗馬がもっと楽しくなる!
・第66回全慶應義塾 対 全早稲田 馬術定期戦
■Horse Culture
 明治時代から変わらぬ絶景
 十勝牧場冬景色 写真=太田宏昭
■新年特集 子どもは私たちの未来
・下は3歳から全日本レベルまで! 
 乗馬はみんなのもの 乗馬クラブウィルスタッド
・モンゴルの馬、子ども、遊び、文化を学ぶ
・AQHAユースワールドカップ
 2016年夏オーストラリアで開催 
 AQHAユースワールドカップに日本初の選手団派遣を
 決定!
 2016年は絶対ワンランクアップしたい!

 好評連載ハウツー
■長谷川誠のバランスクリニック 
 バランスと脚の扶助(約束事の確立)後編
■ウエスタンライダー養成講座
 ライディングプログラム=プリバレーションを掘り下げる! 
 講師:土岐田騰馬
■ジャンピングトレーニング講座 飛越練習〜準備〜 
 講師:西崎純郎

■JL Urashima,s Box
 耳を澄ませば、いろいろなニュースが見えてくる
・『ラヴァリエール』
 代表・デザイナー島田今日子さんの乗馬ライフ
・馬インフォメーション 
 横浜・根岸 馬の博物館&馬主クラブ
・毎日が乗馬日和! 2016年も馬といろいろな思い出、
 つくりたいですね! 南方あずみ
・外乗リポート 冬の玄界灘でシーサイドロングトレイルを楽しむ
・リオ・パラリンピックを目指す
 宮路選手をサポートするセールスフォース・ドットコム社

■馬鏡 大久保登喜子
 2020年東京オリンピックでは28競技すべてのアスリートに最高の舞台
 をつくりたい 室伏広治

■乗馬サロン ピアッフェ秋季出店(名古屋&京都リポート)
■馬探訪 あの馬を訪ねて ティアップゴールド
■Club Guide
・乗馬クラブガイド・スペシャル
 競走馬、乗用馬のフィジカル、メンタルをトータルケアする施設
 Vigorous Stable
・全国乗馬クラブガイド
■Recruitment
 馬のお仕事・リクルート
■JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
“馬”ちがい探し 7
■JL×Choice 
 新商品&ウマにまつわる新情報
 読者プレゼント
 Imformation

■綴じ込み付録 馬のカレンダー


1,100円
■特集 観戦してタメになる 参加してウマくなる
馬術競技会へ!

第1弾
・第36回キャロットステークス
 SUPER☆GiRLSみやりの馬術日記
 ついに、競技会に初挑戦!
・Arena Special
 毎日が乗馬日和SPECIAL 
 競技会って、とても面白いですよ! 南方あずみ
 競技会のルールと見方
・障害馬術編
 ウエスタン乗馬 レイニング編
 第2弾 
・競技会に出ると乗馬がもっと楽しくなる
 週イチの初心者ライダーこそ競技会にチャレンジを!
・競技会のルールと見方 
・馬場馬術編

■Arena Special
・全日本学生馬術大会2015
・ウエスタン競技 第8回 PBCファイナルシーン2015
・馬術競技会出場を目ざすためのレッスン


■長谷川誠のバランスクリニック バランスと脚の扶助(約束事の確立)前編
■ジャンピングトレーニング講座 
 フラットワーク(ハンドル・アクセル・ブレーキ) 講師:西崎純郎
■ウエスタンライダー養成講座 
 ライディングプログラム 講師:土岐田騰馬
■Horse Culture
 フランス・ノルマンディ 
 ペルシュロン&ヴァージニアさんとペルシュロンとの暮らし
■Field on the Earth
 英国ウエールズ横断騎馬旅行 The Trans Wales Trail  
 文:田中雅文
■JL Urashima,s Box
「耳寄りニュース」が、いっぱい詰まった玉手箱コーナー
 溺愛するくらいでちょうどいい 馬を飼うとは、馬とともに生きるということ

・第48回伊勢原道灌まつり 市民の中にとけ込んだ馬の姿もまた愛おしい!

