特集 日本ワイン —産地とブドウ—
目次
進化し続ける日本ワイン ー文・遠藤利三郎
(日本ワイナリーアワード協議会 代表理事)
【日本ワインの産地における品種の取り組み】
適地・適品種のために、ブドウ品種にふさわしい産地、区画を選抜
ーシャトー・メルシャン
世界に誇る品質を目指す造り手たちの挑戦—甲州とプティ・ヴェルド
ーサントリー登美の丘ワイナリー
北海道北斗ヴィンヤードと北海道余市弘津
ヴィンヤード —日本の銘醸地へ
ーグランポレール
品種を通じて地域やブドウ畑の個性を表現する
ー本坊酒造マルスワイン
甲州に特化し、山梨・勝沼のテロワールを表現
『甲州テロワール・セレクション』
ーモトックス×勝沼醸造「日本ワインコンクール2023」
受賞ワイン発表!〈注目のNEWワイナリー〉
異業種からの参入企業が、相模原を
ワイン産地に!
ーケントクワイナリー
第10回全日本最優秀ソムリエコンクール
—優勝者は野坂昭彦さん
世界のワインイベントレポート
〈編集長COLUMN〉ソムリエのいる生活を日常に。“デリバリーソムリエ”
■[巻頭言]酒ゴコロ、男ゴコロ-椎名 誠
野球はビール、相撲は日本酒か?
■[連載]カクテルノート
■[連載]黄金の琥珀に純白の泡 -松沢幸一
■[連載]お酒と福祉の醸す日々 -川嶋 舟
■[連載]メビウスの輪 -中村順一
■[連載]飲むたび、こころ旅 -檀タツオ
■[連載]日本酒スタイリスト島田律子のSAKEスタイル
■[連載]ほっとエッセイ 多知深味 -中村 稔
■[連載]真夜中の交友好饗曲 -矢野隆司
■[連載]今宵の1話
■[連載]『龍の瞳』ストーリー -今井 隆
■[連載]永遠なれ「酒文化」 -岡 英毅
■[連載]言葉の森を醸す -金村直子
■[連載]お酒を読む -鹿島 茂
ルイ十六世が由来“バーボン”
■今月の一冊
■東の店/西の店
■Presents
■Back Number
■酒中の天
TARU(たる)の内容
- 出版社:たる出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
「お酒にまつわるちょっといい話」を提供するお酒の月刊誌
「月刊たる」は関西発のお酒とその周辺をご紹介する雑誌です。創刊30年、「酒の知識」「酒と人」「酒と文化」「肴」などおよそお酒に関わる全てを”話題一杯”献上しています。酒好きな方だけでなく、酒を扱うプロの方も満足させる内容です。
TARU(たる)の目次配信サービス
TARU(たる)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
TARU(たる)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!