映画芸術 419号 (発売日2007年04月30日) 表紙
  • 雑誌:映画芸術
  • 出版社:映画芸術
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月の30日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,572円
映画芸術 419号 (発売日2007年04月30日) 表紙
  • 雑誌:映画芸術
  • 出版社:映画芸術
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月の30日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,572円

映画芸術 419号 (発売日2007年04月30日)

映画芸術
巻頭特集『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』[対談]松岡錠司+向井康介[インタビュー]松岡錠司/新作インタビュー『サイドカーに犬』根岸吉太郎『インビジブル・ウェーブ』光石研/映画はいま何に...

映画芸術 419号 (発売日2007年04月30日)

映画芸術
巻頭特集『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』[対談]松岡錠司+向井康介[インタビュー]松岡錠司/新作インタビュー『サイドカーに犬』根岸吉太郎『インビジブル・ウェーブ』光石研/映画はいま何に...

ご注文はこちら

2007年04月30日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
22%
OFF
1,222円 / 冊
送料無料
2025年01月30日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お手元にお届け

映画芸術 419号 (発売日2007年04月30日) の目次

巻頭特集『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』[対談]松岡錠司+向井康介[インタビュー]松岡錠司/新作インタビュー『サイドカーに犬』根岸吉太郎『インビジブル・ウェーブ』光石研/映画はいま何に癒着し、何に抵抗しているか[対談]寺脇研+宮台真司/新鋭監督インタビュー『赤い文化住宅の初子』タナダユキ『アコークロー』岸本司/アメリカ映画のいま[論考]わたなべりんたろう/[ロバート・アルトマン追悼]稲川方人/荒井晴彦のコミュニケーション・ブレイクダウン『守護神』『マリー・アントワネット』『ドリームガールズ』『今宵、フィッツジェラルド劇場で』『ボビー』『ハッピー・エンディング』/書評座談会「映画の呼吸 澤井信一郎の監督作法」柄本明+鹿島勤+隅田靖+荒井晴彦/映画と演劇の微妙な関係[トーク採録]スロウライダー「Adam:ski」高橋洋+山中隆次郎[論考]ポツドール「激情」松江哲明、五反田団「いやむしろわすれて草」いまおかしんじ、KOKAMI@network「僕だちの好きだった革命」井上淳一、ユニークポイント「イメージの世界」高橋陽一郎[エッセイ]高木登/細野辰興・責任編集「追悼・森安建雄がいた」今村昌平、長谷川和彦、武藤敬司、Monday満ちる、小栗旬、天願大介、榎戸耕史、根岸吉太郎ほか

映画芸術の内容

  • 出版社:映画芸術
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月の30日
  • サイズ:B5
数々の受賞歴を誇る脚本家、荒井晴彦が編集・発行人をつとめる日本で唯一の映画批評誌。
日本映画界の最前線で活躍する監督、プロデューサー、脚本家などのインタビューや対談、話題作についての批評・論考を掲載。作り手の本音や業界の実情を知ることができる唯一の映画雑誌です。「情報」ではなく「肉声」が聞きたい、「タテマエ」よりも「ホンネ」が知りたいと考える本質志向の映画ファンにお勧めします。

映画芸術の目次配信サービス

映画芸術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

映画芸術の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.