MJ無線と実験 発売日・バックナンバー

全249件中 1 〜 15 件を表示
【特集】夏のオーディオイベントレポート
MJ2024年秋号の特集は『夏のオーディオイベントレポート』として、6月から7月にかけて行われたアナログオーディオフェア、ototen、東京インターナショナルオーディオショウなどのオーディオイベントを詳しくレポートしています。そのほか最新のオーディオ製品情報と、レギュラー執筆陣による真空管アンプ、半導体アンプ、スピーカーなどの豊富な製作記事をお届けします。

目次
【MJズームアップ】
マランツ MODEL M1 ネットワークプレーヤー&アンプ
デノン DENON HOME AMP ネットワークプレーヤー&アンプ
DSオーディオ DS-E3 光電型カートリッジ&専用イコライザー
オーディオテクニカ AT-ART1000X 空芯型MCカートリッジ
B&W 705 S3 Signature カーボンドームトゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
クリプトン KX-0.5PII 密閉型2ウエイスピーカーシステム
サウンドベース Balsa Black 33 平面ユニット搭載フルレンジスピーカーシステム
<MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る 100年を生きた真空管 第3回 B4(UF)ベースの小型送信管/久保真岐
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
トランスドライブの良さを再認識 DET25トランスドライブシングルパワーアンプ/柳沢正史
作りやすさを重視、直結アンプの入門にも好適 25C6シングル全段直結パワーアンプ/征矢 進
ファインメットトランス採用、高音質・ハイパワー5.5W ソースフォロワー直結ドライブ2A3無帰還シングルパワーアンプ/岩村保雄
ロシア製航空用送信管をオーディオに活用する GU-50シングルパワーアンプ/長島 勝
オリエントEIコア採用の出力トランス新製品の可能性を探る 6L6GCシングルパワーアンプ/上野浩資
【MJニュース】サブゼロ処理研究所の深冷処理プロセス
【MJレポート】サブゼロ処理研究所 HST-7110GHDXL(SE) SE処理電源コンセント+プレート
【MJレポート】サブゼロ処理研究所 HST-20A BSH2201(P)-(SE) SE処理分岐ブレーカー
【特集/MJイベントレポート】夏のオーディオイベントレポート
40社の出展、オーディオ出版社4社のイベントとライブ&トークショーを展開/アナログオーディオフェア2024
49社3団体の出展で盛況に開催/OTOTEN2024
33社が内外200超のブランドを一堂に集めて開催/2024東京インターナショナルオーディオショウ
DCアンプシリーズ No.295 光カートリッジDS E1用真空管DCプリアンプ 真空管DCアンプ構成、精密イコライザーアンプ/金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第58回] ディスクリート構成D/A コンバーターの改造 DAI電源、カップリングコンデンサーの変更/池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第192回、第193回/小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第33回] TeXtremeウーファーを使った高性能2ウエイスピーカーの製作(1) 新型ユニットの検討とエンクロージャーの製作/鈴木康平
【MJレポート】フォステクス FE203シグマ-RE 20cmバックロードホーン用スピーカーユニット
【MJレポート】スタックス SRS-X1000 静電型ヘッドフォン+ドライブアンプ
【MJレポート】ゼンハイザー HD 490 PRO モニター用オープンエア型ヘッドフォン
【MJニュース】STUDIO1812『IMPRESSION IV』の概要
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第103回] タオックの歩み (3)【最終回】 スピーカーシステム編/柴崎 功
オーディオファンに贈る秋の新イベント MJオーディオラボ
クラシック名盤名演奏(178)再評価が望まれるジャニーヌ・アンドラード/平林直哉
自作真空管アンプでレコードを聴く会 2023
蓮田オーディオセミナーレポート
柳津オーディオ関根塾レポート
第8回 ファンサウンド&音吉親父試聴会
第75回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会
第36回妙高オーディオ倶楽部発表会結果報告
秋田球響の会第84回例会 金田明彦氏製作最新DCアンプ試聴会
新しい音と音楽の発見を求めて『オーディオ再入門のための覚え書き』(第3回)アナログの奥深さを知ってからあらためてレコード再生に取り組む/正木 豊
これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー(2)/岩井 喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第21回] ソニーTC-6360系オープンデッキのメンテナンス/酒井秀行
クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田 郁雄、井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林貢、森田義信
オーディオは悩ましい(113) 新方式の立体音響とは?/原島一男
MJオーディオ情報
名曲を訪ねてシネマの森へ No.194/195/柳沢正史
新製品ニュース
次号予告
【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件
2024年夏号はオーディオメーカーおよび輸入代理店の試聴室を訪問、特集でご紹介しています。そのほかレギュラー執筆陣による真空管アンプ、半導体アンプ、スピーカーなどの豊富な製作記事と製品紹介、さらに5月12日に開催するMJオーディオフェスティバルの模様などをお届けします。



