I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

文学界 発売日・バックナンバー

全179件中 166 〜 179 件を表示
996円
新年特別インタビュー-鶴見俊輔「2011年を生きる君たちへ」、島田雅彦「私と芥川賞の深い縁」/創作-河野多惠子『逆事(さかごと)』、綿矢りさ『自然に、とてもスムーズに』、他/新連載評論『雑報』-安藤礼二
996円
第111回文學界新人賞発表-受賞作『ゴルディータは食べ手・寝て・働くだけ』吉井磨弥/[座談会]没後40年-2010年の三島由紀夫/創作『かげ踏みあそび』-藤野可織
996円
特別対談「アンネ・フランクと私たち」-小川洋子×赤染晶子/特集 新人選考の現場-新人賞「下読み委員」匿名座談会、伊藤氏貴「同人雑誌はいま」/創作-花村萬月「白」、大道珠貴「きれいごと」、青来有一「小指が重くて」、穂田川洋山「あぶらびれ」
996円
特集 新直木賞作家・中島京子監修「来るべき世界の作家たち」-フランス、南アフリカ、香港、ベネズエラ、韓国/紀行「ガルシア=マルケスを訪ねて」-田村さと子/鼎談「ありうべき世界同時革命」-柄谷行人×大澤真幸×岡崎乾二郎
996円
新芥川賞作家・赤染晶子-受賞記念エッセイ『新・蝶倶楽部』、特別エッセイ:桜庭一樹/藤野可織、作家論:安藤礼二/田中和生/創作・連作完結『タイニーストーリーズ5』-山田詠美/10年代の入り口で文学界2010『吉田修一論―都市小説の「訛り」について』-酒井信
996円
創作-綿矢りさ『勝手にふるえてろ』、佐伯一麦『細かい不幸』、花村萬月『黄』、車谷長吉『悪夢』、他/評論 安藤礼二「複製たちの廃墟」-続・2010年代の小説と批評/ロングインタビュー 「在る」ことへの確信を書く-花村萬月
996円
[特別対談]小熊英二×高橋源一郎-「1968から2010へ」/[対談]阿部和重×斎藤環-「コンセプチュアルな小説について」/創作『タイニーストーリーズ3』-山田詠美
996円
特集 「さよなりサリンジャー」-サリンジャー教徒になんかならない、戦争の記憶―評伝J・Dサリンジャー、紐育滞在記―サリンジャーの死・あるいは可視化される欲望/座談会「没後百年トルストイを復活させる」-辻原登×沼野充義×山城むつみ/第40回九州芸術祭文学賞
996円
新春特別対談 「カタストロフィ後の文学」-高村薫×亀山郁夫/紀行 「村上春樹『1Q84』の東京を行く」-鈴村和成/創作-多和田葉子、青山七恵、津村記久子、黒井千次、椎名誠
996円
特集 「10年代の入口で」-特別対談:東浩紀×堀江貴文、鼎談:平野啓一郎×西垣通×前田塁/創作『タイニーストーリーズ』-山田詠美/新連載『カフカ式練習帳』-保坂和志
996円
第109回文學界新人賞発表-【受賞作】『ディヴィジョン』奥田真理子、【花村萬月・松浦理英子特別賞】『狭い庭』合原宗一朗/創作『まあめいど』-鹿島田真希/追悼・庄野潤三-「ロンドンで偲ぶ庄野さん」、「終わりの先にある光」、「熱い人間・静かな日々」
995円
特集 文学と出会う場所-高遠ブックフェスティバル、熊野大学、文学フリマ/特別対談 「私たちはなぜ日本語で書くのか」-楊逸×シリン・ネザマフィ/創作 「橋」後篇-橋本治/「王国記」第一部最終回-花村萬月
995円
総力特集 映画の現在~若手日本映画作家の肖像-[座談会]熊切和嘉・山下敦弘・松江哲明、[ロング・インタビュー]横浜聡子、他/創作『橋・前編』-橋本治/『イタリアの秋の水仙(完結編)』-辻原登
995円
創作
神様のいない日本シリーズ一七〇枚
田中慎弥
父が戻るのを信じて、少年は奇跡の再来を待った。八六年の日本シリーズを背景に描く、川端賞・三島賞ダブル受賞の気鋭による力作中篇

月の下の子供
中村文則裏キオクストック発、最終便
平山夢明鍵のない教室
福澤徹三グレー・グレー
高原英理ワンナテーニャのいる風景
柳田大元
連載小説
常夏の豚第二十二回

矢作俊彦チベットのラッパ犬第二十一回

椎名 誠心はあなたのもとに第十七回

村上 龍海峡の南第十回

伊藤たかみドンナ・マサヨの悪魔第九回

村田喜代子象牙色の賢者第七回

佐藤賢一
特集
マンガをブンガクする
社会的テーマや人間の内面に切り込むマンガが増えてきた。小説家とのジャンル横断対談

なぜ「連合赤軍の時代」か 桐野夏生×山本直樹
プロレタリア・ホラーの可能性 佐藤 優×伊藤潤二
日常をめぐる冒険 柴崎友香×浅野いにお
エセー
父の傷稲葉真弓

秋の夜長にビクトル・エリセ井口奈己

3位と4位の壁小川 勝

連載評論
私のマルクス第二十七回
主権宣言
佐藤 優

文字の向こうに第十回
『カンタヴィルの幽霊』
三宮麻由子

批評
なんとなく、考える第三回
公共性について(一)
東 浩紀
アウトサイド・レビューコッポラの胡蝶の夢
中島たい子
文學界図書室
倉橋由美子 『酔郷譚』(鹿島田真希) 津村節子 『ふたり旅』(大河内昭爾) 絲山秋子 『ラジ&ピース』(跡上史郎) リチャード・パワーズ 『われらが歌う時』(池上冬樹) 小野正嗣 『マイクロバス』(陣野俊史) 磯崎憲一郎 『眼と太陽』(田中和生)
著者インタビュー スペシャル版 町田 康 『宿屋めぐり』
コラム
カーヴの隅の本棚鴻巣友季子
ニッポンの名文山口文憲
鳥の眼・虫の眼相馬悠々
同人誌雑評松本道介
新人小説月評可能涼介 山下聖美
日本全国文学ガイド(9月7日~10月6日) 文學界新人賞応募規定 執筆者紹介 Voice of Animals三沢厚彦
詩〈告白〉手塚敦史
おすすめの購読プラン

文学界の内容

  • 出版社:文藝春秋
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
数多くの芥川賞作家を輩出している代表的純文学雑誌
川端康成、小林秀雄などを同人に1933年に創刊され、数多くの作家・評論家を輩出してきた斯界を代表する月刊文芸誌。小説、戯曲、文学・映画・哲学評論と幅広い誌面構成で読者の支持を集めている。戦後から現在にいたるまで一貫した純文学の新進作家発掘にも定評があり、1955年の第一回文學界新人賞受賞の石原慎太郎氏(「太陽の季節」)以来、純文学の登竜門として次々と芥川賞受賞者を世に送り出している。

文学界の目次配信サービス

文学界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

文学界の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.