【特集】最新モデルからロングセラーまで注目の製品を試聴 アナログオーディオ機器ガイド
●デノン DP-400 アナログプレーヤー
●プラタナス 3.5S MCカートリッジ
●レガ Exact MMカートリッジ
●ゴールドリング Elite MCカートリッジ
●デノン DL-103R MCカートリッジ
●オーディオテクニカ AT-ART1000 MCカートリッジ
●オーディオテクニカ AT-SUT1000 MC昇圧トランス
●デノン DL-103の改造
●双信製作所 GRF-HS カーボングラファイト製ヘッドシェル
【MJイベントレポート】
●各社の自信作がじっくり聴ける試聴型イベント 東京オーディオベース2019
【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●傍熱/直熱3極管コンパチブル.出力約10W DA42/811A カソードチョークドライブシングルパワーアンプ 柳沢正史
●MOS-FET直結ドライブ,3.2dBのNFBで特性を改善,出力4W VT-62/801Aシングルハイブリッドパワーアンプ 岩村保雄
●最適動作で安価な出力管のポテンシャルを引き出す,出力16.5W 6080カスコードプッシュプルパワーアンプ 長島 勝
●DCアンプシリーズNo.264 初段差動アンプ Nutube 6P1,2段目差動アンプ サブミニ管6111,SiC MOS-FET出力段 Nutube ハイブリッドMCプリアンプ[前編] 金田明彦
●LCネットワークの設計法・その特性と問題点,製作例2種[第1回]安井 章
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第132回 小澤隆久
【オーディオテクノロジー】
●TDR NOVA GE MK IIのEQによる音創り 音楽再生とエフェクト(7) 新井悠一
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第63回] スタックスの歩み(1)スタックスの沿革とコンデンサーカートリッジの変遷 柴崎 功
●アナログレコード再生再入門 第11回 MMカートリッジの派生系とそのほかの発電方式 正木豊
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する デノンDP-2700のアーム内ハーネスの交換とタスカム42nbの修復 小林 貢
●新連載 ウエスタンエレクトリックの歴史 No.1 序章 ウエスタンの歴史は,アレキサンダー・グラハム・ベルの電話機の発明で始まった! 長澤 健
●デジタルオーディオのキーデバイス オーディオ用ICの特徴と応用例[第89回]総集編(9) 河合 一
【MJベストオーディオコンポ】
ズームアップ
●バクーンプロダクツ CAP-1002 フォノイコライザー
●CAP-1004 マルチカーブフォノイコライザー
●ニュープライム DAC-9H D/Aコンバーター&ヘッドフォンアンプ
●M2TECH NASH フォノイコライザー
●メロディ Everest 150 KT150ppプリメインアンプ
●エアパルス A-100 パワードスピーカー
●新製品ニュース
【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●リスニングルーム No.601 伝送特性のデジタル制御でリアルな音楽再生を実現 埼玉県越谷市 照井和彦氏宅
●自室録音スタジオ化計画 真剣勝負 第36回 30年以上前のカセットテープのデジタル化!! 渡邉博海
【オーディオ&ソフトガイド】
●MJニュース 中国広州電気街訪問
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第68回 カッティングとプレス(1) RIAAイコライザー 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●クラシック名盤147 フルトヴェングラー帝国放送局1939-1945 平林直哉
●名曲を訪ねてシネマの森へ130 柳沢正史
【読者のページ】
●読者の作品誌上ギャラリー
●第6回蓮田オーディオクラブ 真空管シングルアンプ競技会
●アキバ・クラフトオーディオ同好会 第2回発表会
●MJディメンション
●部品交換
【表紙】
エアパルス A-100 パワードスピーカー
MJ無線と実験
2019年4月号 (発売日2019年03月09日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
MJ4月号の特集は、はますます発展を見せるレコード再生関連製品をまとめた『アナログオーディオ機器ガイド』。そのほかにもMJならではの真空管や半導体を使用したオーディオ機器の製作記事、オーディオ製品の技術解説と試聴レポートなど、豊富な内容となっています。
目次
MJズームアップ
リスニングルーム No.601 伝送特性のデジタル制御でリアルな音楽再生を実現 埼玉県越谷市 照井和彦氏宅
【特集】最新モデルからロングセラーまで注目の製品を試聴 アナログオーディオ機器ガイド
各社の自信作がじっくり聴ける試聴型イベント 東京オーディオベース2019
傍熱/直熱3極管コンパチブル.出力約10W DA42/811A カソードチョークドライブシングルパワーアンプ 柳沢正史
MOS-FET直結ドライブ,3.2dBのNFBで特性を改善,出力4W VT-62/801Aシングルハイブリッドパワーアンプ 岩村保雄
最適動作で安価な出力管のポテンシャルを引き出す,出力16.5W 6080カスコードプッシュプルパワーアンプ 長島 勝
DCアンプシリーズNo.264 初段差動アンプ Nutube 6P1,2段目差動アンプ サブミニ管6111,SiC MOS-FET出力段 Nutube ハイブリッドMCプリアンプ[前編] 金田明彦
LCネットワークの設計法・その特性と問題点,製作例2種[第1回]安井 章
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第132回 小澤隆久