目次
【MJズームアップ】
アキュフェーズ E-700 純A級新作範囲40負荷70W×2プリメインアンプ
ゴールドリング E4 MMカートリッジ/Ethos SE MCカートリッジ
トライオード TRV-A150XR KT150シングルプリメインアンプ
フォーカル Theva N° 1 ブックシェルフ型2ウェイスピーカーシステム
ミューテック REF10 NANO 10MHz マスタークロックジェネレーター
<MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る 100年を生きた真空管 第2回 ラジオ放送前夜の真空管/久保真岐
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
ダイナミックカップル管を使用、出力4W 6B5シングル 全段直結パワーアンプ/征矢 進
双3極管を使用し、初段を差動回路、出力段はプッシュプルの対称回路構成 ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーアンプ/岩村保雄
シンプルな回路で余裕の出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーアンプ/長島 勝
RIAAカーブの高域側を補正して聴感を変える ロールオフ周波数可変 真空管式MCフォノイコライザー
【MJレポート】ティグロン TPL-3000A-WT 電源ケーブル
【MJイベントレポート】 春のヘッドフォン祭2024レポート
【MJイベントレポート】 創刊100周年を記念して弱いも新たに開催 第6回 MJオーディオフェスティバル詳細レポート
第1回 MJオーディオラボ開催のお知らせ
【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件
富士山を望む別荘地に建つ、9m吹き抜けの試聴室/アイレックス 株式会社
研究開発セクションの至近に建築した試聴室/株式会社デジタルストリーム DSオーディオ
特別な音響処理のないリビングルームで製品開発/株式会社迎摩島津
【DCアンプシリーズ No.294】6111 初段差動アンプ インバーテッドダーリントン出力段 Li-Po バッテリードライブハイブリッド 6111-2SA649 ハイブリッド ミッドパワーアンプ/金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第57回] ディスクリート構成 MOS-FETパワーアンプ/池田平輔
高能率、高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作(第191回)/小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第32回] 最新の測定技術を4ウエイマルチアンプシステムに応用/鈴木康平
【MJテクニカルレポート】アキュフェーズの製造現場と品質管理/柴崎 功
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第102回]タオックの歩み (2) ラックとインシュレーターの中期以降の代表作/柴崎 功
第28回 広州国際オーディオショウ 2023年11月24~26日 中国広州・東方賓館中国大酒店
【Mニュース】西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(177) 衰えを見せぬフルトヴェングラーの「ウラニア」伝説/平林直哉
第44回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会
第7回 音吉親父試聴会
第74回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会および新年会開催報告
第16回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会
新しい音と音楽の発見を求めて「オーディオ再入門のための覚え書き」(第2回) 再発見がある音楽ソースのすすめ ファイル音源&ネットワークオーディオ/正木 豊
これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第20回] アイワAD-FFB カセットデッキのメンテナンス/酒井秀行
クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田 郁雄、井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林貢、森田義信
オーディオは悩ましい(112) アートとしてのLPジャケット/原島一男
MJオーディオ情報
名曲を訪ねてシネマの森へ No.192/193/柳沢正史
新製品ニュース
次号予告
【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜
春号の特集では、本誌ならではのさまざまなタイプの真空管パワーアンプを5機種揃え、詳しい製作記事で紹介しています。さらにスピーカー、半導体アンプの製作記事のほか、本誌創刊100周年を記念して約100年前に製造された真空管をカラーで紹介。そのほか多彩な製品紹介記事や音楽情報なども掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー
【MJズームアップ】ラックスマン L-505Z 4Ω負荷150W×2プリメインアンプ
【MJズームアップ】マランツ STEREO 70s ネットワーク対応8Ω負荷75W×2レシーバー
【MJズームアップ】デラ N5-H50J 5TB容量HDD内蔵ミュージックライブラリー
<MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る100年を生きた真空管 第1回「付喪神」となった真空管/久保真岐
【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜
112AのフィラメントDC点火、固定バイアスには新回路を考案 最大出力1.6W 全段古典直熱3極管採用 45シングルパワーアンプ/岩村保雄
双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル全段直結パワーアンプ/征矢 進
出力段カソードフォロワーで出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーアンプ/長島 勝
300Bパラレルシングルアンプをプッシュプルアンプに改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルモノーラルパワーアンプ/小林一智
ラジオ用ST出力管を使い、作りやすさを狙った出力3.2W 42シングルパワーアンプ/上野活資
最新自作オーディオパーツ入手事情/編集部
<オリジナル・サウンドシステムの製作>DCアンプシリーズNo.293 6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ インバーテッドダーリントン出力段、Li-Poバッテリードライブ/金田明彦
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第56回] フェーダーとグラフィックイコライザーを4ウエイマルチアンプシステムに応用/池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第190回/小澤隆久
【MJテクニカルレポート】ヤマハ製新開発スピーカーユニットを使ったスピーカー自作&試聴会イベント報告/小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 第31回 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカーの製作(完結) クロスオーバーネットワークの実装とエンクロージャーの外装仕上げ/鈴木康平
【MJテクニカルレポート】近年のアキュフェーズ製品の回路技術/柴崎 功
【MJテクニカルレポート】超弩級真空管ヘッドフォンアンプ兼プリアンプ オーディオテクニカ「鳴神」の回路技術と実装技術/柴崎 功
【MJテクニカルレポート】デノン新型DDプレーヤーDP-3000NEのモーター制御/岩井 喬
【MJレポート】TAD ET-703a ベリリウム振動板ホーントゥイーター
【MJレポート】オーロラサウンド AFE-12 MCカートリッジ用昇圧トランス
【MJニュース】バルサスピーカーのあるミュージックバーcano's
クラシック名盤名演奏176 ブルックナー生誕200年、交響曲第9番の〈改訂版〉/平林直哉
第6回 ファンサウンド&音吉親父試聴会
「柳津オーディオ関根塾」レポート
第15回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会
第35回妙高オーディオ倶楽部発表会
【MJニュース】ちょっと特別なクリスマスコンサート2023
【MJニュース】柳井イニシアティブダイレクトカッティング実験
【MJニュース】EMC設計のAV専用電源仮設実験
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.649
【新連載】新しい音と音楽の発見を求めて オーディオ再入門のための覚え書き 第1回/正木 豊
これからのオーディオスタイル スタックス静電型ヘッドフォンシステムの新たなエントリーモデル/岩井 喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第19回 ソニーEL-5を復活させるべく奮闘中/酒井秀行
クラシック新譜レビュー/平林直哉 井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘 小林貢 森田義信
オーディオは悩ましい111 変わり種CDはパリから/原島一男
創刊100周年記念 第6回MJオーディオフェスティバル開催のお知らせ
MJオーディオ情報
名曲を訪ねてシネマの森へ No.190/191
新製品ニュース
次号予告
【特集】第42回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー
2024年1月号は季刊・冬号として、恒例の「MJテクノロジー・オブ・ ザ・イヤー賞」を特集でお伝えしています。製作記事は柳沢正史氏のOPT2個使用6EM7バランスドシングルモノーラルアンプ、征矢進氏のWE708Aシングルアンプ、岩村保雄氏の1626パラシングルパワーアンプ、金田明彦氏のマルチ アンプシステムほか、盛りだくさんの内容を増ページでお届けします。