・馬の写真の撮り方講座

好評連載!
■馬鏡 バリの海岸で馬に乗る 
 文:大久保登喜子
■素敵な「聖しこの夜を」!
 クリスマスギフトカタログ2015
 ギフトにぴったり! 馬をモチーフにした乗馬用品、ジュエリー、雑貨をご紹介!
■Column
・馬探訪 あの馬を訪ねて ロードアクレイム
・Club Guide
 乗馬クラブガイド・スペシャル
 関西エリアで、ホーストレッキングが楽しめる 乗馬クラブ
 タニモトホースランチ
・全国乗馬クラブガイド
・Recruitment
 馬のお仕事・リクルート
・JL×Forum
『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
“馬”ちがい探し 7
Wanted!!
■JL×Choice 
 新商品&ウマにまつわる新情報
 読者プレゼント
 Imformation
■綴じ込み付録 馬のカレンダー


1,100円
■特集 守りたい・つなげたい・見たい・知りたい・乗りたい
 日本の在来馬
 現在8種、頭数はわずか2000頭あまり
・トカラ馬 法の目をくぐり抜け今に生きる
・野間馬 体高4尺(約121㎝)以下の馬たち
・対州馬 独自の生態系の中に生きる馬在来
・馬に惹かれた人たち(REPORT 田中雅文)
・北海道和種馬 北の大地の強靭な馬、道産子
・在来馬に惹かれた人たち(REPORT 山川晃平)
・木曽馬 乗馬や流鏑馬で活躍中!
・御崎馬 都井岬の馬も含めた景観が天然記念物に
・宮古馬 在来8種の中でも特に少ない沖縄県の天然記念物
・与那国馬 日本最南端の島に暮らす強くやさしい馬
・在来馬に惹かれた人たち(REPORT 河田桟)
・在来馬に会える・乗れるスポット
■海外レポート
・Horse Culture 2015年凱旋門賞(パリ・ロンシャン競馬場)
・フランス・ノルマンディー ペルシュロンとの暮らし
・日本馬場馬術チーム、リオ五輪の団体枠獲得!!(ドイツ・ペルル)
■ Field on the Earth
 ポルトガルの馬 ルシタノ 
 素朴な国に色濃く残る洗練された馬文化(青木賢至)
■アジアの馬旅
 モンゴル・ザ・キャラバン
 お決まりのツアーコースを外れた自由な馬旅
■JL Urashima,s Box
「耳寄りニュース」が、いっぱい詰まった玉手箱コーナー
・「第47回愛馬の日」レポート 東京のど真ん中で馬づくしの1日を満喫!
・オーダーメイドの馬運車作りに精魂を傾ける 山崎政武(アマハホースクラブ)
・マンガ 毎日が乗馬日和! 南方あずみ
・土岐田騰馬による乗用馬トレーナー及びインストラクター
 養成講座 開講!(カナディアンキャンプ乗馬クラブ主催)
■馬術大会「第2回COLZA Cup2015」
 が開催される (コルザホースクラブ)
 
好評連載!
■Super☆GiRLS “みやり”の馬術日記
 競技会挑戦を目前にして
■長谷川誠のバランスクリニック 内外(左右)の手綱のバランス
■ジャンピングトレーニング講座
 第2回フラットワーク (西崎純郎)
■ウエスタンライダー養成講座
 乗馬の骨格とプレッシャー・リリースの本質を掘り下げよう(土岐田騰馬)
■馬鏡 いま、日本でいちばん輝いている馬術選手 佐藤 泰(大久保登喜子)
■Arena Special
 第5回 WJCチャンピオンシップ2015(福岡県馬術競技場)

Column
■馬探訪 あの馬を訪ねて (ダイワバーバリアン)
■乗馬クラブガイド・スペシャル
 都心から近い、リーズナブルでアットホームな乗馬クラブ 
 乗馬クラブ スリーフィールド(埼玉)
■乗馬クラブガイド
■馬のお仕事・リクルートコーナー
■JL×Forum
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
・馬”ちがい探し
・JL×Choice 新商品&ウマにまつわる新情報
・読者プレゼント
・Score Board
 全国各地の競技会結果発表
■綴じ込み付録 馬のカレンダー
1,100円
■特集
「秋冬おすすめ乗馬ファッション&馬具カタログ」
 ショップ探訪
・乗馬サロンピアッフェ
・カバロ東京
 最新商品紹介
・エースサドラリー
・日本馬事普及ショールーム
・HORSE LOVER kc.
・マツバラプロジェクトチーム
・ライトスポーツ・ルウム
・アデルジャパン
 乗馬ファンのファッションを拝見!
 (乗馬クラブ クレイン東京)

■ホースカルチャー
 サラブレッドの故郷 秋景
(写真/太田宏昭)

■五輪トピックス
・JL FACE リオ・オリンピック馬場馬術競技 
・日本チーム 団体枠獲得
・日本障害チーム、リオへ団体枠獲得!