TDR NOVA GE MK IIのEQによる音創り 音楽再生とエフェクト(7) 新井悠一
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第63回] スタックスの歩み(1)スタックスの沿革とコンデンサーカートリッジの変遷 柴崎 功
アナログレコード再生再入門 第11回 MMカートリッジの派生系とそのほかの発電方式 正木豊
自室録音スタジオ化計画 真剣勝負 第36回 30年以上前のカセットテープのデジタル化!! 渡邉博海
新製品ニュース
海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する デノンDP-2700のアーム内ハーネスの交換とタスカム42nbの修復 小林 貢
読者の作品誌上ギャラリー
新連載 ウエスタンエレクトリックの歴史 No.1 序章 ウエスタンの歴史は,アレキサンダー・グラハム・ベルの電話機の発明で始まった! 長澤 健
MJニュース 中国広州電気街訪問
第6回蓮田オーディオクラブ 真空管シングルアンプ競技会
MJディメンション
MJオーディオ情報
デジタルオーディオのキーデバイス オーディオ用ICの特徴と応用例[第89回]総集編(9) 河合 一
アキバ・クラフトオーディオ同好会 第2回発表会
LPレコードの真実 第68回 カッティングとプレス(1) RIAAイコライザー 山口克巳
クラシック新譜紹介
ジャズ・ポップス新譜紹介
クラシック名盤147 フルトヴェングラー帝国放送局1939-1945 平林直哉
名曲を訪ねてシネマの森へ130 柳沢正史
部品交換
目次
MJズームアップ
リスニングルーム No.601 伝送特性のデジタル制御でリアルな音楽再生を実現 埼玉県越谷市 照井和彦氏宅
【特集】最新モデルからロングセラーまで注目の製品を試聴 アナログオーディオ機器ガイド
各社の自信作がじっくり聴ける試聴型イベント 東京オーディオベース2019
傍熱/直熱3極管コンパチブル.出力約10W DA42/811A カソードチョークドライブシングルパワーアンプ 柳沢正史
MOS-FET直結ドライブ,3.2dBのNFBで特性を改善,出力4W VT-62/801Aシングルハイブリッドパワーアンプ 岩村保雄
最適動作で安価な出力管のポテンシャルを引き出す,出力16.5W 6080カスコードプッシュプルパワーアンプ 長島 勝
DCアンプシリーズNo.264 初段差動アンプ Nutube 6P1,2段目差動アンプ サブミニ管6111,SiC MOS-FET出力段 Nutube ハイブリッドMCプリアンプ[前編] 金田明彦
LCネットワークの設計法・その特性と問題点,製作例2種[第1回]安井 章
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第132回 小澤隆久
TDR NOVA GE MK IIのEQによる音創り 音楽再生とエフェクト(7) 新井悠一
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第63回] スタックスの歩み(1)スタックスの沿革とコンデンサーカートリッジの変遷 柴崎 功
アナログレコード再生再入門 第11回 MMカートリッジの派生系とそのほかの発電方式 正木豊
自室録音スタジオ化計画 真剣勝負 第36回 30年以上前のカセットテープのデジタル化!! 渡邉博海
新製品ニュース
海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する デノンDP-2700のアーム内ハーネスの交換とタスカム42nbの修復 小林 貢
読者の作品誌上ギャラリー
新連載 ウエスタンエレクトリックの歴史 No.1 序章 ウエスタンの歴史は,アレキサンダー・グラハム・ベルの電話機の発明で始まった! 長澤 健
MJニュース 中国広州電気街訪問
第6回蓮田オーディオクラブ 真空管シングルアンプ競技会
MJディメンション
MJオーディオ情報
デジタルオーディオのキーデバイス オーディオ用ICの特徴と応用例[第89回]総集編(9) 河合 一
アキバ・クラフトオーディオ同好会 第2回発表会
LPレコードの真実 第68回 カッティングとプレス(1) RIAAイコライザー 山口克巳
クラシック新譜紹介
ジャズ・ポップス新譜紹介
クラシック名盤147 フルトヴェングラー帝国放送局1939-1945 平林直哉
名曲を訪ねてシネマの森へ130 柳沢正史
部品交換
MJ無線と実験の内容
- 出版社:誠文堂新光社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の10日
- サイズ:B5
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
1924年5月、東大正門前にある赤門ビルで誕生した『無線と実験』は1999年に創刊75周年を迎えた、ラジオ放送が開始される前年にラジオ普及のための技術誌として出発した本誌は、前年とともに、通信、音響、テレビ技術などテーマ変遷しながら、1984年に『MJ無線と実験』と改題し、オーディオ総合技術誌として現在に至っている。定評のある真空管・半導体アンプの製作記事を中心に、最新オーディオ製品の解説、高音質音楽ソフト、リスニングルーム紹介など、音楽をより洗練された機器で楽しむためのエンタテイメント月刊誌。
MJ無線と実験の無料サンプル
2023年9月号 (2023年08月09日発売)
2023年9月号 (2023年08月09日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
MJ無線と実験の目次配信サービス
MJ無線と実験最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
MJ無線と実験の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!