目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】マランツ MODEL50 電流帰還型アンプ搭載プリメインアンプ
【MJズームアップ】アキュフェーズ DP-770 8回路並列DAC搭載SACDプレーヤー
【MJズームアップ】アキュフェーズ P-4600 8Ω負荷AB級150W×2パワーアンプ
【MJズームアップ】ディナウディオ Focus10 パワーアンプ内蔵、ワイヤレス接続対応2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】サウンドベース Balsa Flat 55 平面型フルレンジ+パッシブラジエーター式スピーカーシステム
【MJレポート】アコースティックリヴァイブ RHR-21 ルームチューニング機材
【特集】第42回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー 2023年度71機種を選出
【特集】第42回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー 選考委員の選考基準および寸評
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
2つのシングル回路でスピーカーをプッシュプルドライブ 6EM7バランスドシングルモノーラルパワーアンプ 柳沢正史
WEのSHF帯用3極管をGGS回路出力段に使用、出力4.5W 708Aシングルパワーアンプ 征矢 進
カソードフォロワー直結でグリッドをプラス領域までドライブ。無帰還 小型3極送信管使用、最大出力2.5W 1626パラレルシングルパワーアンプ 岩村保雄
DCアンプシリーズNo.292 パッシブ型チャンネルフィルター+FETバッファー固定ゲインパワーアンプ。Li-Poバッテリードライブ マルチアンプシステム[後編] 金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第55回] 超3結プッシュプルパワーアンプの製作 6G-B8超3結と1619超3結全段差動アンプ 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 [第189回] 小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第30回] 裸特性の測定とネットワーク設計(4) 鈴木康平
【MJテクニカルレポート】10MHzクロックの近況と音質比較 柴崎 功
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ
【MJレポート】フライングエンタープライズ シリーズ型2連アッテネーター
【MJイベントレポート】2023東京インターナショナルオーディオショウ
これからのオーディオスタイル InterBEE 2023で垣間見たプロオーディオからの潮流 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第18回] ナカミチのカセットデッキ700とRX-505の修理 酒井秀行
第43回富山クラフトオーディオクラブ試聴会
第19回 柳沢正史 真空管アンプで音楽を聴く会
Facebook関東オープングループ オフラインミーティング
第73回彩球オーディオ倶楽部作品発表会
蓮田オーディオセミナー(旧・川口オーディオセミナー)レポート
新製品ニュース
クラシック新譜レビュー 平林直哉、井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
MJディメンション
MJオーディオ情報
オーディオは悩ましい 110 わたしにとってのジャズピアノ名盤 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ No.188 柳沢正史
MJ無線と実験 2023年総目次
部品交換
次号予告
12月号の特集は、11月号に引き続きオーディオアクセサリーの新製品を詳しく紹介しています。製作記事は岩村保雄氏の真空管式MCヘッドアンプ、長島勝氏のPL95シングル、上野浩資氏の6550プッシュプル、金田明彦氏のバッテリードライブ マルチアンプシステム、橋本昌幸氏の全段同相無帰還インテグレーテッドアンプなどを多数掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】アキュフェーズ A-80 A級動作パワーアンプ
【MJズームアップ】マランツ CD50n HDMI/ネットワーク対応 CDプレーヤー
【MJズームアップ】サウンドベース WE416 EQ MKⅡ 真空管フォノイコライザー
【MJズームアップ】ピエガ Coax 411 同軸リボンユニット搭載 3ウェイスピーカーシステム
【MJズームアップ】B&W 805 D4 Signatureダイヤモンド振動板トゥイーター搭載 2ウェイスピーカーシステム
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.648
最新オーディオアクセサリー12種の試聴
【MJレポート】アムトランス AMCS オイルコンデンサー
【MJレポート】フライングエンタープライズ シリーズ型2連アッテネーター
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
4ユニットを並列接続、MOS-FETリップルフィルター搭載 サブミニチュア管6021W使用MC ヘッドアンプ 岩村保雄
7ピンMT出力管を活用したコンパクトなアンプ PL95シングルパワーアンプ 長島 勝
「ウエスタン巻き」の出力トランスで6550の魅力を確認 6550 3極管接続ブッシュブル18Wパワーアンブ 上野浩資
【DCアンプシリーズ No.292】パッシブ型チャンネルフィルター+FETバッファー 固定ゲインパワーアンプLi-Poバッテリードライブ マルチアンプシステム [前編] 金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第54回] リニアトラッキングアーム搭載アナログプレーヤーの製作 ACモータードライブ装置 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 [第188回] 小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第29回] デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウェイスピーカー(3) エンクロージャーの仕上げと測定 鈴木康平
全段無帰還インテグレーテッドアンプの再改造 [後編] 全バイポーラートランジスター高利得型メインアンプの製作 橋本昌幸
第57回 手づくりアンプの会 関西支部試聴会
第4回 むくの木音楽 Café
これからのオーディオスタイル 300Bヘッドフォンアンプ+ヘッドフォン、オーディオテクニカ鳴神 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第17回] ナカミチZX-9カセットデッキの修理 酒井秀行
新製品ニュース
【MJテクニカルレポート】SATRI回路の採用で電圧出力と電流出力を装備 バッテリー電源ヘッドフォンアンプ [組み立て編] 永井 明
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第101回] タオックの歩み (1) 「TAOC」ブランドの誕生と初期の代表作 柴崎 功
クラシック名盤名演奏 No.175 追悼、野口剛夫 平林直哉
クラウドdeオーディオへの誘い [最終回] 無限の拡大を続けるクラウドと発展するネットワークオーディオの世界 正木 豊
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉、角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘、小林 貢、森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ No.187 柳沢正史
部品交換
次号予告
【特集】最新オーディオアクセサリー11種の試聴
11月号の特集は、新製品の発表が相次ぐオーディオアクセサリーを集め、MJならではの視点で詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏のDA30シングル、手塚賢司氏の6AQ5シングル、小林一智氏の300Bパラレルシングル、金田明彦氏の光カートリッジ用Nutubeハイブリッドプリアンプ、橋本昌幸氏の全段同相無帰還インテグレーテッドアンプほか、スピーカー関連なども多数掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】デノン DP-300ONE ダイレクトドライブ方式アナログプレーヤー
【MJズームアップ】トライオード EVOLUTION PRE 真空管プリアンプ
【MJズームアップ】島津 Model-3 フルレンジスピーカーシステム
【MJズームアップ】JBL 4329P 2ウエイパワードスピーカーシステム
【MJズームアップ】ディーバス Model 2 バランス出力専用ヘッドフォンパワーアンプ
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.647
最新オーディオアクセサリー11種の試聴
新製品ニュース
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
力強く透明感のある音。 名管の魅力を再認識 DA30シングルパワーアンプ 征矢進
フィラメント交流点火とドライブトランスのWE流使い方を解説 トランス結合300Bパラレルシングルモノーラルパワーアンプ小林一智
小型・低コスト・ローノイズを狙った。 ヘッドフォンアンプ兼用 6AQ5ハイブリッドシングルパワーアンプ 手塚賢司
【DCアンプシリーズ No.291】光カートリッジDS E1&DS 003用、 Li-Poバッテリー電源 Nutube ハイブリッドプリアンプ [後編]
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第53回] リニアトラッキングアーム搭載アナログプレーヤーの製作 アームの構造と材質の見直し 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 [第187回] 小澤隆久
最新の測定と設計による, 高性能・高音質スピーカーの製作 [第28回] デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウェイスピーカー(2) エンクロージャーの構造設計と組み立て 鈴木康平
全段無帰還インテグレーテッドアンプの再改造 [前編] 初段J-FET高利得型メインアンプの製作 橋本昌幸
クラウドdeオーディオへの誘い [第42回] 躍進する音楽ストリーミングサービスに 今後の再生ソースの道が見えてくる正木豊
これからのオーディオスタイル 据え置き可能ポータブルデジタルプレーヤー アステルアンドケルンACRO CA1000T(2) 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第16回] ルボックスB710MKII カセットデッキの修理 [後編] 酒井秀行
【MJ製作レポート】 フォステクスの強力フルレンジで楽しむ スピーカー製作 [第2回] 2023年版 FE108-Solのエンクロージャーの設計小澤隆久
【MJテクニカルレポート】SATRI回路の採用で電圧出力と電流出力を装備 バッテリー電源ヘッドフォンアンプ 永井 明
オーディオは悩ましい (109)今も昔も “SMILE" で原島一男