■馬鏡 日本のリーダーに五輪プロジェクトを聞く
(コラム/大久保登喜子)

■新連載 
 障害飛越のレベルアップを目指す!
 ジャンピングトレーニング講座 西崎純郎(岡山乗馬俱楽部)

■アリーナスペシャル
・第45回 全日本総合馬術大会2015
・第32回 全日本ジュニア馬場馬術大会2015

■JL ウラシマズ ボックス
「耳寄りニュース」が、いっぱい詰まった玉手箱コーナー
・ばんえい競馬の本拠地・帯広競馬場
・引退した競走馬に愛情を注ぐ 
 グレースライディングクラブ(岡山県)
・在来馬保護チャリティーイベント(横浜市・根岸 馬の博物館) 
・毎日が乗馬日和! (漫画/南方あずみ)
・エンデュランス競走馬の幸せと健康を目指して! 裸蹄管理セミナー
 
■イベント情報
 アジアの馬旅特集
・微笑みの国 タイ・パタヤで外乗を楽しむ
・中央アジア キルギスの大自然をゆったり満喫

好評連載!
■長谷川誠のバランスクリニック いよいよ基礎から応用へ!
■ウエスタンライダー養成講座 土岐田騰馬 (ライダー自力での駈歩運動)
■ Super☆GiRLS “みやり”の馬術日記 (競技会目前のレッスン)
■馬場馬人(吉田義幸さん)
■馬探訪 あの馬を訪ねて (ハレルヤサンデー)

■乗馬クラブガイド 
・乗馬クラブガイド・スペシャル
五感で大自然を楽しみながら乗馬を楽しめる
 (赤城乗馬クラブ) 
・全国の乗馬クラブガイド

■馬のお仕事・リクルート情報

■フォーラム 
・『乗馬ライフ』読者コーナー
・馬専門書房
・“馬”ちがい探し  
■JL×チョイス 
・新商品&ウマにまつわる新情報
・読者プレゼントコーナー
・スコアボード 全国各地の競技会結果発表
 
■綴じ込み付録 馬のカレンダー
1,100円
 『旅は馬と道連れ』

■第37回 八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ
 幻想の馬場に響く蹄の音、人馬の息遣い

・山梨県小淵沢・清里周辺MAP (読者特典付き乗馬クラブガイド)
・1年中トレッキングが楽しめる乗馬クラブ(八ヶ岳ロングライディング)
・多彩なプランも魅力! 非日常の贅沢時間を満喫(カナディアンキャンプ八ヶ岳)
・八ヶ岳の個性派乗馬ショップ(ハフリンガーMAX)

■馬と自然と歴史と美食 乗馬ツーリズムの本場
・南フランス馬の旅 田中雅文
・本場のウエスタン乗馬を学べる「日本人が経営する日本人のため」の
 牧場があった! GREENWAY RANCH
・スリランカで体験する乗馬と世界遺産探訪

■達人が教えてくれる「馬旅」の楽しみ方
・馬だしまつり 大久保登喜子
・「郷に入れば郷に従う」が安全だ 青木賢至
・ゆっくり生きるために 田中雅文

■Arena Special
 将来の日本馬術選手の登竜門
・第39回 全日本ジュニア障害馬術大会2015

 ウエスタン乗馬大会レポート
・第32回 EMPC コングレス2015

■JL Urashimas Box
 耳寄りニュースの玉手箱
・第62回 高ボッチ観光草競馬大会 真剣勝負は美しい〜最終コーナーを回って〜
・読者特派員代表「旅馬さん」が語る 旅と馬、馬と旅
・毎日が乗馬日和! 北海道の牧場編 南方あずみ
・横浜市・根岸 馬の博物館/「初心者乗馬教室(秋)」の参加者募集中!
(北海道・函館競馬場 乗馬センター)

■好評連載中!
・Horse culture (中世から続く、馬の放牧地 荒川高原牧場)
・馬探訪(マルカフェニックス)
・JL FACE (第32回 全日本ジュニア馬場馬術大会2015)
・長谷川誠のバランスクリニック (正しいハミ受けのコツ)
・ウエスタンライダー養成講座第2回 
 土岐田騰馬 (馬をガイドしながら駈歩で騎乗する)
・馬鏡 大久保登喜子(リオデジャネイロオリンピックまで1年を切った!)
・Super☆GiRLS みやりの馬術日記 部班レッスン
・馬力(NPO法人横浜市馬術協会)