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉、井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘、小林 貢、森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ No.186 柳沢正史
部品交換
次号予告
【特集】第5回MJオーディオフェスティバル詳細レポート
10月号の特集は、7月16日に開催したMJオーディオフェスティバルでの各イベントを、それぞれ詳細なレポートでお届けします。そのほか、製作記事は長島勝氏のU4ABシングル、岩村保雄氏のPEN45 UL接続シングル、上野浩資氏の6BM8プッシュプル、金田明彦氏の光カートリッジ用Nutubeハイブリッドプリアンプ、鈴木康平氏の連載「低コストで作りやすい」小型2ウエイスピーカーシステムなどを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】ソウルノート A-3 左右グランド完全分離プリメインアンプ
【MJズームアップ】カノア・オーディオ AI 1.10 KT88プッシュプル出力段プリメインアンプ
【MJズームアップ】フェルム・オーディオ WANDLA プリアンプ機能搭載D/Aコンバータ
【MJズームアップ】JBL L100 Classic MkⅡ 3ウエイブックシェルフ型スピーカーシステム
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.646
会場の熱気を誌上で追体験 第5回MJオーディオフェスティバル詳細レポート
【MJレポート】中電 KLA-7101SC.C PC-TripleC単線シェルリード
緊急開催! 第1回 MJジャンク市
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
欧州製ヴィンテージ管のA2級動作で出力2.9W U4ABシングルパワーアンプ 長島 勝
3結アンプを改造して最大出力を2.3Wにパワーアップ PEN45 UL接続シングルパワーアンプ 岩村保雄
8B8や16A8も差し換え可能 6BM8プッシュプル8.6Wパワーアンプ 上野浩資
DCアンプシリーズNo.291 光カートリッジDS E1 & DS 003用 Li-Poバッテリー電源 Nutubeハイブリッドプリアンプ[前編] 金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第52回]リニアトラッキングアーム搭載アナログプレーヤーの製作 エアベアリング式リニアトラッキングアームへの挑戦 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第186回 小澤隆久
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作27 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカー(1) ユニット紹介とウーファーのT/Sパラメーター測定 鈴木康平
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 トーンアーム内部配線交換 小林貢
クラウドdeオーディオへの誘い 第41回 Qobuzが今秋よりサービス開始を発表 音楽サブスクリプションの未来は  正木豊
これからのオーディオスタイル 据え置き可能ポータブルデジタルプレーヤー アステルアンドケルンACRO CA1000T 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 [第15回]スチューダーA710とルボックスB710MKⅡカセットデッキの修理[前編] 酒井秀行
新製品ニュース
【MJテクニカルレポート】分割振動を排除したDSS振動板と島津スピーカー最新情報 柴崎 功
【MJ製作レポート】フォステクスFE108-Sol(2023年復刻型)用エンクロージャーの製作
第34回妙高オーディオ倶楽部発表会
秋田たまゆらの会 第82回例会
柳津オーディオ関根塾レポート
クラシック名盤名演奏 No.174 ブルーノ・ワルターのメッセージ 平林直哉
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ No.185 柳沢正史
部品交換
次号予告
【特集】夏の2大オーディオイベントレポート
9月号では、7月16日に開催した『MJオーディオフェスティバル』の速報と『OTOTEN』のレポートをお届けします。そのほか、岩村保雄氏の1626プッシュプルパワーアンプ、征矢進氏のクオード型フォノイコライザーアンプ、上野浩資氏のEL34プッシュプルパワーアンプ、アナログプレーヤーの製作、スピーカー製作などを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】由紀精密 AP-01 精密切削加工による糸ドライブ式アナログプレーヤー
【MJズームアップ】ラックスマン NT-07 ネットワークプレーヤー
【MJズームアップ】ミュージックノート CD-MU15 真空管アナログ出力 CDプレーヤー
【MJズームアップ】クリプシュ HERESY IV 3ウェイフロア型スピーカーシステム
【MJレポート】オーディオテクニカ AT-SB727 ポータブルアナログプレーヤー
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.645 [その2]
期待に応えて4年ぶりの再開 速報! 第5回MJオーディオフェスティバル
50社以上が出展 ライブ配信も充実 OTOTEN2023
【MJテクニカルレポート】マランツ新デザインのプリメインアンプ MODEL 30、MODEL 40nの技術と音質 岩井喬
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
小型3極送信管使用、最大出力 2.2W 1626 ブッシュプルパワーアンプー 岩村保雄
クオードQ22型フォノイコライザーアンプ 征矢進
EL34/6CA7ppサークロトロンモノーラルパワーアンプ [後編] 上野浩資
金属ボードアナログプレーヤーの製作 内田 誠
エアベアリング式リニアトラッキングトーンアームの自作 中山孝継
テクニクスSP-15用積層合板ボードプレーヤーのプロデュース 山崎剛志
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第51回] シンプルで音のよいパワーアンプへの挑戦
小型スピーカーの設計と製作 [第185回] 小澤隆久
通巻1200号記念モニタープレゼント当選者のレポート
サイドワインダー
新製品ニュース
【MJテクニカルレポート】由紀精密の最新糸ドライブプレーヤー AP-01の構造と高音質化技術を探る 柴崎 功
クラウドdeオーディオへの誘い [第40回] 正木豊
これからのオーディオスタイル グラモフォンの4chアナログマスターから直接カッティングされたLP 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活オーディオ機器修理日記 [第14回]  ビクターFX-711 FM/AMチューナーのメンテナンス 酒井秀行
第72回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会
オーディオは悩ましい 108 クラシック名曲をジャズにしたら 原島一男
LPレコードの真実 [第121回] アストレの周辺(2) 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉、井上千岳
JAZZ & ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘、小林 貢、森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ No.184 柳沢正史
部品交換
【特集】起こりがちなオーディオトラブル
8月号特集では、オーディオで起こりがちなトラブルを、MJ筆者の体験談から紹介。製作記事は征矢進氏の833Aシングルモノーラル、岩村保雄氏のPEN45+EF37Aシングル、上野浩資氏のEL34プッシュプル、金田明彦氏の6111-2SD218ハイブリッドパワーアンプ、柴田由喜雄氏のMOS-FETインバーテッドダーリントン出力パワーアンプなどを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】アキュフェーズ C-2300 バランス型AAVA搭載コントロールアンプ
【MJズームアップ】フェーズメーション EA-220 ディスクリート構成無帰還フォノイコライザー
【MJズームアップ】ティアック VRDS-701T VRDS メカ搭載CDトランスポート
【MJズームアップ】ティアック UD-701N プリアンプ機能付きUSB DAC/ネットワークプレーヤー
【MJズームアップ】デノン DNP-2000NE ネットワークオーディオプレーヤー
【MJズームアップ】フォーカル Vestia N°2 3ウェイフロア型スピーカーシステム
Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.645
【MJレポート】アムトランス AMTR-LI-01 ライントランス
【MJレポート】山本音響工芸 HSA-01 ヘッドアンプ内蔵ヘッドシェル
【特集】起こりがちなオーディオトラブル
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
PEN45 3極管接続シングルパワーアンプ 岩村保雄
833Aシングル全段直結モノーラルパワーアンプー 征矢進
6111-2SD218ハイブリッドパワーアンプ [後編] 金田明彦
EL34/6CA7ppサークロトロンモノーラルパワーアンプ [前編] 上野浩資
MOS-FET混成インバーテッドダーリントン出力パワーアンプ 柴田由喜雄
シンプルで音のよいパワーアンプへの挑戦 池田平輔
小型スピーカーの設計と製作 第184回 小澤隆久
【MJテクニカルレポート】フィデリックス製品に見るトーンアーム関連の最新技術動向 柴崎 功
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 アンペックス ATR-700修理と、ウェルフロートによるスピーカーシステムの振動対策 小林 貢
クラウドdeオーディオへの誘い 第39回 正木 豊
これからのオーディオスタイル ハイレゾポータブルプレーヤーの活用 (9)アステルアンドケルンSP3000(3) 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活オーディオ機器修理日記 第13回 サンスイAU-α907 プリメインアンプの修理 [後編] 酒井秀行
新製品ニュース
いよいよ開催! 最新情報にアップデート 第5回 MJオーディオフェスティバル直前ガイド
第20回 常陸管球の会 自作真空管アンプ試聴会
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏 (173) 黙殺されたレーベル“アルティスコ” 平林直哉
LPレコードの真実 [第120回] アストレの周辺(1)山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉、 角田部雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘、小林 貢、森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ No.183 柳沢正史
部品交換
【特集】第5回MJオーディオフェスティバル徹底ガイド
7月号では特集として、長らくの延期を経て7月16日に開催される『MJオーディオフェスティバル』の見どころをお届けします。製作記事は征矢進氏の10GK6シングルと長島勝氏の30P12プッシュプルアンプをカラー実体配線図付きで、ほかにも上野浩資氏の2A3シングルアンプ、金田明彦氏の6111-2SD218ハイブリッドDCパワーアンプなどを掲載しています。


目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】マイトナー DS-EQ2 光カートリッジ専用フォノイコライザー
【MJズームアップ】クリプシュ RP-6000FⅡ ホーントゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】スペンドール A1 2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】エラック VELA BS 404 AMT型トゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】ヤマハ YH-5000SE 平面磁界型全面駆動ドライバー搭載ヘッドフォン
【MJズームアップ】Hi-Fi追及リスニングルームの夢 No.644
【MJレポート】アムトランス TR-TU8550-L-01 エレキットTU-8550用ライントランス MEAM-AC-INS-01 オーディオ機器用インシュレーター
【MJレポート】フィディリティムサウンド NC7v2_MW Combination NC7_v2 Walnut 7cmフルレンジ搭載スピーカーシステム
【特集】いよいよ再開! オンライン配信の試みも 第5回MJオーディオフェスティバル徹底ガイド
新製品ニュース
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
10GK6シングル全段直結パワーアンプ 征矢 進
30P12プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
SRPPドライブ2A3シングル3.6Wパワーアンプ 上野浩資
6111-2SD218ハイブリッドパワーアンプ[前編] 金田明彦
シンプルで音のよいパワーアンプへの挑戦 池田平輔
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
【MJテクニカルレポート】フェーズメーションのパッシブ型モノーラルチャンネルデバイダー CHD-1000の回路技術と実践技術 柴崎 功
クラウドdeオーディオへの誘い 第38回 正木豊
これからのオーディオスタイル ハイレゾポータブルプレーヤーの活用(8) 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第12回 サンスイAU-α907プリメインアンプの修理[前編] 酒井秀行
サイドワインダー
再始動! MJオーディオフェスティバル はじめてのオンライン配信を楽しむ 試聴イベントを視聴するまで
第16回 AudioWinds真空管アンプ試聴会
第14回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会
オーディオは悩ましい 107 独特な音で世界にいどむギャルたち 原島一男
LPレコードの真実 第119回 シャルランの世界2 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ182 柳沢正史
部品交換