1,100円
巻頭特集

●カウボーイ・ライディングを楽しもう ウエスタン競技の魅力 
・西へ、西へ!カウボーイと荒野を駈けたアメリカンクォーターホース 
・アメリカンクォーターホースを知るための各種協会
・福岡県 玄界灘を望むウエスタン馬術専門乗馬クラブ
・ホルターブレーキングとは何?
・ウェスタンショップ訪問(舞浜ウエスタンショップ・ファニーイクスピアリ店)
・西部劇作品紹介(デンマーク製新作ウエスタン) 

●フィールドオブアース
 果てなく続く青い空、草原、そして馬との生活 
「ビッグ・スカイ・カントリー モンタナ」青木賢至氏リポート

●新連載! ウエスタンライダー養成講座 第1回 
 講師=土岐田騰馬(エルドラド・ランチ)

●アリーナスペシャル
・第66回関東学生賞典総合馬術競技大会 
・岡山グランプリ2015ジャンピングホースショー

●JLウラシマボックス
「耳寄りニュース」が、いっぱい詰まった玉手箱! 
・乗馬クラブを直撃取材!(千葉県佐倉ライディングクラブ)
・北海道で被災馬とふれ合う デビー・コワン・ハケット氏(アニマルコミュニケーター)
・2015年、ピアッフェ 春のイベントを振り返って マンガ 毎日が乗馬日和!
・千葉県八街市から馬文化を発信! 
「第1回 コルザカップ2015」が開催!
・テレビ東京のスポーツバラエティ番組「トラの門スポーツ」に『乗馬ライフ』
 スタッフがお邪魔しました!
・家族連れにおすすめ札幌競馬場 馬場内エリアで遊ぼう!
・こよなく馬を愛する画家による絵画展「伯楽会」東京競馬場で開催! 好評連載!

 好評連載
●ホースカルチャー
 馬の里を駈ける、ウエスタンライダー「遠野カウボーイズ」
●JL FACE  こんな乗馬クラブがあった!
(日本人による日本人のためのアメリカの乗馬クラブ) 
●長谷川誠のバランスクリニック(バランスの安定と身体各部の活用)
●スーパーガール みやりの馬術日記 駈歩と横木越え 
●大久保登喜子の馬鏡「リオオリンピックへ向けての道のり」 
●馬力 前代未聞!? 木曽馬で馬場馬術競技にも出場! 
●ラングラーロード
●馬探訪 あの馬を訪ねて(ティアップワイルド) 
●乗馬クラブガイド・スペシャル(千葉県コルザホースクラブ)
●馬のお仕事・リクルート 
●『乗馬ライフ』読者コーナー 
●新商品&ウマにまつわる新情報& 読者プレゼント 

1,100円
●外乗スペシャルガイド2015
馬上から大自然の景観を楽しむ
・信州スエトシ牧場
・ホーストレッキングファーム三浦海岸
・自然派外乗ガイド2015 
・RDAたま 神奈川多摩川で外乗
・安全に外乗を楽しむ安全ツール エアバッグ

●八ヶ岳エンデュランス馬術大会2015リポート
●上海CSI5★大会(杉谷泰造選手7位入賞)
●全日本ヤング総合馬術大会
●PRBC サーキットファーストシーン

●ウラシマボックス
・2020東京オリンピックを目指す小学生
・根岸馬の博物館でイベント
・フランス ノルマンディー馬旅ガイド

●ホースカルチャー
 ばんえいの馬

●競技会に出ると乗馬がもっと楽しくなる
●長谷川誠のバランスクリニック
●大久保登紀子の馬鏡(杉谷泰造)
●みやりの馬術日記
●ラングラーロード

●クラブガイド(山梨サニーフィールド)
●馬探訪(ダイワスペリア―)
●新製品、プレゼントコーナー
●読者投稿コーナー
おすすめの購読プラン

UMA LIFE(ウマライフ)の内容

乗馬を始める、楽しむ情報マガジン「UMA LIFE」
キャンペーン期間中定期購読学生割引を実施します。春の新入学シーズンを記念して学生の方を対象にした定期購読キャンペーンです。新規で馬ライフをお申込みの方に限りキャンペーン期間中定期購読料を割り引き いたします。この機会にぜひお申込みください。

UMA LIFE(ウマライフ)の目次配信サービス

UMA LIFE(ウマライフ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

UMA LIFE(ウマライフ)定期購読のプレゼント

A5ノート
対象購読プラン:1年・2年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

UMA LIFE(ウマライフ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.