【特集】スピーカーシステムの音質向上テクニック
6月号では本誌執筆者が紹介するスピーカー関連製品の情報と、音質向上のテクニックを特集しています。製作記事は征矢進氏の6BX7GTプッシュプル、長島勝氏の6P25プッシュプル、岩村保雄氏のLCR型真空管フォノイコライザー、橋本昌幸氏の全TR型無帰還インテグレーテッドアンプ、金田明彦氏のバッテリードライブ、バイポーラーTrハイパワーDCアンプほかを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】ラックスマン C-10X フルバランス構成ラインコントロールアンプ
【MJズームアップ】ティアック VRDS-701 V.R.D.Sメカニズム搭載CDプレーヤー
【MJズームアップ】オーロラサウンド HFSA-01 EL84プッシュプルプリメインアンプ
【MJズームアップ】アキュフェーズ PS-550 クリーンAC電源装置
【MJズームアップ】エポス ES14N バスレフ型2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】Hi-Fi追及リスニングルームの夢 No.643
【MJレポート】サウンドベース LT-25 ライントランス
【MJレポート】アコースティックリヴァイブ RHS-1 銘木製ヘッドシェル
【MJレポート】アムレック AL-38432SA USB接続D/Aコンバーター
【特集】スピーカーシステムの音質向上テクニック
新製品ニュース
<オリジナル・サウンドシステムの制作>
6BX7GTプッシュプル全段直結パワーアンプ 征矢 進
6P25プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
カソードフォロワードライブLCR型RIAAフォノイコライザー 岩村保雄
バイポーラートランジスターハイパワーアンプ 金田明彦
ディスクリート構成D/Aコンバーターへの挑戦 池田平輔
全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造 橋本昌幸
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
【MJテクニカルレポート】DSオーディオ光カートリッジ用イコライザーアンプの回路技術と実装技術 柴崎 功
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 ウェルフロートでアナログプレーヤーの振動対策 小林 貢
クラウドdeオーディオへの誘い 第37回 正木豊
これからのオーディオスタイル ハイレゾポータブルプレーヤーの活用(7) 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第11回 アイワAD-F80カセットデッキの修理 酒井秀行
日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
読者の作品 誌上ギャラリー
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1003 電流入力型フォノイコライザー
再始動! MJオーディオフェスティバル (1)多彩な試聴イベントを紹介 (2)インターネット配信の受信条件
第42回 富山クラフトオーテディオクラプ試聴会
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏 172 フルトヴェングラーの55枚組 平林直哉
LPレコードの真実 第117回 シャルランの世界 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ181 柳沢正史
部品交換
【特集】ミドルレンジ価格帯MCカートリッジでLPの魅力を引き出す 小林貢,井上千岳,角田郁雄,柴崎功,岩井喬
●ラックスマン LMC-5
●フィデリックス MC-F1000
●デノン DL-103
●フェーズメーション PP-200
●オーディオテクニカ AT-ART20
●プラタナス 3.0S
●EMT HSD006
●シェルター Model 901Ⅲ

[MJズームアップ]
●ディーバス Model 1 光カートリッジ用フォノイコライザー
●ハイファイローズ RA-180 Dクラスパワーアンプ8ch内蔵プリメインアンプ
●ロジャース LS5/9 Classic 2ウエイモニタースピーカーシステム
●ポークオーディオ Signature Elite ES55 2ウエイスピーカーシステム
●モニターオーディオ Platunum 100 3G 2ウエイスピーカーシステム
[MJレポート]
●サウンドベース 平面型スピーカーユニット
●バクーンプロダクツ MJK-1003 電流入力型フォノイコライザー

『オリジナル・サウンドシステムの製作』
●カットコア採用出力トランスを使用して,出力7W 6L6GC UL接続シングルパワーアンプ 岩村保雄
●91-Bアンプに採用されていたGF回路を追加 WE 300Bシングル7Wハイブリッドパワーアンプ 手塚賢司
●DCアンプシリーズNo.289 B級動作2SD218パラレルプッシュプル出力段,Li-Poバッテリードライブ バイポーラートランジスターハイパワーアンプ [前編] 金田明彦
●【改造レポート】最大出力近くでの問題点をあぶり出し,改善アイデアを考察 6L6系多極管プッシュプルパワーアンプのB電源回路強化 上野浩資
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第47回] 音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 ルームアコースティックの補正 池田平輔
●オールバイポーラートランジスター構成 全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造(2) 逆バイアス法の考え方と付帯回路の製作 橋本昌幸
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第181回 小澤隆久

<オーディオテクノロジー>
●光カートリッジのしくみと最新動向 柴崎 功
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第10回 デンオンDP-80フォノモーターの修理 酒井秀行
●【キット製作レポート】 ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット 唐澤真司
●新製品ニュース
●クラウドdeオーディオへの誘い 第36回 正木豊
●これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェースの活用⑥ 岩井喬

<オーディオ&ソフトガイド>
●オーディオは悩ましい 106 鬼才ユセフ・ラティーフのこと 原島一男
●LPレコードの真実 第117回 ウィーンのモダン② 山口克巳
●クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳
●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
●名曲を訪ねてシネマの森へ180 柳沢正史
●再始動! MJオーディオフェスティバル インターネット配信で300Bの違いは描き分けられるか
●彩球オーディオ倶楽部 第71回 新春発表会
●MJディメンション
●MJオーディオ情報
●部品交換

表紙:ロジャース LS5/9 Classic
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
4月号では、最新チャンネルデバイダーを使ったマルチアンプ再生を、製品情報と試聴実験を含め詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏の203Aシングルモノーラルアンプ、上野浩資氏のTA-300Bシングルアンプ、橋本昌幸氏の全TR型無帰還インテグレーテッドアンプ、金田明彦氏の光カートリッジ用真空管DCプリアンプほかを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】オーディオスペシャルズ Phonolab1.5 RIAAカーブ特性調整可能フォノイコライザー
【MJズームアップ】DSオーディオ DS 003カートリッジ&イコライザー 光電型カートリッジおよびイコライザー
【MJズームアップ】カノアオーディオ PH 2.10 真空管式フォノイコライザー
【MJズームアップ】プロアック K1 リボントゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】逢瀬 WATERFALL Power 502L スイッチングパワーモジュールおよび電源搭載パワーアンプ
Hi-Fi追及リスニングルームの夢 No.641 ワインスクールに設置したオーディオシステムで音楽を楽しむ
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
【MJレポート】テクソル SSR-FR 半導体整流器
203Aシングル全段直結A2級パワーアンプ 征矢 進
SRPPドライブTA-300B シングル7Wパワーアンプ 上野浩資
光カートリッジDS 003用真空管DCプリアンプ 金田明彦
音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 池田平輔
【新連載】全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造 橋本昌幸
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第100回] アコースティックリヴァイブの歩み(最終回) 制振機材と独創的な音質改善器 柴崎 功
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 第9回 オープンデッキ3台の現況と将来 小林貢
クラウドdeオーディオへの誘い 第35回 正木豊
これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェースの活用⑤ 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第9回 ソニーTC-KA7ESカセットデッキの記録 酒井秀行
日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
【MJレポート】MJキットガイド No.120 ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット
新製品ニュース
サイドワインダー
自作真空管アンプでレコードを聴く会2022
第33回 妙高オーディオ倶楽部発表会 結果報告
ワインスクールでレコードを聴く会●MJディメンション
クラシック名盤名演奏 171 国内盤中古LPの楽しみ方 平林直哉
LPレコードの真実 第116回 ウィーンのモダン① 山口克巳
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ179 柳沢正史
部品交換

【特集】最新ヘッドフォン11機種の試聴
3月号は注目の新製品が相次ぐヘッドフォン製品を詳しく試聴レポートしています。製作記事は征矢進氏の6A6プッシュプルアンプ、長島勝氏のカラー実体配線図付き30P12シングルアンプ、金田明彦氏の最新型D/Aコンバーターのほか、スピーカー関連では小澤隆久氏と鈴木康平氏の作品を掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】EAT C-Dur ベルトドライブ,S字トーンアーム付きアナログプレーヤー
【MJズームアップ】ラックスマン L-509Z 電子制御アッテネーター搭載,8Ω負荷AB級120W×2プリメインアンプ
【MJズームアップ】トライオード EVOLUTION 300 30th Anniversary ウエスタンエレクトリック300Bシングルプリメインアンプ
【MJズームアップ】デノン DCD-1700NE SACDプレーヤー
【MJズームアップ】ウィーンアコースティクス Haydn SE signature バスレフ型2ウエイスピーカーシステム
Hi-Fi追及リスニングルームの夢 NO.640
MJ REVIEW
【特集】最新ヘッドフォン11機種の試聴
全段直結回路採用,特性より音質を重視した設計 6A6 B級プッシュプル無帰還9Wパワーアンプ 征矢 進
実体配線図付きで作りやすいシンプルな構成,出力1.8W 30P12シングルパワーアンプ 長島 勝
光カートリッジDS 003用真空管DCプリアンプ 真空管差動アンプ,精密イコライザー 金田明彦
音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 池田平輔
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
ウェーブガイドとアルミ振動板を使った高性能2ウエイシステム 鈴木康平
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第99回]アコースティックリヴァイブの歩み(4)デジタルケーブルと関連製品 柴崎 功
MJテクニカルレポート マランツのミドルクラス製品を聴く MODEL40n DAC&ネットワーク機能搭載プリメインアンプ,CD60 USBメモリー再生対応CDプレーヤー,B&W 705S Signature 半澤公一
MJ製作レポート フォステクスの最新スピーカーユニットで楽しむスピーカー製作[第4回] FE166NV2を使用した4通りにアレンジできるスピーカーの製作 小澤隆久
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1003
クラウドdeオーディオへの誘い 第34回 年始から業界の今後を占う動きいろいろ 音楽の楽しみ方はどこまで変わるだろうか  正木豊
これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェースの活用④ 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第8回 ヤマハA-6aおよびA-7プリメインアンプの復活記録 酒井秀行
テクソルTEC-BC1 バイアスチェッカー
新製品ニュース
第13回蓮田オーディオクラブ協議会 真空管プッシュプルアンプ大会
川口オーディオセミナー
第5回音吉親父視聴会
オーディオは悩ましい105 原島一男
LPレコードの真実 第115回 ラグタイムの万華鏡② 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ178 柳沢正史
部品交換
【特集】秋のオーディオイベント
2月号の特集では、人数制限がなくなり、2022年秋より本格的に再開され始めたオーディオ関連のイベントを、MJならではの視点で詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏のKT88シングルアンプ、岩村保雄氏の6V6GTシングルアンプ、金田明彦氏の最新型D/Aコンバーターのほかスピーカー関連など、豊富な内容です。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】アキュフェーズ PS-1250 クリーンAC電源装置
【MJズームアップ】アキノ EQ 1020  MC専用真空管フォノイコライザー
【MJズームアップ】サウンドベース 373/416 真空管ラインコントロールアンプ
【MJズームアップ】プレイバックデザインズ MSP-6 ディスクリート型D/Aコンバーター搭載SACDプレーヤー
【MJズームアップ】デラ N1-S38-J  SSD内蔵ネットワークプレーヤー
【MJレポート】バイワイヤリング接続の勧め クリプトンKX-3SXとSC-HR2020を例に
【特集】秋のオーディオイベント
KT88 3極管接続全段直結A2級シングルパワーアンプ 征矢 進
6V6GT UL接続シングル3.4Wパワーアンプ 岩村保雄
ロームDAC搭載D/Aコンバーター 金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 池田平輔
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
高性能・高音質スピーカーの製作 鈴木康平
通関1200号記念モニタープレゼント
新製品ニュース
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第98回] アコースティック・リヴァイブの歩み(3) 電源&アナログケーブルと関連製品 柴崎 功
MJ製作レポート フォステクスの最新スピーカーユニットで楽しむスピーカー製作[第3回]  FE83NV2を使用した水平方向無指向性スピーカーの製作 小澤隆久
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 第8回 デンオンDP-2700のトーンアーム交換 小林貢
クラウドdeオーディオへの誘い VR(仮想現実)が開く新しい音楽体験などクラウドは今日もいろいろなトピックで溢れる 正木豊
これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェイスの活用③ 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第7回 トリオFMチューナーKT-990のメンテナンス 酒井秀行
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1003 電流入力型フォノイコライザー
MJニュース 特注シャシーをリーズナブルな価格で設計・製造 真空管アンプシャーシ製作所
第41回 富山クラフトオーディオクラブ視聴会
「柳津オーディオ関根塾」レポート
彩球オーディオ倶楽部 第70回記念大会
クラシック名盤名演奏 170 没後50周年,指揮者カザルス 平林直哉
LPレコードの真実 第114回 ラグタイムの万華鏡① 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ177 柳沢正史
部品交換
おすすめの購読プラン

MJ無線と実験の内容

  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
1924年5月、東大正門前にある赤門ビルで誕生した『無線と実験』は1999年に創刊75周年を迎えた、ラジオ放送が開始される前年にラジオ普及のための技術誌として出発した本誌は、前年とともに、通信、音響、テレビ技術などテーマ変遷しながら、1984年に『MJ無線と実験』と改題し、オーディオ総合技術誌として現在に至っている。定評のある真空管・半導体アンプの製作記事を中心に、最新オーディオ製品の解説、高音質音楽ソフト、リスニングルーム紹介など、音楽をより洗練された機器で楽しむためのエンタテイメント月刊誌。

MJ無線と実験の無料サンプル

2023年10月号 (2023年09月08日発売)
2023年10月号 (2023年09月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

MJ無線と実験の目次配信サービス

MJ無線と実験最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MJ無線と実験の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.